2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小径ロードレーサー Part35

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:15:11.30 ID:EAJvciI9.net
>>922 そうか?  
例えば 軽トラならリキシャ アルトワークスなら タイレルFXとか
コペンならフーリガンとか S660ならイデオム0かHKSとか
まぁ それなりに当てはまりそうでもあるが…w

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:24:03.39 ID:370R1uGQ.net
>>924
それは違う

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:49:26.44 ID:EAJvciI9.net
>>925
しらんがなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:02:21.87 ID:hRomBMHZ.net
自分で言い出しといてしらんがなって頭おかしいのかこいつ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:25:04.70 ID:EAJvciI9.net
>>927
だからなに?w

軽乗りバカにしてるの?!w

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:47:05.65 ID:AMXUF2zH.net
知らんがな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:14:02.79 ID:17xOFlKG.net
どう違うかを説明できないやつなんだから
放っておけよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:38:51.46 ID:4g1xJ/Ra.net
>>928
馬鹿にバカって誰か言ってやらなくちゃ
わかっていないみたいだし

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:40:51.25 ID:EUvKyPsN.net
>>928
自転車買って教習所に逝け

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:54:49.58 ID:ZXAr76cu.net
軽というよりminiの方がイメージだな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:29:54.43 ID:GTBARWpz.net
>>933
またバカが湧いてきた

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:20:25.14 ID:TlwpVdcc.net
あれはBMWのマーチだろ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:17:46.04 ID:96Q1gmX7.net
1日一歩

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:18:35.04 ID:XEYu6ZfT.net
東三河では舌のことを舌ベロっていうよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:02:30.75 ID:h4rtpnm3.net
東京でもベロは舌のことだよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:14:04.84 ID:r10dQSuh.net
だから舌ベロとは言わんだろ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:23:04.43 ID:h4rtpnm3.net
いや、人によっては言うよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:24:50.87 ID:h4rtpnm3.net
うーん あの人は東三河の人だったのか?   www

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:30:19.22 ID:1Y4eoVcd.net
例外を言いだせばキリがない。
方言であるとしてあることが多いね。
静岡県寄りだと舌ベラって言う人もいるよ、さすがにちょっとビックリした。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:23:18.81 ID:0rMZYegJ.net
チゲ鍋
生ライブ
サハラ砂漠

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:37:35.68 ID:8KPS2XEV.net
ミニベロって英語と仏語の組み合わせ造語なのか
その辺にありがちなマンション名みたいだなw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:05:31.07 ID:1Y4eoVcd.net
英語圏ですら使われてるMiniveloに日本人がケチ付けるのは馬鹿げてると思う。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:08:13.91 ID:mQK1MWdC.net
プティ・ベロとか言うんか?
森博嗣とかこう書きそうだな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:50:25.09 ID:kKpgKdKk.net
>>942
え、舌ベラって全国区じゃねーの!?Σ( ̄◇ ̄;)

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:20:37.00 ID:72jzKSLl.net
ベム!ベラ!ベロ!

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:09:06.19 ID:h4rtpnm3.net
中高年発見!

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:14:11.05 ID:yqmNsH1/.net
小径人間ベロ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:17:31.02 ID:F8Jqruz/.net
早く大径に乗りたーいw

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:57:39.03 ID:FLMZFmxB.net
ロングライドにボトルケージ2つは欲しいから
ヘッドチューブの両脇にリクセンカウルの
ボトルケージつけたんだけど
見た目ちょっとダサくなった気がする

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 00:13:06.72 ID:FbmuH5ps.net
自分だったらボトルケージを2つ付けるぐらいなら
両方やめてハイドレーションにするわ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 00:56:15.24 ID:WCE7gcnE.net
どの辺走るのかわかんないけどもロングライドは念入りにコース設定すればボトル1本でいいんでね
どこかで補給できるしょ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:55:54.96 ID:n/HBzyUG.net
>>953
ハイドレーションはMTBで
そこそこ距離の長いオフロード走る時以外は
使わないなー。
重いものを身体に括り付けるのは嫌だし
背中が暑いのも嫌。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:18:51.52 ID:BYSHL3Uw.net
ポケット付きのジャージで走らんてことだよな
それならカバン背負ってたら良いんじゃないの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:41:11.95 ID:drZFL0gz.net
アンカーくらい付けないと
何に対して言ってるのか分からんよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:57:27.38 ID:1teTnIXF.net
>>956
ポケット付きのサイクルジャージ着るけど
ポケットに重いもの入れるの好きじゃないんだ
ヘッドチューブ長いミニベロならではのカスタムだと思ったけど
需要ないんだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:45:32.88 ID:1DUYnhin.net
>>958
オーダーしてある小径車はヘッドチューブに台座を付けた
だってダウンチューブのボトルに手が届かないんだもの
見た目は悪いが、実用性重視

