2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 7【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:45:07.62 ID:YKryz+wf.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会5【アメちゃん】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407570406/

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:39:50.35 ID:xTfvwq+J.net
>>546
割れるんじゃなくて少しだけ欠けるから、気付いてないだけかもしれないよ。
不意の無茶リリースやバネが折れたまま使うと欠けやすい。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 06:50:54.23 ID:wNX+FAQy.net
初ビンディングがスピプレで今時点で割ることなく1万キロ超えてるんだけど
10個も割った方は10万キロ以上スピプレで乗ってるんですか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:08:54.51 ID:7R7eF2Xb.net
ネタをネタと

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:51:52.53 ID:CJTIxtLC.net
>>548
横だが3000kmで割れることもある。最近は品質が安定してきているのでそこまでの個体は滅多に無いが。
それと昔から使ってる人だっているわけで、年に普通に2万km走る人なら5年で10万kmでしょ。

俺は今のところスピプレ使い始めて6.5万km弱だけど、これまでにバネ4本折ったな。
それぞれの距離は1.6万、1.3万、5000、1.2万だった。
5000kmのときはその個体の問題と、黄色ベースが欠けたことに気付かずに変な曲げ方をさせたらしい。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:39:46.49 ID:FLCin/XB.net
>>550
かなり参考になったレスくれてサンキュー。

ちなみにスピプレではなく例えばシマノSPD-SLだとどれくらいでクリートが使えなくなるんですか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:19:02.19 ID:FHKLArJ2.net
>>547
今使ってる現物でも過去でもないわ
そもそもC字リングがあればペダルとクリートが離れないってだけで
C字リングがなかろうとクリートとペダルの位置関係は変わらないよな
離れてる限り力は掛からないわけだからそれが原因で割れようもないし
別の原因で割れてんじゃね?

>>548
2008年から使ってて年2万km弱だから10万kmは軽く超えてるしそんなもんだろ
買い換えてはいるが同じ銘柄のペダルをずっと使ってちゃ悪いのか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:42:20.96 ID:x5VErmkh.net
年間2万ってすげーな
俺年間その半分位しか走ってないわ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:48:32.70 ID:CJTIxtLC.net
>>553
半分も走ればトレーニングとしても充分だよ。
年2万だと月1600km程度(週400km)になるんだけど…毎日トレに出るのが憂鬱で仕方ない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:35:34.72 ID:07+z25Ad.net
>>553
俺なんてさらにその半分…いや、1/4しか走ってないw

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:51:59.49 ID:7R7eF2Xb.net
正直どうでも良い

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:38:05.37 ID:qB8XNthI.net
今日突然はまらなくなって焦った
よく見たらCリングが割れとった
これはまらなかったんじゃなくて
はまってるのに固定されてないだけだったんだな
何事も経験やな

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:10:41.79 ID:V323KOqE.net
俺は段々はずしにくくなったことはあるなw

帰るまで片足嵌めずに帰ったことあるわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 06:11:42.94 ID:vPxZ6/3j.net
俺も取れなくて立ちコケ数回…

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:46:28.08 ID:IBGCR2mI.net
外れなくなったから焦って力込めたらクランク折れた(´・ω・`)

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:28:12.86 ID:Sc02Q7jE.net
>>560
そんなんスピプレのせいじゃなくてクランクがヘン
ま、ダンシング中に折れなくて良かったね

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:06:32.45 ID:IBGCR2mI.net
人がせっかくボケてんだからマジレスすんなよカス(´・ω・`)

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 13:25:40.60 ID:n5Xeb6wf.net
>>562
お前は日頃からボケ爺じゃん

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:19:45.42 ID:Z6JIpUgh.net
ごめんごめん
えーと、凄い脚力ですね!
これでいい?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:41:08.33 ID:BGJCiDL7.net
はいはいワロスワロスで充分

