2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -137kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 11:44:17.48 ID:XsaJ6ip7.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -136kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446898884/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分は、テンプレなしで。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:28:39.04 ID:4f8nTq2c.net
>>580
すき家の牛丼ライトおすすめ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 01:31:21.63 ID:oI4U8Pzw.net
あんぱんうめぇw

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 06:29:54.19 ID:baFwCYqK.net
>>585
寝る前に糖質溜め込んでどうすんだ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:19:48.98 ID:d0OJBpDj.net
ロングライドやレース前限定で炭水化物たっぷり解禁する

ペヤング超大盛の麻薬感は異常
1000kcalオーバーの背徳感、高揚感がやばい

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:32:05.47 ID:qXXJddq2.net
そうか?思わんなー

ペヤング超大盛よりも高カロリーなカップ焼きそばがあったはずだが
何てやつだったか忘れた

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:40:55.75 ID:oI4U8Pzw.net
>>589
あれは封印した
カップ麺ごときに頑張って走った成果を持ってかれるのはくやしい気がして

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:23:44.03 ID:347WDTBV.net
就寝前だけど腹減ったからチキンラーメン食った。

では、おやすみなさい。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:37:02.19 ID:qXXJddq2.net
デカ王だったわ
http://i.imgur.com/2zMzRps.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:49:13.22 ID:Sei2ELpu.net
そんなり菓子パン以下じゃん
あっちは2000KCalあるのに

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:53:12.47 ID:oAp2XM+I.net
カロリーもそうだけど、塩分やばすぎ

596 :ちょっくら ◆7Alu1M8fI2 :2016/04/27(水) 00:27:17.32 ID:TtFBagN7.net
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間56分
距離 52.1km
平均速度 26.9km/h
消費カロリー 1110kcal

>>589
ペヤング食べた直後に長く走ったらビックリ。

最初のうちは何ともないんだけれども、
数時間後くらいから急激に息がペヤング臭。

あれは何だったのだろう。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 00:30:27.72 ID:hgWcRIM5.net
>>591
しっかり走る前には本当に糖質のカロリーが必要だから欲望のままに好きな糖質を食うべき。

成果が持ってかれるんじゃない。新たな成果を出すために食う!

その日に必要な分を食うと考えるようになっていろいろ楽になった。
ドライブ行く前に給油するのと一緒だ。

安静に過ごす日は肉、プロテイン主体で次のライドのための回復、身体作りをする

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 15:10:20.38 ID:A8RCgKBk.net
http://pbs.twimg.com/media/ChBtk64UkAQGvL1.jpg

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 15:40:39.46 ID:XQz/uO7O.net
http://noru.cc/ecommerce/product-category/new-arrivals-新製品/

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:10:53.18 ID:aYFfIssL.net
マーフィーの法則か

よーし今日は走るぞと食ったときに限って
何らかの事情で予定がキャンセルになる

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:14:33.46 ID:N1umTORS.net
平日休みの仕事で、休みの日にピンポイントで雨が降る

3本ローラーねぇ…(遠い目)

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:43:29.67 ID:SjbU7Qbh.net
小雨だったけど走ってきた
道具とかないから拭くだけでノーメンテだわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:09:03.18 ID:TkyfZGg6.net
>>601
ワカルw
あれ、腹立つよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:51:42.15 ID:mnLU8P5S.net
室内での自転車漕ぎにこういうのってどうかな?安いし。
なんかリカンベントっぽい姿勢だけど、即効飽きるかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B014S90OJ0

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 01:45:52.58 ID:7jpyMPsU.net
軽装でも日焼けしないし夏走るなら夜だな
やっぱデブは色白じゃないとね

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:27:32.03 ID:Ds8SXL7+.net
>>601,604
普通に固定ローラー台買えば?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:36:42.28 ID:B2rnAVAg.net
固定ローラーもタイヤとホイールとスプロケで2万、ローラー台も静音モデルだと4〜5万、ズイフトやるなら(PCあると仮定しても)パワメも必須。8万、ととにかく金が掛かる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:01:47.20 ID:g9lZ+aFK.net
3本にして、自分のサイコン使えよ。
俺はそうしてるぞ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:35:30.62 ID:7w3C0HQB.net
>>604
そういうのやエアロバイクには大抵30分使ったら数時間開けろっつー使用制限あるから
せめて制限1時間のものにするか
時間無制限のスピンバイクにした方がええよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:06:36.81 ID:nSh9kscc.net
>>607
誰もzwiftやるなんて書いてないやうな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:55:36.61 ID:ZlRL9Ftf.net
パワメ必須なわけない

