2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -137kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 11:44:17.48 ID:XsaJ6ip7.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -136kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446898884/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分は、テンプレなしで。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:20:43.50 ID:GuZvkIoA.net
スポーツ心臓を目指すなら軽いギアを100〜110rpmくらいで回したほうがいいかも。
脚だけでなく心臓もまた筋肉なわけで高負荷で使えば減る。
低トルク高回転のほうが負荷が軽く持続性に優れるだろう。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:38:10.69 ID:p1LI7Zjx.net
>>372
俺もブランクが数年あって昨秋ロード乗り始めたけど
ブランクで体がなまってる状態だったからほぼ同じだったぞ
過去に乗ってた頃のつもりで
峠というほどでもない5%3q程度の近所の坂道行ったら
心拍がもう限界でたまらず足付き

過去の経験とかはあっても体は初心者って割り切ってLSDで慣らしつつ
少しづつインターバル入れてだいぶ走れるようになったけどね
慌てず少しづつ体作ってからじゃないと思い通りに体が動かないのは厳しいね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:24:03.60 ID:tvn55m+s.net
今日の荒らし ID:GuZvkIoA

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:41:14.06 ID:YVmayJon.net
今年入ってから体重減らなくなって萎えながらも続けてるけど
冷静に考えたら飯も間食もやりたい放題やって太らないって凄いことだな

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:51:40.27 ID:Cl74c0+s.net
しばざきとしえ@toshie_s (東京→放浪のイラストレーター) 4月7日

動物園でも動物たちが汚染された餌もらってそうで100%楽しめない
、とぼやいたら「なんでそうなっちゃうかなぁ」(もっと楽しく
生きなよ)との返答で心根の明るい人だと感心してたら
当の本人とっとと先に死んでしまった。明るい性格って何だろう。
視界の解像度がある部分酷く荒いだけかもしれない。

しばざきとしえ@toshie_s 2016年3月13日

身近に突然死が3件、一人はまだ20代。うち2人は高濃度
汚染地域の住人ではなく西住み、事故後何度も首都圏に
出入り。せっかく初期被ばくを避けていても、放射性物質を
甘く見た何らかのハイリスクな行動如何で、真面目に死の危険
が「ある人もいる」という。全員ではない、というのが絶妙な落とし穴。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 00:24:42.56 ID:DGgC9tGY.net
>>376
ポジティブシンキング良いね。
減らない期間があっても萎えずに続けやすい。
あと6kgで目標体重、半年目標で地道にがんばろ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 01:52:47.04 ID:FiUBzihV.net
レッツポジティブ!

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 08:29:38.05 ID:mrdgqjRh.net
>>378
すごいな、俺も頑張るわ
半年でどのくらい減ったの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 09:15:41.32 ID:arFn6/u9.net
積極的なデブになるだけw

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 14:35:59.98 ID:KDE5rx7g.net
>>380
ああ分かりづらい書き方したかも。
今後1kg/月で減らして半年後に目標体重目指すってことよ。
開始時88今80。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:24:06.36 ID:oQckCJPk.net
今度はレアチーズまで出現した。こいつは本気だ。攻撃の手を全く緩める様子がない。ヤバいとしか言いようがない
https://twitter.com/poladora/status/718035482479693824
https://pbs.twimg.com/media/Cfb5a8PUAAAUy6u.jpg

@pandluck 豊田乳業だそうです
https://twitter.com/poladora/status/718049664931467264
https://pbs.twimg.com/media/CfcGVkmUkAUtRxw.jpg

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:41:01.36 ID:w/E8pOIV.net
amaちゃんだ
‏@tokaiama
キロあたり500ベクレルものセシウムダストがあるような環境で毎日を過ごしている東京のみなさん
肺には大量の放射能が累積し、みなさんの肺の写真を撮れば、このように写るのです
http://ryukei-rondan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9dd/ryukei-rondan/b09ad97678d50e84eaece5c53c723cfc.jpg
これで無事にすむと思いますか?

