2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 7【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:45:07.62 ID:YKryz+wf.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会5【アメちゃん】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407570406/

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:06:27.82 ID:uynNsI1+.net
>>418
できることはやれっていう意見/アドバイスなのに、すぐ批判と取られるのは日本らしい感じだ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:26:58.02 ID:3yKV9vdw.net
>>419
素人が対して効果無いものに必死になってやる必要性は何処にもないと思うね

KOK着けてようが、クイックの向きが違おうが君より程度が低い訳じゃないことを理解した方がいいよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:43:50.03 ID:sstvzt70.net
クイック真横はなんか外れそうでやだ
フレームに添わせてるわ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:24:43.34 ID:jchucpBy.net
クイック真横はコスト掛かるわけじゃないのでやってみようかと思ったわ
KOKは超便利なのでほんの少し空力が下がるくらいでは辞められない
まあ人それぞれ自分のこだわりで好きなの使えば良いんじゃないかね?
ほんの僅かな空力向上にも拘るのは当然有りだが押し付けは良くない

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:26:22.11 ID:b7wCoIns.net
>>405
だから、特許番号は?

patent pendingって特許出願中という意味ですよ。つまり、まだ特許として成立していないという意味ですよ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:40:42.99 ID:6tQ6ARHR.net
今ツールドフランス見てるけどクイック真横の選手なんて見当たらない
スプリンターでもフレームに沿わしているんだけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 19:21:37.37 ID:4TNQDZmF.net
TTなら真横にする選手いるかもね
それと同程度でしかない空気抵抗軽減のために相当金かけてるから

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 19:24:52.20 ID:gMRJgVy9.net
TTスペシャリストの機材には注目だな

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 09:01:08.60 ID:cNkPAEE4.net
speedplayあるある
http://i.imgur.com/NncxfWE.jpg

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:44:35.50 ID:bCGjw6eN.net
あるあr…ねーよwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 17:09:55.77 ID:N7p+JfpF.net
初めてペダルにウレアグリス注入したときは、もう固くて固くて注射器を押し込む指が痛くてたまらなかったのに
今ではあっけなく ぬるぬる〜っと軽やかに押し込まれ行くようになった、これってシールがどうにかなってんのかね
それか注入が固いのは最初だけなん?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 17:55:03.00 ID:tI1Q4gk1.net
暑くなってグリスが柔らかくなったのかも

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 18:40:54.77 ID:KPZ4cVsy.net
あーそういうことか

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 18:50:24.57 ID:GDqGCaiY.net
寒くても湯煎すればおk

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:42:55.02 ID:K+5N5IZU.net
>>432
湯煎するならドライヤーでいけそうな気がする

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:44:57.72 ID:OYBUHXJ9.net
ウォーカブルをvittoriaゼロに付けたんだけどこんなにズレるもんなの?
1クリックから1/4回し締めても緩いんだけど。。。

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:24:28.42 ID:PkO+hhIV.net
俺はSIDIの4穴にウォーカブル付けてるけど、前のスピードプレイでも走ってるとすぐにクリートがずれるので、ロックタイトを付けて全力で締めあげてる
前のスピードプレイだとロックタイト+全力締めでは固くなり過ぎだけど、ウォーカブルだとそれでもちょうどいいくらい

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:34:12.89 ID:muOmoKK+.net
すげーいいんだけど、一回Cリング割れ経験するとレースで使うの怖いね
割れたら間違いなくdnfだし

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:47:13.15 ID:mSreBIpB.net
>>435
DMTだけどずれたことないわ

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:06:33.07 ID:OYBUHXJ9.net
>>435
434だけど、ずれたまま50回程度付け外しして馴染ませてみたから、全力で増し締めしてみる!

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:15:35.63 ID:CGBYf2Y+.net
数年使い続けているライトアクションのクリートがボロボロになってきたんで、クリートだけ交換しようと思うんだけど
ウルトラライトアクションって同じもの?

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:03:05.31 ID:OYBUHXJ9.net
vittoriaゼロにウォーカブル付けた者だけど、しっかりネジ締めても問題なくハメれた。下死点で体重かける感じなら確実に、それ以外でも上手く位置があえば軽く入る。

ところで、立ちゴケした時にクリートカバーが逝ったんだけど、ウォーカブルのカバーのみって販売してたっけ?

