2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 80

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:39:08.62 ID:OJNkjaJi.net
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448151037/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:44:41.59 ID:/qSoqnyd.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3qで根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:37:14.56 ID:TIcsY/QG.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:31:11.57 ID:wVoY5cZd.net
>>1乙〜!

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:46:21.36 ID:HR6NWJhO.net
金曜日に博多駅のイベントでカタログとステッカー貰った。
キャノンデール取扱店が帰り道にあるからステッカー持っていったら、ニット帽くれた。
定価税抜き2900円やった。
一般に売ってる商品くれるんやね。ビックリした

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 14:13:49.77 ID:HBPLp88l.net
日曜に350mmのシートポストを発注出来るか確認して貰ってるんだがまだ電話が来ない
パートナーストアって書いてあったんだがなぁ・・・

しかし25.4でDi2のバッテリーが入るシートポストなんて入手しにくいモノを作るよなぁ・・・

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 17:59:29.49 ID:+LISKHjK.net
シナプスカーボンだと下の方が狭くなってるからバッテリー落としとくのはダメなのかな
ワイヤー着けてプチプチで巻いとくとか

8 :6:2016/03/02(水) 15:33:00.61 ID:wyj67wbs.net
まぁ最悪硬質ウレタンまいてブレーキワイヤーつけとけば良いんだろうけどね
なんかブラブラさせてるより収まり良いほうが精神衛生上よいので・・・

あ 昨日の夜電話があってカーボンで14000円って事だったので注文した

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 15:42:05.27 ID:ap6pT2UH.net
さっき届いてシナプスにdi2組んでるとこだけど
俺は当分プチプチで我慢するわ
セットバック0のdi2用シートポストが出るまで待つ事にする

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:49:32.75 ID:QP/C1xFr.net
それもうあるよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 19:55:36.67 ID:ap6pT2UH.net
そうなの
探してみる

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:13:18.61 ID:t8nrM/Ef.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=331916

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=348837

新型Saveシートポストは25.4mmだからシナプスでも使えるはずだけど
シナプス完成車の上位モデルは旧バージョンなのはなんでなんだろう。
シナプス用として作っちゃった手前とりあえず旧がデフォなのかなw

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:16:40.01 ID:RypC0DRR.net
フレームで十分振動は抑えているので剛性やロードインフォメーションの観点であえてやっていないのだと解釈している

と信心深めていると2017年モデルでry

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:37:25.78 ID:Ln1S2TjL.net
贅沢言わないで下さい!
最低シート高出なくて新Saveシートポストの効果半減の人もいるんですよ!

…orz

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:47:47.56 ID:xZh/lbjy.net
シナプスのジオメトリ的に新セーブポストは最低シート高出しにくいというのもありそう

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:40:26.50 ID:cwXBL4eK.net
スローピングなのに、たったの140mmもポストが出せないの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:12:26.03 ID:HzWzrlVO.net
俺も最初セットバック0にしようと思ったんだけど、
ショートリーチのハンドルにしてそれでも遠かったらステムを短くしようと思う
胴が短いので・・・・

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:29:06.22 ID:duxLldpg.net
540で140mmジャストだわ
510にしときゃ良かった。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:25:59.76 ID:BGp+ppj+.net
素EVOのフレームはdi2には対応してないんですよね?
完成車しかないから105 組のを買って今乗ってるのとコンポをトレードしたいのですが

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:53:25.03 ID:GryX0gvM.net
17年モデルで変わるか保証はないけど、確実に新型スパ6ハイモッドの型枠使って
カーボンの素材変更した新型スパ6はでるだろうし、今乗ってる自転車あるなら
わざわざ旧型のスパ6買わなくてもいいんじゃないの。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:42:56.27 ID:BGp+ppj+.net
素の方はまだモデルチェンジしてないということですね。了解しました。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:34:02.24 ID:gnNOeNDr.net
>>17
足はさらに短いんだろう?
つまらない見栄はるなよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:08:54.02 ID:o7TPieMU.net
>>19
外装ならできないフレームないんじゃ?
何年か前はDI2用の素EVOあったけど、欧米ラインナップからも消えたね

