2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て35

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 18:26:59.24 ID:7rw8LRpW.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452519200/

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:33:19.21 ID:1+8dV1R8.net
>>48
アホだなwまじでぇ
会話もできないし、頭も回らない

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:33:50.53 ID:DIoDmyKB.net
>>49
具体的にどーぞ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:34:38.17 ID:bA4IKP1U.net
外側の錆防止のためだけにメッキしてあって、それで値段が釣り上げられてるんだと思ってる訳かw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:34:44.68 ID:DIoDmyKB.net
ちなみにリンクプレート内側が錆びたことなんてないなぁ
まあ内側もメッキだけどね

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:38:13.86 ID:IvF8g91a.net
ママチャリの錆び錆びチェーンな可哀想な子なんだろ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:40:57.79 ID:1+8dV1R8.net
これが正確でもないが、だいたいこんな言われ方しているよ
http://nezumi-ya.net/log/page.cgi?id=20121226
>>51
そういうアホな事を言う場合はちゃんと違いを書けるようになってからにしようなw
ビビって書けないくせにwさー検索してこいよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:43:35.05 ID:DIoDmyKB.net
>>54
PTFEコーティングはメッキじゃないよ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:44:05.25 ID:1+8dV1R8.net
会話できない馬鹿は入ってくんなってw

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:52:51.70 ID:1+8dV1R8.net
なんだwここの馬鹿は簡単に引き下がるんだなw
二、三年乗ってりゃそれくらい知ってそうだが
初心者は回答しないようになー

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:56:02.80 ID:DIoDmyKB.net
>>57
えーと
誰もチェーンの性能差(ないけど)の話なんてしてないよ?
錆びるのが嫌な人はメッキチェーン使ってね

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:56:48.55 ID:bA4IKP1U.net
>>57
勝利したの?
よかったねおめでとう
いい夢見ろよ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:59:37.30 ID:1+8dV1R8.net
「悔しくて、、、」

まで分かった

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:08:09.47 ID:DIoDmyKB.net
>>60
具体的、論理的な反論一個もしてないくせに何言ってんの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:17:01.55 ID:1+8dV1R8.net
会話レベルもできない馬鹿はすっこんでろ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:31:28.42 ID:DIoDmyKB.net
ガイジと会話なんて無理だろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:36:49.84 ID:L1M330jk.net
一般論として、メッキに過大な期待をしてはいけない。

メッキの層は、それほど分厚くないので、
微細なピンホールがあいていて、
そこから水や酸素が入り込んで地肌が錆びる。

メッキは防錆というよりは表面の強度アップが目的かと。
ただし、固くなるということは擦れ合う相手を傷つけるってこと。

なお最も腐食を気にすべきなのは、
ピンと内リンクプレートの擦れ合う面だろう。
その表面が錆びれば強度が激しく低下して摩耗つまり伸びる。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:48:43.36 ID:DIoDmyKB.net
だから洗ったのを乾かす程度でそんなところ錆びねーから
心配ならえあで飛ばせ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:11:43.26 ID:YasyEOUn.net
>>65
パーツクリーナーで良く脱脂した後、
結露した水が乾くのを待ってる間に、
表面が曇ってくるとか黄ばんでくる、
という経験ありますよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:22:29.12 ID:wm2B7uxz.net
>>66
表面の話なんてしてないよ?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:32:01.90 ID:YasyEOUn.net
>>67
表面が錆びるなら内部だって錆びるだろうって、
そこまで書かないと分かりませんよね、すみませんでした。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 06:42:57.33 ID:z+QngPn6.net
チェーン高いと違うと思っていた馬鹿って
流石、耐久性もチェンジ感も違うとか言ってたんだろうなw
アホって笑える

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 10:34:19.52 ID:oAlagACv.net
水滴を蒸発するまで放置するなよw 乾かすてのは、拭くなりエアで飛ばすなりするんだよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:49:55.67 ID:zzTVZzUk.net
>>69
いや〜やはり30万の電源ケーブルは違いますねぇ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 15:14:28.97 ID:R2IK+bcP.net
オーディオ用USBはいい音するわぁ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 15:25:42.56 ID:1fuQRyEs.net
単結晶状高純度無酸素銅やっぱりこれが一番音の引っ掛かりがなくていいんだよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 16:00:40.97 ID:YasyEOUn.net
>>70
内部まで拭けるか? エアで飛ばせるか?