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:38:06.45 ID:f1ahVHcg.net
>>440
売っているけど、クリートセットの値段を考えると異様に高い(海外通販でも)。この間片方無くした。
因みに私もvittoria。ウォーカブルになってからハマっているのか不安になるほど簡単にはまる。

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:40:56.69 ID:OYBUHXJ9.net
>>441
ありがとう。今wiggle見てきたらクリートセットの半値するんだね…。うーん。しばらくは両面テープで応急処置してダメなら買ってみるよ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 02:56:39.11 ID:AnxVtB8Q.net
消耗品がたかいと思うなら
シマノにでもすりゃ良い

お財布事情に合わないものを使い続けるのは賢い選択とは思えないな

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 11:54:27.22 ID:R5vNvAeK.net
vittoriaのspeedplay専用シューズがセールで安くなっていたので買ってみた。
speedplay専用云々よりもアジアンフィットで甲高なので俺の足にピッタリ!これはいい買い物だった。
あと、直付+エアロは歩きやすくていいわ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:15:06.27 ID:/Q1o1v73.net
>>444
kwsk

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:16:17.62 ID:tl9xWbCN.net
SIDIの新型に4穴出たら買い換える。
新型はよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 10:18:24.67 ID:6FtKyy5q.net
>>445
kwskってどの部分?
セールのことならアスキーサイクルだけど、、
vittoriaのspeedplay専用シューズのことなら甲高で日本人向けに作られてるってことだけど、、
幅の狭いシューズでのようにサイズアップして爪先が無駄に余るようなことがなくて快適ですよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 01:55:32.51 ID:doahO621.net
ウォーカブルクリートへ交換してわずか4か月で左のクリートカバーなくなった
だめだこれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 10:34:23.87 ID:6gWFTw/U.net
四カ月もつならええやん

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:50:38.64 ID:Id6UFaDF.net
ウォーカブルクリート自体は普通のクリート+KOKを買うことを思えば高くないし
良い物だとは思うけどKOKよりマシになったとはいえ外れる可能性があることは
頭の隅に置いとかないと駄目だね
雑に付け外ししていると何時の間にか無くなってる事が

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 20:55:02.20 ID:3HOE53us.net
>>448
失くした報告一番ゲットおめでとうw

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:28:24.86 ID:/pLW3bse.net
俺も今日無くしてきたよ…
通販するかー

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:04:51.37 ID:Id6UFaDF.net
ウォーカブルクリートのカバーって単品売りもあるけどかなり高価いんだよね
wiggleで3000円以上もする
中華でウォーカブルのカバーも作って欲しいわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 04:48:08.91 ID:m3q7Rh4u.net
なんか、貧乏臭い話だな
消耗品の値段とか折り込み済みで買わないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 06:18:10.36 ID:LGF1LZZP.net
調べずに買った人なんでしょ。
普通は計算して選ぶもんだと思うけどね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:14:13.74 ID:dX1qCK4c.net
いや、だからそれが想定よりもすぐなくなるからって話だろ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:47:51.58 ID:sy02MOW5.net
軽いし普通のクリートが一番だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:34:57.38 ID:g7TR0Gwk.net
>>456
想定より早くなくなろうが、
値段は変わらんよね
消耗品だし複数予備持つぐらい
余裕見ておかないのね

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:49:26.94 ID:PT2KmwBF.net
純正品のくせに、やがて自然に落ちるとか、ありえない SPはいい加減

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:16:23.51 ID:b0ED0FkK.net
嫌なら使わなくてええんやで

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:19:27.16 ID:Qq9eRql8.net
フラペ最強か

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:47:17.65 ID:PT2KmwBF.net
ウォーカブルのノンクリートは大切なギザギザがやられるのでやばい

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:06:18.09 ID:iNzegOUV.net
セコいな
舛添と同じw

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:57:33.41 ID:b0ED0FkK.net
ピコーン! パワーメーター付きのスピードプレイがあったら売れるんじゃね?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:06:01.62 ID:2fOQZCfL.net
スピードプレイが日本製なら、最初から今日まで いらだつこともなかった

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:05:16.16 ID:Q/4W8RH5.net
>>458
そういう問題じゃなくて
安くない品なんだからもうちょい頑丈に作って欲しいってただの要望だろ
それとも企業が殿様商売やってもも文句の一つも垂れないような人間なのかお前は

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:20:52.04 ID:sy02MOW5.net
何が殿様だよw
ビンディングを独占してるならまだしも他にいくらでもビンディングペダル安打からそれを買ってろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:46:40.29 ID:LGF1LZZP.net
>>466
話の元を辿ると、少なくとも経済的に厳しいようだから、他のにしたら良いのでは?

