2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 7【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:45:07.62 ID:YKryz+wf.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会5【アメちゃん】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407570406/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:46:32.00 ID:YKryz+wf.net
前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 6【アメちゃん】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435219078/

落ちたので立てました。もはや話題も少ないけど。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:00:52.46 ID:C1FTqOlS.net
一度は試してみたいスピードプレイ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:05:53.85 ID:uUVV9klP.net
>>3
試してみなよ!

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:48:07.04 ID:piADzG1F.net
スピードプレイの売り文句

■イージーデュアル-サイドエントリー
ペダル両面がビンディング可能であり、ペダル面を気にせず、はめ込みができる。

非常に良いのだが、タイム、ルックで特に困った事は無かった

■マイクロアジャスタブルフルート
ペダル固定角度が0°から15°までライディングスタイルに合わせ細かく調節できる。

良い

■フォトアクシスアジャストメント
他メーカーでは実現できない つま先-かかと と 内側-外側 の固定幅調節が独立してできる。
これは内側からクリートを外すライダーは外側から外れるのを好まない。
つまりその調節が可能なのである。

内側からクリートを外すライダー?ロードでいるの?

■ローエストスタックハイト
足裏からペダルシャフトまでの距離が、どのメーカーのペダルより、短くペダリングパワー伝達に優れる。
●11.5 ミリ スタックハイト(3穴時)
●8.5 ミリ スタックハイト(4穴時)

スタックハイトが短いとペダリングパワー伝達に優れるという根拠は?
そもそも短ければいいのかどうかも不明

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:49:09.93 ID:piADzG1F.net
 
■アンベータブルコーナーリングクリアランス
ペダルが小さい為、路面とのクリアランスが大きいく、コーナー時にバイクを大きく傾けてもペダルがヒットしない。
●ステンレスシャフト - 37度
●チタンシャフト - 39度

これは良いのだがペダル本体が柔らかいため路面を擦った時の本体ダメージが他のペダルより大きく、落車の場合は買い換えになる場合も

■ラージ,コンフォータブル クリートプラットフォーム
ソールとクリートまた、クリートとペダルの接触面積(足裏からペダルまで)が大きい為、安定感の向上、
足裏の加重集中を避ける事ができる。そして疲労が蓄積しにくく、ペダリングに集中できる。

今ほとんどカーボンソールでしょ?カーボンソールを通して足裏に加重集中するの?

■ハイクオリティベアリング
カートリッジベアリングとニードルベアリングを使用。
ペダルを薄くし、路面クリアランスとペダリングパワー伝達に優れる。

ペダリングパワー伝達に優れる根拠は?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:50:02.57 ID:piADzG1F.net
 
■フィットモアシューズ
3穴4穴どちらのシューズにも対応している。

対応は当然で4穴だけだったら普及しなかったと思われる
4穴のメリットはベースプレートが不要になる事によりクリートの調整が楽になる事でありこのメリットは大きい

■イージーメンテナンス
グリスホールがあり、グリス注入が簡単である。

確かに簡単だがシャフト側からいつまでもグリスが出てくる
およそ3000km程度でグリス交換が必要

■トゥルーロッキングメカニズム
スプリング力で固定していなので、脱着時がスムーズである。

タイム、ルックで特に困った事は無かった
 

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:52:03.34 ID:piADzG1F.net
 
■クリートの耐久性について
昔のクリートはCリングが割れる事例が時々見られたが現在は素材変更してあると思われ昔ほどは割れない(たぶん)
KOKクリートカバーを使えば他社ペダルのクリートの耐久性を大きく引き離しダントツで長い(コストはそれなりにかかる)

エアロウォーカブルクリートが発売され、従来クリート+KOKよりも低価格
発売されたばかりなのでエアロカバー部の寿命は不明
(なので良否にかかわらず報告よろしくお願いします)

従来クリートとエアロカバー部の互換性は無い

 
 

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 11:01:25.62 ID:qIyf+724.net
ウレアグリスにするとほとんど流れ出なくなるね。
もはやスピードプレイ+ウレアは定番チューニングにした方がいいんでは。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 16:24:46.40 ID:PG/a9FzG.net
スピードプレイってとにかくカッコワルイから嫌だ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 16:35:50.38 ID:/ptCGXh7.net
>>10
じゃ、さいなら

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:05:46.89 ID:zt4MIzIn.net
ウォーカブルってどうなの。通常クリート+KOKから切り替えるか悩んでるんだけども。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:38:24.34 ID:3svXzL6i.net
リチウムグリスでもほとんど流れないから

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:02:02.20 ID:d7eLSVNb.net
ウレアってにおいがきついやつだっけ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:08:26.11 ID:NdbiyS59.net
最近ノーマルからウォーカブルに変えたけどなんとなくはめ心地が柔らかい感触がある
ガッチンてはめてたノーマルとカチンではまるウォーカブル

