2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 08:48:37.70 ID:VkvdA7dQ.net
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててね!!!!!!!!

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_1.jsp

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuta17t0985?u=Yuta17T0985
 http://www.cycleminoru.com/872.html
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
 http://www.bikeparts.com/

実店舗では上野アサゾー、Y'sマニアック(旧ジョーカー)などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part51
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446299669/

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:06:33.52 ID:9Uj76i0+.net
そう、それそれ、…ってその背景の柄、某オークションで見た気がw

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:08:40.12 ID:2riu51ZL.net
>>209
そうそれだ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:37:55.81 ID:r9Y1getE.net
UTケンタって何であんなに黄色いの

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:11:36.69 ID:qFao5Mdh.net
>>209
これならウルトラトルクの方が・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:30:15.50 ID:bWbBJLgB.net
>>213
写真の角度の問題か知らんが実物見ないと良さはわからんと思うよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:21:44.58 ID:9Uj76i0+.net
4アームが割とかっこよく写っている画像があったので、貼っておく。
http://cdn.velonews.competitor.com/files/2014/06/DSCF3061.jpg
皆も早く見慣れるように。俺もそう努力するから。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:07:07.98 ID:IP0tgld9.net
>>207
コンパクトクランクの略

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:08:17.48 ID:IP0tgld9.net
>>212
黄色くない。ロゴ部分に貼ってる保護テープを見間違ったんじゃね。
保護テープ剥がさないで使ってる人もたまによく見たけど。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:12:58.81 ID:Mhg8GmXp.net
>>215
見慣れるまでもうちょっと時間くれw。
というか4アームも使ってみたいという好奇心はあるけれど、
スクエアテーパー、UT問わず、5アーム時代のカーボンクランクが
かっこ良過ぎた。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:16:23.94 ID:oRQLButL.net
スクエアテーパーはスルスル回るのが最高だな

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:25:17.75 ID:T+kwDyc3.net
>>217
クランク本体じゃないけどボルトはマジで黄色いぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:25:18.70 ID:/NNd34uV.net
>>215
やっぱりチェーンリングとアームの段差がミリ
次のフルモデルチェンジに期待

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:35:23.92 ID:TveIgTTA.net
>>215
ブスは上手に撮ってもブスだな
中央の大穴どーにかしてくれ、バーエンドキャップでも突っ込もうか

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:36:19.22 ID:Mhg8GmXp.net
>>221
それな。もうちょっとどうにかならんものかね。。

しかしやっぱクランクに関しては5アーム時代の話の方がスレが伸びるね。。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:49:53.21 ID:WVGhhiRZ.net
>>216
ありがとう
ちなみにカンパはノーマルかコンパクトでFDを変えなきゃいけないって聞いたんだけど、FD側の見分け方とかある?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:58:28.01 ID:T+kwDyc3.net
FDに違いがあったのは7-8年前の話じゃなかったっけ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:59:28.50 ID:F+Yqkowc.net
コンパクトクランクが登場した2005年頃はFDは別々に用意されてたけど、
2008年からノーマルと、コンパクトで統一。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:18:44.71 ID:F+Yqkowc.net
>>215
ごめん、無理w
ダサいものはダサい。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:02:33.77 ID:z5AZPPM7.net
20世紀のコルナゴクロモリに銀アテだけど。おまけにホイールはニュートロンだけど。
ま、街乗りレベルの趣味だから自己満してればどうでもいいのさ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:05:56.43 ID:HNySYoM4.net
デュラの絵が描いてある、クランクカバーを発売したら、バカ売れする。
これは間違いない

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:38:21.03 ID:IP0tgld9.net
>>220
俺のは黄色くないしクロモリのメッキだから黄色くなりようがないんだけど。
それは本物のボルトか?

>>224
変えなくていい

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:41:15.28 ID:IP0tgld9.net
>>220
あっもしかしてそれはプレス打ち抜きのチェーンリング奴かな?
金っぽいユニクロメッキのボルトだったと思う。

それは暗黒世代で、ケンタウルのロゴがプリントされたヴェローチェだ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 13:59:03.87 ID:mGjXTXy1.net
違うよ!嘘言うな!!
ほんとは
ケンタウルのロゴがプリントされたゼノンだ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 14:58:07.81 ID:6pUrr5b4.net
ミラージュかと思った