>>69
ブレーキシューなどについても言えることだけど、
新品に交換したことでの違いと、グレード間の違いを、
混同することは、ありがちだと思う。

でもね、
チェーンのグレードによって耐久性や変速性能が
違うのは本当。

安いチェーンは伸びるのが早かったり、
内プレートと外プレートの隙間が広くなって
変速がシャキッとしなくなるのが早かったり。

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 16:59:54.46 ID:2upDqdKW.net
>>68
チェーン持ってないのね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:33:19.37 ID:YasyEOUn.net
>>75
あなたが?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:42:58.20 ID:BI7LUGYj.net
>>76
無理すんなよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:09:27.09 ID:YasyEOUn.net
だめだこりゃ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:16:36.08 ID:2upDqdKW.net
うんうんもうそれでいいから(笑)

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:18:29.07 ID:2upDqdKW.net
ちなみにそう簡単にローラー内部まで水入れられないしましてや油分なんて完全には除去できないからね
試しに洗ったチェーンばらしてみればあ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 23:54:40.47 ID:Cl2VL//G.net
6sボスフリーのスプロケが磨耗してきて交換したいんだけどスプロケの幅って6sでも7sでも同じなのかな?
今はダボ穴がスプロケの上にあるタイプのルックMTBに乗ってるんだけど
ナットが干渉しないようにグラインダーでナットの厚みを削ってるんだけど今よりスプロケとフレームのクリアランスが狭くなると干渉しちゃうから知りたい。
ちなみに7速用のシフターは既に付けてるからその点は大丈夫。あとはトップの刃数は16→14にするつもり
誰か詳しい人教えてください
http://i.imgur.com/jp9KoSa.jpg
http://i.imgur.com/8He1SrA.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:11:23.44 ID:Pb0vEP2w.net
>>81
http://ae864agelu.blogspot.jp/2013/02/kyuzo-kz-100-11t34t_8.html

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:14:32.09 ID:y8hfsswT.net
6と7は歯間一緒だから増えるんじゃね

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:24:19.87 ID:cwVD7dcD.net
>>82,83
ダメそうですね。素直に諦めて6s用のスプロケ使います

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:52:24.36 ID:eFtu+rIg.net
>>81
ボスフリー6速用のハブに6速スプロケを組んで幅126mm
7速ハブに7速スプロケを組んで135mmになる仕様だから
6速ハブにスプロケだけ7速にしても8mm程ホイール右側に
スプロケが飛び出してそのままだとフレームに嵌まらない
もしフレーム幅広げたとしてもタイヤの中心が左側にズレる

86 :81:2016/02/23(火) 06:56:40.11 ID:cwVD7dcD.net
>>85
丁寧に説明ありがとうございます。6sボスフリーだとエンド幅?が126mmなんですね勉強になりました

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:29:58.34 ID:jJP3WBS4.net
そんなことよりボス穴にナットで厚さが1mmてどういうこと?
締め付けたボルトの先端が1mm突き出す←でなくて?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 15:06:27.77 ID:JKhEZZhk.net
ようやくチューブ交換できるようになった。これで安心してパンクできるわ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:16:38.11 ID:iHf5V+96l
それ・・ 今まで自分で取り換えようと思わなかっただけなんじゃないの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:10:20.94 ID:NPytzCDM.net
ID:2upDqdKW
こいつ煽るだけの屑だから

