2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 355

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:27:59.69 ID:xsRoK6qI.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 354 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455692740/

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:30:48.39 ID:1vOTFsXZ.net
>>330
ラチェットの爪が戻らなくなってるからハブのフリー部分をチェックかな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:41:36.12 ID:CNMA8wFs.net
>>331
ありがとうございます もう一度やってみます

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:48:13.69 ID:b04Pg0eD.net
>>330
修理する直前まで正常だった?
寒さや経年変化でフリー内部の油脂が固まって爪の動きを邪魔したり、バネがイカれたり、爪が割れたりすると滑っちゃうね。
まずは分解不要で作業出来る方法って事でドライヤーで軽く(素手で触れる程度)暖めてみるのがいいかな。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:19:51.14 ID:6WEMJ4As.net
ヘッドセットについて質問です。
アヘッドセットのゼロスタックタイプのヘッドセットとセミインテグレートのヘッドセットは同じものでしょうか?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:53:29.62 ID:CYgr1B/8.net
>>334
ややこしいね。
カップの有無、ヘッドチューブ内径で判断かな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:00:30.61 ID:6WEMJ4As.net
>>335
ありがとうございます。
以前kcncのオメガs1に変えたところ、ショップの人からこのフレームにはインテグラルセットは装着できないから外したほうがよいとアドバイスをもらいました。
いま完成車にもともと付いてたFSAのZS3を再装着しましたが…どうも腑に落ちないです

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:22:14.92 ID:b04Pg0eD.net
>>336
KCNCのはいわゆるISだよね?
元々ZSが付いてたって事はFSAのカップを残してKCNCのベアリングを突っ込んだ感じかな。
その場合、KCNCのとFSAのでベアリングの寸法(厚みと外径と角度、36とか45とか)が同一であればカップとベアリングのマッチングは問題なし、
あとカバーがカップに当たったり隙間が派手にあいたりしていなければ問題なし、かな。
ショップの人がやめろと言うならどっかしら問題があるのかも。

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:30:35.53 ID:Pcv6QgIw.net
、。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:46:47.48 ID:6WEMJ4As.net
>>337
ありがとうございます。ベアリングの角度が全然違うみたいですので大人しく取り替えます。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:06:39.15 ID:n3bDFcRq.net
シマノ新型コンポメトレアの情報ってどこかある?

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:15:35.32 ID:Bi4WkEg0.net
サドルに着くテールライトで予算3000円くらいでないですかね?
ちなみにサドル今シマノプロ使ってるからfi'zi:kのテールライトは付かないんだけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:20:00.25 ID:+BDSPMd0.net
>>341
キャットアイのテールライトとサドル用ブラケットを買う

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:21:09.83 ID:jzpCZn6c.net
一回ご飯やるの忘れただけでゲロ吐くんですけどそんなもんですか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:21:42.20 ID:jzpCZn6c.net
すいません誤爆ですw

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:31:03.62 ID:26/5crFd.net
ぬこ?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:31:46.06 ID:43p055J3.net
おまわりさん虐待してる人がいます!

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:40:57.57 ID:BAjax31/.net
猫はまとめて食うと吐くから
できるだけ小分けにして食わせてやってな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:13:12.48 ID:jzpCZn6c.net
犬ですすいません

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:17:33.75 ID:j98jIheK.net
猫なんだダイッキライ
庭に糞尿の被害をずーーーーと受けている
なんでこっちが我慢する必要あるんだ?牛豚食っている偽善者め

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:23:10.65 ID:ksg4jrBm.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:56:02.15 ID:pBz2xDt7.net
くっそ懐かしいな一時期流行った

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:13:02.77 ID:JojIK3TE.net
なぜ自転車泥棒って罪になるのかと小一時間考えたが分からん

盗まれる奴がいるから盗む奴が出てくる

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:16:40.34 ID:hzWnt/Nk.net
初めてロードバイクを買って色々サイコンについて調べてるんだが人によって千差万別で全然結論が出ない
ここの住民が使ってるのを教えてくれないかな?
使用感とかも教えてくれたらなお嬉しいです

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:18:21.08 ID:s2zgu1wp.net
2017モデルは各社値下げしそうですか

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:24:59.03 ID:7zQvONLd.net
>>353
用途くらい書こうね

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:29:15.82 ID:EpndMNNi.net
>>352
いくらなんでも釣り針でか過ぎ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:30:59.51 ID:EpndMNNi.net
>>353
ランタスティックpro使ってるよ
ケイデンスセンサーとかはつけてない