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:50:34.47 ID:ZFp4QgzA.net
>>562
お前はダダ滑りから救ってくれた>>561に対して何て事を言うんだ!
100年ROMってろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 17:14:46.81 ID:IBGCR2mI.net
このスレに足りないのは優しさ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 17:41:10.36 ID:mSr6G4rC.net
てめえから喧嘩吹っかけておいて優しさ求めるとかどんだけクズなんだよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:02:20.34 ID:d3nUBzwx.net
>>567
ちんこにcリングでも嵌めていろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:38:41.64 ID:E3KHHUtG.net
>>568
わろた
屑っつーか愚図だな

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:12:36.51 ID:N13wPfV7.net
夏休み裏山

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:04:07.36 ID:4hzscySV.net
あーぺろぺろキャンディペロペロ

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:01:25.54 ID:YHZ4cBhZ.net
あ〜また立ちごけした…
いつか、慣れるんだろうか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:52:36.52 ID:krhSe+HF.net
またまたwww
そんな都市伝説誰も信じませんにょ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:18:53.23 ID:YNxtjeF/.net
不器用な奴がおるんよ。世の中には。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 06:25:17.12 ID:VLp8ulzr.net
立ちごけはスピプじゃなくてもおこるからな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:56:35.51 ID:X9uX+Y5k.net
昨日SPD-SLに変えた夢を見た。クリートがすぐ緩んだ以外にデメリットを感じなかったけど、目が覚めてから「ないわ」って思った

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:26:25.45 ID:VLp8ulzr.net
ほとんど病気

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:14:20.56 ID:5Xl9oZfq.net
ガッチリハマって抜けないんだけど…

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:18:00.78 ID:fL9ZcCGg.net
左右を間違えてね?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:01:51.43 ID:tsBdWFUX.net
左右間違えたって同じじゃね?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:38:27.55 ID:gpqcJyxS.net
左右間違えたら入りませんから

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:54:56.08 ID:tsBdWFUX.net
そうなの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:14:56.86 ID:gpqcJyxS.net
シャフトの逃げがないからね

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:22:17.33 ID:5O2WJRqh.net
上下逆にすればいいんじゃね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:34:12.08 ID:1UQor2T3.net
俺も全然抜けないから諦めてこのまま生活することにしたわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:34:09.89 ID:7XTAEwTV.net
舘ひろしと早見優

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 04:00:04.16 ID:phQ2nhBc.net
ペダルの裏表を間違えたんだろ。
よく似てるからな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:40:24.34 ID:92+6LP4y.net
よく見たら表に小さく「ニホン」って書いてあるんだよな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:50:58.54 ID:Y9xidNru.net
ペダルの裏表なんてない

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:15:35.31 ID:fc16D7vr.net
平等院鳳凰堂が刻印されてる方が表
SPEEDPLAYの透かしが入ってる方が裏

これ豆な

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:22:08.94 ID:+AReJk/8.net
>>591
あ、はい(´Д` )

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 11:56:28.40 ID:Y9xidNru.net
ペダルの裏表なんてない

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:41:30.16 ID:TT1RKSyn.net
分かり切ったこと書くなよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:38:06.10 ID:DaRLTMyy.net
すべっとる

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:38:00.49 ID:LZoEmhlT.net
グリスアップしたらダストカバー?の隙間のところからグリス出てきて軸側から出てこないんだがどうしたらいい?テープで塞いでも無理だった…

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:15:17.13 ID:YeUq5dE4.net
>>596
キャップを1回外してはめれば大抵おさまる
破損して穴空いてるとかならCRCとかでキャップ6個セットで売ってる
Speedplay Black Dust Caps & Grease Port Screws

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:57:54.30 ID:7XTAEwTV.net
入荷待ちなとこをみると一定数の需要あんだなw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:13:41.00 ID:wSEacqIu.net
意外とボロボロになるから見た目気にする人は
年1で交換してると思う

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:35:18.87 ID:Gws+k8hj.net
左右逆にしたら嵌らないとか言ったのはドイツだよ
ふと今日思い出して左右逆に嵌めてみたけど普通に嵌って普通に外せるじゃないか
ネタを真に受けちゃったのは俺だけか

