2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 21:19:07.12 ID:0pflXb9Z.net
>>531
なんかよくわからんけど、STIレバー4700以上とSora以下使って比べたことある?

それだけで4700ティアグラ以上、つまりALR4かS4以上勧める理由になる

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 21:21:50.57 ID:0pflXb9Z.net
>>546
めちゃくちゃかっこいいな
チップチューブが弧を描いてるのはH1だからでしたっけ?
9.2のトップチューブがストレートでイマイチ買う気がしない

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:27:00.49 ID:/RfeBmLc.net
H1フィット+コラムスペーサーなし+ステム延長+アナトミックハンドルだからこその精悍さだよね
まともなサイズのマドンでH1にするとヘッドチューブが3〜5cm短くなるから、一般レーサーがスペーサー0にするのはかなり厳しい気もするけど

>>552
ソラのSTIも半年後には新型になるからなあ
っていうか、操作性や変速性能を求めるなら、結局は「ティアグラなんかで妥協せず、最初から105以上を買っておけよ」で終わる
ドマーネだったら4.3と4.1の差は約2万しかないし
エモンダもSLシリーズなら最低ラインが105のSL5だからティアラグなんか気にする余地ない、低質カーボンフレームのS4買う予算あればALR5買える
ALR4しか買えない予算しかない?
それならジャイアントかメリダで105仕様車を探した方が良いんじゃないか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:40:30.63 ID:St0TjAfY.net
ALR4はコンポがどうの以前に情弱狙いの
糞仕様だからすすめられる理由なんてないわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:40:37.92 ID:AS3++r/4.net
そういえばエモンダSシリーズはOCLV300か
ドマーネの最下層が400だからごっちゃになる

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:47:06.85 ID:H9P9KHeF.net
カンチェ誕生日おめでとう
もしこのマドンでミラノ〜サンレモ制覇したら凄いけど、ほぼ勝ち筋が見えないんだよなあ
スプリントじゃ勝てないしアタックしてもプロトンが許さないだろうし

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:51:13.09 ID:PQdFg9HX.net
プチョの下りから平坦でアタックしよう
サガンついて来そうだけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:58:16.45 ID:t+VO/1zc.net
同じバイクにTiagraやSoraやUltegra
付けて比較したことがある方っていますか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:07:57.63 ID:9qpH+B/c.net
コンポーネントでそんなに性能は変わらんぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:21:44.77 ID:sGNzo9Ko.net
カンチェがツイッターで日本語しゃべっててびびった
カタカナじゃないんだな...

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:24:13.57 ID:mfo1Pej+.net
コンポの話はすれ違いだからコンポのスレ行けって。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:40:52.98 ID:H9P9KHeF.net
>>561 今回のは別府さんが代行したんじゃね?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:50:43.73 ID:zCFrRxni.net
さっきめちゃくちゃ臭いおならが出た話していい?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:31:52.69 ID:c+sDmLFd.net
俺のエモンダもまだかな
店頭にも580mm置いて欲しいよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:49:45.39 ID:rj52/hGU.net
サイズ580を店頭に在庫するなんてありえない
身長185cm以上なんて日本人男性の1%未満なんだから

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 04:46:24.39 ID:hcZxbcqG.net
>>559
tiagra4600からdura9000ならあるが
操作感はちょっとスムーズになったと思うけど
俺のようなニワカにはstiで今何段目かわからなくなったのが地味につらい(笑)

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 09:32:14.65 ID:C/AwIIEA.net
>>545
2012のmadone5のサイズが52でフレーム1050gフォークが350gくらいだったと思う。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 09:39:11.66 ID:FACHT4Jx.net
ぼくにいえることは、1.2のsoraのブレーキはそっこーで代えた方が良い。
ギリギリ105がついたけど雲泥の差だった

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:02:17.10 ID:rBezNlYc.net
エモンダまだかね

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:13:55.02 ID:lUtPaakA.net
>>569
キャリパー取替えですか
引きも相当軽くなりましたか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:21:06.82 ID:o+u0h7DW.net
コンポの話ばっかりかよ
それもシマノのみ
そっち行けよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:26:18.16 ID:JgQnf9Ig.net
そんなことよりトレックのフレームにカンパやスラムは合うのかの話しようぜ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:42:28.52 ID:gesNM5VK.net
>>570
先日納車したSL5で連休堺浜走ってくるぜ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:48:01.31 ID:JgQnf9Ig.net
僕は先月入荷したエモンダと彼女で明日遠征いく

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:49:57.28 ID:FNjhd8XN.net
1.2にSORAのブレーキなんてついてないが

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:52:49.78 ID:zjp7zpCs.net
俺は明日トレックジャパンの社長としまなみ海道を渡る

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 13:11:46.27 ID:lUtPaakA.net
>>576
メインコンポSoraだって言って売ってるから普通1.2買う人はよもやブレーキキャリパーだけ安物がついてるとは思わないのだよ

1.2や1.1のブレーキレバーの引きがエモンダ以上に比べ異常に重いのはSTIの形状とキャリパーとどっちが原因?
キャリパーさえ105変えればエモンダの105搭載車に近いくらい軽くなんの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 13:33:08.28 ID:FNjhd8XN.net
重いのはSTI、キャリパー、ワイヤーが要因。だからといって異常に重いという事はないと思うけど。
1シリーズのキャリパー変えるなら105じゃなくてBR-R650にしなね

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 14:03:09.03 ID:0EwnE84Q.net
>>577
マドンの廉価版出してって嘆願しといて

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 15:19:28.65 ID:bMcpwBp+.net
ブレーキ周りの混み合った仕様は全部捨てるとして
思い切ってisoスピードもやめちゃいますか

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 15:28:07.51 ID:r1E8M+jx.net
>>575
日本語で頼む

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 15:42:07.14 ID:JgQnf9Ig.net
エモンダって日本語でなんていうの

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:14:24.22 ID:bfhlveGN.net
右衛門太じゃないか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:20:00.62 ID:8hk+qy3T.net
斗烈苦

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:51:27.07 ID:PMv3NMOa.net
削ぎ落とす

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 16:57:25.58 ID:c7kIC9H6.net
カンチェマドンはなんでこんなブラジルかオーストラリアのナショナルカラーみたいな色なんだろうな?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:24:24.68 ID:9N0CdLkE.net
カンチェラーラ黒いの好きだよな
フレームもシューズも黒だし
もうちょいでミラノサンレモだけど頑張れよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:25:16.54 ID:8hk+qy3T.net
>>546
このダウンチューブのロゴがでかいのは微妙だと思うわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:42:40.71 ID:mpEEDJ8u.net
なんで新型ドマーネデビューしたのにクラシックレースでマドン乗るんだろう
悪路が少ないならマドンなのかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 18:00:04.49 ID:lqPZIOSU.net
カンチェ「マドンに乗ってみたかった」

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:15:18.19 ID:1scekPH9.net
ミラノサンレモはスプリンターズクラシックでしょ
北のクラシックがパヴェ祭り
アルデンヌクラシックも登りの繰り返し
っていう風に違うじゃん

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:38:14.46 ID:aEFwAm0P.net
カンチェ「ずっとあなたが好きだった」

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:52:22.13 ID:vJhXoXTN.net
もしかしてOCLV700より600の方が硬いのか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:17:39.84 ID:haH5Wviu.net
エモンダ買ったんですけど、付属品のシールはどこに貼りゃいいの?
ケーブルの接触部とボトルのとこのシールは分かった。
シートキャッププロテクターフォーシートバッグのシールがわからん。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:18:24.87 ID:XgZ7dDIK.net
シートマストだろ?
サドルバッグつけたときに擦れて傷つかないように

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:18:51.45 ID:fgQVe0a8.net
デコに貼れ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:34:11.38 ID:lqPZIOSU.net
チェーンステーに貼るのない?
俺はショップが全部やってくれてたけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:37:43.69 ID:AVkQuLHI.net
シワが入る部分までがデコ(額)で、そこから上は頭だからな。
気をつけろよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:41:57.50 ID:haH5Wviu.net
>>596
なんかこのシールでかいんだけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:48:37.75 ID:YBDQYkYy.net
初めてのロードバイクでトレックを買いたいけどエモンダとかマドンとかドマーネとか何がなんやら分からない…
スレチかもしれないけど、トレック好きのみなさん教えてくださると嬉しいです

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:51:53.37 ID:lqPZIOSU.net
マドン9っての買うと幸せになれる

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:52:31.53 ID:Rt0Pdhqe.net
シマノのソラのブレーキはまじで効かないぞ
テクトロとかのほうがましじゃないか

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:53:03.36 ID:w7DhoYI3.net
>>601
YouTubeのトレックジャパン公式見るといい
別府選手が説明してくれてる

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:53:21.44 ID:0wJfHpW/.net
えもんだ 軽量 ロードバイクらしいロード
どまね エンデュランス 振動吸収と直進安定性
まどん 空力 レーシングモデルのみ

