2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 355

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:27:59.69 ID:xsRoK6qI.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 354 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455692740/

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:53:22.52 ID:2hPzo3Za.net
>>163
現実的にはRDはRD-M8000 SGS以外無いよね?
これってロードに付く?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:51:02.15 ID:mFIfJMGd.net
>>168
specializedのprevailはアラミド繊維のフレームが発泡内を通ってる

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:03:43.60 ID:n9UFURUw.net
プロロゴのサドルを新品で買ったのですが、後部のクリップを外すと
厚さ数ミリ横数センチにわたって隙間があり中のスポンジが見えています

ここは見えない部分なのでだいたいこういうもので、問題ないのでしょうか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:04:53.08 ID:qZHO1mGE.net
シティサイクルのシフトワイヤーが錆びてたみたいで交換してもらったら2600円も吹っ飛んだ・・・
そこで買った自転車だから手間賃無料でやってもらえるはずなんだけど部品代だけでそんなにいくもんなの?
嫌なら自分で直せって話だけどそれを言っちゃおしまいってもんで・・・

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:06:50.96 ID:iVncgKNi.net
>>170
ありがとうございます
調べてみますね!

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:14:10.41 ID:0wIvpaAS.net
>>172
ふつうは部品代だけでやってもらうもんだ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:15:18.31 ID:x1ToeyWV.net
>>172
やってもらうってことは、
そういうことじゃない?
ボランティアじゃないし。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:17:07.61 ID:Au4ngQvX.net
工賃くらい払うのは当たり前じゃん
なに言ってんのここの人は??

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:19:23.23 ID:qZHO1mGE.net
部品代ボってんじゃないかと思ったけどそんなもんか・・・
それなら高い金出してそこの店で買うのはもうやめるわ
すまんでした

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:22:31.81 ID:AgATh5Vw.net
ワイヤーってアウターもかね?
部品代込みでその値段ならどこの店でもそんなもんだよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:22:59.80 ID:43u+pKi2.net
自分で整備もできないくせにでかい態度とるんだもんな
初心者お断りショップの気持ちもわかる

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:23:22.99 ID:BDRwJwv+.net
定価売りだけどアフターサポートはお任せくださいって店が近所にあるけどそっちもパーツ料高かったっけな
全国的にそういう店多いのかな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:25:10.94 ID:mNhkWbdn.net
2,600円「も」?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:25:13.23 ID:BDRwJwv+.net
工賃無料でやってもらえるって>>172書いてるけどスルーしてるのはわざとなのか

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:25:55.56 ID:iVncgKNi.net
素人考えですがパーツ安売りしてて工賃も無料だと商売にならないのでわ…

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:28:06.57 ID:qZHO1mGE.net
えっ何で叩かれてんの気持ち悪いな

インナー・アウター1セットのみで2600円よ?
シマノのステンレスのを定価で買おうとそんなにいくの?バカなの?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:31:39.80 ID:BDRwJwv+.net
うっわなんだこいつ臭いな
パーツ料倍くらい取らなきゃやってらんねえんだよ分かれよボケ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:33:17.39 ID:9HB7Fr7J.net
新車買うと点検整備無料って事じゃないかな
こういうのって部品交換がいるような修理は工賃とられるよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:33:50.88 ID:AgATh5Vw.net
なんだただの荒らしか
真面目にこんなアホな事言う奴なんて居るわけないもんねよかったよかった

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:35:55.00 ID:qZHO1mGE.net
あ、自分がバカだった・・・
店の壁に書いてあった文言は「当店で購入された自転車はパーツ交換が必要な修理以外は無料でやります」であって
パーツ交換には工賃いるんだ・・・
お騒がせしましたぁ!orz

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:37:00.57 ID:bvpw5xvk.net
>>186
確かにそれ普通だよね
じゃないとBBゴリゴリとか持ち込まれたら自転車屋さんカワイソウ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:37:39.75 ID:BDRwJwv+.net
ほんまもんのアホだったか…

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:43:56.28 ID:/pxFZYaU.net
>>188
気持ち悪いだのバカだの言ってしまってるんだから
とりあえず大人として一言足りないんじゃないか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:30:19.37 ID:EHEO0jsQ.net
>>190,191
「自分がバカだった」って言ってるんだから許してやれよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:40:27.23 ID:11QAZfdA.net
パーツ代、工賃確認しろよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:46:09.00 ID:L/sTOxpE.net
千葉市の路上で昨年6月、イヤホンで音楽を聴きながら自転車を運転中、歩行者の女性=当時(77)=をはねて死なせたとして、
重過失致死罪に問われた大学2年の男子学生(20)に、千葉地裁(岩田真吾裁判官)が2月23日、禁錮2年6月、執行猶予3年(求刑禁錮2年6月)の有罪判決を言い渡した。
http://cyclist.sanspo.com/235037