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:36:27.15 ID:SVxTQAk9.net
>>600
まさかペダルを左右反対にしたの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:41:47.68 ID:934/JMkG.net
構造的にクリートを左右逆につけたら嵌まらないって意味だろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:06:59.79 ID:Gws+k8hj.net
左のペダルボディに右のクリートを嵌めるって意味
右のペダルボディに左のクリートを嵌めてもまぁ同じだけどそういうこと
>>580辺りからそんな話してたろ
もしかして違うの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:00:25.66 ID:PttWpnAA.net
>>603
ちゃう
クリートにはペダル軸が通る切り欠きがあるっしょ
だからシューズにクリートを付けるとき左右を間違うと
ペダル軸が当たって入らないよという話

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:02:53.90 ID:1JCSk8Af.net
ペダルの左右の違いって
クランクにはまるネジ切りだけなんだから
クリートはどっちにもはまるよねw

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:07:14.18 ID:7Vp529zP.net
ここまでまさかのマジレスの嵐

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:03:10.57 ID:1dhyNxd0.net
>>597
サンクス。試してみます。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:58:01.62 ID:/Th+MZEk.net
ボウタイ金具って結構緩むもんなんだな。
おまえらもたまに増し締めしろよ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:07:11.43 ID:Nroh+Fn+.net
何でも使えばだらしなく緩むもんさ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:35:43.65 ID:P7LbxLVx.net
また、立ちゴケした

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:21:36.60 ID:L28KDCc8.net
ネジロック塗布してる所ゆるんでるなら増し締めしてもすぐゆるみそうw
分解して清掃脱脂してネジロック再塗布して規定トルクで組みつけた方が安心

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:07:28.38 ID:njFXCwKT.net
ヤフオクにスピードプレイの互換クリートなるものが出品されてる。
出所がどこかなのか分かる教えて。
出品者に質問しても教えて貰えないだろうし。
評価もかなり悪い人だし。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d202372494

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:24:59.65 ID:cMnP3FJA.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:01:55.28 ID:Xpct0+lq.net
>>612
出品者の書き方が悪い。
ライトアクションのクリートの改造品だよ。
http://www.bikyle.com/images/Parts/SpeedLightActionCleat.jpg

ライトアクションのうえ、相当使い古してるから価値ゼロ。現時点で入札2って馬鹿じゃねーの。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:09:59.19 ID:Gpx/EEuO.net
ライトアクションって、このスレ的には評価低いんですか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:16:34.41 ID:ftnmYXaI.net
ゼロと実売ほとんど変わらないのにフロート角の調整効かないから買う意味が分からない

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:33:18.57 ID:njFXCwKT.net
>>614
なるほど、そういう遠回しな意味で互換品か。
確信犯だね。
こりゃ、悪い評価だらけなのもウナズケルw

入札してる人は全く分かっていないのか、
もしくはライトアクションのクリートが欲しいのか。

MTB系ビンディングのように柔らか脱着ビンディングを求める人にはライトアクションの意味があるんでない?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:59:25.64 ID:yn1UJAf7.net
>>617
ライトアクションの柔らかさはペダル側が司ってるのでクリートは同じだよ。角度調整ができないだけ。
これが致命的だけど。
グレーのクリートが欲しいならいいけど、いずれにせよあのブツはもはやゴミ。たぶん6000kmは使ってるし
アルミ板の裏側見ても手荒なリリースをしてるので折れるのは時間の問題。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:33:39.10 ID:E+T8JOS/.net
扱いに慣れて丁重に使えば数年使えるんだから
中古買う意味無いよなw

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:47:06.14 ID:yn1UJAf7.net
黄色樹脂プレートが欠けて困ってるっていうなら中古を買う価値はあるけど、出しても数百円までだよなあw
むしろバネが折れてるクリートを出してくれた方が嬉しい人っているかも。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:12:52.76 ID:qEljQS5f.net
うちの嫁はゼロで嵌らない!と怒り爆発だったので
ライトアクション与えてやったら  ライトアクション最高だ! と絶賛している