えもんだalrかsl
どまね 5シリーズ

この辺りがオススメ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:58:22.44 ID:Eu5Rj5OK.net
エモ オールラウンド 安い
 軽い、速い、よく登る
ドマ ロングライド楽したい ちょい高
 すごい楽、安定感半端ない
マド レース 高いのしかない
 速い、ちょー速い、メンテは丸投げ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:01:19.06 ID:+FMLt1vP.net
エモンダSLRは確かに軽いけど
SLはそうでもないのに軽量名乗るという

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:08:26.28 ID:Rt0Pdhqe.net
ジャイアントにはコスパで負けるけどスコットやキャノンデールあたりの競合モデルと同程度に軽いだろ
ミドルグレード軽量オールラウンドとしてはコスパが高いほう 軽いほう
世界中ほぼ同じ価格 ジャパンプレミアがついてないのはポイント高い

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:14:01.74 ID:YBDQYkYy.net
みなさんありがとうございます
動画等見させていただいた結果、エモンダのalr5・6、またはsl5・6が候補になりました。
使い道で決めるというのもあると思いますが、初心者にはやはりアルミのalrの方がおすすめですか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:24:32.12 ID:gE3helMk.net
ワイのエモンダSL6まだ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:25:36.31 ID:0wJfHpW/.net
どっちでもいいと思う
ただブレーキだけはケチってはいけない

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:35:16.04 ID:eefRzewl.net
スコットは韓流で進化しない古い
キャノンデールはBBがクソ
ジャイアンはビンボー臭い
メリダはホムセン自転車
コルナゴは高いと
スペシャは中身がメリダ
ほかのは雑魚
となりやはりトレックかなぁとなる

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:41:37.11 ID:eefRzewl.net
体重が軽くてマラソンが速いならエモンダ
体重は標準か重めで筋肉質ならドマーネ
1日長くても自転車に乗るのが4時間以内ならエモンダ それ以上ならドマーネ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:52:14.20 ID:lUtPaakA.net
>>609
カーボンの方が絶対乗り心地良くて初心者にはオススメです

でもSPDかSPD-SLペダルにするんでしょう?
カーボンは立ちゴケして打ち所悪いとフレーム割るかもね
おれは初心者でSL買って四五回コケても今の所大丈夫だけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:01:59.76 ID:gCqrLXZU.net
エモンダでも普通に一日中乗れるわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:03:32.49 ID:lUtPaakA.net
>>603
TrekはSoraのブレーキは一切使ってませんからご心配無く

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:12:46.73 ID:Eu5Rj5OK.net
>>609
故障歴があるとか体の心配があるなら最初からSLでもいいかと
そのあたりはショップの人とちゃんと相談したらいいさ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:14:25.74 ID:PgQ5nsMc.net
>>612
よそいけ基地外

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:32:39.16 ID:RvdC1p3K.net
トレックってデザインダサいよね
なんつーか地味でつまらないカラーリングのものが多い

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:38:43.47 ID:4x6J2ZYI.net
>>619
まぁ好みやろなぁ
ピナレロにボラみたいなド派手レーシーなんが好きな人には好まれんやろな

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:48:27.34 ID:w7DhoYI3.net
>>615
じゃあ俺はドマーネ乗ってヒルクライムでお前のこと千切る

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:50:30.02 ID:wlSAX2WB.net
店で聞いたら売上台数の半分以上(7割?)がドマーネらしい。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:53:11.40 ID:scvI2Ep8.net
>>621
言うだけタダだもんな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:57:44.49 ID:4x6J2ZYI.net
>>622
俺の行ってる店はHP見る限りではエモンダが多く出てるみたいだな
店の人が知らずに来た人相手に何勧めてるかによってだいぶ差も出そうやね

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:02:33.77 ID:JqlxmfT3.net
>>609
自分の中でカーボンが欲しいって頭があるなら
最初からSLにしときな、Sなら反対したけど。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 05:22:06.60 ID:HWc6qkxi.net
>>596
そんなシール入ってた?
既にサドルバッグでシートマストスレキズだらけ

ヘッドの方もワイヤトスれるところ丸いシールだけじゃ足りずセロテープ貼ってる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 05:24:52.47 ID:HWc6qkxi.net
>>622
その店はそうなのかもしれないけど、去年辺りのTrekJapanの公表では半分以上Emondaだったよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 06:07:22.31 ID:FxEN4DTl.net
黒赤白みたいな派手なフレームが人気あるのかな
俺はカンチェみたいな地味で質実剛健みたいなのもかっこいいなと思うんだけど、高いのしかないんだよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:19:34.76 ID:HWc6qkxi.net
ピナレロとかデローサとかカラーリングだけでメーカーわかるよね
Domaneのカラーリングはまだまだ、と言うかグレーとか薄抹茶色とか地味が多過ぎません?

でもイタ車は内外価格差大き過ぎでイタリアブランドってだけでお布施払う日本人小バカにしてるとしか思えないから絶対買わない

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:29:18.30 ID:9KSMg2FM.net
見た目だけでいうならチッポリーニが一番かっこいい

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:53:36.56 ID:UJPU1X2+.net
TREKって見た目が安っぽく見えて、カラーリングも工夫がなくてショボいよね。
そこだけなんとかして欲しい。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:56:16.77 ID:4XXDPM7p.net
シンプルでいいじゃん
ゴテゴテしたのがいいなら他にいっぱいあるし

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 09:55:48.80 ID:oS7+lCAK.net
>631
そこがいいところだと思うんだけどね

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:03:05.01 ID:lXywrrQ4.net
流行り廃れがないから俺は好きだな
トレックのシンプルなデザインは。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:16:24.79 ID:I3hy96la.net
派手なのとか目をひくデザインって落ち着いた時にふと見るとガキ臭いと思ったりする。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:22:35.67 ID:4JY3paIx.net
>>630
BONDカッコいい

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:29:36.79 ID:9KSMg2FM.net
シンプルなのはいいけどもう少しラインの入れ方をなんとかしてほしい

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:35:45.36 ID:4XXgryeF.net
自転車が派手だとウエアが合わせづらいから地味がいい
黒一択

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 14:41:23.94 ID:XCoBqGwy.net
エモンダとドマーネ、どっち買っても満足だろうけど買わなかった方が気になると思うよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:03:11.84 ID:PeVww43Y.net
両方買えば解決だね

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:12:38.30 ID:C0aGcor4.net
>>612
Trek以外で気になるのはピナレロくらいかな

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:16:09.47 ID:BZOnIj97.net
しかしエモンダまったく来ないな
待つのながい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:15:59.72 ID:CT+Jjdgx.net
注文入れた客と連絡取れないとかでSL6整備済み即納キター!
明日乗りまくります🎵

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:48:05.26 ID:DK3ZaWpS.net
俺の頼んだEmonda のフレームセットももう来てると思う?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:56:33.34 ID:46DbwSkA.net
震災の年3.11の少し前にアルファ2.1を購入した

週末ローディで今までの合計は大体18000キロ

できる限り乗り続けたいんだけど、耐久はどれくらいあるのかな?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:28:04.17 ID:B1Ga49LN.net
ドマーネ買ったワイ、満足してエモンダとか全く気にしてないの巻

今日も100kmほど走って大満足の大疲弊orz他のロード乗りにはぶち抜かれるし、鍛えないといけないなぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:33:59.66 ID:QLAaiH9p.net
>>646
とりあえずLSDやって100qでも疲れにくい体作る方が先だよ
ロード乗ると速く走りたくなりがちだけど、基礎体力つけないと

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:06:50.23 ID:yO5JBe3A.net
補給の仕方とか慣れてくると今ほど疲労はたまらなくなるかもね

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:51:49.78 ID:H21cADyv.net
>>645
物としは使えるだろうけど剛性とか落ちてるから体に負担(疲れやすく)
感じてると思う。乗ってて体に痛い部分とか出てきてるなら乗り換え時期かも
その2.1はポタ用にしてあげればいいじゃない

18000kmとかならクランクは逝ってる可能はある。走ってて足の裏疲れでやすくない?
完全にクランクとかペダルが死ぬと弁慶の泣き所が走ってて痛くなる。我慢できないほど
にね。

フレームは下りで安定しなくなったらもう乗らないほうがいいかも

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:04:29.11 ID:jp9nrFgC.net
>>638
どんな派手なウェア着てんの
赤の水玉模様とか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:06:37.07 ID:jp9nrFgC.net
しかしMadone9全てツヤ消し黒だけど、あのクラス買う人はカラフルなの趣味じゃないのかね

おれは黄色か水色があったらすぐ買うんだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:10:26.93 ID:YQkrQbAD.net
その為のProject Oneでしょ
ただDOMANEは6になったとたん貧相なカラーパターン(ストライプ?)になるのは勘弁してほしい
アレ誰得なんだよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:55:57.68 ID:Xfpb1iwp.net
ドマーネ族は満足度が高いからドマーネ買うと他のバイクいらねーてなるのは確か
エモンダ族にとやかく言われても満足度高いからスルーしちゃいます