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:51:08.77 ID:25ZVCK7d.net
>>22
一緒にすんなチビ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:45:11.94 ID:8+NJi14G.net
>>23
>何年か前はDI2用の素EVOあったけど

これかな?
http://cyclist.sanspo.com/31525

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:32:38.33 ID:weFzDsK1.net
>>25
2014年まであったみたい
うろ覚えだけど2015も本国にはあったと思う
http://www.cozybicycle.com/jouhou/roadbike/cannondale2014/supersixevoultegradi2.html

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:47:04.60 ID:HqI8xOS+.net
かわいそうなキャノンデールのロードバイク
https://twitter.com/cycle_search/status/706021652308500481

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:04:49.67 ID:5dtUz+bD.net
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=920
初心者ロード で これ気になるんですがけど。

こんなに安いのは、何か欠点があるのでしょうか?SRAMだから?
SRAMだとメンテとか後々大変ですか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:00:34.89 ID:7dcqRpxd.net
ttp://i.imgur.com/GOwPkTe.jpg
台北ショーのcannondaleブースの写真に写りこんでたS WINDと書かれた謎のフレーム
上の説明板は不明瞭だけどCAAD12 105 S WINDって書いてあるように見える

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:03:52.32 ID:SpvFCCFi.net
>>28
ディスクブレーキに関して調べてみると良いんじゃないかな。効きは良いけどね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 06:15:35.77 ID:NNHjYQAH.net
>>29
手前のハンドルに札がついてるし。
caad12の名前は手前のバイクだろう。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:42:54.76 ID:9fxLus9W.net
来年こそ台北の自転車ショー行かなきゃ

去年行ったらビジターは最終日のみって言われて今年は仕事の都合でいけなかったから・・・

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:18:58.22 ID:sifvq9Vq.net
magカラーのシナプスほっすーいーなー!

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:35.57 ID:lRX196aW.net
caad8を買おうと思うけど乗ってる人いる

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:12:22.66 ID:ge7ReMlg.net
いるべ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:56:00.58 ID:zp4YgPHO.net
>>34

2014SORAモデルに乗ってますよ。黄色に一目惚れしたからね。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:42:11.94 ID:SFd5U8wT.net
>>34
おれは2013のソラだわ。
通勤のために買った初ロード。
グレーだからスーツにも合うと思ったが、そもそもロードとスーツが合わないという。気にせず乗ってるけど。

週末も他県までツーリングしたり安物で高級車を追い抜いたりして自分なりに楽しめてる。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:08:33.94 ID:SbEaUcOK.net
caad8はオールラウンダーでいいよね
がっつりレースって感じでもないし

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:20:01.38 ID:qLieQyBz.net
ちょうど1年前に片道20kmの通勤用としてCAAD8ティアグラ レプリカカラー購入、ちなみに初ロード。
それまではGIANTのCROSS3に乗ってたけど、あまりの違いに感動したね。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:00:38.44 ID:CJV4zh1U.net
最新CAAD8105乗りです
今んとこBBの異音はありません
ポジションもレーシーじゃないし乗りやすいと思うよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:17:35.03 ID:gPK/RRZY.net
BB30AにSRAN RED 22 BB30付けた
付属のプレロード調節器とやらを外して、スペーサーをドライブ側に2.5mm1個だけ入れたらうまくいったけど、これ大丈夫よね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:36:48.54 ID:gncuqgkQ.net
最近のはBB対策してあるの? 同じ? 運悪ければ異音するのかなあ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 02:02:07.93 ID:oSaHNe86.net
>>34

2015の白青tiagraに乗ってるよ。
タイヤだけ交換してるほぼノーマルだけど、週末100キロライドを楽しんでます。片道15キロの通勤にも使ってる。

自分の用途としては十分な性能のバイクだから、買ってよかったと思ってます。

上を見たらキリがないしね(・∀・)

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:14:14.92 ID:RkG1u5+8.net
中古でロードバイク買うのって危険だよね?
サイズも54だから身長175cmできつそうだし

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:42:25.06 ID:75a1G03S.net
店で買った方が後々安心ですよ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:35:58.22 ID:cttA2U2P.net
>>44
身長175cmなら54で問題ないと思うけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:35:15.64 ID:RkG1u5+8.net
>>45
ですよね
今度の週末店まで行ってみます
話すの怖い...
>>46
あ、そうなんですか
今度試しにまたがってみます

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:55:01.37 ID:TlQP1qdU.net
すみません
CANNONDALEのバイクに乗っています
TREKのロゴがついたジャージを着るとまずいですか?