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:55:59.62 ID:ZlRL9Ftf.net
ホイールタイヤも交換する必要ない

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:37:05.93 ID:3/gswNLo.net
カーボンフレームのロード買っちゃったなら勿体無いけどアルミフレームならひたすら乗り回し鍛える

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:40:06.07 ID:6MbfBLKH.net
ダイエット目的なら鍛えるとか考えない方がいいぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:12:08.25 ID:Jakg3Ntb.net
zwiftもよさそうだけど、撮影した360°動画と連動できるようになれば楽しそう。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:22:49.01 ID:iVg2FqY0.net
ダイエット目的ならやっぱりアシスト無しのママチャリとがコスパに優れる。
「俺スポーツしながらダイエットしてるぜ〜」ってのが欲しいならクロス。
ぶっちゃけデブにロードのポジションは厳しい。
お腹の肉と膝がコンニチワするぜ!

ちなみに俺は今年入って14kg痩せたのでロード乗ってる。
腹の肉がヒザと当たらないのは全く快適だ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:36:18.77 ID:GzC7bz0R.net
ママチャリは本当に安全でダイエット向きよ
25km/h位で走ってれば限界で安全に運動効率最高
ロードで下むいて35km/hで走るのと危険度がまるで違う

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:33:57.01 ID:Ds8SXL7+.net
ダイエット目的なら35q/hとか出す必要ないよ
ロードでも25q/hで走ればおk

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:49:19.41 ID:D47wgBzw.net
ママチャリのブレーキ怖い

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:55:39.25 ID:hsN/z3XU.net
ママチャリは乗ってて楽しくないから続かない
あと尻が痛くなる

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:46:22.90 ID:Q7ThnDIS.net
ママチャリなら7万でフラグシップが買えるかも

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:47:27.66 ID:2ccGWk5v.net
ママチャリが乗ってて楽しくないってのは全く説得力のある言葉を聞いたこと無いんだよな

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:54:32.77 ID:V92I7sn9.net
練習量は増やして摂取カロリー減らしてるのに太るのなんで?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:04:43.39 ID:xkQDfO/a.net
家事サボってるから

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:03:01.51 ID:qQHT/CL1.net
痩身に効果的なのはやはりロードの姿勢?
フラットバーやMTBのようなアップライトのポジションとどちらが効率いいのかな
後者の方が多少の負荷が増すけどロードポジションが全身運動になる気もする

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:16:33.20 ID:nN1b5ywT.net
強度を上げたければ前傾姿勢にしたら良いんじゃないかな。
ただ、負荷が強すぎるとダイエットには向かないかもね。
何の答えにもなってないけど。

乗る時間(距離)で変えてみたら如何ですか?
8時間(150km程度)乗るなら上体上げて、みたいな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:17:14.31 ID:H5G8FegB.net
>>625
脚の筋肉は全身の筋肉の7割に相当するので全身運動とか気にせんでもおk

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 11:22:57.64 ID:Fbm7gwGT.net
amaちゃんだ ‏@tokaiama · 今1 時間前

東日本のみなさん、日本政府は東電の放出した8000ベクレルという高濃度汚染放射能を一般焼却場で焼却処理すると表明しています
http://www.minpo.jp/news/detail/2016020528606
これは、まさにナチスドイツがユダヤ人をチクロンBガスで殺戮したのと同じ殺戮ガスを環境に撒き散らすということ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:34:17.17 ID:h8mDg7Hy.net
>>625
ドロップハンドルの実体験だけど、慣れないうちは腕で上体を支えるから腕が痛くなる。
そのうち腹で支えられるようになると、腹周りもすっきりしてくるよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:06:54.13 ID:nQjPxJXD.net
>>626
8時間なんて大会かキャノボでもなきゃ乗らんだろw

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:12:23.30 ID:UPTNlsTw.net
サイクリングで朝出かけて夕方帰ってきたらそんなもんだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:59:16.63 ID:szX1rVFv.net
普通そうだよな

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 14:47:42.32 ID:38t/cr0o.net
>>630
大会とか出たことないけど、普通に休みの日とかプライベートで200km前後走るよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:17:13.55 ID:47VjYR90.net
すげぇなぁ20〜25km位(2時間)走って満足してるわ
週5日は乗るけど、遠出したことない
目標は50kmだわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:25:49.18 ID:qe2qMyGX.net
>>634
時速10kmってどういうこと?
逆に難しくね?
それとも信号だらけとか