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:37:34.36 ID:QlZ2PlDE.net
ドマーネはヘッドチューブ長すぎ、トップチューブのスローピング強すぎ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:09:32.89 ID:zQpourj1.net
ドマーネは老人にはぴったりのバイクとだからなぁ
他のバイク馬鹿にするのは脳味噌の硬直化も含めて仕方のないことだと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:37:12.52 ID:ugLSLdEk.net
体が治ってようやくロード乗れるようになって、前と同等のフレームやコンポを買う余裕がなくて、
訳ありの1シリーズ見つけてブレーキは105変更とSPDSL取り付けて、納車をワクワクしてるところだったのだのに、
スレの最初の方で1シリーズをボロクソ言われてて、なんつーか、つまんなくなったわ。
納車報告とかしてもボロクソ言われそうだから、ここにはあまり近づかないようにしとこ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:48:15.03 ID:e072L903.net
ん…?コピペ?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:58:28.74 ID:OyISJoBD.net
被害妄想おつ

見栄はるためにのってるのかよ
たのしいからじゃねーのかよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 02:31:05.20 ID:BTAcnVvJ.net
>>655
あなたそんなに硬直化しちゃったんですか

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 02:38:00.93 ID:I+r0CHvY.net
シナプス、シナプスハイモッドとドマーネ4、5、6
位置付け的にはどうなの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 08:25:28.82 ID:8/BaJvpD.net
わし1.5だや

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:43:10.24 ID:YtXeQVGK.net
>>653
ついつい新しい方に飛びついてしまいました…
反省してますw

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:50:23.62 ID:bT/WWDwn.net
今後は旧ドマーネ族となって、新ドマーネ族に馬鹿にされる>>653の姿が・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:29:02.21 ID:BTAcnVvJ.net
>>652
でもプロジェクト1になると値段跳ね上がるから買えない人、買えてもそんなに出したくない人がほとんどになる
9.2にカラバリ色々作ったら買う人大幅に増えると思んだけど
取り敢えずおれとか

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:39:14.04 ID:BTAcnVvJ.net
>>639
おれはEmonda買ったけどやっぱり同じ重さ、同じコンポならEmondaの方がDomaneより相当安いってのが大きな理由

Domaneの5や6のアルテ以上買えるならEmondaはあまり気にならないんじゃないかな

もう一つの理由はEmondaのシンプルなカラーリングの方が好きだったてのもある

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:28:10.77 ID:qX/stCw5.net
おじいちゃんがdomaneで落車して怪我したからdomaneだけは乗るなって言われてる

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:22:25.22 ID:9z3VyonK.net
>>660
シナプスはBBがクソだから相手にしない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:24:22.83 ID:9z3VyonK.net
やはりエモンダ族はドマーネ族を必死に叩くがドマーネ族はスルーするんだな
噂は本当だったようだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:49:17.80 ID:RiNRbkpY.net
domaneはBBの位置が低いから身長が165cm以上無いとママチャリみたいなポジションしか出せない

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 16:48:12.89 ID:rFKsN4lC.net
初ロードでALR4乗ってますが、ドマーネにも少し浮気してみたくなったりしてきました

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:59:42.19 ID:ucLxWbZ2.net
>>668
おまえだけだよ
勝手に対立煽りしてる馬鹿なドマーネ乗りは

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:22:06.03 ID:K9VA7odm.net
友達のシナプスハイモッドに乗ったけど、不思議な感覚だった。
ドマーネのようにisoシステムで振動を逃しているとわかる感じじゃなく、フレームと28cのタイヤで振動を相殺している感じがした。
一方、ドマーネの5は尻にパットがなくても尻が痛くならない。これはほんと別次元。エモンダの試乗会で乗った時は尻が痛くなるなとわかったもの。
新型ドマーネでハンドルの方までisoシステムが搭載されたらすごいことになるんじゃないかな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:31:09.15 ID:/aC4vaI6.net
ドマーネもエモンダも買えばいいんだよ!
無いうか、そのうちエモンダにもISOつくでしょ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:36:17.54 ID:hwBTcUU0.net
つかねーだろ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:38:08.04 ID:jWPV9Axr.net
http://i.imgur.com/s5g491k.jpg
この仕様で7.1kgかよ意外と重かった
バーテープ白い巻くか黒いの巻くかアドバイスくれ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:40:59.79 ID:qX/stCw5.net
>>675
巻かなくていいからそのまま死ね

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:44:16.33 ID:rUk/8Sn8.net
>>675

ただ、黒赤白の3色構成とするには各色の面積のバランスが悪いと思う
上は白、下は黒赤、で別々の車体を組み合わせたような印象
個人的にはサドルもバーテープも赤か黒×赤にして統一感出したい

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:58:06.59 ID:e072L903.net
いや、これでバーテープ白だったら普通にお洒落だと思う
ステムの色が煩いのがちょっと気になるくらい
これ以上赤や赤黒を強調するのはイタ車でもあるまいしどうかと
まぁ、個人の好みだけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:28:37.00 ID:BTAcnVvJ.net
>>675
35のチューブラーですか?
ホイール以外もどこか変えてるの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:32:58.91 ID:Sl4tvvOm.net
こいつ毎日VIPにスレ立ててた奴だろ
相手すんなよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:42:21.60 ID:jWPV9Axr.net
>>679
クリンチャー
サドルとステムとハンドル変えてる

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:46:15.60 ID:BDu4EKS6.net
>>675
白が良いな。上を白でまとめる感じが良い。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:51:20.71 ID:mMs1QQxW.net
何年くらいでロード買い変えてますか?
5年、10年くらいでかなり性能変わるもの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:08:20.98 ID:oqI8jVE2.net
>>675
ステム切ろう(提案)

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:09:20.86 ID:hwBTcUU0.net
ステム切ったらのれないじゃん

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:10:16.39 ID:jWPV9Axr.net
>>684
コラムは短いトップカバー来たら切るよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:20:14.23 ID:8/BaJvpD.net
ステムなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:21:46.92 ID:tb5F/769.net
>>675
サドルが白だし、バーテープも白で良いと思う
できればボトルケージ2つも白にしたい

>>683
2〜3年でフレーム交換
5〜6年で完成車購入という名のフレーム+コンポ交換

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:28:15.81 ID:hwBTcUU0.net
>>683
5年10年あれば随分変わる
http://archive.trekbikes.co.jp/

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:42:33.51 ID:9z3VyonK.net
>>683
10年前のバイクで登っても最近のバイクで登ってもタイムはそんなに変わらない笑

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:58:40.15 ID:KZEhl13H.net
>>683
代えてはいないな
毎年1台ずつ増えてる

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:05:04.06 ID:IkdYuGo1.net
7.3fxにしばらく乗ってたけどドマーネの方が快適ってどういうことだよ
32cのタイヤはかせてんだぞクロスは
ヤッパドマーネは違いマス 次もドマーネを買いたい気持ちにナリマシタ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:16:53.24 ID:bySPcMKr.net
>>683
意地悪な答え方になっちゃって申し訳ないけど
走行距離や走り方や保管方法次第だよ
カーボンだってアルミだっていつかはヘタるしさ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:24:59.86 ID:mMs1QQxW.net
あまり劇的には変わらなさそうですね。

もうしばらく10年物に乗ります。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 00:36:06.90 ID:p2kHntsz.net
俺はアルテのカーボンに乗っているが
先日、安物っぽいアルミっぽいバイクにちぎられた
あまりにあっさり抜かれたので
良く見えなかった


ちなみに俺は57歳な

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 07:13:08.32 ID:kmGH1jpO.net
俺もa.n.designとかいう安いアルミロードにのった若い兄ちゃんを抜けなくて、ちょっと悲しくなったことある。domane4だけど。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 08:37:25.94 ID:LLTqQfEC.net
やたら対抗意識を燃やしてつっかかってくるのは気にせず紳士的に乗ればいい
公道で競うようなマネしたら同レベルのクズにしかならない

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 08:39:01.98 ID:T2lY/FE6.net
トレックっておっさんとおじいちゃんしか乗ってないよね

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:00:09.68 ID:Uggxk9M4.net
ワイは24だぜ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:35:00.00 ID:GJlkQNx+.net
ワイは28だぜ

701 :695:2016/03/22(火) 10:13:45.88 ID:p2kHntsz.net
俺は30km/hで巡行していた
信号で止まった時に、彼は追いついてきた
少し前に後ろを振り返ったときは
いなかったはずなのにと思って
前に行くように言った

『あっありがとうございます』と礼儀正しい青年だった
Mという字が緑と黒の車体に見えた

信号が青になった
自動車を先に行かせて、青年を前に出して
走り出した

結構なダッシュだった
慌てて追いかけた
少し盛って 33km/hで追いかけたが少しづつ離れていった
35km/h以上は確実に出ているようだった

5kmほどそのまま走ったが、やがて信号で離され、見えなくなった

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:45:37.29 ID:rotEU6rD.net
>>701
キモい長い死ね
1000年ROMってろジジイ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:56:24.63 ID:LJrd0y9S.net
何が言いたいのかな
33キロで飛ばしているオレ様をちぎった凄い奴に遭遇した?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:02:37.36 ID:qXzly+PW.net
買った時についてくるアーレンキーいいね

