2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール144

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:42:19.12 ID:7uvGI9D1.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール143
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454389742/

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:39:36.59 ID:4YBOQGOw.net
むしろ反応性がいいから峠連に使ってる
200km超えるロングだけは疲れるから優しめのホイールにしてる

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:43:30.60 ID:3NieBC7A.net
Ares4か3あたり相談してみようかな
ダンシングもうまくできるといいけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:47:48.35 ID:4aGSSY5B.net
今時あのフランジ幅はないわーロルフ

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:24:46.80 ID:sHM/WQTI.net
ほら、そろそろやめにしないと
アンチが湧いて出てくる。

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:19:10.01 ID:JeF1dz+v.net
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:10:17.73 ID:GX7qF2xk.net
>>145
同意。ARES6をTTバイクに履かせたい。ロードならARES4がいいなあ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:51:12.03 ID:JeF1dz+v.net
>>146
はいはい。ステマ基地外もういいわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:59:05.64 ID:tsPVS3JJ.net
Aresも横剛性低い?ヒルクライムに合わないかな

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:03:48.50 ID:3NieBC7A.net
そこききたいよね
インプレとか知りたい


ステマステマうるさいやつはzondaでもありがたがっとけばいいだろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:43:34.14 ID:4YBOQGOw.net
vigorは疲れるけどカーボンになったら少し足にも優しくなるかなと期待している

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:46:02.99 ID:O4qgRGwS.net
ロルフ時代のRXL持ってるけどシャマルに比べると若干だけど横剛性は低い
よみうりVロードでこじるようなダンシングすると若干撓む
だからショップで若干スポークテンションあげてもらったらc24と同じレベルにはなった

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:02:27.86 ID:qVDGLvaF.net
買いかな
ショップと相談してみる

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:28:29.55 ID:v6+62nlF.net
今日ヒルクライムしたらはじめてシュータッチ経験したわ
スポーク緩んでんのか?毎日乗ってるからわからん

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:39:23.51 ID:sHM/WQTI.net
以前LWCの中華カーボンクリンチャーを買ったんだけど、ダンシングで毎回シュータッチしてたわ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:41:23.98 ID:v6+62nlF.net
仕方なく登りながらブレーキのクイックを開いた

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:32:19.50 ID:vIFwbcxx.net
何時も使ってるアルパインですら当ったこと無いぞ。
そんなクソ弱いホイールってマジであんのか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:35:15.99 ID:JeF1dz+v.net
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:36:39.97 ID:hwadA5vn.net
またロルフダイレクトマーケティングか

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:44:05.63 ID:/RNfydch.net
MAVICってなんでタイヤ込みで売ってんの

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:54:17.77 ID:PvTqNdwG.net
R0カーボン、bora35、reynolds assaultで迷ってたのにさらにares3/4が加わった…
どうしたものか

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:07:45.44 ID:sHM/WQTI.net
>>160
その中ならボラ35だろうな。
みんなとカブるけど。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:08:13.61 ID:PvTqNdwG.net
そうですかやはり
ありがとう

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:15:01.94 ID:mPcdRPxv.net
一番高いの買え
量産型鯔とかやめとけってつまらんから

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:23:05.81 ID:VdKqtSCU.net
レーゼロカーボン欲しい
→熱だれが怖いからキシリSLRでもいいかな
→リム幅狭いしElusionNeroにしようかな
→重たいからやっぱりレーゼロカーボンかな

このループから抜け出せない

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:30:54.64 ID:U4lymCAu.net
>>160
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:31:10.11 ID:HcbgOJTy.net
迷ってる間が一番楽しいからずっと悩もう

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:34:06.03 ID:4qprx6d9.net
ロルフはチャネラーに金払ってんの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:34:26.69 ID:JYnfz3E2.net
リゼちゃんが一番可愛いです!!

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:50:48.50 ID:UJXFLMqM.net
デブですが、キシリウムプロ・エグザリットSL買ってしまいました
今は鉄下駄ですが、体重何kgになったら履いていいですか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:10:28.23 ID:z7Mtyv/u.net
レーゼロ愛用してるんだけど楽に巡航したいと思ってディープリム検討しはじめました
レーゼロ持ってると35ミリより50ミリ位いっといた方がすみわけ的に幸せになれる?