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 02:40:58.39 ID:4sEpOrRx.net
夏ジャージは細めのを買ってそれが普通に着れるようになることを目標に頑張ろう

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:04:42.91 ID:jY+8tdU0.net
ラファのジャージを試着したら、だらしないおっぱいと乳首が浮いて、心底恥ずかしかった
痩せてやるぜ!

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 14:37:42.74 ID:ExCzvo3W.net
キモいぜ!

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 14:39:31.65 ID:Lsx9AMxS.net
ダイエット時は補給に悩むな
食い過ぎたらもったいないし、食わな過ぎると元気無くなってロングライドが苦行化する
とりあえず消費カロリーの半分を目安に補給してる

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:01:11.64 ID:uj6BelS6.net
100km走ったけど補給が上手くいきすぎて走行後の体重が+200gだった。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:32:25.93 ID:neO1GXBk.net
>>389
大体1〜2キロ減るのにワロタ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:50:13.84 ID:4II8gKqm.net
100q程度じゃよほど高負荷でもない限り、水分以外はむしろ無補給でおk

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:57:03.98 ID:4sEpOrRx.net
100km無補給ってきつくね
朝飯食ってロングしに出かけたときは60kmくらいでハンガーノックになったぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:03:03.05 ID:ObaWP/ve.net
無補給じゃなくて微補給推奨かな?
コンビニの小っちゃいようかんとかおススメ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:52:30.17 ID:PSntkOb/.net
昨日の俺
http://i.imgur.com/hV1s2O7.png

140km弱の走行距離
朝 コンビニパスタ(ミートソース)、バナナ、コンビニサラダ、野菜ジュース
40kmあたりで水分補給(コースとしてはCR)
67km(27km全般ゆるい登り山道)で昼食、とろろそば大盛り&鯖の味噌煮
27km下って再度同じCRで40km(途中、アイス2個喰う&トクホお茶)

一昨日の夜の体重 80.6kg

帰宅して夕飯食ってシャワ後 80.5kg

ブレの少ない俺

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:55:39.26 ID:Js3RQ5Qj.net
100km程度なら殆ど補給しないな
朝飯食ってCCDとスポーツ羊羹1つで事足りる
追加の飲み物は買うけどさ
田舎に行って自販機が無くて死ぬ思いをしたことがあるわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:05:00.52 ID:fIGzOhfK.net
この季節ならね
6月にもなれば100km補給無しだと水分で3kg抜ける

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:14:20.82 ID:s2M0wqah.net
3年前に買ったパールのフリージーの夏ジャージLが
着れるんだがなんともピチピチで痩せようと
いいとこまで行くんだが、冬で戻るわけなんですよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:28:16.19 ID:BCrSwt6x.net
すぐハンガーノックって言う奴居るけどハンガーノックなんてそう簡単にはならんだろ
単にへばってるだけじゃないのか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:38:59.76 ID:s2M0wqah.net
ハンガーノックという状況になったことないけど
あれって昼飯軽く摂って作業してて
夕方6,7時になんか小刻みに震えたり、脱力感があったりするじゃん
一時的に血糖値が下がってるか何かなんだけど
あの状態に近いんかなと勝手におもってる

かといって軽い空腹時に有酸素運動が一番いいときいて
腹減った状態で安全考えて屋内で三本回してたけど
疲労はすれども、あの何ともいえない脱力感や倦怠感というか
脚が動いてくれない状態にはなってくれないのよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:40:52.99 ID:NZEIBcFr.net
>>392
それただの低血糖
たったの60qでハンガーノックなんてなんねーよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:53:28.13 ID:qtWyBj0f.net
>>399
屋内で三本回してたって、何を?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:57:07.78 ID:ybJemIgb.net
60kmでハンガーノック
それただおなかすいただけやん

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:07:22.97 ID:ObaWP/ve.net
>>399
低血糖の症状だろうから認識としては正しい
でもそれはハンガーノックの状態からしたらまだ入り口段階で
実際にハンガーノック状態まで行くと命の危険性すらある状態