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:56:12.98 ID:l1Cis364.net
カーボンモデル買ったら付いてくる5n/mのトルクレンチな。
あれ温めたらビット外れるから、色々重宝してる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:59:55.42 ID:9kHbJAKr.net
>>705
まじかよ
初めて知ったわ
どっちにしろビット買わないといけないけど

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:49:05.27 ID:i/pgvecg.net
33キロくらいならポンコツクロスでも充分巡行出来る速さ
マドン乗ってて36キロがきついなら鍛え直したほうがいい

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:45:53.74 ID:siBdAcRA.net
>>705
ビットってなに

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:48:39.80 ID:siBdAcRA.net
初カーボン車だからトルクレンチ買わないといけないな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:52:01.61 ID:tFptzivz.net
>>708
ggr

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:00:26.85 ID:invUdH1V.net
>>708
先っちょ
あっためたらヌケるんだって

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:00:54.09 ID:hiR1ia/A.net
>>711
熱湯かけるの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:12:32.99 ID:Mm5fXcJz.net
チンだろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:20:06.62 ID:9RYZxMrl.net
布団に入れて一緒に寝るんじゃないの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:09:21.18 ID:1TOpA4AE.net
一緒に布団で寝て先っちょを温かい中に入れたらヌケるのか
いいこと聞いた

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:14:43.75 ID:Uf6zC75Z.net
おれの極太アーレンキーもさっそく暖めるわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:03:36.73 ID:2sXHFklT.net
>>716
そのメガネ用精密ドライバーしまえ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:06:39.86 ID:2lurEifB.net
>>707
またまたあ
単独で35kmで巡行できたら競技出られるでしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:15:39.95 ID:9RYZxMrl.net
いや1時間を35巡航くらいは大した問題じゃねえだろ
坂のあるコースならキツいけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:43:49.61 ID:2lurEifB.net
>>719
そうなんですか
いつも川べりで35km巡行してるユニフォームグループの後付いて行こうとするんですが直ぐにヘトヘトになる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:51:58.81 ID:sTGIV2x7.net
無風なら、200wで35キロは出るよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:52:56.97 ID:avOAVK2G.net
>>720
引っ張って貰うのはほんと楽

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:53:35.04 ID:/4xdw+zg.net
1回でいいから真空状態で走ってみたい

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:57:27.48 ID:avOAVK2G.net
>>723
呼吸出来ないじゃん…

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:44:31.84 ID:Mvnf10ik.net
TREKスレって馬鹿多いな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:18:27.86 ID:1TOpA4AE.net
オマエモナー

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:56:35.20 ID:zi/5s+5M.net
ハイ! エモンダ乗って数ヶ月経つけど50km以上走るとお尻痛いんだ。これってシート変えた方がいいの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:57:45.28 ID:I9Z1J34j.net
>>727
最初は痛いモンダ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 01:05:23.81 ID:yS6NWskY.net
最初は痛いって言われて、ンなもんかと思って2年、やっぱサドルのせいでした\(^o^)/

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 03:58:53.28 ID:SulPRfcW.net
エモンダSL6黒すぎてTREKのロゴ見えない
なんの自転車かわからないのも珍しいね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 06:55:51.12 ID:+/YIPEWu.net
エモンダなんだがなんかケツが痛い
パラダイムあってないのかな。ちなみに今までセライタリアよくつかってた。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:31:09.22 ID:6ZqMNOgg.net
ケツが痛いのは大体ポジションのせい

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:38:29.96 ID:6689y+uX.net
ポジションって難しいよね・・・
ケツ痛いからハンドル下げると今度は腕痺れるし
結局こまめに持ち方変えたり立ち漕ぎ入れたら楽になったけど
ずっとシッティングしてるとどうやっても痛くなる

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:48:55.02 ID:yODk68AQ.net
サドルが合ってないってこともあるな
前後上下に移動させて試してみるとか
また、幅が合わないと股のつけねが痛くなる

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:56:11.43 ID:dyP/tlSC.net
おれも純正が痛かったのでプロロゴのスクラッチに変えたらまぁ収まった。

パラダイムRL使ってる人いる?今はそれが気になる

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:04:23.66 ID:qiepcm/b.net
まあTREKだからしょうがない

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:11:13.17 ID:5EgVrGh0.net
HPのP1ラインナップからドマーネが外れてますね。
これで今年のモデルチェンジ濃厚ですかね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:19:55.02 ID:3dbjfYmO.net
パラダイムのRL使用しているけど、今までで一番良い
パラダイムのRは最悪だった
なんでこんなに差があるのかわからないレベル

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:49:42.51 ID:j7MT9+Sm.net
madone SLR
isospeedがすごいことに

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:50:54.73 ID:gAyswbuZ.net
マドンにSLR出るのか

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:54:29.52 ID:rYu3pm5L.net
おいソース早くしろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:56:43.26 ID:PvUWnh+9.net
Domaneじゃないの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:05:52.82 ID:j7MT9+Sm.net
>>739
あ、Domaneでしたm(__)m

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:08:44.12 ID:0/vmGJtr.net
カンチェの乗ってたやつがSLRなのね

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:20:06.28 ID:+oc0jmIr.net
正式発表されたの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:22:04.83 ID:60CC0KKs.net
Domane SLR 9 eTap
Domane SLR 7 Disc
Domane SLR 7
Domane SLR 6 Disc
Domane SLR 6

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:22:27.93 ID:rYu3pm5L.net
旧マドンの正常進化で軽量エアロフレームを妄想した俺に謝れ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:44:51.42 ID:j7MT9+Sm.net
>>747
すみませんでした(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:49:41.21 ID:5EgVrGh0.net
情報ありがとうございます。
DOMANE SLRって検索したら
日本語パンフらしきもん出て来ました!

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:51:22.36 ID:3ZlSyMSY.net
どこ?
出てこないなぁ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:58:17.79 ID:5EgVrGh0.net
>>750
https://issuu.com/trekjapan4/docs/tk16_domane_presskit_final_cs5.jp

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:58:27.15 ID:NY1oIdqG.net
これか?

ttps://issuu.com/trekjapan4/docs/tk16_domane_presskit_final_cs5.jp

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:59:43.72 ID:7Ry0570r.net
>>738
まじで!
背中押されたわありがとう

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:08:21.31 ID:6ZqMNOgg.net
かっこ良すぎでしょ
どうせ超お高いんだろうけどよー

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:12:34.52 ID:60CC0KKs.net
>>751
思いっきり情報流出だなw
ドマーネの技術がマドンに、マドンの技術がドマーネに流用されるとは…

そしてすげー高そうw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:20:05.82 ID:3d1sZ+76.net
セラーノ使ってるけどいいよ
クッション性だけだったら完成車に着いてきたのが一番フカフカだった

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:35:15.55 ID:tPV0vbye.net
調整式とはたまげたなあ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:42:46.76 ID:SmzHce4M.net
Domane のスパルタクスエディションのフレームセット出ないかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:57:38.02 ID:ovrKFZJG.net
どうやって印刷したらいいのかな?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:16:27.99 ID:+oc0jmIr.net
リアのISOSPEEDはてこの原理の支点を移動できるみたいな感じかな
フロントはどうなってるかよくわからないな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:18:03.97 ID:WkLTz9eq.net
>>727
パッド入りはいても?
おれSLでパラダイムRだけどパッド無しで100km位は大丈夫だけど

Giantの一番安いコンフォート系ロードの時やクロスバイクだとサドル柔らかいんだけど30-40kmで痛くなる

SLだと前傾でハンドルに荷重が行ってると言う単純に姿勢の問題かも

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:02:33.46 ID:xn5fj5O+.net
エモンダSLについてきた穴空きサドル速効交換したけど重いしごみでしょ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:35:15.53 ID:ovrKFZJG.net
消えちゃったね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:41:07.93 ID:HPzl5EMI.net
みれねー

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:41:24.54 ID:WkLTz9eq.net
>>763
誰か保存した方、アップお願いいたします

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:56:50.95 ID:j7MT9+Sm.net
そのうち発表あるだろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:10:59.87 ID:+oc0jmIr.net
発売は4月4日らしい

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:59:44.35 ID:+gq0bYR3.net
エモンダどうなるんだろう

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:06:19.83 ID:SulPRfcW.net
エモンダのコラムカットしようと思ったけどプレッシャーアンカーどうやって取るんだ
なんかジャイアンより面倒だぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:24:14.82 ID:zi/5s+5M.net
>>761
エモンダのALR5で、パールイズミのパッド入りレーパン履いてるYO!
それでも長距離乗ったら、翌日お尻が筋肉痛ぽくなったんだわさ。734が指摘してた股のつけ根も…

初心者だからポジションてよく分からないんだけど、お店に行くと何とかしてくれる?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:56:39.41 ID:G220zjZ4.net
>>769
え?なんかMAX 7Nmとか書いてある六角穴があるから、そこにアーレンキー突っ込んで反時計回りに回すだけで緩まない?ドマーネとは違うのかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:01:26.29 ID:EJmHz9VX.net
>>769
全然面倒じゃないけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:02:42.30 ID:r2ixAfy+.net
>>769
面倒じゃないです

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:05:49.90 ID:RD8FXJvY.net
>>762
そうなんですか
気持ち良く使ってるんですが、同じような座り心地で軽いのオススメなんですか?