ヤフオクにいいジャージがあるんですが、
『っぷ』思われるかなって迷っています

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 03:57:14.35 ID:3iD9dQJF.net
>>48
どうも思われてるか心配するなら着ない方が良いぞ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 06:53:44.85 ID:PmNEbfVM.net
>>48
そりゃ思われるよ
ヤフオクジャージってのも含めて

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 08:02:47.52 ID:Mfv3F1EO.net
まずくはないけど、変だね

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 08:07:48.47 ID:CvbVJYaX.net
レプリカウェアが正規品なら、ダサいとは思うが笑いはしない
中華系の偽物なら、笑いすらなく軽蔑する

ちなみに道で擦れ違う程度なら気にしないけど
もしグループライドとかで一緒に走るとしたらコミュニケーションはできるだけ避けると思う

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 14:58:26.96 ID:ByazG7BQ.net
ずいぶん、面倒くさいんですね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 15:25:52.64 ID:2RbdRaNo.net
ただ単に子供なんだと思う。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 16:48:48.19 ID:1TE4zvYz.net
>>36
近所でcaad8の黄色を4台ぐらい見かけるんだがそんなに売れてるのか
目立つだけかもしれないが

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:31:18.11 ID:5WXSTwYl.net
なんだかんだキャノンデールの売り上げはCAAD8がかなり占めてんじゃないの?
よく見かけるよねー

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:25:43.82 ID:hPUo4baj.net
>>56
アホ?
8は10年以上もラインアップされ続けているんだぞ!

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 08:56:06.98 ID:dbKxsvsz.net
俺は知ってるぜ!ってか?笑
街でよく見かけるCAAD8はほぼ現行型だろが

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:11:56.35 ID:9Ohpk5Bm.net
日本人は安倍のミクスで給料あがってるから必然的に安いCAAD8に購入が集中するんだよ
高いCAAD12なんて買えるか

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 17:01:29.36 ID:fdAaBcKv.net
意味不明

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 17:48:46.75 ID:gmmDaLru.net
給料以上に物価が上がって
実質的に給料が下がってるの間違いだろ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 17:50:57.98 ID:ixy58Nvf.net
>>59
色々な思いがお有りでしょうが、
私はcaad12買いましたよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:34:08.93 ID:iRA8Ad6b.net
俺はSupersix

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:19:22.20 ID:CrpWCLn9.net
Synapse Hi-mod Red 大人買い

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:57:33.89 ID:G7xclmPR.net
先輩方に質問なんだけど

胴長だからトップチューブに合わせると56で、股下に合わせると54がベストだと計算で出たんだけどどっち選ぶ?

ちなみに身長175,股下80

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:57:06.61 ID:ZR4junxy.net
>>65
54買ってステム替えればいいんじゃないの

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:19:39.44 ID:8/jG7dJ8.net
もしくは54でハンドルを目一杯低くするとか

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:22:53.99 ID:8/jG7dJ8.net
EVO・CAAD12はトップチューブがホリゾンタルに近いから
胴に合わせて56を選ぶと悲惨なことになると思うよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:45:52.84 ID:UZvsnI4N.net
身長175cmで股下80cmなら
よほど手が長くない限り
54で間違いないはずだけど
52ならともかく56は無理

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:46:30.25 ID:G7xclmPR.net
やっぱ54にするべきだよね
56だと即納品だから工夫して56乗りたくて悩んでたんだけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:39:41.31 ID:UZvsnI4N.net
>>70
それは絶対にやっちゃいけないパターン

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:27:46.99 ID:SlQEJhRe.net
悩んだときは小さい目。
ホビットが背伸びすんな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:47:24.34 ID:wjySrIvJ.net
フレームはスタックとリーチで選ぶ
少なくとも股下80で56はポジションが出ないと思う
54でもギリギリかもしれない

