2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール144

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:42:19.12 ID:7uvGI9D1.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール143
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454389742/

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:17:51.36 ID:FRdY7EDI.net
つーか普通に水抜きの穴だろ・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:19:42.20 ID:MgRGbn/t.net
>>471
3mmじゃなく1mmくらいじゃないのか?
溶接タイプのリムなら必ずあるが

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:20:03.29 ID:1qhi5kdi.net
>>479
騙されたなんて一言も言ってない

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:20:45.51 ID:lf21MXhZ.net
>>482
>>450
これ騙されたんじゃないの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:21:27.02 ID:oumWQSEx.net
>>471
こんなのもあるが
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1086064975

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:28:42.03 ID:YoVSRqbR.net
初トライアスロンに参加するんだけど
実売15万以内で平地向けの決戦ホイールありますか?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:31:55.13 ID:EAb8MR86.net
Vittoriaのカーボンクリンチャーついに公開されたな
30ミリのTLRで1410gはなかなかじゃないかな?
46ミリで1510gだからとりあえずこれ買うわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:33:27.48 ID:lf21MXhZ.net
>>485
>>467のコスカボSLS
http://mavicmart.shop-pro.jp/?pid=93858424 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


488 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:36:39.33 ID:PaX6qJlr.net
>>472
>>481
>>484
皆さんありがとうございました
リヤにも同じ穴がありました
不良品かと思ったりしたので助かりました

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:38:23.39 ID:n7MBZsGy.net
>>487
なかなか重くね?

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:41:39.67 ID:weSd4yzy.net
>>473
なるほど、前輪25cにするわ
>>474
バズキル初めて知った
3000円なら安いから試してみるか
サンクス

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:55:19.35 ID:EAb8MR86.net
Qurano46Cのリム重量、計算したら大体480gぐらいか
BORA35クリンチャーが460〜470gだからハイト考えたらまあまあ許容範囲だな

問題は発売時期と価格か・・・

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:59:08.50 ID:lf21MXhZ.net
>>490
でっかくbと入っているのでバイクのフレームによっては付けるのに抵抗あるかも知れんが
付けた後は大して目立たないし効果はてきめんと言っていい
アスファルトのゴリゴリ感が白線の上を走っているかのような感触になる
あくまで俺の感想な、再び自転車始めた9年前にアルミフレーム乗ってた時マジで感動した

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:01:12.57 ID:DAD3sYnv.net
オートバイならウェイト入れるの当たり前だし、効果はあるだろうな
ただ数グラムの軽量化を追い求める人が大半のロードバイクでは需要が少ないだけで

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:05:56.05 ID:ztxhbn/l.net
>>442
なぜ二度聞く?
メーカーの作ったものをステッカーとは言え自分で勝手に弄ったんだから自己責任だろ?
お前のボラはもうカンパの想定したホイールでは無くなった。それだけの事だ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:12:13.67 ID:iaXbLh73.net
ってことはヴィットリアはBORAよりハブかスポークがちょっと重いのか。
それでもチューブラーと同価格くらいで出れば結構魅力的だな。
25万くらいになるともうちょい出してBORAのが……って気になってしまうが。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:32:42.33 ID:iGxw82PE.net
またひとつ悩ましいものが…
Bora one or ultra 35
Fulcrum racing4 carbon
Reynolds 46 aero or assault
Xentis squad or xbl 4.2
CC40

悩むな

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:33:44.28 ID:EAb8MR86.net
>>495
Vittoriaはオリジナルのハブが若干重たいんだよね
BORAはハブをべらぼうに軽くしてあのトータル重量を叩き出してる

新型のCoraSpeedを使ってみたいがためにVittoria選ぶけど、多くの人にとってはBORAの方が魅力的だよね
ガイツーだと安く買えちゃうし

タイヤと合わせてこの春に販売開始と思っていたけど、流通するのは夏ぐらいになるんだろうなあ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:51:10.84 ID:JuUUYOvn.net
ビットリアのQURANOは全く悪い話聞かないけど知ってる人いる?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 01:05:27.50 ID:dknz47vZ.net
こないだイベントでオルベア試乗したら
たまたま鯔超履いててフレームのつもりが
ホイールの試乗になってしまった
つるーっと滑走する感じがクセになる気持ちがわかった
ブレーキはスペシャのヴェンジとROVALの
ディープリムのほうが確実に効いたけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 02:15:35.15 ID:usea+LhA.net
ヴィットリア ELUSION NEROってシマノ、マビック、フルクラムだと
どのランクのホイールになるんだろ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 07:01:01.70 ID:NVqGcKjM.net
>>430
これ、良さげですね。DTSWISSのrr21を使ってて走りは文句なしですが、地味すぎてイベ参加用としてZondaを検討してましたが、重さがrr21とほぼ一緒なのでこっちにします。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 07:33:49.97 ID:UKeuF8qm.net
てぐみスレがなくなってるみたいなんだけどここに統合された?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 07:54:13.67 ID:v7Xvl7dP.net
サイクルフリーダムの店長の言うことなんて参考になるの?
自転車に乗る時間は長くて4時間らしいし、レース以外には興味ないみたいだから
そりゃ25Cもクロモリもクソだって思うだろうし
184cmだかでSサイズ乗ってシートポスト目一杯だしてステムベタ付けで落差出すとか
ものすごい極端な人間だっていうのはわかった