何に変えたの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:08:46.06 ID:RD8FXJvY.net
>>770
私はSLだからカーボン分衝撃吸収度高いのが長距離で影響してるのかもしれませんが、パッド入りで痛くなるとするとお店で相談された方が良さそうですね

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:12:21.01 ID:RD8FXJvY.net
>>767
待てません
早く誰か画像アップお願いいたします

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:24:25.65 ID:SulPRfcW.net
>>771
六角の穴ないぞ
アンカーボルト挿す穴しかない

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:33:12.06 ID:G220zjZ4.net
>>777
そこにアーレンキー挿し込むのよ
サイズはいくつだったかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:34:09.19 ID:EJmHz9VX.net
>>777
騙されたと思って6ミリの六角でさしてみろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:34:32.05 ID:SulPRfcW.net
>>778
なるほどさんくす
つか内装ワイヤー面倒くせーな

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:42:32.59 ID:G220zjZ4.net
>>777
今見てみたら6mmだった。
6mmアーレンキーで回せる。
アンカーボルトを捩じ込む穴のフチ
よく見ると六角形になってない?

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:08:58.80 ID:AnrfxlHA.net
カンチェラーラが「理想のバイク」インタビューで答えてたisospeedの調整機能
実は新型でつけるフラグだったんだな。

重さはどうなったんだろ?減ってるといいが。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:55:21.76 ID:EJmHz9VX.net
ハンドルも新しくなるみたいね
ISOCOREとか書いてあった

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:59:27.22 ID:AtbUQvDU.net
黄色エモンダをどうやったら格好よくできるか考えてくれ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:01:25.89 ID:gAhkQei+.net
> ISOCOREとか書いてあった
どこに? 教えて、購入検討の情報がほしい。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:01:29.80 ID:Y67O+Pyp.net
この程度の奴がコラムカットなんて大丈夫かなw

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:07:23.72 ID:58M+ghFd.net
>>782
そういえばそんなこと言ってたな
なるほどなるほど

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:13:25.69 ID:i3HIGcZb.net
>>784
お前の体型がマシになること

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:16:45.95 ID:60CC0KKs.net
>>785
上の方にあるリンクに書いてあったよ。でもいまはリンク切れてる。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:18:16.38 ID:uDx2Nuzn.net
アイソスピードざんまいだなぁ
いずれスピコンにもつくのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:27:45.89 ID:SulPRfcW.net
>>786
安心してください
できます

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:29:21.55 ID:RD8FXJvY.net
>>784
存在自体カッコいいからそのままでいいです

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:29:49.04 ID:gAhkQei+.net
そこに出てたのか。リンクアクセスしたけど、もうみれないね。
4月4日までのお倒し身か。。。
SLRだから、emondaのSLRの6が69万だから、domaneの+10万で80万くらいからかな。
だと、高い、無理っぽいな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:31:12.21 ID:EJmHz9VX.net
ところでさSLRってどんな意味なの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:33:15.52 ID:SulPRfcW.net
黄色のエモンダとか恥ずかしくて無理

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:33:47.73 ID:NY1oIdqG.net
すごく



797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:39:29.13 ID:ZIypX715.net
あんな単純なプレッシャーアンカー外せない方がよっぽど恥ずかしいわな

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:40:26.34 ID:SulPRfcW.net
>>797
ジャイアンと違ったからわからないだけ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:47:03.45 ID:2y1o4oAF.net
>>798
はいはい

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 01:30:32.42 ID:oPdJRJr4.net
>>775
あざーっす。トレックストア行ってきますノシ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 05:35:28.05 ID:nFdveFGs.net
頼むからもう少しまともなカラー出してくれ。
欲しいフレームあっても、カラーがダサ過ぎて選択肢に入れられない、、。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 06:39:46.85 ID:XfnWiEMr.net
>>801
そのためのプロジェクトワンなんですけど?
貧乏人のくせに文句だけは一人前だなw

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:25:13.50 ID:PYsGM/nx.net
>>801
無理して入れなくても良いのでは?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:57:51.88 ID:iGR5dNMb.net
俺はトレックの純正デザインシンプルで好きだけどなぁ
自分の感性だけでトレックダサいとか言ってるほうがダサいよなぁ
P1でも気に入らないなら自分で塗り替えるなり塗装屋持ってって塗ってもらうなりいくらでも選択肢あると思うが

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:46:00.71 ID:bBbSy0K/.net
そうそう、ジャイアントとかセンス疑うわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:56:53.24 ID:pI85CFcw.net
まともなカラーて何色なん?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 10:00:58.23 ID:bBbSy0K/.net
>>806
他人に問う時点でセンスなし

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 10:19:38.08 ID:u92C16qb.net
センスは個々で違うからなー
ダサダサのヤツがハイセンスなもの見ても理解できないのは仕方ない
逆もまた然り

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 10:59:26.63 ID:jWND37s6.net
>>794
スポーツ・ライト(軽量)・レーシング

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:19:12.01 ID:C13NTgGC.net
ダサいダサい言ってるやつって自分がダサいことに気づいてないんだろうな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:37:27.10 ID:Zy2yzERR.net
今年で言えばCAAD12のダサさを越えるバイクは見当たらない...

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:59:28.71 ID:KInLVT6v.net
模様には流行り廃りがあるから敢えて単色がいいな→トレックにたどり着いた

まだ一年しか乗ってないけどとても気に入ってる

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:03:32.59 ID:cYiQA/N4.net
最近はどのメーカーも結構シンプルな路線だよな
流行りもあるだろうけど、中国、台湾の人件費が高騰してるから塗装の工程を簡素化してるってのもあるのかな?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:12:19.25 ID:2FZXR87O.net
トレックは別にかっこよくないけど最近のスペシャよりはだいぶまし

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:15:55.97 ID:PNNk8VFb.net
エモンダSL6にmade in taiwanって貼ってあったから丁寧に剥がしたぜ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:23:16.60 ID:cYiQA/N4.net
台湾製を恥じる事ないぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:28:01.02 ID:2FZXR87O.net
バナナだって台湾産だからな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:29:45.15 ID:U7D8udl6.net
>>816
ウイスコンシン製です。すみません(>_<)

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:42:28.74 ID:pmfksRJS.net
トレック好きだけどカラーリングはもう少しどうにかしてほしい。マットブラック一色はカッコイイと思ったけど、水色やイエローはちょっと安っぽく見えてしまう。
金を自転車に注ぎ込める人はいいけど、毎月少ないお小遣いを貯めて自転車に使ってる貧乏人の俺にはプロ1までして買うなら他を買う。
デザイナーかわらないんかなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:14:08.49 ID:U7D8udl6.net
>>819
仕方ないね、他を買うしか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:26:27.72 ID:rh/oyqe2.net
マットブラック一色汚れ気になる

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:38:34.10 ID:3yZypEQP.net
みてくれ気にすんならコルナゴ買えだな

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:07:31.90 ID:KInLVT6v.net
>>819
運命の一台見つかるといいね

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:07:38.76 ID:KInLVT6v.net
>>819
運命の一台見つかるといいね

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:53:49.07 ID:MhTLfJvd.net
TREKのホームページがメンテナンス中

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:10:56.28 ID:U7D8udl6.net
>>825
してないですが

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:21:34.68 ID:LlCg3KKn.net
>>822
コルナゴにしとけば大丈夫ってほど良いとも思えないが…
結局どこも格好良いのはメディアによく出るハイエンドくらいでそれ以外は微妙
それが趣味に合えばいいねって感じ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:14:49.17 ID:AhLv6h6O.net
madone7がいまだに気になるが…
旧タイプでもいいじゃ無い!
という私はdomane5乗り

でも、新型domane気になるなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:41:37.66 ID:khivAAZU.net
>>819
主観の問題だけどGoldenageなんかパールの様な塗装で高級感あると思う

問題はDomaneの薄抹茶色やグレーとかの微妙な中間色かな

派手なカラーリングがどうしてもお好みならピナレロかデローサにでも行くしかないだろう
Trekより重いしジャパンプレミアム価格でイタ公にお布施払うことになるけどね

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:23:40.50 ID:2FZXR87O.net
正統派にかっこいいやつより、ちょっとひょうきんな感じを狙ったモデルの方が絶対かっこいいと思うんだよな
エモンダの黄色は絶妙

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:24:58.99 ID:L6vJ3IhM.net
黄色とか恥ずかしくて無理