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:31:15.02 ID:YwBluPC9.net
針どころか石油タンカーの錨くらいの大きさあるな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:39:04.08 ID:+BDSPMd0.net
>>352
窃盗罪
刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:39:05.60 ID:u12JKkxN.net
>>353
予算次第で9割決まる

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:45:31.36 ID:sZyBuYtF.net
リアルタイムでデータ見るか
後からデータ見るかみたいな人間性の問題だよね機械自体に拘るなら知らんけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:45:52.99 ID:+BDSPMd0.net
>>353
現在速度、平均速度、最高速度、走行距離、積算走行距離、
走行時間、時計で良ければ一番安い物で良い。
有線/無線は予算次第だが、無線の方が配線がなくスッキリしてる。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:53:26.19 ID:BxEwW3Yu.net
おれもruntasticpro使ってる

500円で>>362の情報にくわえて
走行奇跡と高度と勾配も分かる
止まってるときは自動停止してくれるから平均速度が正確

デメリットは
スマホの電池問題(スマホのナビ使ったりする人には関係ない)
あと、全部GPSから情報拾うから条件によっては誤差が出る
それと、スマホをハンドルとかに固定できるナニカが必要

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:56:22.40 ID:JcPXRXQd.net
スマホはあほほどバッテリーの減り速いからスマホのアプリ使いたくても躊躇するなー
モバイルバッテリーも持ってるけど重たいし

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:05:50.98 ID:26/5crFd.net
>>353
アンケートは止めろ糞ガキ
カマを掘るだけ掘って、相手のマスかきを手伝う外交儀礼もないやつ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:08:43.33 ID:vMQmJxQg.net
>>354
年々値上げしてきて、値下げはないだろうね
多分、現状維持じゃないかと思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:11:59.34 ID:n3bDFcRq.net
電池容量の問題で3時間(距離的には100km以下)に限定される
モバイルバッテリーが嵩張る(充電しながらなら尚更)
この2点さえクリアするなら、スマホで良い。
通勤用途には合ってるかな。
ガーミンレベルがベストだけど、
最低でも5万はするし、5万あるならホイールの足しにするわ!って感覚の人なら、ベストは1万円以下のサイコンとスマホの併用。
後5年はこの差が埋まらないと予想。

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:17:54.61 ID:S/Ce5tBJ.net
ハブダイナモから充電出来るようになればハブダイナモ付けてもいいな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:20:29.63 ID:EpndMNNi.net
>>368
それ!!ホントそれ!!

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 21:39:42.30 ID:Bi4WkEg0.net
>>342
やっぱりそれしかないんか

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:23:38.81 ID:koVpfOrH.net
>>362の条件にバックライトがついて無線のサイコンってないですか?
予算は一応1万までぐらいです

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:26:24.83 ID:ySqev2hP.net
ハブダイナモ USB 充電器 あたりのキーワードで検索するとモノとしてはそういうのがあるみたいだな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:33:02.12 ID:i9dCK41p.net
>>371
なんでバックライトが必要なん?
夜間走行でバックライトなんか実用的でないよ
夜間メーターみるならヘルメットに小型のライトつけたほうがはるかに安全で見やすいよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:36:22.87 ID:656N6I/J.net
キャットアイCC-VT235Wベロワイヤレス
定価5500円。バックライト付きはこれが最安だと思う。

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:38:12.09 ID:8lny3dUy.net
>>374
それ使ってるけど、夜間は全然見ないわ
まああんま夜間走行しないんだけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:46:10.01 ID:GTM7vkL7.net
>>372
うぷ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:54:36.91 ID:ySqev2hP.net
>>376
google検索してヒットしたのから適当に見繕ってみた
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/50911.html?sc_e=slga_pla
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/53763.html?sc_e=slga_pla

あとは自分で検索してみて

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:33:38.87 ID:koVpfOrH.net
>>373
ヘルメットつけないから
バックライトあると時間見るときに便利かなと思って

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:35:14.32 ID:koVpfOrH.net
>>374
ありがとうございます

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:36:08.17 ID:i9dCK41p.net
じゃあ時計買ったら

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:38:54.58 ID:26/5crFd.net
スマホでいいじゃん片手で操作しながら乗れよもう

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:55:11.24 ID:sAkfyk8e.net
サイコンで悩んでるならガーミン買っとけガーミン
これなんか安いぞ
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/edge-25J/
あ、センサー別売りだから注意な
トレック車だったらトレック純正の埋め込みセンサーが使えるぞ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:08:57.63 ID:j4l465TL.net
>>380
普段してる時計は暗いところでは見づらいので