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:29:06.73 ID:yIfzvd/V.net
>>85
そう言うデタラメはいかんぞ。
6sまでは古くからのノーマル規格
7sはそれまでの工業規格から逸脱した
幅の狭いナローチェーンを使うから
6sハブにそのままつく。
130oは8s以降のロード用規格
135oは同じくMTB用規格。
現在流通してるボスフリー用スレッドハブ
にはスペーサーを組み替えることで
5s用6,7s用8s以上用がある。
126o幅の5s用もあれば135oの7s用も
何でもアリのカオス状態。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:38:56.57 ID:tUQopigj.net
>>90
亀過ぎでちゅよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:53:02.21 ID:Pb0vEP2w.net
>>91
その説明だと6・7・8速用とされてるチェーンの説明が付かないんだけど
http://www.monotaro.com/g/01255011/

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 18:16:55.18 ID:yIfzvd/V.net
>>93
旧規格はドンドン生産が終了して
ナローでも使えますよってメーカーが
それまでの説明を翻してるだけw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 18:21:59.52 ID:yIfzvd/V.net
基本的に工業規格に準じてるのは
6sまで。
7s以上はそれぞれのメーカーの
勝手な規格だから。
厳密に言えばフリーのメーカーを
変えただけでもハブのチェーンライン
の調整とオチョコの取り直しが必要。

96 :81:2016/02/23(火) 20:43:51.40 ID:GuaaU7/w.net
>>87
説明が悪かったみたいで済まない。ナットはダボ穴にキャリアを留めるナットのことだったのね。すまぬ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:51:48.01 ID:g/Jd3xPH.net
>>96
ダボ穴ってネジ切ってあるだろ。無いならタップ立てとけ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:18:35.07 ID:d8QThUmr.net
自転車のことをよくわかってない初心者です。

MTBの後輪をフレームから外した状態でクイックリリースの両側を持って軽く回すと30秒以上クルクル回るけど
上下ひっくり返したフレームに乗せただけの状態(クイックリリースを閉めてない)で軽く回すと5秒くらいで止まっちゃう。
クイックリリースを閉めても5秒くらいで止まっちゃう。
ブレーキは全開の状態で試したのでブレーキに当たっているということはないです。

外した状態と乗せた状態で違うのは
スプロケットをチェーンが押さえつけてタイヤと一緒に回転していないことだからそこの回転が悪い?
これは玉押し調整でどうにかなる問題ですか??

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:19:36.92 ID:g/Jd3xPH.net
>>98
わかってないなら触る必要ない

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:01:34.16 ID:jJP3WBS4.net
>>98
答え書いてるやん

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:26:53.06 ID:jrTzmCqI.net
シートポスト自分で切ってみた♪


突き出しがなくなるまで切ってしまったorz

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:42:30.07 ID:t2EHCy3i.net
算数もできないのか

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:51:32.98 ID:d8QThUmr.net
>>100
いろいろなブログを見ててクイックリリースを持った状態でくるくる回ればokって勝手に解釈して思い込んでたけど
見直してみたらクイックリリースなんてどこにも書いてないし写真にも写ってなかった・・・
調整用の工具はあるから週末にやってみようかなぁ

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:57:30.08 ID:t2EHCy3i.net
>>103
やめとけ。まず構造を理解しろ

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:34:21.07 ID:jJP3WBS4.net
>>103
あーそっちいったか

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:34:38.06 ID:E1gM+wI5.net
>>104
そんな大層な事やってる訳でも無いんだ
弄ってれば分かるだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:45:32.95 ID:t2EHCy3i.net
>>106
いやいや
それでわかる奴はそもそもあんな質問しないから

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:53:55.90 ID:E1gM+wI5.net
>>107
やってみるって言ってるんだから、それで良いだろ
愚直にこなして行けば誰でも出来る事だ

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:56:49.93 ID:t2EHCy3i.net
>>108
いやいや
マジでお前の想像以上に鈍臭くて適性なくて弄り壊すことしかできない奴がいるんだって>>103とか

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:58:37.11 ID:t2EHCy3i.net
つーか問題の切り分けしないでハブ破壊に走るってそこからおかしいからね?