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:36:40.53 ID:iGR5dNMb.net
トレックジャパンの田村社長はエモンダのP1イエローだったよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:08:01.51 ID:lgjUUVES.net
やはりS5のマットブラック オレンジが最強だったか
買ってよかったよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:47:34.58 ID:vZVCmYYS.net
ALR5試乗してたら幼女に青かわいーねって言われたからこれにするわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:08:31.16 ID:OdRHi8LF.net
>>833
フレームは残念だけどな。
まあ好きなのが一番。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:17:39.42 ID:oPdJRJr4.net
ドーピングチャンピオンカラーやモーター疑惑カラーは出ないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:32:28.04 ID:OdRHi8LF.net
>>836
馬鹿?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:35:27.00 ID:3G2jnF/S.net
俺の2014年型ドマーネ5.2白黒カラーこそ至高

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:56:15.49 ID:6N5lWK8p.net
昔あったレディオシャックカラーのドマーネがかっこよかったな。
5.9だっけか

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:24:29.98 ID:c+jTki1n.net
俺は寸前までホワイトにするつもりだったけど「ちょっと奇抜な方が愛着持てそうだなー」とヴォルトグリーンにしたわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:49:50.07 ID:L6vJ3IhM.net
チンコラムカット無事終わりました
ケーブル張り替えたら乗れそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:01:58.16 ID:rt/yX8cZ.net
チンコカットやて?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:05:51.80 ID:PPR6haJT.net
女の子になっちゃう

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:18:54.77 ID:2FZXR87O.net
マジレスするとまんこがない

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:32:11.76 ID:HkuD4igz.net
>>795>>831
こいつしつこいな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:34:00.89 ID:6mtYAXAv.net
>>838
わかる
まえに乗っていた。売ったからどこかに中古であるかも

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:59:35.55 ID:Gj3pdPcU.net
>>838
2014は4.3なんだよなあ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:12:37.83 ID:LiTeH75A.net
俺の初代ドマーネ4.5白黒カラーこそが至高
円高時代だったからお買い得だった

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:46:35.58 ID:3G2jnF/S.net
>>847
これっすよ?
http://www.loro.co.jp/bicycles/1460000_2014_B_1_Domane_5_2_Compact.jpg

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:49:28.36 ID:hdFLEFrb.net
今年の青茶が一番かっこいいと思うけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:07:53.43 ID:5DBtNhal.net
http://www.bike-fun.nl

もう売ってるw

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:11:33.79 ID:3jKpuYgJ.net
SLR6で60万円弱かな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:32:15.06 ID:Re2qYdKc.net
>>831
何で?
何か変なこと意識し過ぎでは?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:43:35.47 ID:kEVHEH2h.net
SLRの名前を冠してるのに安いな
600カーボンだし台湾なのか
パラダイムコンプホイールが気になるがデフォルトで28cってなかなかチャレンジしてる

ハンドルも初めて見る名前だし、eliteシリーズの上にproシリーズが出るっぽい?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:44:06.81 ID:XskKqZW6.net
4500ユーロってことは70万円弱?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:45:40.32 ID:XskKqZW6.net
って間違えた。60万円弱か

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:46:38.23 ID:X/3xjh57.net
TREKのHPだけどdomane SLRどころか他の商品も見れなくなってない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:47:37.29 ID:2Q89DMpO.net
毎日エモンダ納車まだ?ってスレ立ててたキチガイが
納車したらしたで今度はこんなスレ乱立してて心底ウザい
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458832497/

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:50:05.06 ID:n0uQ6tbO.net
かまうなよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 01:43:45.59 ID:0xSfk914.net
公式サイト調子悪すぎ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:10:51.73 ID:048adxht.net
カンチェもついにマドンに乗り出したけど新型ドマーネ気になるな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:13:22.89 ID:n453NGT3.net
>>831
おそらくエモンダSL6のことだろうけど、確かにあれは無いわ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:15:15.59 ID:7XHlfsZV.net
悩んでたけど
ここまで不評なら黄色買うしかないな

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:06:38.12 ID:o+00eMZB.net
初めてのロードにDomane 2.3てどうでしょうか?
長距離も乗ってみたいけど、どのロードがいいのかわからない。
予算的、ルック的に Domane 2.3がいいなぁと思ったんだけど。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:40:11.45 ID:4Q2obYmX.net
気に入っているのがいちばんだと思いますよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 10:04:11.94 ID:ka7BWZIX.net
そうそう
他人の自転車なんて誰もそんなに気にしないから
自分が気に入ったやつ買えばいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 10:17:10.12 ID:Re2qYdKc.net
>>864
見て気に入ったのが一番良いよ
良いバイクだと思うし

でも折角の機会だから軽いEmondaALR5とか、Domaneのカーボンとかも色々試乗して比べてみるといいと思います

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:02:13.86 ID:ZzM2dHgG.net
>>862
だよな

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:08:43.66 ID:F1KSEIOE.net
emondaSLRの購入を考えてますが、ボントレガーのダイレクトマウントブレーキって
シマノのダイレクトマウントブレーキと比べるといかがですか?
シューの違いもあるだろうけど、効きが悪いとか、初期にガツンとくるとか、
バラしメンテがしにくいとかどんなもんかなと。
よろしくないようなら初めからBR9010に変えようかと思ってます。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:34:35.76 ID:ncGBd+Xj.net
>>869
問題ないです(´・ω・`)

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:57:41.44 ID:N9DQva/9.net
>>832
エモンダ乗ってますってアピールしとかなきゃ所詮マドンの劣化版と思われちまうからか

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:35:26.29 ID:ldWgMfK+.net
>>871
マドンにメカトラブルが発生し、エタップで使用したエモンダでしまなみ走ったらしい。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:46:14.31 ID:NIt6BdrR.net
トレックジャパンの田村とかハゲデブ予想してだけど検索したらまるで違った

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:08:40.58 ID:G7wuEyo7.net
トレックの営業って体育会系しかいなそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:16:50.84 ID:QW6hf8K9.net
顎の長さでカンチェラーラに勝ちたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:00:37.92 ID:EyUHKotp.net
>>873
割と腹は出てた筈

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:01:57.32 ID:oYg4tFrh.net
トレック本社の奴隷なんだから、あんまりいじめるなよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:35:10.84 ID:3yCDw7xs.net
新型ドマーネほしいけどまたクラシックエディションとか後出しするんかな...?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:48:49.80 ID:NIt6BdrR.net
カラーオーダーのトレックのロードバイク乗ってる人いるの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:59:16.00 ID:CAn3IVGA.net
>>879
こないだショップのイベントでトレック15台程で走ったけど、半分くらいがプロジェクトワンだった

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:01:21.88 ID:SdXlLiMp.net
ドマーネSLRだけじゃなくて
5.2相当のSL出してよー(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:02:00.65 ID:NIt6BdrR.net
>>880
多いね
センス良さげ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:09:00.07 ID:Va9u9uw1.net
「エモンダSL6」×「ドマーネ5.2」 トレックのロード2モデルを別府史之が徹底インプレ
http://cyclist.sanspo.com/240807

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:17:39.39 ID:CAn3IVGA.net
>>882
トレックジャパンの社長と走るイベントだったから、声かけられた人自体がトレックバカみたいな人ばっかりだったとんじゃないかな
見てる限りカスタムはボントレガー率高めで、最低限P1か、アイオロス着用者って感じだった
P1はセンスの良し悪しは個人の好みあるだろうけど、やっぱり人と違うものだし見てて楽しいよ
オリジナルなだけに、その人の人柄が出てるようなド派手カラー多色使いにしてたり、え?それP1?ってくらいシンプルな人もいるしね
色のせいかもだけどP1定番のファイヤーパターンの人もいたけどなんか逆に自転車自体は目立たない印象だった

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:19:09.32 ID:B+mRZjTF.net
>>883
YouTubeを文字に起こすだけの簡単なお仕事、のような違うような微妙な記事

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:48:12.64 ID:4AhfuEwV.net
社長と走って楽しいか?
選手ならわかるけど。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:52:30.61 ID:suc8+bJw.net
真丼ってただの中華?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:57:39.86 ID:oEetJHiJ.net
トレックジャパンの社長さん、バリバリの健脚でした。貧脚の私を気遣ってくれる優しい方でした。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:02:36.80 ID:CAn3IVGA.net
>>886
やっぱりトレックマニアとしては嬉しいよ
去年は別府選手とも走らせてもらったよ
最後スプリントで格の違いを見せつけられたよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:56:46.46 ID:nipuk4nq.net
マドン9で飛行機輪行した方いますか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:10:30.74 ID:KHNWnqnF.net
>>851
ああ、なるほど
Domaneの上級版で売り出すのかな
そうするとベーシックDomaneは今のままで併売かな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:35:00.54 ID:9BQSP5qf.net
Donane4.7すごく気に入ってるけどワイヤー外装だけ気になる
フレームバッグとか干渉気にせず使いたいのだが

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 02:12:54.79 ID:A8En4m9p.net
ドマーネSLR、電動アルテで70万、紐アルテで55万ってところか?
ヘッドチューブまでIsoSpeed化しているからハンドル含めて完成車で買わなきゃダメなんだろうなあ
で、どうせ買うならデュラ仕様をとなるとP1で100万超コース
本気でレースする人間ならマドン買うだろうし、快適性重視なら今のドマーネで良いし、あまり売れなそう