有罪で良いんだが、駐車場で人を殺して無罪放免の元アナウンサーとえらく違うな
禁固だぜ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:25:57.06 ID:zT5yhOBf.net
>>194
このニュースってイヤホンをムリヤリ悪者にしてるだけじゃないか

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:44:50.28 ID:qgZj+16J.net
無理やりも糞もねえだろ
自転車で人一人殺すようなゲスがイヤホンしてたんだから悪以外の何者でもない

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:49:48.64 ID:02CaVF8p.net
>>172
死ねよコジキ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:52:53.72 ID:SaynsEI1.net
>>172
クロスバイクだけど前後シフトワイヤー工賃込みで2200円だったよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:47:23.52 ID:3V0iIwbK.net
>>196
お前このニュースちゃんと見てないだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:29:09.25 ID:pmQHK1by.net
紐式のリアディレーラーのアウターは、エンド部分で或る程度曲げて余裕を作るらしいですが、
どれぐらいの長さが理想なのでしょうか

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/498de4102408472a8d03dbfe4402c60c.jpg
http://nezumi-ya.net/process/img/shwa3.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/b/yaboo66/20141009_rd-cable.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1321/534559843_b54d6f2e21_o.jpg

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:29:50.72 ID:nfWIWVWZ.net
馬鹿な奴がどんな馬鹿な質問にも答えるスレはここですか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:35:42.15 ID:/YSZ6l8F.net
>>200
フレーム側とディレイラー側のアウター受け付近で真っ直ぐになる長さが理想だね。
http://www.parktool.com/blog/repair-help/cutting-and-sizing-cable-housing

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:38:35.29 ID:7sG2Uii0.net
>>200
インナートップからアウターローまで、見た目的に短すぎず長すぎずの長さが理想

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:38:55.11 ID:2hPzo3Za.net
>>200
前に付いてたアウターと同じ長さにすればいいだけ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:39:22.68 ID:qgZj+16J.net
>>199
カスはさっさと死ね

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:59:27.63 ID:HhzjGME9.net
>>4
http://i.imgur.com/bwrRpSh.jpg
遅くなりましたがこれです

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:12:13.00 ID:pmQHK1by.net
>>202-204
ありがとうございました。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:15:56.44 ID:3V0iIwbK.net
>>205
言い返す言葉もみつからずに小学生並のレスだな

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:56:21.48 ID:EHEO0jsQ.net
人を殺めたんだから量刑はこんなもんだと思うが
イヤホンと何の関係があるのか分からん

後ろから来たトラックにイヤホンのせいで気付かず轢かれたってんなら
イヤホンなんかしてなければ死なずに済んだのにって話だと分かるが

この学生はイヤホンしてなければお婆さんを跳ね飛ばさなかったのか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:15:01.79 ID:c/aLaJHJ.net
どんだけ人の頭が賢いと思い込んでんだよ
自転車は車バイクとは違うぞ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:16:55.28 ID:i+7T/i6p.net
>>88
おぉ、ありがとう!

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:18:03.35 ID:CkcHs+Hi.net
>>210は何の話してんの?
死亡事故の件?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:22:15.22 ID:CaGy3LS3.net
こういうのはさ>>208-209がイヤホンしながら自転車に乗ってる人に轢き殺されれば理解できるよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:28:48.66 ID:sumB0V3S.net
>>213
イヤホンをしててどう影響があったのかって話にその返しはどうかと思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:30:15.02 ID:c/aLaJHJ.net
逆にイヤホンしてて注意が散漫にならない根拠あんのかよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:32:52.77 ID:ngKqTvBy.net
逆にじゃねえよ。それならクルマのカーオーディオも禁止しろ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:33:00.30 ID:kAPIp75M.net
返答として合ってるだろ
他人に言われても理解できんなら実際に被害者になるしかない
被害者心理っていう奴だな
つまり「加害者側」であるイヤホンマンに考慮する価値は無いわけ
「被害者側」である今回死亡する>>208-209にのみ一考の猶予がある

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:34:11.77 ID:ngKqTvBy.net
自転車乗りって頭悪いから世の中の空気に本当流される。
歩行者と自転車の事故が急増とか馬鹿みたいに信じるし