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:42:44.12 ID:nN1b5ywT.net
ダイエットスレだから、多くは求めないけど、週末200km走るくらいなら2〜3ヶ月も乗れば慣れてくるよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:09:55.17 ID:/Dgqvi+q.net
最長で130km
体力的には余裕だったけど前傾で首がすげえ疲れた

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:13:43.73 ID:mck+Ybdp.net
これぐらいのコース走れるようになりたいな
http://dp328.com/cycling/report1/img/youteisanroku.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:15:57.15 ID:47VjYR90.net
>>635
再開発により地域で有名になるくらい信号だらけの街になりますた。ほんと走りにくいしスピード出せないよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:43:41.10 ID:StlaY/mx.net
>>635,639
信号だらけとしてもアベレージ10q/hは流石にないわ
無駄に重過ぎるギア踏んでるとか、何か別の要因があるはず

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:42:19.96 ID:v7tZ9N/O.net
>>640
信号無駄に多くて止まる時間が長いエリア使って、さらに家が丘の上で帰り道登ることになる貧脚な私は15km/hくらいのことがあります…

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:52:27.82 ID:e3EXu8Ey.net
みんなはストラバの簡易出力表示で何ワットくらいなの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:02:07.19 ID:H5G8FegB.net
>>641
>>634はたったの20kmの行程を、15q/hではなく10q/hなわけで

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:25:32.30 ID:AdWVvdTe.net
やたら信号待ちなどが多いと、
所要時間の半分くらい停止する、
そんな事態になることもあるよね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:29:34.27 ID:VEryAVNR.net
それでも時速10`はないわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:41:54.56 ID:nDXYjBw3.net
信号に加えて坂が多いとか
ママチャリで頑張ってるとか

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:12:40.10 ID:H5G8FegB.net
>>646
だから信号だけが理由じゃないだろ?て言われてるわけだが

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:23:22.76 ID:EE2FQhXt.net
またキチガイ沸いてるのか
何にでもケチ付けたがるキチガイ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:36:03.79 ID:H5G8FegB.net
>>648
自己紹介乙

たった20kmでアベレージが10q/hとか普通じゃないから登り坂とか他の要因がなければ
ペダリングその他を見直した方がいいと言ってるだけだろそのくらい読み取れよ、単細胞

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:53:10.20 ID:OAJwBx9J.net
地形的に市街地から山間部へのアクセスが異様に良く、人や信号を避けるなら山に行くという状況
うーんデブにはキツい

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:54:06.86 ID:nN1b5ywT.net
別に良いと思うけどね。
レースやる訳じゃないんやろ?
本人の納得出来る乗り方が正解。

折角ロード乗るなら速く走れた方が気持ちが良い、ってのはあるにせよ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 00:39:39.61 ID:i3h2I3bc.net
太ってる人に対して絶対に言ってはいけない言葉
https://twitter.com/yakudachi_img/status/726036899136180226
https://pbs.twimg.com/media/CBeK779UYAAQhn-.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 00:49:45.54 ID:f46nYk44.net
そもそも10km/hというのは何の数字なのか。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 01:02:41.51 ID:ZT27ZbF0.net
その話はもう終わりで

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 05:17:27.51 ID:c3IO5mqP.net
BMI30超えてる人類なんているのか

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:02:46.74 ID:psbumWdc.net
昨日のアラシ ID:AdWVvdTe

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:32:36.50 ID:B+AWnYEw.net
本当に遅い人っているからサバ読むよりは正直に言った方が印象いいよな。

チャリのアベにしろ、年収にしろ、年齢にしろ、身長にしろ、体重にしろ
いちいちサバ読んで言うやつ多いからなw

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:15:37.29 ID:wTkRDejA.net
痩身のためには荒サイみたいにノンストップで走れる場所が好ましい
だけど休日はダメだね
ましてやGWだとイベントとか開催するから余計に無理
仕方ない、都内を走り回ってくる