>>892
5シリーズ以上のフレーム買えばワイヤー内装ですよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 02:15:30.62 ID:F1Mu3rUB.net
現状でも「石畳でレースするわけでもあるまいし」って声にアーアー聞こえなーいしてるというのに
これ以上快適性を上げられても買おうって気にはならない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:38:20.50 ID:VGv+SBF4.net
外装だから自分でもいじれる(整備できる)かも、と思いドマーネ4シリーズにした自分みたいなのも居る。
まぁまだその領域に達してないけども。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:39:42.13 ID:/m2HmBPw.net
快適性なんていくらでもあって超したことはないと思うけどな
それよりも「正味のエアロの効果?アー(ry」なのが現実
エアロフレームなんてノーマルバイクと効果は紙一重だし、ほとんどは見た目で買ってるようなもの
トッププロならともかくアマチュアならドマーネのほうが現実的だと思うけど
重量も6.8kg前後なんだろうし

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:46:49.57 ID:oaisBiE3.net
エモンダの立場が…
エモンダも本当に軽いのはSLRだけっていうね

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 07:48:35.68 ID:ir3jBUi1.net
>>897
フレームだけならSLRが690g、SLが950gで260gの差
大きいと言えば大きいが

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:12:49.93 ID:kKpLS/QN.net
domaneSLRのダウンチューブは
横につぶして振動吸収を狙ってるのかな
縦長というよりは横長に見える

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:30:12.49 ID:aA/c2lsL.net
>>899
そうみたいよ
どっかの記事に平べったいみたいなこと書いてた

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:41:28.24 ID:f9639+Xq.net
どうせおまいらフラッグシップ買わないじゃん...

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:48:30.26 ID:mIw5w8jh.net
domane5以降が出るとしたら、新機構無しでdomaneSLRの色違いのデザインになるのかな。
なんかすごいシンプルなデザインだな。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:49:43.40 ID:Xdlv9mKv.net
>>901
そういうのは金持ちの見栄はりがやるから美味しいところだけを下さい

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:03:46.78 ID:eAW2L9RJ.net
正直isoスピードって要る?
こまめにメンテしないと音鳴りするし

俺がドマーネ買うとしたらジオメトリのために買うわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:09:02.75 ID:HuCAv/gj.net
フラッグシップ買ったら気持ちの余裕でスレ見なくなるか傍観者になる人が多いんだよ
金持ち「あーまた貧乏人が安いパーツで争ってるよー」
貧乏人「そういうのは金持ちの見栄はりが買うんだよ」

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:41:36.75 ID:gZ99R9i0.net
あれ?色変わった?
http://i.imgur.com/jUMNd06.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:46:36.76 ID:Hv3Kkiy8.net
腕のところについているのは、かなり大きめですが、
人型アクセサリーです。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:48:02.27 ID:eiMzXlHL.net
>>906
マドンと同じカラーリングになったな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:18:13.96 ID:D5G+6jri.net
ドマーネSLRはコントロールセンターあるし電動で組みたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:22:55.06 ID:kKpLS/QN.net
>>906
livestrong仕様に見えなくもない

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:25:44.59 ID:mIw5w8jh.net
>>906
フロントフォークの付け根あたりに何かついてるけどなんだ?
計測チップ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:36:53.78 ID:HuCAv/gj.net
>>911
大山神社の交通安全・盗難防止おまもりだろ
http://i.imgur.com/TptJ8jq.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:50:50.52 ID:7qvbS2H5.net
nokonのケーブルやめたんだな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:07:49.58 ID:0GQ/eiid.net
昨日チャリ屋に眺めに行ったら
「やっぱ一流のメーカーはよく売れるわ」
「うん、トレックとかほっといても売れる」
ってな店員同士の会話が聞こえた

ニヤニヤ我慢するの大変だったw

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:15:30.42 ID:alWIYCf9.net
>>914
なんの報告だよw

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:24:31.19 ID:1t8QTfeZ.net
逆に2流のメーカーってどこだよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:28:16.31 ID:0zXH8rgs.net
トレック売っているような店なら一流ブランド物しか置いてないんじゃ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:42:22.59 ID:1t8QTfeZ.net
というかこういうくだらんレスするバカがいるからメーカーの代理戦争みたいな言い合いが生まれるんだろ
自分が満足して乗ってんならいちいち他所を貶すような含みのある言い方すんなカス

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:08:48.55 ID:ZXfW/GN8.net
何だかんだいって1番反応してる馬鹿

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:21:41.73 ID:eiMzXlHL.net
>>914
情弱御用達みたいな言われ方してうれしかったのか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:22:09.44 ID:bPyOgObd.net
新ドマーネの発表は4/4で決まりですか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:40:21.86 ID:LH+wDS4k.net
メリダ買った奴はロゴ塗りつぶして無印にして乗ってるらしいぞ
おまえら一流のトレックで良かったな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:44:59.32 ID:oOf2lwC4.net
>>851
情報の探索力に脱帽だ。。。
Domane SLR 6 Disc 63万か、予想より安い、けど、高くて買えないな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:57:30.08 ID:+WaUC/MW.net
>>923
適当に探してきただけだよ
いま調べたらこんなんもあった

https://thebikefactory.co.uk/shop/drinks/?page=6

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:08:01.35 ID:itiO9rFl.net
>>914
これって店員褒めてないよな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:08:49.52 ID:+pYdEJS5.net
ドマーネSLRもう日本の店にも届いてるんだな
インスタに動画アップしてる人がいた

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:34:23.05 ID:wwU/2Wcj.net
>>926
見たいんだけど貼ってくれないか

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:34:55.84 ID:7/jcnoZT.net
なるしまはなんでトレック置かないの?
目と鼻の先にスペシャがあってもスペシャ扱うのに
トレックとキャノンデール置かないのはどんな理由ですか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:40:27.14 ID:C0n2tz7T.net
>>928
スペシャは移転したから

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:58:48.75 ID:wwU/2Wcj.net
アメリカじゃめちゃくちゃ仲悪いブランド同士だし、契約はどちらかなんじゃない?
古くから契約してれば別だけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:16:17.87 ID:A8En4m9p.net
トレックもスペシャもキャノンデールも数を多く売れる店ほど仕入れ割引が多くなるからな
どれか一つのブランドに注力して売った方が儲かる
あと、どれか一つのブランドに注力すれば店員も同一モデルに詳しくなるからメンテ上手くなるしトラブル対処もしやすい

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:24:24.41 ID:6wwl/PKq.net
>>928
目と鼻の先はアンカーだろ。
しかし都内ってコンセプトストアとワイズばっかだよな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:49:44.72 ID:Hv3Kkiy8.net
文句アンカー?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 03:52:55.80 ID:LVpnjAdY.net
フレームセット2400ユーロって30万くらい?
意外と安いな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:27:30.37 ID:uteKgY1t.net
>>934
ポンドだよ
今160円くらい
SLR6で3,599ポンドと言うことは58万円かあ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:38:49.29 ID:uteKgY1t.net
>>916
うーん、やっぱり台湾ブランドは一流とは言えないだろう
あと欧米ブランドでも本来ロードバイクメーカーでは無くて日本向けだけにロード作って売ってる場合とか

おれはGiant安いから普段乗り用に持ってるけどね
ブランドはアレだけどよく出来てるよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:54:11.30 ID:uteKgY1t.net
で、domaneSLRのISOSpeedってどんな仕組み?
フレームのシートチューブがサドルから伸びるパイプの前半分覆ってるようだけど、パイプが曲がって振動吸収するのかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:03:33.25 ID:EUnB2zTh.net
>>936
なかみが同じだからこそメーカーはブランド力にこだわりブランド力で一流と二流がでてくる
カバンと同じだなビトンやらプラダと台湾メーカーのカバンも同じ用途に使えるが金持ちは台湾メーカーは買わないビンボーでも金貯めて買う
こだわらない人には関係ない

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:25:04.65 ID:cX/o50kM.net
TREKのHP更新された?
今見たらカンチェマドンのP1でてた

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:47:11.89 ID:ePttmV94.net
結構前から出てるよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:00:14.29 ID:2r/Po/J+.net
何日か前からHPの商品見れなくなってたんだけど私だけだったのかしら...

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:00:34.83 ID:at5m9tFb.net
>>936
自転車最高峰イベントのツールドフランスにまで出てるメーカーでも2流扱いしてるお前らってすげえな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:07:49.00 ID:TuDX5sHc.net
未だに台湾製=コスパだけの2流品とか思ってる奴多いからねぇ...
自転車に限らず製造技術はとっくに日本も抜かれてるというのに

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:19:55.03 ID:9p7BPYae.net
トレックごとき三流のブランド力ってなに??ギャクですか?
デローザやコルナゴみたいに過去の栄光はあるが今は見る影もないような元一流メーカーのブランド力なら分かるけどw
トレックでそれを云うのはオーナーのオナニー以外の何物でもないなw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:20:15.53 ID:mY5rcZyH.net
製造業を真面目にやってる奴で危機感もってないのはいないっしょ
製造業以外の連中との温度差はスゴイが

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:56:05.87 ID:VMHcAepI.net
ドーピング選手で有名になったメーカーが一流ブランドって言われてもねぇ...