肝臓や筋肉に蓄えられてるグリコーゲンが血糖値調整をしてるから
軽い空腹で三本ローラー回しました程度だと
使ってなかったグリコーゲンの備蓄分で賄いましたってだけでしょ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:17:14.01 ID:Lsx9AMxS.net
グリコーゲンって2000キロカロリーくらい備蓄するらしいが
残量が少なくなるとセーブモードとかになるのかね

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:30:59.56 ID:s2M0wqah.net
その辺は食生活や近日の食べ物でかなり差がでそうだけど
回しても1時間くらいで飽きるけど、それくらいでは足りんかんじだな
こんど乗るときはがんばってみるわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:07:22.14 ID:uj6BelS6.net
一時的な低血糖が殆どだと思うけど、念のため羊羹の一本くらいは持ち歩いた方が良いかもね。
ダイエット目的というか、脂肪燃焼目的だと朝飯抜きでライドに行く人もいるだろうし。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:39:36.54 ID:VsjPUd71.net
脂肪燃やすのにも糖分いるね

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:43:18.11 ID:ubGtFNJX.net
ふらふらきて力が入らない低血糖であろう状態の時は、
エネルギーになるのが早そうな甘いもの食えばいいのか

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:55:27.28 ID:BCrSwt6x.net
一時間本気で走っても500kcal程度だからね
ハンガーノックなんて経験したくてもそうそうなるもんじゃない

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:48:17.35 ID:KyW4R97d.net
明日も寒いだろうが20kmphソコソコでまったり走ろうっと。
継続はなんとやらだしな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:21:34.36 ID:xbrW7wnh.net
>>409
乗りはじめの頃、アクエリゼロカロリー500mlだけで60km走った時はもうダメかと思った。
金も持ってなかったし、行きの30kmは調子良かったけど、帰りの40kmくらい過ぎたあたりから力入らなくなってきて、最後の方はこのまま死ぬんじゃないかって思いながら、倦怠感と虚脱感の中で泣きそうになりながらペダル踏んでた。
それでも20km/hも出せなかった。
もう同じ思いはしたくない。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:38:25.58 ID:rZMzc5XK.net
だいたい30km超えたらダルくなるから補給してる
だから痩せないのかな

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:38:55.98 ID:McCFN5VE.net
>>411
カロリー云々より、金を持たずに外出するタマはオレには無いわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:53:52.33 ID:S/5ehwww.net
肝臓の強さが全てだったりしないの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:24:24.66 ID:92HOoYkH.net
グリコーゲンXの出番か!

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 02:49:09.46 ID:H4y3tEWI.net
>>409
ガーミン先生だとハイペースの時は700kcal/hくらい出るな
先生は計算が甘めなのかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 03:11:48.77 ID:u+rGeGvI.net
ハンガーノックという言葉だけが一人歩きしたって以前どこかで見た気がする
実際そうなる前には脚に全然力入らず自転車乗ってられなくなるからすぐ分かるよ
意識はハッキリしてるのに身体が言うこと聞かない感じ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 05:52:08.96 ID:uuTtnaMO.net
>>416
ガーミン先生は褒めて伸ばすタイプか!

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 06:16:07.32 ID:SqmvnVix.net
>>411
季節はいつ?
脱水症状じゃね

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:13:41.42 ID:3b/Esxn+.net
>>408
インスリンショックってのもあるから注意してね。
運動中は発生しにくいとされてるけど。

また、高カロリーなものを胃に入れると
水分補給が滞るというような話もあるらしい。

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:19:27.91 ID:3b/Esxn+.net
>>409>>411
ハンガーノックもあるけれど、オーバーペースもあると思うよ。
酸素供給が間に合わないと筋グリコーゲンどんどん消費するよ。
ある程度自転車に乗り慣れてペースコントロールできてくると、
筋グリコーゲンの消費が減って距離を走れるようになるよ。
しかも酸素供給力も向上してペースも上がるよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:57:50.85 ID:7ki4bLdA.net
心拍計もつけて快適なペースを模索中だけど、まだまだ難しいな
特に後ろから颯爽と抜かれるとやっぱペースが乱れて、80kmくらいで軽いギアを回すのも限界になるw