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 18:48:25.77 ID:Y+ZbRXFh.net
変えるにしてもタイム(マビック)だけはやめておけ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 19:51:43.03 ID:sUN4ERep.net
俺はむしろタイム(マビック)オススメ。
軸にガタが出るのは不可避だし修理不可なんで
いちばん安いモデルを買ってガタが出たら使い捨てるという使い方で。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:24:56.92 ID:DkrzxJf6.net
もう少し丁重に機材を扱えばいいんじゃないかな
100円ショップの両面テープで脱落防げるんだし

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:26:05.57 ID:g7TR0Gwk.net
>>466
すぐ落ちて無くなるのに文句は良いけど
値段だしてどうこう言うんだったら
経済的に無理してるんじゃ無いか?
と思うのよね

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:02:37.82 ID:EjxZsOo4.net
おいらは紐付けてるべ
ださいが確実

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 04:44:54.52 ID:R9MtvNGx.net
クリートカバー落としてクリート直で使ってキズが付くと、
両面テープだと接着力が落ちちゃうので、ボンドで貼り付けてる

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:37:34.99 ID:qaE8baPC.net
>>464
GARMINのVectorは計画初期はスピプレだったんだぜ…

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:38:32.92 ID:DidJcLVm.net
>>466
おまえハゲだろ?
舛添と同じセコイ臭いがする
>>472
SP厨て基本セコイしねえ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:45:08.05 ID:5u+nM0TW.net
>>475
まじかよ(@_@;)
多少コスト高くても俺はスピードプレイ好きだからもしGARMIN出たら買ってたわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:26:08.48 ID:SvlY6P6y.net
やだやだ!メジャーになったスピプレなんて!

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:54:38.18 ID:XwbQFIxL.net
スピードプレイ買い、汗だくで奮闘した結果、やっとこさクリートが馴染んできた。
硬い硬いとは聞いていたが、まさかここまで硬いとは。
こんなの商品としてあり得んの?

ショップに「クリートをスムーズにします代」とかあれば、別途お金支払って調整して貰うわ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 16:54:59.61 ID:N6W0zgW/.net
>>479言ってくれれば俺の3年物と交換してやったのにガバカバだぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:58:41.10 ID:wse83KQi.net
>>479
エアロウォーカブルクリートだと
最初から「クリートをスムーズにします代」が含まれてて
アホみたいに簡単にパチンとはまるよw

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:59:56.94 ID:SvlY6P6y.net
ほんそれ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 07:24:40.55 ID:GyKfCrab.net
>>481
スミマセン、そのエアロウォーカブルクリートで苦労してました。普通のだったらもっと大変なのですね。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 08:55:06.88 ID:93o4pYsq.net
ウォーカブルで嵌まらない?
無印は実装前に100回位脱着してようやくスムーズに嵌まるようになったけど、ウォーカブルは一発で嵌まったけどな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:14:04.03 ID:WN3rP4xT.net
ウォーカブルでもビス締めすぎ問題あるの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:54:44.72 ID:+AiqspEn.net
>>484
新品のペダルだとか、固体差も有るのよね

俺はめんどくさいから、両方やすりで少し削ったわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:01:55.01 ID:R9IoaF/T.net
>>485
ベースの平面出てれば締めすぎでCリングを圧迫しない構造
平面出てないと歪んで圧迫するかと思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:26:39.35 ID:6ds+LQcx.net
前に紹介されてた中華サイトで交換用のチタンスピンドルが安く出てるんだけど、あれって大丈夫なのかな?
例えばこれとか
http://goo.gl/iviIdk
誰かそこで買って使ってる人いない?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:29:00.37 ID:U4eK0o+T.net
中華チタンは折れる報告が多いからそれ覚悟できないならやめといた方が良いんでない

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:35:45.08 ID:d+wbcCcJ.net
大きな画像見たらスだらけなんだからそりゃ折れるだろう。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 14:38:48.43 ID:FdB4XqXx.net
ROCKBROSの中華チタンスピンドルは一時期使ってみたことがあるけどあれ純正より
明らかに短いんだわ
クリート取り付け位置を一番Qファクターが広くなるようにずらしてもシューズが
クランクに当たってしまいあまりに使いづらく使用を断念
強度はどうなんだろうね?実際にブログ等で中華チタンシャフトが折れたという
報告を見掛けたことは一度も無いけど