>>381
危ないですよ
やめてください

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:25:16.49 ID:WFEcHAfT.net
>>382
これなんか安いぞでこの価格。
しかも機能が中途半端。
ガーミン買うなら520だろっていう。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:35:00.84 ID:IZURrm4b.net
>>371
有線だったら送料無料で600円である バックライトも付いて カロリーとか温度計とかもついて

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:35:22.23 ID:O/IJI2R1.net
>>378
ヘルメットしなくてもヘッドライトは付けられるじゃない
http://www.alteria.co.jp/headlamp/product/performance/tikka-r/
これなんか近く見るときと前方見るときで勝手に調光してくれるぞ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:36:58.99 ID:AB+aX95s.net
夜ヘルメットかぶらないで乗る奴だから
相手にしない方がいいよ
停車して時計見ればいいだけ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:40:33.71 ID:WFEcHAfT.net
ママチャリ乗りなんじゃねーの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:41:30.14 ID:5hkHrqPr.net
昔どっかのスレで見たが、ライトの横に透明のアクリル棒つけて
サイコンまで伸ばすと画面照らせる

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:46:39.46 ID:XQGXp8bx.net
>>387
ほんとそれ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:49:40.22 ID:bkdRAXEl.net
>>389
ちょっと絵描いてみて

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:51:38.57 ID:XQGXp8bx.net
>>389
光ファイバーじゃねぇの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 00:56:26.16 ID:j4l465TL.net
クロスバイクです

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 01:42:54.49 ID:KgLyCzIw.net
>>393
ああそれぞくにいうままちゃりですから

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 01:50:15.87 ID:AB+aX95s.net
ドッペルぽいにおい

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 02:18:18.53 ID:y5KRPfW/.net
>>392
ファイバーでもいいとおもうよ!

ちなみに絵は描けないよ!

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 05:10:47.30 ID:dPPqRITg.net
こんでいいだろ、108円で終わり。
http://lifeisfreestyle2.blog79.fc2.com/blog-entry-810.html

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 07:11:47.91 ID:GamWEx64.net
少なくともバックじゃねーな

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 07:27:23.87 ID:OJnzHKRC.net
公道で自分を追い抜いた人を追走するのはマナー違反なんでしょうか?
ドラフティングの恩恵ない程度に車間開けてますが…

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 08:28:29.31 ID:B9111/H1.net
カーボンフルサス一輪車が欲しい
できればチューブレスのぶっといタイヤがつけれるやつ
街で人気者になれそう!

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 08:32:07.27 ID:9coEw1VK.net
>>399
されたら気持ち悪いやつだなとは思うけど、軽く挨拶程度してくれくれるだけで全然印象違う。自分の場合は信号待ちだったり別れ際に「すいませーん、ペースが自分とちょうど良かったんでつかせてもらいましたー」とか言ってる

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 09:33:36.39 ID:NuNSnjIm.net
手組はスポーク本数多いけど、完組のそれが少ないのはリムが高剛性だからですか?
当然ですが、体重範囲も完組の方が広くカバーしてますよね?となると完組の方がスポーク本数多くなる傾向な気がするんですけど。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 10:19:20.60 ID:Z3pcl2w5.net
別スレで質問したのですが過疎っていて回答が得られなかったのでこちらで質問させてもらいます。

多くのブログや雑誌記事で「コルナゴのrezzoはクロモリ」と紹介されていますが
公式ページにはフレーム素材にsteal、フォーク素材にcrmoとなっています
rezzoはクロモリではなく普通の鉄フレームなのでしょうか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 10:24:04.34 ID:gN+TPuud.net
>>403
スチールと言ってもハイテン鋼(抗張力鋼)だろうね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 11:04:32.58 ID:AB+aX95s.net
>>401
御意
相手もロード乗ってるなら敵じゃなくて味方だよ
信号で停まって追いついたら
こんちは暑いですねとか寒いですねくらいの会話すればいいんでないか
それ無視するようなら自閉症のおっさんだから近づかないで別の道を走る

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 11:36:12.62 ID:Z3pcl2w5.net
>>404
やはりクロモリではないようですね…
「COLNAGO」の自転車というより「コルナゴジャパン」代理店の自転車って感じの
悪くはないけど良くもない「高級ブランドの安物」ですかね