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 10:33:08.22 ID:I5nbHqGV.net
90回転心拍数130後半位を目安にしてるんだけど、安定するまで時間がかかるんだよ。走り出して20キロ超えてからとか。そんなものなの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 10:54:06.55 ID:KxRefWNx.net
>>423
ウォーミングアップしないとそんなもん。
動的ストレッチとかローラーで体温めてから出発するか、走り出してしばらくはのんびり走るよろし。

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:04:06.14 ID:ZXdLM22n.net
低血糖にはブドウ糖がいいぞ。
もし無いなら、赤コーラを飲むこと。
低血糖は血糖値を急上昇させないと危険な状態が続くけど、砂糖じゃ血糖値を上げる速度が遅いんだ。
砂糖、果糖よりブドウ糖が血糖値を一番早く上昇させる。

低血糖はほっておくと、動けなくなって死ぬことも多いから、対策だけはしておこうね。


低血糖の症状については、このサイトにある。

https://www.dm-town.com/life/how01.html?link_id=sd12

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 17:17:50.00 ID:3hEjYe7t.net
目標まであと4kgなのに痩せねええ
やっぱ走りの途中でチョコ食ったりドーナツ食ったりしてるのがいかんのか

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:41:48.59 ID:F8tGWKYu.net
でもチョコもドーナツも美味しいじゃん

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 04:29:45.39 ID:dShD5fu8.net
>>426
さだめじゃ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:49:31.10 ID:ocDBJhom.net
歩きとチャリで散策したら、145キロから132キロまで落ちたで!
目先の目標は125キロ

チャリ買う前にとりあえず110キロ代まで落としてみる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:59:01.76 ID:d+d93L1G.net
>>429
お、おう

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:14:43.03 ID:0gVRW9jE.net
>>426
チョコはともかくドーナツはなぁ。
2個食ったら一時間分が吹っ飛ぶ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:17:21.24 ID:kp97s8X/.net
元力士とかかな?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:42:55.48 ID:LaaQEZaR.net
>>429
そこまででかかったら逆にモテるのに勿体ない・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:07:14.74 ID:PiOaTuYr.net
三食きちんと食べてれば3時間くらいは水分補給だけでいける
ハンガーノックになっても飴1個なめるだけでちょっとは走れるようになるから
常になにか携帯しておくといい 自分はカロリーメイト

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:24:57.38 ID:VYLPDIyE.net
なんだよそのオチ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:48:45.50 ID:pdYGIsKS.net
カロリーメイトて・・・。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:15:06.29 ID:/I4n9B/n.net
カロリーメイトのカロリー計算しやすさたるや

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:29:21.66 ID:VTPN0XX4.net
馬鹿なんだろうね
そこまでして絞る人は普通そこはカーボに粉飴混ぜるのに

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:40:17.85 ID:8GCX9Dc2.net
カロリーメイト=カロリーの相棒

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:13:35.23 ID:8+X1qSGN.net
自転車乗り出してからスニッカーズがとまらん

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:18:04.33 ID:CFt8TNyV.net
新開乙

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:39:04.06 ID:8GCX9Dc2.net
羊羹だろJK

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:14:30.53 ID:D1ovwkGH.net
>>440
味はともかくキャラメルが歯に絡みついてうざすぎる

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:17:04.30 ID:y6obsPhj.net
ササミをくらいジャーキーをかじり茹で玉子に喉を詰まらせつつ噎せ帰るケトン臭に酔ってこそ本物のダイエッター
糖質からエネルギーを取り出してるうちはマダマダよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:03:00.90 ID:VtUqCtmn.net
>>434
>ハンガーノックになっても飴1個なめるだけでちょっとは走れるようになる

それハンガーノックちゃう
ただの軽い低血糖

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:57:16.89 ID:i5HV1dnG.net
栄養失調ダイエット信奉は根強いな

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:00:03.40 ID:X327tNJB.net
プロレーサーはどうやってダイエットするんだろうか

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:39:36.87 ID:7ju7NZOc.net
今日の荒らし ID:i5HV1dnG

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 02:17:04.94 ID:hvKtQaQj.net
自己管理も兼ねて自炊始めたが、いざ作るとなるとメニュー困るな
油断すると仕事あがりにかまけてコンビニ飯に走りそう