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:09:30.66 ID:at5m9tFb.net
一流ブランドの定義ってなんだよw

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:11:27.44 ID:iidXOSFH.net
煽るためにわざわざその三流メーカーのスレにレスするなんて
よっぽど自分に劣等感持ってるんだろうな

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:19:06.05 ID:U2gdE68d.net
>>942
いや、ツールドフランス出てれば一流と言う大雑把な判断基準もよく分からんが

いい自転車メーカー=一流メーカーでは無いし

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:20:29.31 ID:at5m9tFb.net
>>949
だからそこまで言うんだったら定義はなんなんだよw
お前の判断か?w

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:23:17.13 ID:iidXOSFH.net
>>949
ID一々変えるの鬱陶しいからコテハン付けて
同じユーザーからしても相当気持ち悪いよお前

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:26:37.31 ID:UENj74Xv.net
お前らが乗ってる自転車が一流か見てやるからちょっとおじさんに貸してみ(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:49:51.51 ID:7Bpr5FRn.net
emondaS、変速ワイヤー内装にならんかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:46:01.63 ID:oOS1VODL.net
>>953
フレームをSLに交換すればOK

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:48:07.78 ID:UENj74Xv.net
内装って見た目以外になんかメリットあんの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:12:35.48 ID:TuDX5sHc.net
S買う予算しかなくて内装狙いならTCR ADVANCED買えば?
正直去年S5買ってなかったらTCR間違いなく買ってたわ
まあ、Sも悪くねえよ気に入ってるし、弄れば軽くなるし脚ありゃ速い

内装のメリットは電動化でスッキリする位かなロードだと

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:14:06.18 ID:fjqh1fAy.net
Sを名指しで内装化望むなら同価格帯で内装のやつ探すか頑張ってSL買うのが筋というもの

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:14:53.51 ID:dUkNAssm.net
スマホから書き込みしたらまいかいid変わっちゃうんだけどなんで?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:26:31.65 ID:UENj74Xv.net
日付が変わってるからだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:26:32.05 ID:RPdO0KLH.net
>>955
ないです

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:05:34.27 ID:dUkNAssm.net
939と941と951が私なんですけど全部id変わってるんですよね

スレちで申し訳ない

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:08:17.65 ID:iidXOSFH.net
内装じゃないと嫌ならSLにしろで終わりじゃん

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:10:54.93 ID:uteKgY1t.net
>>955
フレームの拭き掃除がしやすい
フレームに物を縛りつけやすい
自転車を担ぐ時に手や肩にワイヤが当たらなくて担ぎやすい

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:38:15.53 ID:txtbbj2u.net
>>955
レーサー的には空力性能が良くなる
非レーサー的には見た目すっきりで気分が良いだけだが、一応、フレーム清掃がしやすいというメリットある

貧乏さん的にはメンテ作業が面倒になるだけでメリット感じないかもしれないが
メンテは店に投げるから気にならないっていう金持ちさん的には見た目すっきりで気分が良いし
ショップ的にもメンテ仕事が多くなって儲かるというメリットがある

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:49:24.19 ID:AT4B0HgE.net
急に雨に降られた場合、内装だとフレーム内に水が入らないの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:58:38.61 ID:txtbbj2u.net
>>965
ちょっと降られた程度なら水抜き穴で解決するし
大雨に降られたなら内装式だろうが外装式だろうがメンテ必須だから関係ない

よほどの暇人か金なしアマレーサーで超頻繁にメンテするとかでなければ、雨や埃からワイヤーを守ってくれる内装式の方が楽だよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:29:00.78 ID:ChfcTWga.net
カンチェ、あと5km
頑張れぇ〜

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:45:19.97 ID:A5lKTQni.net
カンチェ残念

クズネツォフきたねぇ
やはりカチューシャ好きになれないわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:06:24.31 ID:/1Z+1tzR.net
登りで突き放すには坂がヤワすぎたな
本戦のロンドではオウデクワレモントとパーテルベルグがあるからやってくれるはずだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:17:14.36 ID:5VwjTDzS.net
栗村と飯島の予想は(俺が知るかぎり)当たったことがないからカンチェはないと思ってたわw
クズ。。は完全に狙ってたのが見え見えだったし

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:19:01.02 ID:rX4TrF0n.net
>>968
どしたの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:25:58.52 ID:lemNGr9u.net
昨日のヘントウェベルヘム

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:33:15.89 ID:x3CWUW0i.net
ツールデフランドルとパリルーベで倍返ししよう

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:35:19.33 ID:9yQT3Eb+.net
クズなんちゃら、サガンにFuck言われてたらしいな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:38:14.84 ID:x3CWUW0i.net
あのジャージのKってクズって意味か

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:40:31.52 ID:CahjOgdO.net
死者出てるやん…

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:42:21.50 ID:lemNGr9u.net
サガンはよくやったわ
カンチェの後を継ぐべき

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:00:24.66 ID:nYcybMWm.net
来年からサガンはトレックだな
チンコフなくなりそうだし

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:30:51.06 ID:YVZax87q.net
見なかったんですが、クズネツォフは協調しなかったから怒られてるの?

ドモワティエご冥福をお祈りします

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:59:05.85 ID:lemNGr9u.net
カンチェ、サガン、クズネツォフ、ヴァンマルクの4人で最後の逃げ
セップヴァンマルクもあまり引かなかったがクズネツォフほぼ前に出んかった
無理無理って感じで
で、サガンとカンチェが大部分ひいてた
カンチェがひかないと追走との差が縮まるからカンチェがひきまくり

その後最終スプリントでクズネツォフが飛び出した
サガンはクズネツォフの後ろに入って最後に飛び出して勝利
カンチェは4位でフィニッシュ
フランドルのための調整レースだったんだろうけどね

クイックステップは今回も詰めが甘い

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:33:24.18 ID:YVZax87q.net
>>980
なるほど
よく分かりました
ありがとうございます

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:10:19.97 ID:9UwzUzuo.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459174193/l50

次スレ立てました

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 02:20:50.80 ID:wwcM7Kxq.net
プレシジョンフィットってもうやめたん?
公式で該当ページが見当たらんが。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 03:27:32.34 ID:Ls/8AXhS.net
>>982

>>983 その人独自のフィッティング調整するってやつ?
HPにはなくてもやってるはず
こないだトレック大阪で見たよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 05:28:45.45 ID:wwcM7Kxq.net
料金表すらない説明もないでどうやって頼めばええんや

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 05:33:13.82 ID:wwcM7Kxq.net
>>984
とりあえず電話してみるわ(半ギレ)

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 06:44:56.56 ID:zTusVyVH.net
クズネツォフってトレックの選手?
ロシア人?

マジで人死んだのか。バイクにひかれたとかヤバいな

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 08:43:38.34 ID:Qr11sVFl.net
頭悪すぎる

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:16:16.16 ID:ikdRu7lY.net
>>987
スタートリストぐらい調べたら?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:34:39.07 ID:NJcWlB6f.net
自転車は乗るけどロードレースは見なくてわからない奴多いな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 10:14:12.52 ID:7i60GTvi.net
もうジャイアントと合併すればいいのに

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:14:01.03 ID:zTusVyVH.net
いやぁ見る人の方が少ないだろ
グランツールしか見ない、ツールしか見ない、日本人でないからみないとか
結構多いが

なんかドヤ顔で盛り上がってるけど板違いなんで実況スレでやれよ
トレックロードのスレであってトレックを応援するスレじゃないぞ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:45:24.29 ID:TSdFqhUW.net
急にキレだすとはたまげたなあ...

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:54:39.65 ID:VcdYIqEI.net
>>991
そのココロは?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:25:51.37 ID:iVqCvp7L.net
レース見る見ない以前に、知らない単語から調べて類推くらいできるだろう。
それすらしないで、元々自分からレースの話に首突っ込んできたのに答えてもらえないからレースネタはスレチと言い出すとか頭おかしいとしか言いようが無い。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:38:00.23 ID:tpKyr5zI.net
レースみてカンチェやランスやコンタと同じバイク乗りたくてトレック買うのが普通の流れだろ
レースとバイクは表裏一体だからレースの話は出るでしょう
子供じゃないんだから自分が知らない話されて不機嫌になるなよw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:39:21.78 ID:zTusVyVH.net
知らない単語ってなんだ?w
スタートリストのことか?

それともクズネツォフ?ドモワティエのことか?
知らん奴の方が多いだろw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:41:47.55 ID:zTusVyVH.net
レースはスレチw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:42:43.26 ID:bDnF//Gt.net
>>996
それはないP1買えないし普通に

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:58:28.23 ID:WevT+Z3Q.net
調べるくらい黙ってやれよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200