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:37:29.71 ID:tq5KmeQ/.net
必死で無駄に重いギア踏んで、有り得ないレベルで遅い初心者とかも実在するからなぁ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:28:23.17 ID:7v9BuUBH.net
>>639
ビンディング付けてます?
郊外は良いけど、信号多いとめんどくさいですよね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:31:36.48 ID:/DSIgThO.net
ダイエット程度なら昔ながらのトゥクリップ+ベルトでいいと思うのだけどなぁ〜。
普通の靴で自転車乗れるし。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:06:03.88 ID:yu0ysr37.net
>>661
ビンディングより危険なのにそんなの薦めるんだ?
さてはデブは死ねって叫んでた人?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:13:08.20 ID:9cB+FS9R.net
トゥクリすら不要だよ。あれつけるくらいならSPD買えって感じ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:18:11.69 ID:/DSIgThO.net
>>662
違うけど普通に25年位トゥクリップでやってるよ。
足はちゃんとあるので死んでない。
ベルトは緩い目にして靴底はフラットなものを履けば問題ない。
ベルト締める時は本気で上げ足使うときだけ。
>>663が正論かもしれん。
ダイエット程度ならフラットで十分かもね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:21:02.16 ID:9cB+FS9R.net
十分でしょう。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:28:22.92 ID:Byxkdbr5.net
レーパンヘルメット完備で乗るなら格好的にもSPD-SLは欲しいけど普段着で乗るならSPDでもフラぺでも十分だよ
片面SPDのPD-Aシリーズは案外軽い
踏むより回すのを意識すると小さい踏面が活きてくる
慣れたらSLでガシガシ乗る

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:43:56.10 ID:ZT27ZbF0.net
フラペで高ケイデンスやるとギクシャクする

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:28:35.83 ID:+776HxfC.net
マビックのイージーライドどうよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:02:11.04 ID:7A1Zw4jY.net
今日のガイジ ID:+776HxfC

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:39:45.18 ID:7N9Y169N.net
始め一カ月目って実際みんなどれ位で走れてた?
俺はまだ一カ月経ったところだけど平均20km/hで2時間無理かも
ずっと平坦でも足が続かないわ
ギアの使い方とも分からんし

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:56:59.39 ID:yu0ysr37.net
地域差大きいからそういうネタは他でどうぞ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:05:58.90 ID:3+pIL7u1.net
ギヤの使い方も動画でも漁って、どうぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:39:59.34 ID:FSKpqyAW.net
スポーツ万能なやつが乗ればいきなり乗っても速い
乗り慣れたら更に速い

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:46:51.40 ID:MvmQXez7.net
>670 速度は出そうとしないで、ケイデンスをキープして75で1H連続して走れたら78で。78ができたら80で。・・・目標90キープ。
結果、速度が付いて来る。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:52:22.05 ID:MvmQXez7.net
>673
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/13083097_639780616170360_4029803950384062076_n.jpg?oh=8240b4c992a6bd371f7cde65d1f829cf&oe=57B53B87

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:56:01.33 ID:YuODaLCy.net
長く走れりゃなんだっていい
この板来た時点でダイエットなんだろ。
途中休んだっていいからとにかく長い時間と距離乗る

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 06:19:01.46 ID:HCQVDzCH.net
ロングライドはダイエットには非効率だけどな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 06:27:20.60 ID:z3VopNYG.net
>>677
山登るよりは向いてるだろう

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:58:18.29 ID:NClvAGqx.net
放射能汚染された指定廃棄物、環境 省が大幅に緩和!8000ベクレル以下は全て 指定解除!一般ゴミと同じ扱いに!


環境省は28日、東京電力福島第1原 発事故で発生した指定廃棄物に関し 、放射性セシウム濃度が1キログラム 当たり8千ベクレル超の基準を下回っ た場合は指定を解除し、一般ごみと 同様の処分を認める新ルールを正式 決定した。解除は国と自治体が協議 して決める。

http://this.kiji.is/98222307731260921

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:00:52.60 ID:NClvAGqx.net
これは今も同じ
http://i.imgur.com/rCeoVB0.png
http://i.imgur.com/XSy7Hjc.jpg

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:05:06.64 ID:7BxzBr//.net
最初のうちはバカスカ食ってもやせてくが、ある程度絞れてくると補給食だけでもあまり体重落ちなくなったな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:00:04.70 ID:BiFL+pKQ.net
>>678
効率で言えば50〜60kmが最適
100km以上は補給食も必要になるしダイエットには非効率

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:01:47.36 ID:BiFL+pKQ.net
50〜60kmを週に2〜3度乗るのがいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 14:11:25.44 ID:Uan2l2aD.net
お、俺乗ってるわ
飯はなんも考えず好きに食ってるけど
確かに少しずつは減ってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 14:39:51.82 ID:5qvULV9c.net
全然減らんわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:40:42.94 ID:FekJ+LAp.net
やっぱり別種の運動も組み合わせないと駄目かね
過去の経験からいって走りこめば腹はすぐ引っ込むんだが
腹回りの贅肉を落とせば今より2〜3kgくらいは減らせるはず

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200