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 02:17:42.99 ID:hvKtQaQj.net
自転車とは直接関係無い内容になってしまった、スレチすまん

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 02:20:49.77 ID:qyJGPHAb.net
俺の晩飯
野菜サラダ1と野菜サラダ2と野菜の煮物だったよ
坊さんになった気分

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:09:24.79 ID:YutG6hW9.net
一人だと自炊しても手間の割りに大して安上がりにならないから、めげちゃうんだよな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:23:45.66 ID:2Eir+w6k.net
モンベルのフロントバッグの中に
スベアとホワイトガソリンを丸クッカに収納して
腹が減ったら米も炊いてラーメンライス

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:53:30.02 ID:2JfiHYaU.net
>>451
夜はタンパク質もたっぷりにしたほうが良くないか
肉食うの面倒ならプロテインで代用

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:38:09.79 ID:VM/Ld4Qv.net
カニの殻むきじゃあるまいし食べるのが面倒て

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:51:39.25 ID:icMe5FDb.net
肉を消化するのもなかなか楽じゃないよ

457 :ちょっくら ◆7Alu1M8fI2 :2016/04/19(火) 23:37:54.63 ID:SpHEuPtb.net
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間58分
距離 52.07km
平均速度 26.5km/h
消費カロリー 1109kcal

雨、強風、時間、眠気、疲労そして体調不良など、
いろんな理由でサボりまくって今月まだ3回目。

月末に体重計に乗るのが怖いです。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:19:34.45 ID:pGHmX5sE.net
風が強いからしばらくウォーキングだ
カロリー消費がチャリの半分しかねえ・・・

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:26:38.70 ID:/WM4KNQE.net
いくらチャリ乗っててもウォーキング3時間(一部山道込み)すると、翌日は歩けない位脚痛くなるんだよな
筋肉って複雑だなぁと感心すると同時に、これで消費カロリー半分なのかよと疑わしくなる

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:17:49.37 ID:jl2LbwCW.net
ウォーキングよりチャリの方が時間当たりのカロリー消費量は少ないと思うよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:31:09.85 ID:Cw4Z28kz.net
思うよ =根拠なし

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:54:46.89 ID:9gcUIbwL.net
自転車ダイエット意味無い
ダイエットで自転車始めたけど
余計にメシが美味くなって全然痩せなかった、結局食事で30キロ落としたからいいんだけどね

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 07:30:54.56 ID:nIgbzCwT.net
>>462
何キロくらい走ってたの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 07:35:54.46 ID:hbaGINTg.net
それは初耳だ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:38:17.52 ID:asnT/Aek.net
>>460
同じくらいの心拍数なら、同じくらいの消費カロリーになるよね。
徒歩で心拍数を自転車と同じくらいに上げようとすると小走りになるよ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:50:33.51 ID:xyb/As7j.net
荒らし注意人物ID:asnT/Aek

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:03:34.75 ID:3L4poPx+.net
荒らし認定員さん、なんでいつもピントずれてんの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:31:08.19 ID:F6t8lbvD.net
夕食後に二時間走る計画を立てていたが、明日から、明日からと言い訳の1ヶ月

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:35:43.46 ID:dnLcoq/I.net
夕食後、うっかりこころ旅を観てしまうと
すでに走った気分になるな

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 13:13:05.53 ID:9j6EUnBp.net
とうちゃこ!

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 14:39:37.53 ID:3N/Ehh9y.net
サイコン読み 俺は172cm体重85キロ
時間 1時間40分
距離 35.69キロ
平均速度 21.4キロ
カロリー 751
MAX速度62.1
平均心拍数 146
最高心拍数 183

登りメインだったので心拍数上がりまくりで脂肪燃えた気がしない...
下りは緩くてもピザ特有の重量と自足でトップスピード持っていけるんだが

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 14:50:11.66 ID:4KQaNyBx.net
チャリは1分間に90回ペースの腿上げを何時間も続けるキチガイ運動だからなあ
ウォーキングでは消費カロリーでかなわんだろう

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200