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 00:18:42.01 ID:KZX6B8wq.net
別に壊れやしない
触って慣れるしかないだろ
どんだけ情報を見るよりも自分の手を動かした方が遥かに理解出来る
特別なスキルは必用無い

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 00:24:47.25 ID:Z7n+z4aM.net
>>111
だーかーらークイック持って回した瞬間に疑問を持てない時点で無理だからそれ。君と彼は違う生き物だと考えなさい
それにハブは適性な調整じゃなけりゃ壊れるけど?たぶんカプコンハブだぞ

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 00:26:14.60 ID:Z7n+z4aM.net
なんで世の中の馬鹿や機械音痴や女の機械に対する理解力のなさがわからんかなー
キッズ?それともひきこもり?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 02:33:33.37 ID:De0qL95z.net
それ以前の問題なのになんでアホどもは玉調整前提なんだ?
104でケリ付いた話だろが
アホども

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 02:37:51.56 ID:Z7n+z4aM.net
>>114
アホは ID:E1gM+wI5だけだ。おれは問題を切り分けろと書いてるが?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 03:02:06.03 ID:qt4s+sBM.net
問題なんて無い

が正解だろ

117 :97:2016/02/24(水) 08:34:40.16 ID:ElHY+uSn.net
やめて!私のために争わないで!
というか間違っているならもったいぶらないでアドバイス頂けると嬉しいのですが…

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 08:56:13.31 ID:sOUfQRd6.net
>>117
クイックリリースはフレーム側と固定する為のものだからハブの回転とは関係無い。ハブはクイックリリースの軸で回転してるわけではない。
わかりやすくフロントハブで説明するけど
http://i.imgur.com/Wue5Sy3.jpg
青い部分が回転する。赤い軸の部分はフレーム側と固定されて動かない。当然クイックリリースも締めれば赤い部分と同様に動かないので、クイック部分を手に持って空転させても赤い軸の内側で空転してるというだけなので意味がない。
結論を言うと元々5秒しか回転しないホイール(ハブ)だということがわかる。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:09:22.80 ID:KBgwgBBe.net
>>117
それってフレームに乗せただけじゃなく、スプロケにチェーン掛けてない?
チェーン掛けるとフリーの動作抵抗ぶんが加わるので空転時間は短くなるよ。
あと無いとは思うけどブレーキの引きずりがある場合も。
単純にハブベアリングだけ回すならホイール単体にして手で軸(QRではなくぶっといほう)を掴むか、
チェーン無し・ブレーキ解放の状態でフレームに取り付けて回すかだね。
それで5秒なら短いと思うのでハブベアリングの手入れしてやったほうがいいと思うよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:19:26.12 ID:sOUfQRd6.net
チェーン関係無いよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:26:22.07 ID:sQH8bxUy.net
>>98を普通の読解力で読めば
>>119が正しいとわかる。
フリーの内部の回転抵抗が大きい。
これは正直素人は手を出さん方がいい。
馴染みが出るまでがまんしな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 10:21:58.10 ID:v+QyUaY8.net
>98
そのままでは汚れるし痛いので、軍手か何か着けてスプロケだけを持って回してみたらどう?
(スプロケ以外には触れないように)
それだと多少長く回るってのならホイールのベアリング調整の余地があるかもしれん。
そうでなければフリーラチェット又はフリーラチェットとホイールベアリングの両方が原因と思われる。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 11:36:28.41 ID:0b9ZXfKa.net
酷いボスフリーだと、ペダルがところどころ回されるくらい抵抗があるのもある。
こんなでも、チェーンかけなければしばらくクルクル回る。
だから、ハブじゃなくてフリーとホイールの間の抵抗が凄いのよ。
121の言うように、チェーン掛けずにフリーだけ掴んでホイール正転させても体感できる。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:44:13.73 ID:Z7n+z4aM.net
>>117
むいてないからこれ以上どうこうしようと思わないほうがいいよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:56:43.44 ID:dZzbgdos.net
ハブのロックナット締めるとき、ハブ軸の固定どーしてる?