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:43:35.51 ID:sWXo7qHT.net
クラシック車みたいにハンドルかトライアスロン車みたいにシートの後ろにつければいい

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:56:12.13 ID:k9bxBMqT.net
五百円玉をポッケに入れとけばいいじゃん

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:49:54.25 ID:hDsFNk3w.net
>>959
路面の凹凸の衝撃でボトル飛び出さない?
ハンドルにケージ付けるときでも前輪からの衝撃の方向に対してできるだけ角度付けないと飛び出すんだけど。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:40:43.08 ID:69PVS6ot.net
僕もヘッドチューブにミノウラの金具でケージ取り付けてます。
多分、15度くらいの角度ですが、飛び出さないですよ。それより膝が当たりそう。

964 :239:2016/06/11(土) 22:37:37.21 ID:JlooVpi5.net
>>959だけど、ライジンワークス製のフレームが出来た
だいたい組み上がったけど、パーツ不足でまだ走れない
ポジションはステムが来れば完璧なはずだが、
細かい工作はこうすりゃ良かったってのはある
困ったのはドロップバーの先端がトップチューブに当たってしまう事
ハンドルを下げる事になるが、回避出来るか微妙
写真はそのうち上げてみる

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:12:57.63 ID:tFi7kBif.net
走行中そんなハンドル曲げないだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 00:56:06.98 ID:YIvNEMla.net
トップチューブに当たる前に膝に当たるだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:22:32.75 ID:sIvvSsts.net
>>965-966
走行中に当たる心配は誰もしてないと思われ。
落車にしても、立てかけてた自転車が無人で倒れた時にしてもハンドルの肩とかが当たるのと先端が当たるのとじゃトップチューブに凹み付ける危険性がかなり違うんじゃないか。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:53:29.82 ID:6wbBB9zc.net
自己流のポジションでヘンテコな取り付けしてるからだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:41:23.15 ID:wRGlbaQG.net
ハンドルが膝に当たるシチュエーションが思い浮かばないんだが・・・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:18:59.50 ID:sIvvSsts.net
>>968
コラムを長く出したり、ロングネックのクイルステム使ったり。
小径フレームではありがちな悩みの一つだと思うが???

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:27:35.90 ID:qjEhtEHb.net
いったいどんな形のフレームなんだよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:41:47.75 ID:6wbBB9zc.net
>>970
小径のフレームで主に問題になるのはシートチューブの角度(FDの変速性、サドルーBB間距離)じゃねーの。
ハンドルがトップチューブにあたるとか組み立てで回避するものだろ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:11:31.58 ID:MocFH3nG.net
コラム短くしてブルホーン化だな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:05:12.96 ID:buPcxeBG.net
>>971
http://active-s.com/blog/img/amanda_mini_1.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:11:48.42 ID:buPcxeBG.net
しかし小径ロードで普通のこういうフレーム
http://bicycles-takenaka.com/wp-content/uploads/2016/03/P3056971b-615x461.jpg
ではなくトップチューブを下げてステアリングコラムを伸ばすタイプはなぜそうするんだろう、BikeFridayみたいな形式のフレームなら分かるけど。
ヘッドチューブを伸ばした大きいフレームで、全体の剛性が下がるよりステアリングの剛性が下がる方がマシなのかな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:15:02.15 ID:tFi7kBif.net
>>975
乗降性

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:38:18.44 ID:mWXkPjWB.net
なんだろうこの既視感は…

元ネタこれか?
http://www.khsjapan.com/products/p-20rac/

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:40:23.50 ID:mWXkPjWB.net
むしろこっちか
http://www.khsjapan.com/products/p-20r/