購入予定の自転車を長く使うのであれば
今のポジションと未来のポジションの両方を踏まえおかないとかなりマズイと思いますよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 13:23:53.92 ID:E8Cr9VGB.net
スギノIDS24でBBの異音再発した人います?
中古で快適に乗れてたんだが、先日ヒルクラ行ったらパキパキ鳴り出した

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:02:32.02 ID:UZvsnI4N.net
>>74
そもそも再利用したことなんかないからわからん

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:08:22.53 ID:E8Cr9VGB.net
>>75
あぁ、書き方悪かった
再利用じゃなくスギノ付けてある中古車を買ったってこと

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:24:21.14 ID:G7xclmPR.net
>>73
成る程。勉強になります
もう少し調べて54買いますわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:05:13.84 ID:fVj3WENY.net
>>74
スギノなんてそんなもんでしょ。
寿命。
素直にFSAスリーブ入れてシマノBB推奨。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:30:36.30 ID:75kRncmm.net
>>78
BB交換から1000kmも走ってないんだけどねぇ〜

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:44:42.10 ID:ZAvRoJCs.net
中古買って再発とか意味わからん

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:49:31.62 ID:fVj3WENY.net
>>79
スギノなんてそんなもんだってw
何回も言わせるなw
知らんけど、セラミックベアリングwとかじゃね?

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 23:06:22.29 ID:5fLHImZA.net
>>74
グリスアップすれば?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 23:07:25.28 ID:5R3z1ygV.net
KCNCから出てるコンバーターいいぜ
4500q走ったけど問題起きてない
BBの左右ワン同士がねじ切りでかみ合うようになってて
TL-FC32で簡単に外せるので整備もラク
そういう構造だから気が向いたらBB30にいつでも戻せるw

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 06:42:17.73 ID:6WJvE1FP.net
とりあえずグリスアップしてダメなら>>78
どうせBB30に戻すことも無いだろうし

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 07:03:14.10 ID:RiG1MT0S.net
BB30に戻す人なんているの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 16:20:54.88 ID:joiYF1UA.net
油の差し方など違ったみたいでギア周りがめちゃくちゃ汚くなったので分解して掃除したいのですが、自転車に全く詳しく必要な工具や分解組立の仕方などまとめてあるサイトなどあったりしますか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 16:54:49.25 ID:2nwMNKJd.net
そんなものを尋ねるレベルの人には無理そう

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:09:40.58 ID:MNpcX9Pv.net
>>86
先ず分解せずにチェーンクリーナー辺りで綺麗にしろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:12:43.69 ID:0GhPhozF.net
分解して途方に暮れてヤフオクに出品しろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:51:04.96 ID:gIkMsqk1.net
caad8につけれるスタンド教えてくれや
街乗り使用に改造したいんや

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:43:48.80 ID:dHyj3y5r.net
>>90
たしか純正にあったような

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:34:12.13 ID:uImjTvb2.net
>>91
マジか
教えてくれ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:51:48.07 ID:4UJLqRsl.net
>>91
キャノンデールのスタンドかな?
あれMTBとかにはつきそうだけどcaad8にはどうなんわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 03:48:43.05 ID:U3F49xFZ.net
SLATEどうですか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 05:46:16.22 ID:Fzw4vwse.net
>>94
知らないけど、千葉と大阪でサイズ揃えた試乗会があるから、
都会っ子なら参加してみたら如何か。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:37:09.17 ID:hNFJRE/a.net
>>59
自分は他社のアルミからシナプスhimodになりました

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:39:27.24 ID:hNFJRE/a.net
>>61
因みに実質賃金ってそう言う事じゃないからね

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:42:11.45 ID:gYY7I3NN.net
>>96
おめでとう 感想を聞かせてね

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 01:04:06.24 ID:cO+RoxHp.net
シナプスて本当に衝撃吸収最強なの?インプレ頼む

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 01:48:34.32 ID:QDZxekRl.net
インプレなら結構あると思うけど。
俺の所感は独特の衝撃吸収(楽しい)、へばりつく路面追従性(キモイ)、そこそこ楽な巡航性(貧脚)ってとこ。
なにより他のロードには無い乗り味がすごく気に入ってる。

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200