ナット止めのハブならアクスルバイスを使うとか、
別にナット2個つかって適当なものに固定できるけど、
クイックリリースのハブだと困っちゃうよね。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:11:03.75 ID:VluFL7+g.net
反対側もスパナで固定する

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:32:55.25 ID:KBgwgBBe.net
作業台が近い時はアクスルバイス、遠い時はロッキングプライヤーで挟んでプライヤーを踏み台に引っ掛けて回り止めしてる。

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:38:49.94 ID:sQH8bxUy.net
固定なんてしない。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:27:38.39 ID:dZzbgdos.net
みんなありがとう。

クイックでもアクスルバイスでOKなんだ。
少ししか噛めないからダメだと思い込んでた。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:26:21.42 ID:qVhCgsWX.net
クイックきつめに締めて薄口スパナ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:46:57.56 ID:UfPRRNIj.net
ど、どういうこと?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 02:16:54.16 ID:v81wGYQY.net
クイックはあんま関係ないか?チェーン掛けるのが回り止めになってるのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:44:08.42 ID:v16KI4ko.net
ハブの清掃完了
グリスが灰色に汚れていた
ふーぅ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:11:43.09 ID:lbSoJYeS.net
後輪パンク。
マンドクセとチューブ引っ張り出して済ませたらゴトンゴトンと周期的に衝撃がくる。
手抜きはいかんよとやりなおし orz

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:17:53.57 ID:oux3LYnk.net
タイヤが薄くなって衝撃がくるところがチューブに押されて膨らんでないか

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:06:11.79 ID:36mgR4M1.net
>>134
それはチューブ引っぱり出して
パンク張ったこととは関係ないよ
チューブを噛んでるかビードが
上げってない。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 16:26:26.50 ID:v81wGYQY.net
そう、上げってない。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 16:46:17.52 ID:lbSoJYeS.net
>>136>>137
ありがとねー一旦エア抜いてホイールごとドンドンと地べたに一周ぶつけて直したよ
ママチャリめんどーだから手抜きしたのがよくなかったな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:14:54.22 ID:56ob+qGc.net
手を抜くとその分しっかり答えてくれるとか胸熱。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:33:11.13 ID:DbKqIMkJ.net
ママチャリの後輪はめんどくさいな…
家族が自転車屋にパンク出張修理頼んだのを眺めてたが、エンド広げる工具でチャチャっと終わらせてた。
プロはすげーなーって高校生だった俺は感心したけど、あれ鉄フレームだから出来ることだよなー。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:47:23.15 ID:2GevbQXk.net
多分アルミのママチャリでも気にせず広げるんじゃないですかね…後で締めるんだしとか言って。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:19:45.98 ID:/adx1+k+.net
アルミのママチャリはバック拡げ使うべからずのステッカー貼ってあったりするね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:43:04.48 ID:lCfWWfIy.net
>>141
マトモな自転車屋ならやらない

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:51:39.95 ID:GRCTFCTt.net
ホイールを外さずにチューブにパッチ当てればいいのよ。
ママチャリは両立スタンドだから作業スタンドも不要だ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:08:21.82 ID:T6Lv0b4g.net
インター3の駆動体ユニットについててラチェットを固定するバネが折れてしまったのですが、
これ単独で売ってますか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 09:04:38.18 ID:WEvgdB1I.net
>>145
バネのみは出てないね

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:01:24.08 ID:ijWZTExh0
ママチャは暗黒大陸。
触っちゃイカン。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 11:42:48.76 ID:KhyBisUo.net
コーティング付きのブレーキケーブル等は固定部分のコーティングは剥がさないといけないのですか?

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:10:38.11 ID:vzx9aD4F.net
剥がさなくていい

総レス数 1021
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200