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:34:59.68 ID:sumB0V3S.net
被害者の心理とかじゃなくて実際事故にどう影響したのかってことだろ…

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:36:16.34 ID:auJ4QwgK.net
11-23のスプロケで、11から12に1回では飛びません
2回変速すると飛びますが、最終的には22でとまって23にいきません
何が原因でしょうか


ワイヤーは張りました

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:37:54.47 ID:z5FPJ10U.net
甘い奴だな…被害者になるより加害者になる事の方が怖い事を知らんガキの寝言だわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:42:58.68 ID:i+7T/i6p.net
>>220
プラスねじで調整するとこあるやろ?
そこで微調整すりゃオケ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:46:11.75 ID:5nyT5bmd.net
馬鹿親切じゃなくて、ただの馬鹿が荒らしてるな

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:46:26.10 ID:7WjpztnM.net
車とかは自転車に比べれば簡素化されてるのだから
車のオーディオを出してくるのは違うな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:47:28.87 ID:5yFyth4b.net
>>220
ワイヤー固定する前に、シフター操作してトップ選択した?
シフターはトップから二段目、ディレイラーはトップ、ってな状態でワイヤー固定すると一段ズレるね。
これが大丈夫なら説明書のSIS調整の項目が出来ていないとか。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:48:23.37 ID:ltxxaQ0X.net
俺はイヤホンしないよ?
後ろから来るトラックに轢かれたくないから。

お婆さんも跳ね飛ばさないよ?
車道に出てきそうなお婆さんを目視した時点で減速態勢に入る。

けどさ、イヤホンしてるとお婆さんを跳ね飛ばす危険が増えるという理屈が分からんのよ。なんで?

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:48:56.98 ID:auJ4QwgK.net
>>222
ありがとうございます
あれからワイヤー張り直したりアジャスター調整したりしたのですが、
現状、両方のプラスネジを全て締めたところで、トップにいれたら
トップ(11)から歯が2枚離れたところ(13)にガイドプーリーがあるのですが
これは流石にネジ云々の話でなく何かがおかしいですよね・・・

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:57:56.72 ID:auJ4QwgK.net
>>225
もう一度トップから張り直してみます
ありがとうございました。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:23:16.13 ID:0vsdXhYe.net
>>228
まず何をしたらそうなったのか、から書けよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:26:16.93 ID:AFBbEg4T.net
>>206
そんなゴミ画像で800kbも読み込ませるな。200kbで済むだ・

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:37:12.30 ID:ngKqTvBy.net
お、リサイズマン来た

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 02:21:26.35 ID:Equw01zK.net
>>228
ホイールずれてないか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 06:50:51.68 ID:o72fgw4S.net
ディーゼル ガソリン車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るサイクリストが車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:12:49.67 ID:Fa8CQd0F.net
>>226
お前がどうしようがどうでもいいんだよ
イヤホンが危険なのも分かるよ
今回の報道の仕方がイヤホンを禁止するための強引なやり方だって言ってんだよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:15:34.02 ID:u/Ute4Sx.net
>>233
お前は今日から排ガスマンな
>>234
お前は今日からイヤホンマンな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:33:45.10 ID:J2RQNAlw.net
ペダルを回す度にキンタマがコリッ コリッっとなって不快なんですが
レーパン履くくらいしか対策ないですかね?

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:43:58.39 ID:6jBDAV+F.net
>>236
レーパン履かない理由は?

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:46:43.63 ID:ZQR6KzTm.net
レーパンって履く人と履かない人どっちが多いんだろう
俺は履かない

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:46:57.82 ID:B1e+IWVW.net
レーパンはいてもなる時はなるから取るしかないな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:57:28.21 ID:J2RQNAlw.net
>>237
たいしたペースで走れないのに恥ずかしいからです
インナータイプのレーパンを考えてるんですが
コリッコリッが改善されるものなのかが大事なんです

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:00:40.47 ID:y4d8bNmV.net
ファウルカップだっけ?あれ作れば?オーダーだとキッチリ収まってブラもコリも無いらしいよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:07:31.46 ID:J2RQNAlw.net
>>241
自転車のると前傾になるから
カップの端が前立腺の辺りに当たって痛そうじゃないですか?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:08:02.95 ID:+hWiaq3M.net
ロードバイクの購入を考えてるんだけど
千葉、東京、神奈川で一番品揃えの多い店ってどこですかね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:08:21.42 ID:ZQR6KzTm.net
穴あきサドル使ってる?
なんなら後ろしかないサドルとかもあるよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:10:55.34 ID:lzZ27SEU.net
>>244
穴は空いてませんが真ん中が窪んだタイプです
サドルに当たると言うよりも
腿で挟まるかんじ?ですね

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:16:04.48 ID:ZQR6KzTm.net
>>245
じゃあノーズレスサドル試してみたら?