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 17:42:46.62 ID:6ds+LQcx.net
ふうん、そうなんですか
大事な部分だし、安すぎるのは止めといた方がいいですかね
クリートカバーくらいならよさそうだけど

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:03:27.50 ID:+AiqspEn.net
そもそも、チタンである必要はないよね?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:08:47.76 ID:Ql/XaW2o.net
純正なら好きなの使えば良いと思うぞ
中華チタンに命預けるのは俺は怖いから無責任に大丈夫とは言えんがな

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:10:44.32 ID:u88M53vu.net
耐久性犠牲にして僅かな軽さを手に入れようとするより、今履いてるのより軽いシューズでも買ったほうが良い

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 05:16:20.10 ID:MLvRSwfl.net
クリートカバー付けっぱなしで激坂踏んでると
ギュッピギュッピってサイヤ人の足音みたいな感じになるけどみんなそんな?
まわりにSプレイヤーいなくて聞けないのよ…

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:14:13.66 ID:ZuGQ/iC6.net
イクラちゃんの足音ならするな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:30:32.48 ID:bprUIa6C.net
この音はクリートカバーだったんだw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:34:32.04 ID:utiabeyM.net
靴から鳴ってる気が
リンタマン

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:31:59.10 ID:miSUbQ8q.net
リンタマンのソールはLakeのOEMなんだってね。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:33:41.63 ID:kcjLA2HU.net
>>496
カバーかどうか調べてないが、私のは踏み込んだら平坦でも鳴きます
放置してたらクロモリのペダル軸の塗装が削れたw
ボータイのちょっと横くらい
当たってたのは多分ここだなと

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:33:13.47 ID:dcQc2pz8.net
SPD-SLからスピプに交換することになったんですが、今のクリート位置をある程度引き継ぐのってできますか?
あるいは最初っからまた調整していく必要があるのか。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:37:51.92 ID:UnKNUn/R.net
>>502
ベダル軸の長さが違うだろうから
靴同じでも再調整じゃないかな?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:39:41.97 ID:bavDGXNP.net
ある程度アタリつけて微調整だろうな

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 09:29:11.14 ID:DlXz5esz.net
レスどうもです!

>>503
あーそうか、なるほど

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:23:42.54 ID:EftnJDQJ.net
ギュッピ音クリートカバーなんですか?
BBやシートクランプ交換しても、直らず
困っていました。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:39:01.79 ID:7/XNEDg2.net
spdからスピードプレイに変えて昨日走ってみた。安定感が全く違い、ペダリングが楽で楽しかった!
良い買い物したわ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 08:47:15.58 ID:CzZYFFMx.net
スピプレ沼へようこそ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:33:00.85 ID:hiozzBi4.net
>>507
はよ右コケしろよw

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:15:04.64 ID:XUnrqGZi.net
正直言うと安定感・ガッチリ感ならシマノのSLだわな
スピードプレイは何と言っても両面キャッチ。走り出し楽すぎて他のに戻れない

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:26:35.43 ID:ZKvWkZS8.net
また立ちコケした…

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:12:29.06 ID:Fk3NPJyl.net
>>510
固定モードにすればガッチリ感は変わらないだろ
むしろスピプレの方がハイト低いぶん安定感がある

俺はいまだに走り出しでハマらない呪縛から逃れられない…

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:13:25.03 ID:qQYE0E4r.net
>>510
それな

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:27:26.55 ID:MEa3xYFd.net
>>512
おれもキャッチ苦手

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:33:16.70 ID:XfqgbgAG.net
ハマらないときはつま先でクルッとペダルを裏返してハメ直すとあっさりハマる
これ、豆知識な

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:28:05.65 ID:OwOe9p4I.net
>>510
SPの前は9000使ったけど、回転軽すぎてスタート時に捕まえ難い
グリス換えてみたり、ベアリング調整もやってみたが、
「ゴリゴリ」と「クリンクリン」の境目が無い
まあ、ベアリング自体は素晴らしいんだろうけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:50:00.19 ID:ump/wWeY.net
お前らまだ足からペダル生やしてないの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:40:05.96 ID:Utp02Cz/.net
未使用の4穴シューズを持っていたのを思い出したので、ウォーカブル買って帰る最中。
アルミプレートは必要?ウォーカブル出てない頃のなら持ってるんだけど。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200