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:13:00.24 ID:LZPDZG9W.net
>>169
80

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:29:51.98 ID:MEMkfKh2.net
>>160
同じく悩んでるわ。フルクラムのクアトロカーボンが10万切りそうだから、ポチりそう

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:33:32.41 ID:j0S6Q6Wt.net
キシリウムって本当に巡航性能悪いの?
キシリウムプロSLほちい

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:40:51.18 ID:GX7qF2xk.net
ロルフプリマヴィガーαって風抜けが良いというか、高速巡航が凄くしやすい。
多分カンパのG3も思想は似たようなもんか?
やっぱりスポークが少ない方がいいんじゃねーかと考え、カーボンディープでもスポーク少な目を物色中。
でもやっぱり鯔ワン50に落ち着きそうな自分がいる。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:08:34.82 ID:2ywztxJN.net
カンパホイールのG3組みに惚れました
予算と用途からしてシロッコとゾンダに絞ったのですがどちらを買ったら幸せになれそうですか?
シロッコのリムハイト高いの派手で憧れるんだけど
ゾンダとの性能差は圧倒的なのでしょうか

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:36:03.38 ID:0G//KXbb.net
シャマルで

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:00:55.93 ID:agNPK4L1.net
軽さ等総合性能求めるならゾンダが圧倒的
見た目重視や平地番長ならシロッコもあり

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:04:48.44 ID:9Nh2a3bH.net
でもゾンダだと指差して笑われる

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:12:38.06 ID:lYBZ2stk.net
だからシャマル行っとけ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:17:58.14 ID:3mZ8WU+W.net
いや、ボラワンだろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:36:10.24 ID:P6oMbGtX.net
先ずはベント

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:37:02.46 ID:Ug7HARAP.net
今なら7万位で1500g切るアルミホイールけっこう出てるからねぇ
一概にZONDAがいいと言えなくなってきてるよね

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:50:01.26 ID:SYmHvExV.net
1500g切るアルミホイールかぁ、WH-9000かな?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 09:11:10.62 ID:Ug7HARAP.net
ベストバランスだとヴィットリアのイリュージョンかな
1500g越えてるけどワイドリムだし
次いでジェットフライとかコサインのホイールも軽量でコスパもいい
5-8万辺りの価格のホイールはもっと競争してもいいと思うけどな
ようやく選べるようになってきてるけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 09:45:29.86 ID:3iJxx11B.net
>>183
レーゼロ、シャマルが該当品じゃね?

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:28:02.96 ID:SYmHvExV.net
頭の中はZONDAより軽いんだろうな。

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:57:11.60 ID:3iJxx11B.net
>>186
ゾンダ1594g

レーゼロ1437g(−157g)
シャマルウルトラ1464g(−130g)
デュラc24,1387g(−207g)

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:05:10.57 ID:u2pcZxwh.net
レーゼロが自治区だと7万台まで落ちてくるからな
あの価格帯なら選ばない理由がない

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:07:24.43 ID:sp0LjJqY.net
http://www.e-ftb.co.jp/cn9/pg118.html
だれかこれの一番軽いの試してみてくれ
軽すぎるアルミリム怖い

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:08:30.64 ID:Dgbp13Oj.net
レーゼロクリンチャーの実測値は2セット測って
1405g と 1409gだった。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:14:14.71 ID:sp0LjJqY.net
軽いね
リムテープいらないから実質C24と殆ど変わらんのか

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:15:12.63 ID:P6mIjp8E.net
レーゼロとか所詮はアルミだからなあ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:55:34.75 ID:+sLnlzUo.net
ロルフのvigor厨うざいわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:03:22.37 ID:EJfp/rR8.net
アルミは屑鉄屋に持ってくと高く売るれるのに

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:17:59.85 ID:IYkbCZIa.net
まじかよ全財産1円玉にしてくる

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:38:32.09 ID:YyC5/B+h.net
カーボンホイール憧れていろいろ乗ってみたけど結局shamalに戻ってきた

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:46:34.40 ID:SYmHvExV.net
1g0.3〜0.4円くらいだから、オールアルミで1500gの前後ホイールを売りに行っても・・・

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:27:40.12 ID:CW62c/dT.net
ホイールを屑鉄屋に売るなんてどうなのよ?

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:49:25.50 ID:SYmHvExV.net
ママチャリはけっこう集まってるみたいよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:54:09.99 ID:sckH0S9X.net
シマノの105ハブで手組ホイールを作ってみた
結構いい感じ

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:28:24.89 ID:Iy0zFGx9.net
イリュージョンネロ実物見てきた
まず公式はエアロスポーク言ってるけどただの丸スポーク
そしてデカールが安っぽいし一部浮いてる
あれはないと思ったわ

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:39:15.69 ID:ls9um3hU.net
>>174
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:10:40.94 ID:vYDyFZZ+.net
イリュージョンだけど見た目で粗が目立つというか処理が雑
ステッカーの端が浮いてたりリムの黒い塗装が色あせてたり
性能はこのクラスなら頭一つ抜けてると思う

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:04:44.57 ID:jvAjv4kE.net
http://cyclingtips.com/2016/02/mavic-and-enve-composites-under-same-ownership-what-it-means/

アメアスポーツがエンヴィー買収。
ちゅうかエンヴィーがMAVICになるのか?
それともアメア傘下にMAVICとエンヴィーの二種類のホイールブランドが出来るのか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:06:18.59 ID:bj4zy33L.net
遅えよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:21:41.79 ID:YyC5/B+h.net
いまさら?
Mavicのラベルがついたエンヴィーのリムが出るだけだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:30:14.21 ID:X934ozxw.net
雑な仕上げと聞くとマッドファイバーが真っ先に浮かぶ
撤退直前にクリンチャーも発表してたが、あれ実際に流通したんかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 21:02:53.53 ID:lPsYdOqn.net
接着スポークとか うわぁー恐怖