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:39:11.75 ID:8jAcClT+.net
キチガイロード乗り。見とけよ見とけよ〜
https://m.youtube.com/watch?v=MK0nIvpKddU

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:44:18.74 ID:OiQvPchG.net
>>503
御堂筋くんみたいなキャラなんだね。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:11:45.55 ID:VRFRWIcc.net
Quranoカーボンクリンチャーのチューブレス運用面白そうだな……
R-AIRでも使えばいいだろってツッコミくらいそうだが。
AeolusもTLRだが値段が値段だし。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:50:40.92 ID:93FXaw6l.net
アルミクリンチャーの購入を考えています。
レーゼロ、9000-C24、ジェットフライで悩んでいます。
用途は、ロングライドが主で、坂は時々、レースはしません。
用途的には、C24>ジェット>レーゼロなんだと思うのですが、
自分の見た目的には、レーゼロ>ジェット>C24なのです。
何を購入すれば一番幸せで後悔がないでしょうか?
ちなみに現在のホイールは、完成車付属のCXP22です。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:52:29.98 ID:NsiKyXZG.net
何のったってわかりゃしないんだから見た目で買っとけ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:53:32.70 ID:pGZcMHYu.net
ストレス発散に鯔超買いたくなる

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:56:54.39 ID:PxhU2KZe.net
>>507
その使い方ならZONDAでいいと思いますけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:58:57.19 ID:7k1xHX7u.net
>>507
レーゼロカーボン

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 10:08:27.63 ID:D1D6TuJN.net
見た目大事だしレーゼロでええんちゃう

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 10:08:41.92 ID:ya71wJUB.net
>>503
糞って言ってる理由とか見て納得できたら自分にとっても糞なんじゃない?

店長のポジションどうこうじゃなくて
、店長の言うことの理由が納得できる人には参考になると思うし、納得できない人には参考にならんだろうよ

まぁ本人も見て聞いて試せって言ってるし、鵜呑みにするのはただの馬鹿

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 11:13:50.90 ID:zgLUmByg.net
>>507
ロルフプリマヴィガーα

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:07:00.29 ID:lRdBILSw.net
>>507
レーゼロがすごく欲しそうに見えるからレーゼロでいいと思う

俺は坂が好きでC24に特に不満はないけど坂あまり行かないならレーゼロでいいよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:41:52.60 ID:foYKurNs.net
レーゼロならガイツーで税込80,000位かな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:29:51.04 ID:WS+YqsAW.net
ダメダメ レーゼロとかダメダメ

シャマルミレ
コレでキマリっ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:32:25.10 ID:cHmACL5N.net
ダメダメ シャマルミレとかダメダメ

ロルフプリマヴィガーα
コレでキマリっ!

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:46:09.44 ID:yTg09S6N.net
>>515
同意
どうせ趣味で乗るんだから好きなの選ぶのが一番

>>507
実際に使ってどうしても合わなければ売って買い直せばおk
ロングライドが200km越えとかで無ければどれも大差無いし

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:26:10.78 ID:awWKEyuz.net
ホイール選びで夢描いてるうちが一番幸せなんですよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:57:36.35 ID:QMe3zu52.net
c24は絶望的に地味

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:06:08.44 ID:/vlpDwv5.net
C24、地味って言うけどステッカーはがして「NEDA」って白インクで手書きすれば休憩ポイントのヒーローになれるぜ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:08:19.10 ID:jlnUEp4g.net
>>519
200km越えようと慣れるから全然オッケー。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:50:12.52 ID:PxhU2KZe.net
そもそもレーゼロってそんなにいうほど脚に来ないだろ
マジ走りのレースならともかくサイクリングレベルなら200kmでも楽勝だよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:57:22.66 ID:D3jmmaBE.net
畜生!
c24のクレカ決済きたけど75000円かよ!
地味すぎる!