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:26:04.57 ID:/ptCGXh7.net
もしかしてウォーカブルはCバネ弱くなってる?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:07:03.03 ID:fV91hp+2.net
ウォーカブルとのペダルセットだと、たいして変わらなかったけどなぁ
たぶんクリートだけ新品へ交換して、ペダルは古いままなんじゃないかな
スピードプレイはリングとペダルが同時に削れていくから・・・・・

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:57:35.43 ID:WBIyt32C.net
ペダル側も削れることは削れるんだろうけど、削れ方はcバネより遅くない?
単にcバネは色がついてるから早く削れて見えるだけかな?と適当なこと言ってみるテスト

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:19:52.94 ID:wAMT/wrx.net
バネの寿命は摩耗ではなく疲労による折損だからな。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:24:18.44 ID:F6gx5qyB.net
んだんだ('A`)

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:31:23.03 ID:JCh/D+Jq.net
25年くらい前、サンプソンというメーカーがあって?1号機はSRから出して売れず、2号機もチョット出てそれきりだったのだが、2号機がスピードプレイゼロを先取りしていた。ノーセンタリングで、振り幅をイモネジで調整できた、しかも両面踏み。画像探したが見つからず。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:00:52.77 ID:oKp6x8n2.net
>>21
これかい?
http://www.bikepro.com/products/pedals/samp_strat.html

まだあるみたいだよ。
http://www.sampsonsports.com/pedals-1/

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:10:06.99 ID:LJJoXZ8G.net
まだあるんだ!ありがとう。しかし、記憶の中でだいぶん形が変わってた。
両面踏みじゃ無かったし。
当時、シューズの角度に悩んでいた俺はこれを買わなかったので、その後ゼロを買うまで
20年悩み続けた。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:16:30.80 ID:rrkG7agl.net
だから禿げたのか…

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:23:04.37 ID:1fmshpxC.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:24:09.38 ID:LJJoXZ8G.net
幸いまだ禿げてない。センタリング機能が嫌いで、LOOK、タイム、初代スピードプレイ、リッチー、デュラなどといろいろ試してみたが、いまいちだった。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:12:37.13 ID:CPFySppi.net
スピードプレイ専用シューズで、VITTORIA SPEEDというシューズがあったのですが
これを使ったことある方はいらっしゃるでしょうか?
そろそろ4穴シューズを試してみたくて、色々と探しているのですが、幅広でそこそこの
お値段のものが欲しいと思っておりました。
これまではBONT A-TWOのワイドタイプを使っていました。

持っている方がいたら、是非感想を聞かせてほしいです。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 14:07:30.57 ID:8a8p+BDD.net
DMTの専用靴買ったけど肝心のペダルがまだ到着してないという…

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 16:05:04.53 ID:Rhgl3ONY.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:11:43.36 ID:Fa6BED5p.net
27ですが、結局 VITTORIA SPEED 買ってしまいました。
でも、まだ取りに行けてないくて。。。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 04:15:28.76 ID:qu21YLRT.net
これなら膝痛治るかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 18:13:49.28 ID:nLP3WdpZ.net
>>30
VITTORIA SPEED気になってたから履いたら感想をお願いします
特にサイズ感が気になってます
どうもVITTORIAのシューズは他メーカーと表記が違うらしいので・・・

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:50:46.96 ID:yn16j6bB.net
>>32
届いた物のつま先が潰れていて、正常品と交換してもらってます。
少し足を入れてみた感じだと、cm表記の方で合わせると間違いないです。
ただ、アジアンフィットと言われる割には、爪先はそれ程広くなかったです。
踵はピシッとはまって気持ちよかったです。

でも、只今交換中なので走ってはいません。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:11:11.93 ID:yn16j6bB.net
参考になるか分からないけど、今回買ったのは
Vittoria Speed 38

シマノ ワイド 40
BONT A-TWO ワイド40
と親指までの足の長さはほぼ一緒 。爪先空間の圧迫の少なさは
シマノが一番よく、熱成型後のBONTが2番目、Vittoria Speedが
少しきつめと感じました。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:34:01.75 ID:nLP3WdpZ.net
ありがとうございます
私もいつもシマノワイドなのでとても参考になりました
つま先はそんなに広くないのですね・・・気を付けます

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:59:22.47 ID:V2geXbLt.net
ヴィットリアは38でも入るのか。捨て寸多いんだな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 18:30:10.30 ID:lwrP0q46.net
Qファクター広くないと膝が痛くなるんで、ロングスピンドルに変えたいと思ったけど、クソ高いな。
スピンドルの値段でクロモリどころか、ステンレスの本体セット買えちゃうじゃん。
今のシューズはQファクター調整できるように雌ネジが動くようになってて
めいいっぱい広げてちょうどいいんだけど、同じノースウェーブでも
現行のはそれができなくなってるんで、ボロいのに買い換えられない。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:23:24.21 ID:H7veK6ZQ.net
体重か軽くて摩耗が気にならなければサードパーティーのチタン軸にするとかは?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:03:23.50 ID:HOafR9G7.net
>>38
どこで買えます?

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200