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:31:01.08 ID:lzZ27SEU.net
>>246
Amazonで5000円弱で売ってました
でもちょっと見た目が…

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:37:02.55 ID:nh7y1em1.net
>>226
イヤホンが無音なら前方のBBAを跳ね飛ばす危険は増えないかもしれない
でもイヤホンから音が流れていたら、注意力の一部をそちらに割かれてしまうので、
そうするとイヤホンをしない場合と比べて前方不注視などになりやすく、
車道に出てきそうな歩行者の発見も遅れがちになるため、歩行者との接触のリスクが増える

イヤホンをすると目視のタイミングが遅れるかもしれないから、というのが馬鹿親切な回答だ
速度が出ていたり、相手の服装が地味だったりといった複合要因で、さらに遅れるのよね

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:51:38.53 ID:AUzazHMU.net
イヤホンは危険度は増すと思うが今回の事件でそれが原因だったとは思えん

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:00:14.79 ID:DA0UlQ/c.net
>>243
モノによるけどワイズロードじゃね

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:47:00.13 ID:xQPKDiOQ.net
キャド12は、速いですか?
同価格帯のジャイアントのレースモデルなんかと比べてどうですか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:02:38.53 ID:QRzZu5Ev.net
>>251
アルミですが微量の銅も含まれています

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:18:17.92 ID:B7a/c2ht.net
>>249
まあ、記事のどこにもイヤホンが原因だったとは書いてないけどな

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:37:30.91 ID:+hWiaq3M.net
>>250
ありがとうございます。
ロード系の購入を考えてます。
やっぱり都内の方が現物が揃ってますよね?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:37:48.60 ID:6jBDAV+F.net
>>253
イヤホンの流れそのものが不要。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:43:49.85 ID:K7pysckR.net
>>254
自分に合う現物があればそれはそれでラッキーだけど、ロードみたくサイズが多い車種はなかなかね。
取り寄せればピッタリのがあるのに現物で妥協する事のないよう注意してね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:44:06.70 ID:uxdT/XQV.net
試したわけじゃないけど、ファウルカップが有効なら、TOOTの適当なアンドーウェア履いてみては?
普段履きにはかなりいいよ
メッシュもあるしね

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:56:07.96 ID:Fa8CQd0F.net
>>253
なら書かなくていい

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:00:06.63 ID:n/031WZ+.net
玉アタリはQファクターを広げたら多少良くなった

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:14:39.45 ID:5SMuszPh.net
>>248
そもそも横断歩道が接近したら徐行と言うのが守れないのが原因

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:10:16.17 ID:ltxxaQ0X.net
>>234
いや、俺も今回の報道の仕方がイヤホンを禁止するための強引なやり方っぽくて気持ち悪いんだよ。

>>248
なるほどね。スキー場でも本気で練習してる時は流れてるBGMとか邪魔だもんね。それはちょっと分かる。

ま、みんな気をつけような!(強引なまとめ)

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:20:34.15 ID:jrY219Du.net
事故にイヤホンは関係ないって言ってるヤツがおかしい
挙げ句の果てに陰謀論とか阿保かと

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:39:07.08 ID:DA0UlQ/c.net
>>254
現物確認ならいいけど、買うなら近場の感じのいいショップの方がいいと思うけどね。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:43:04.17 ID:jJVNZ6N6.net
>>262
お前その結論出ない話いつまで続けるの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:43:50.30 ID:B7a/c2ht.net
>>258
んー、でも事故に影響した可能性は否定できないわけでしょ?
それに被告人質問でもイヤホンに関すること聞かれてるし、トピックとして記事に含めても不自然じゃないんじゃないかなあ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:46:11.32 ID:ZKAdYIfp.net
>>265
もういいもういい

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:50:14.19 ID:ZKAdYIfp.net
イヤホン論長いよ
別スレでそれだけのたってたろ
そっちいけ

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:59:28.78 ID:7oPCEtMA.net
自転車ってローンで買えますか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:01:38.11 ID:ZKAdYIfp.net
>>268
買えるよ
お店によっては金利をお店が負担してくれるとこもあるからお店と相談してみたらいい

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200