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:01:35.21 ID:6iEenNRj.net
キャーキャーリカアキサーン

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:35:04.79 ID:pf/hIzAM.net
カーボンチューブラーにしてから走るのが毎日楽しいれす

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:50:15.66 ID:iFdcj2Wy.net
ロードバイクは千切られたら終わりなんだよ。
この世の終わり、世界の終わりなんだよ。
高級ホイール買って千切る人間にならなきゃ、千切る人間に。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:56:13.50 ID:QXlyJ7Ht.net
千切るより千擦りが好き

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:56:55.38 ID:lKVYEkqf.net
鯔ウルトラ35TUで20年ぶりにチューブラー復帰したんだが。
このスルスル滑っていくような感じはコルサCXチューブラーだからなのか、CULTのBORAだからなのか。
DTのカーボンクリンチャーとかシャマルウルトラでオープンコルサCX+SOYOラテックスで使ったりもしたが、別次元でちょっと感動した。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:22:20.03 ID:2hPzo3Za.net
>>528
高級ホイールは物欲だろ
千切るのは足だ
俺は契るほうが好きw

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:25:01.53 ID:yOlGXJ+b.net
俺は千切りより千ズリの方が好きw

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:31:31.21 ID:vWI2P8Ff.net
ロルフかっこいい!!

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:48:55.83 ID:C8Tay570.net
何履いても良いけど
カルトベアリング最高!ゴキソよりご機嫌

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:11:23.20 ID:q0KsxCnA.net
ロルフっていうと
どうしてもロルフチーズなんだなあ
http://www.hko.co.jp/for_consumer_use/category/1/1.html

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:50:38.18 ID:en2dcYUr.net
レーゼロよりシャマルがいい
なぜか?
フルクラムのなげやりなロゴがださい

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:52:46.40 ID:OiQvPchG.net
シャマルPBKで75,000円ちょい。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:54:40.10 ID:/Tu4kQYF.net
シャマルがステンスポークなら9000買わなかったのに

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:03:55.43 ID:t7dJTsKe.net
>>478
自治区でポチっちまいなよ 安いし素人にはハッタリきくぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:28:03.66 ID:4r1jqcf07
レーゼロカーボンでGP4000の23c使ってるやついる?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:18:42.51 ID:gZR3vnFz.net
>>534
下り坂の吸い込まれるような加速ほんと好き

542 :506:2016/03/03(木) 21:26:26.60 ID:9rIlkHZb.net
皆さんレスありがとうございます。
いろいろな方がお勧めしてくださる、レーゼロに決めました。
用途とは合わないかもしれないけど、自分の気に入った物が一番!
背中を押して下さった皆様に感謝です。
レーゼロ以外のレス下さった方もありがとうございました。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:28:25.48 ID:QZOhYCtY.net
G3単独で見るとまあいいんだけど前後セットで履くと見た目アンバランス過ぎて好きになれん
フルクラムでいいわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:32:47.20 ID:2gmAfgx0.net
G3最初かっけーって思うけど、突然見飽きるんだよね...
あれなんなんだろw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:57:15.37 ID:4WkwSAkX.net
G3は通販の写真で真横から見るのが一番かっこいいからな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:08:42.14 ID:1u2Av4li.net
斜めからのG3はなあ・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:37:25.39 ID:33Jn/NwL.net
ホイール買い増ししたから保管用にホイールバッグ欲しい。
2000円3000円くらいで良いの知りませんか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:58:06.42 ID:SBpq2XcA.net
コスミックカーボンCXR80Tのを購入しようと考えているのですが、
空力性能はzipp808よりもうえなのでしょうか。
また、横風は気にはならないのでしょうか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:58:44.87 ID:SBpq2XcA.net
おっと、名称を間違えてしまいました。
お恥ずかしい限りです。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:59:14.18 ID:SBpq2XcA.net
小生、22歳で某旧帝国大学を卒業して今は業界最大手の商社に入社し、以来
半世紀近くに渡り勤め上げてきました。
仕事への勤勉さには定評があり、よく先輩方からも可愛がられていたことも
あってか出世コースに乗り、課長、部長を歴任してきました。
専務から気に入られていたため、専務の娘さんを紹介されそれが今の妻となっています。
25歳にして長男を、27歳にして長女を授かり、今では高校生と中学生にになる孫が2人
います。

前置きが長くなりましたが、間違いを犯すことなく、堅実に生きて参りましたが、まさか
このような場で名称の間違いを犯してしまったことには深く驚いております。
やはり寄る年波には勝てないということでしょうか。
酒も賭博もすることなく真面目に働いてきたものですから、貯蓄が徒にあるだけで
趣味もなかったため定年後に暇を潰そうとロードバイクを友人の紹介で始めました。

まだまだ知識が疎いところもありますが、年寄りの戯言と思って暖かく見守ってい
ただけると幸いです。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:10:59.81 ID:2hPzo3Za.net
釣りならもっとシンプルに
じゃなきゃ
めちゃツマんねw