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:23:18.40 ID:3UEs1HDV.net
>>406
クロモリの方が優れてると判断するかどうかは、購入する人間の基準に委ねられる。
これなんかも、あえてハイテン混成フレームにしている例。
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2016/frc39/

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:32:10.07 ID:HhEezWdN.net
カーボンフレームのシートチューブに小さいクラックが入りました
原因はクランプの締めすぎ。箇所は差込口付近の後ろ側、フレーム内部。1cmほどの横筋が4本ほど
これって逝ってます?
また、逝ってた場合修復は可能でしょうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:39:48.48 ID:gN+TPuud.net
>>408
ご愁傷様

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:49:47.41 ID:HhEezWdN.net
あれ?よく見たら薄いアルミとカーボンの二重構造になってるような・・・
これはセーフかもしれんw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:50:21.15 ID:CJxgA1MI.net
>>407
自転車業界は良くも悪くも老舗ブランドが潰れちゃって
名前だけ代理店に売られたり日本の業者が名前だけ借りて売ったりして
「名前貸し」が横行してるから

ブランド名は当てにならない

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 12:55:21.30 ID:8k2EBNCp.net
>>408
壊れるまで乗ればいいだろ
問題になる所ではない

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:27:20.17 ID:6eUWnHfB.net
>>401
話しかけんなキモイ

って向こうは思ってるよそれ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:28:30.65 ID:XQGXp8bx.net
>>408
クラックの入ったフレームに乗れますか?って

自己責任でどうぞ
俺なら諦めるよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:33:27.46 ID:ELizNH2O.net
スーパーの品出しのバイトしてるんですけど、バイト中こっそり出来るトレーニングってありますか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:41:16.19 ID:RSg2QYdM.net
>>410
こんな感じ見てると、みんなよくカーボンフレーム乗れるなーと思うわ。
俺のアルミフレームなんてベコベコだし。軽量フレームなんてCAAD12くらいしか選択肢なさそう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:46:49.21 ID:gN+TPuud.net
>>415
低い棚に置く際にフロントランジしながら
行えば良いのでは。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:58:07.87 ID:ELizNH2O.net
>>417
ちょっと際どいですね

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:29:18.63 ID:AB+aX95s.net
>>413
挨拶されてキモく思うヤツは病気だから
離れて走った方がいいかもね
普通は挨拶返してくれるよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:30:00.77 ID:HhEezWdN.net
>>414
今日納車したてだぞw
シートクランプ締めすぎてピキッだってよw
まぁ中層にアルミ入ってるみたいだし、再度締めたところ特に問題ないし大丈夫だろうw
これがお釈迦になったら俺もクロモリかアルミにするわ・・・

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:42:21.10 ID:WPjSBjCM.net
>>420
それなりに高い機材なんだろうから、工具ケチらずにちゃんとトルクレンチ使おうよ。
新車なのにこれからずっと疑心暗鬼で乗るのなんて嫌すぎる。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:54:30.68 ID:zEdjJErl.net
>>419
いやおまえのは挨拶じゃないし
そもそも道路交通で挨拶?w

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:55:31.81 ID:8k2EBNCp.net
>>420
気にすんな
長い(二段になった)クランプも売っているからそれなら安心だぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:57:11.83 ID:+d428G1i.net
どうでもいいがオレがMTBで走ってる真後ろにつくロードさんやめてくれw

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:19:27.01 ID:jGzQc4m6.net
>>424
MTBはタテもヨコもデカいからドラフティングには最高なんだよなw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:21:09.17 ID:7+y3M0VA.net
シマノやパールイズミの春夏ウェアはいつ頃から発売されるんでしょうか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:25:51.01 ID:ihYhe7TQ.net
12万のロードを街乗りに使おうと思ってるんだけどやめたほうがいいかな?
シティサイクルと同じくらいの速度で路側帯か歩道ゆっくり走るつもりなんだけど
ホントはクロス買うつもりだったんだけど魔が差してロード買ってしまって
ちなみに車種はキャノンデールのCAAD8で、場所は東京都内の郊外です

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:29:53.43 ID:gN+TPuud.net
>>427
別に良いと思うが、防犯対策はしっかりしたほうが良い。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:30:18.78 ID:CJxgA1MI.net
>>427
歩道!!?
ただでさえ軽い分薄く作ってるフレームがぽっきり折れるぞ
ゆっくり走るならせめてクロスバイクで充分

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:32:25.55 ID:GpneCLN8.net
もう買ったって書いてるじゃん
チェーンやU字ロックは必須ですね

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200