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:44:46.15 ID:sIvvSsts.net
>>974みたいなトップチューブが低いフレームだと起こり得る問題なんだよ。
>>972
組み立てで回避ってそのためにポジション犠牲にするの?
>>975
無駄にシートステー長くするとリアの剛性が落ちるし、ヘッドパイプを長くするのはヘッドパイプとフォークコラムの両方を長くすることになるので重量的なマイナス要素が大きい。
まあ小径ロードでは昔からよくあるデザインなのでこのスレのまともな住人なら>>964読めばピンとくる。
ああだこうだケチ付けてるのは知ったかしてるニワカ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:17:03.92 ID:buPcxeBG.net
>>977
むしろkhsの元ネタが>974やろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:35:48.12 ID:sIvvSsts.net
>>980
ですよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:53:38.89 ID:sIvvSsts.net
>>972
正確にはチェーンステーとシートチューブの角度だね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:31:55.73 ID:OS7ahft5.net
なんだ
盛り上がってるのかと思ったら連投キチが湧いただけか

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:30:54.61 ID:osyOQnob.net
>>980
正解。
マスプロメーカー、特に企画物ブランドは工房製自転車の模倣が大得意。

ここで出ているケーエイチエスの別ブランド、摩天楼自転車の足長ミニベロも寺田商会の模倣だしね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:43:04.25 ID:zOiFLP5/.net
そういう小賢しいだけの蘊蓄はいらんから

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 18:47:01.10 ID:sIvvSsts.net
>>965
>>966
>>968
>>971
>>972
>>983
>>985

  ↑
これって大勢なの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:12:26.10 ID:qjEhtEHb.net
>>974
こんなんでコラムの剛性出るのかよ
って思ったけど、
ようは落差なしで乗るような人たち向けか。

988 :239:2016/06/20(月) 20:29:54.20 ID:rPcpUOF4.net
ネタにはなった様だ
ほれ
http://i.imgur.com/PqSpZDD.jpg
フレーム15万円でした
発注から4ヶ月掛かった

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:30:48.30 ID:zOiFLP5/.net
小太りおっさんなんで

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:50:16.18 ID:HgsECssY.net
>>988
うわっ!おれには無理
ダサ過ぎるぞ

991 :239:2016/06/20(月) 21:00:49.61 ID:rPcpUOF4.net
予想通りの反応乙
使い易さ乗り易さしか考えていないよ
飾って置くわけじゃないのでな

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:02:17.28 ID:YIvNEMla.net
良いと思うよ
ただコラムのてっぺんが飛び出てんのって嫌い

993 :239:2016/06/20(月) 21:12:45.07 ID:rPcpUOF4.net
組んで一週間だから、細かい所まで手が回っていない
とりあえず一昨日に赤城山へ登って来たけど、
ポケロケより軽いから楽だ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:13:24.80 ID:NTtLwhRV.net
ところで次スレってどうなるん?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:16:35.03 ID:p49VGMtB.net
スレタイ問題が中途半端な状態ですが・・・
>>882
この辺からの流れを見ると
【レース・ヒルクラ】ミニベロでも走りに拘る人のスレ【ロングライド】に変えては?とする意見と
元々の【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part00【ロングライド】に戻す意見と
【レースから】小径車(ミニベロ)が好き【ポタまで】Partにする意見と
そのまま“小径ロードレーサー”を継続したいとする意見と
ミニベロという造語に反対する意見もありましたね。

要約すると下記に絞られそうです。
【レース・ヒルクラ】ミニベロでも走りに拘る人のスレ【ロングライド】
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part00【ロングライド】
【レース・ヒルクラ】小径車でも走りに拘る人のスレ【ロングライド】
【レース・ヒルクラ】ロード系小径車 Part00【ロングライド】
【レースから】小径車(ミニベロ)が好き【ポタまで】Part
小径ロードレーサー

さてどうしますか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:21:57.63 ID:DbHnGM8v.net
レス数が残り少ないからとりあえずスレタイ問題はサスペンドして
そのまま『小径ロードレーサー』で立てて、次スレで決めたらよろしいのでは?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:27:44.23 ID:5K+EGsnE.net
【レース・ヒルクラ】ミニベロでも走りに拘る人のスレ【ロングライド】
もしくは
【レース・ヒルクラ】小径車でも走りに拘る人のスレ【ロングライド】
でお願いします

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:29:18.94 ID:b8pwptbF.net
>>993
10時10分の角度でボトルケージ付けてるのか!
個性的というか、なんというか…

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:38:24.74 ID:5K+EGsnE.net
>>996
立てられなかった
【レース・ヒルクラ】ミニベロでも走りに拘る人のスレ【ロングライド】

でお願いします!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:00:39.83 ID:JfHX3Ycc.net
栄光の1000ゲト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200