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:16:33.96 ID:LUbp4yr0.net
こういう文章をどういうツラしながらせっせと書き込んでるのかしらんけどいずれにしろ薄ら寒いわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:45:19.43 ID:LUbp4yr0.net
レーゼロ届いたけどすげー適当なシールで吹いた
デカールじゃないんだな
まさかナイトもカーボンも同じようなシールなんか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:58:11.10 ID:8VfhJD2e.net
>>553
カーボンはシールじゃない
ナイトはシール、しかも剥がれやすい

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:13:44.24 ID:LUbp4yr0.net
なるほど
所詮は10万クラスってことか

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 04:19:23.22 ID:8cy96CKc.net
>>548
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160303/U0JwcTJYY0E.html

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 05:23:50.09 ID:lY9KlkQ9.net
ただのキチガイでワロタ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 06:32:17.75 ID:ni95c+Op.net
エグザリットとカーボンってシュー共用できるん?
鯔持ってるんだけどミレも欲しい

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 06:41:43.08 ID:GRB6Bo3h.net
スイスストップのブラックプリンスエボとかでいいよ(シマノなら

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:28:56.95 ID:UoBIvfhF.net
>>535
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:42:26.01 ID:B3FJiKcb.net
ロルフプリマとカンパゾンダどっちが性能上ですか?
ここではどちらも高評価と伺っています

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:42:57.69 ID:6jBDAV+F.net
レーゼロ安定

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:43:43.99 ID:kYBjBLVW.net
>>560
俺の股間もギンギンの剛性管だが?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:46:56.91 ID:WGmECE7d.net
関東、関西に住む君たちへ。非常に興味深い資料が見つかった。市町村別の進学率だ。
これを参考に住む場所を選びたまえ。(但し家賃も高い)

関東
http://i.imgur.com/tQ0uffb.jpg
国分寺市、小金井市、武蔵野市、杉並区、世田谷区、麻布区、青葉区、鎌倉市

関西
http://i.imgur.com/zJwHZ8X.jpg

東灘区、西宮市、宝塚市、芦屋市、箕面市、吹田市、長岡京市、左京区、生駒市、奈良市

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:54:15.90 ID:FpKvVS11.net
レーゼロ買う前にレーシング3かゾンダで修業したほうがいいですか?
ビアンキセンプレです ヒルクライムやりたいです
c24も候補に入ってます

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:59:44.17 ID:CkvKL0Rh.net
いきなりRacingZeroでいいよ。お金の無駄。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:05:45.69 ID:FpKvVS11.net
>>566
ありがとうございます

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:05:53.31 ID:GenvsU+U.net
>>530
カルトのお陰様

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:40:32.68 ID:LDO8VMtx.net
ロルフ履いてる輩みたことねーしきっと宣伝活動なんだろうな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:06:32.88 ID:IDBIBoZ7.net
デュラが定番すぎて今はレーゼロ推しなのか。
ロルフは一度しか見たことないな。試乗はしてみたい。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:29:14.28 ID:BPlATiE4.net
というか、その辺大差ないから好きなの買え、って流れだろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:36:13.66 ID:GLojUz/M.net
ロングライドにロルフプリマヴィガーαはオススメしない。横剛性無いのにとんでもない縦剛性だから、振動拾いまくって疲れやすい。
確かに巡航は速いがな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:15:35.21 ID:6lFaydxe.net
>>569
宣伝というよりあのコピペは逆にネガキャンだろ。
気軽にロルフの事聞けないやん。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:20:58.10 ID:noAZ+Byh.net
BORA

ULTRA とONE の違いを教えてください。
無知ですみません。
よろしくお願いいたします。

m(_ _)m

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:25:54.84 ID:Y9oG6Ho2.net
>>574
ハブとデカールの違い
とりあえずググってみてください

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:30:22.06 ID:5nzp5kT4.net
デカールで見栄張るのがウルトラ。
ウルトラのダークラベル買うのはアホ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:38:16.11 ID:UzQAmtXk.net
俺は自己満足に他人の視線を必要としないタイプだから
自分でカーボンハブとCULTステッカーみてニヤニヤするためにウルトラ買ったわ
車体のカラーリングと合わないブライトラベルは最初から無かったw

>>575
ベアリングも追加で

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:30:56.35 ID:uOBtQLsc.net
>>573
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:37:44.77 ID:yQl9Ctnd.net
いま完成車についてきたRS11を使用しています。
ロードを購入してから3ヶ月で4000kmほど走りました
月に1300kmほどです。概ねの走行内容は
・雨の日以外毎日30kmほどの走行(河川敷CR)
・週末130kmのロングライド
これからも続けようと思っています。

質問です
シャマルミレ若しくはレーゼロナイトを使用するにあたって
・ホイールの寿命は上記運用でどのくらいでしょうか
・またハブのメンテナンスは5000kmに一回程度で良いでしょうか
ご示唆お願い致します

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:38:54.58 ID:9RjsEU4S.net
>>578
俺の股間もギンギンの剛性管だが?

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200