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:32:43.41 ID:0EqdGCbU.net
体重軽いとそうかもね

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:10:34.61 ID:rSC0CExU.net
ところがどすこい

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:06:03.61 ID:osBywuNr.net
なんか最近漕ぐとグラグラするなと思ったら、ボディが磨耗してんのな。
グリス注入したら、ボディから微妙に漏れてくるし交換かあ。
ボディ単体で売ってるけど、全然安く無いし丸ごと買い替えか。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:13:46.13 ID:RG6PDbEF.net
それが良いんじゃない。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:48:50.61 ID:sdrgQ0nM.net
スピンドルの方はみんなけっこう交換したりしてるの?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:49:10.02 ID:QVzqvVJ1.net
今の所無いな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:53:12.29 ID:rSC0CExU.net
4万km使ってるけどガタは全く出てないから交換してない。ちなクロモリシャフトな。
ボウタイの方が少し摩耗しててクリートとのガタを僅かに感じるけど、それでもKeOなんかより
断然しっかりしてるのでまだまだ余裕で使える。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:01:23.00 ID:v6A+GyDT.net
全く同感。クロモリシャフトは異様に保つよね
同じようにボウタイとクリートのガタは出てるけどペダリング時にはほとんど気にならないし、外れることもない

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:02:56.16 ID:SUlY92qw.net
黒塗装がイヤやねん

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:33:20.97 ID:ynmzxDFw.net
>>628
たった4万ならチタンでもなんともないわ
ただし11万kmほどで俺のチタン(左)は崩壊した
右は再利用もできそうだったがチタン買うのも馬鹿らしいのでその後はクロモリ使ってる

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:41:46.04 ID:LHzQFc5/.net
ステンレス最強

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:40:57.59 ID:BcjxvtkA.net
>>630
削れば?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:19:55.32 ID:rSC0CExU.net
>>630
(銀色に塗ったらステンレスそっくりやで)

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:46:25.93 ID:INXxG7vR.net
>>633
そんな手間かけるならステン買うだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:32:16.83 ID:uwW1wpe3.net
純正クリートカバーまた無くしたわ むかつくあれ欠陥品だろ 
 次のモデルチェンジでは勝手に落ちないようにネジ止めにしてほしいわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:10:07.19 ID:XdwrtzNT.net
一声かけてから落ちれば良いのに

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:45:55.76 ID:XuLiPWXg.net
馬鹿は学習しないから何度も失くすのなw

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:14:34.56 ID:cP4fzxfy.net
両面テープもボンドも、結局完全じゃない
ホンダのホイールキャップみたいなボルトでとも締め構造にしてくれればな
せめてエアロウォーカブルは何か根本的な対策取って欲しい
今度落としたら、クランク兄弟を検討しようかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:49:19.14 ID:Dp+dnt5P.net
KOKで落としたことない俺はいったい…

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:06:05.97 ID:MW6TO6Dv.net
ウォーカブルのクリートカバー 素材が柔らかすぎなんだと思う、使ってると前後に伸びてくる、
それで遊びができやすくなって急に落ち出す、 ほんと改良モデル出してほしい

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:37:33.51 ID:v0peFYge.net
俺もエアロウォーカブルの左カバー2回落とした。
いずれも雨の日。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:02:24.90 ID:jnPDXkTj.net
Zですらない旧型KOKで何も困らないんだが…
まぁ乗ったら乗りっぱなしで休憩はコンビニで補給くらいで
ほとんど歩き回らないからかな…

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:21:47.77 ID:XdwrtzNT.net
歩いてるときに落ちると思ってるのは素人

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:35:56.11 ID:Maj6R13e.net
歩いてる時意外に落とすのはただの馬鹿だけどな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:46:06.57 ID:7j5Csgfx.net
結局往年の黄色クリートを裸運用するのが最強

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:06:32.70 ID:kDVnKAXT.net
エアロウォーカブル歩きやすい

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200