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:36:43.85 ID:+sLnlzUo.net
>>204
インターネットの無い田舎にでも住んでるのか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:45:48.66 ID:lYBZ2stk.net
>>207
俺のCCUもハブのところで接着剤がはみ出してる。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:08:39.12 ID:HjVqvAlT.net
自分には相応しくないとわかりつつbora ultraがほしい

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:40:20.60 ID:r6upsXym.net
>>211
同じ理由でCCU

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 08:48:48.31 ID:t69YyIbP.net
>>211
そこで廉価版たる湾なわけですよ
湾なら乗り手を選ばない

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 08:51:07.45 ID:9IoI99lK.net
ロルフはG3に見た目で惹かれた俺にとっては気になる代物。
金シャマ銀シャマはもう出ないならロルフ買おうかなぁ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 09:41:14.09 ID:qElkIq+v.net
俺もロルフしちゃおっかな〜

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:05:52.11 ID:bQtI32G6.net
首折れスポークな時点でなんか買う気失せる

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:26:04.35 ID:okcL82FV.net
ロルフはリム重すぎ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:48:24.61 ID:/vfn3zha.net
>>214
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:51:15.16 ID:LmybN/73.net
少し前のボントレガーみたいな白スポークの完組ホイール出してるとこってありますか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 12:57:44.31 ID:x3nxo56/.net
>>219
ライトウェイト

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:20:48.38 ID:fHFvzVlm.net
>>219
BOMA

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:38:11.71 ID:9vOslqm7.net
スピナジー

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:40:55.12 ID:OZm0Adw/.net
>>219
ゼンティス

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 19:26:37.08 ID:ZnCfPNEY.net
ありがとう結構あるんですね
オールブラックもいいけどやっぱり爽やかなホワイトもいいな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:11:52.46 ID:QpKDbgc0.net
自分で組み直せるなら、バラして塗装すればいいんだけどな。
店やメーカーは嫌がりだそうだし。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:16:01.16 ID:7YhpbB14.net
>>219
ライトウェイト

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:29:29.46 ID:YcT4SnSD.net
予算の都合や、用途を考えて、rs81 c35を買おうとしてるんだけど、買う前に一度、実際に持ってる人のインプレを聞かせてください!!

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:35:38.33 ID:3w3NGS3w.net
RS-81c35の予算あるならジェットフライ選ぶ方が良くね?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:41:54.83 ID:veHXKoCr.net
>>219
ライトウェイト

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:42:49.01 ID:g3iGOkR3.net
9000C24買った方が幸せになれるよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:43:21.78 ID:ZAaAWaQG.net
JETFLY安いし、リム高の割には軽いし遊びレベルで試してみてもいいかなぁと思えるホイールなんだが・・・

なんで2016版はロゴの向きがアレなんだ・・・アレだけで購入対象外だわ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:14:56.39 ID:U2u1H5B4.net
重量級深リムを買って見た目がカッコ良くなり、ヒャッハーして山を踏んで
登ってたら9000c24の乗り方を忘れた・・・
9000c24のが軽いのにタイムが伸びない
以前のように回さずに踏んで解決する癖がついたorz

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:31:06.10 ID:M+wCCRxO.net
自分もなんかディープリムのほうが全てのタイムがいい
軽いリムはなーんか辛い プラ効果?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:40:29.20 ID:5xofJGHe.net
RS81-C35、ロングライドで足に優しい。登りもそこそこいけるしイイと思います。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:42:33.38 ID:YcT4SnSD.net
>>234
ありがとうございます!

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:48:05.05 ID:WeUwSOUS.net
どなたかお願いいたします。
現在LWCかSFIDAのホイールどちらを購入するか迷っています。
両方とも80mmほどのカーボンホイールですが、どちらが性能や品質がよろしいのでしょうか。

あまり回答を頂けないとは存じておりますが、何卒宜しくお願い致します。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:48:24.94 ID:v54sSWnQ.net
はいはいゴミゴミ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:48:51.85 ID:jxs6i87E.net
軽いリムはずっと足回さなきゃいかんからな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:50:04.79 ID:WeUwSOUS.net
また、リムはどちらともFFWDと同じくGIGANTEX社製とお聞きしたことがありますが、
本当でしょうか。

本当に悩みすぎてしまい、眠れないのでよろしくお願い致します。
どなたか助けてください。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:50:53.74 ID:EGctYc3g.net
東京マラソンの車椅子レースを見た。
車椅子用のホイールはスポークじゃなくてカーボンディスクみたいに見える。
タイヤも細いけどチューブラーかな、クリンチャーかな?

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:51:43.55 ID:0+unCgKW.net
そんな不眠症になるくらいなら両方買って乗り比べて満足できる方選んで売ればええやん
そこまで悩んでるのに他人の言うことホイホイ聞いちゃうの?
なら1円でも高い方買え

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200