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:46:15.83 ID:96duafGS.net
ケンタのボルトは本当に黄色いよ
今日帰ったら(帰れたら)引っ張り出してほかのクランクのボルトと並べて写真撮ってみるよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:29:41.98 ID:tv1dJ1X4.net
>>229
俺買うわ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:11:13.15 ID:IP0tgld9.net
>>232
そういえば幻の銀ゼノンがあるんだよな。ブレーキだけ持ってる。正直ヴェロより上位寄り。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:29:15.45 ID:louOqZ+a.net
レコードすらソラ以下ってレベルなのに下位グレードバカにしても意味ないべさ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:38:39.48 ID:i6eIaaWT.net
>>228
そう。他人のいうことなんか気にしちゃダメさ。
特にこだわりもない街乗り用のチャリに銀アテナってぴったりでいいと思うよ。

239 :ビッグマック総統 ◆lTcuuHva02 :2016/03/25(金) 20:40:05.71 ID:Tm8Pr2Xo.net
>>7
ご教示ありがとうございました*\(^o^)/*
早速パーツ注文してみます!

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:33:29.36 ID:29uYRtFL.net
>>215
釣具みたい

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:03:24.31 ID:i6eIaaWT.net
>>240
言いたいことは何となく分かるw まあどう考えても↓のほうが良いな。
http://road.cc/sites/default/files/styles/main_width/public/images/Mosaic%20RT-1%20/Mosaic%20RT-1%20-%20Campagnolo%20Record%2011%20Chainset.jpg?itok=FX08wCxw

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:35:11.51 ID:x6368czs.net
>>236
尻尻の銀レバー移植の幻のレコード10sみたいだな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:44:44.03 ID:g84/Pqno.net
俺は5アームのチェーンリングの肉抜きが古臭く見えるようになってきたけどな。

まあ4アームのチェーンリングとの段差が嫌だってのはわかるけど。この辺はシマノの方がうまいよな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:53:25.75 ID:29uYRtFL.net
>>241
かっこいい。これでたのむ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:30:34.08 ID:i6eIaaWT.net
この角度から見ると段差が結構あるのが分かる。。
http://www.twohubs.com/PortalDocs/170/2015-Campagnolo-Super-Record-Crankset-02.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:33:53.93 ID:29uYRtFL.net
>>245
完全に一致
.imgur.com/ZCLkZaT.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:35:57.87 ID:29uYRtFL.net
http://i.imgur.com/ZCLkZaT.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:52:16.89 ID:96duafGS.net
>>246
何このキモイの

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:13:05.69 ID:Lbr0nIbJ.net
5アーム厨ほんとウザイよ。
ほんとは4アームが羨ましいじゃないの?
俺は2014年のコルナゴチタニオをコーラスの4アームで組んでるけど、
いつも羨望の眼差しを集めていると思ってる。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:41:54.92 ID:ymQAPoiw.net
>>249
そういう事はうpってから言え

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:46:47.29 ID:zqrD+7oI.net
>>249
思うのは自由だね
うん

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:03:19.37 ID:Lbr0nIbJ.net
つかどっからどう見ても>>241より>>245の方がかっこ良い。
お前らセンス悪すぎw 時代は4アームだから。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:06:03.42 ID:8DRLPUWf.net
http://i.imgur.com/8LnqE0D.jpg
段差が完全に一致

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:08:54.39 ID:Lbr0nIbJ.net
シマノダサいな。やっぱ4アームはカンパよ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:38:24.71 ID:tDHd/6BZ.net
ダンサーブラザーズ
http://cdn.mos.bikeradar.imdserve.com/images/news/2015/08/26/1440587981824-ofzuec9zqno1-960-540.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:58:08.13 ID:zqrD+7oI.net
4アームってシマノとカンパ以外ではどこが出してるの?
FSAは見た気がするけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 04:27:39.96 ID:RyreyU5H.net
クランクの話してる所申し訳ないんだけど
zondaって使ってる人居る?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:09:49.60 ID:iBRA8XXN.net
やっつけコラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org793261.jpg
もう穴の周りに何もやらないのかな
のっぺり感が薄れると思うんだけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:26:00.90 ID:hLNgArrn.net
なんでココは穴開いてるんだっけ
この穴見るたびにいつもこのブサイククランクを始めて見た時の衝撃が蘇るわ
http://i.ebayimg.com/00/s/MTM0N1gxNjAw/z/ugsAAOSwDNdVnaDe/$_1.JPG

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:31:56.94 ID:E3sOOTRh.net
>>258
だいぶ印象変わるな。こっちのが良いわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:42:50.14 ID:hLNgArrn.net
口直し貼っとく
http://www.retrobike.co.uk/forum/download/file.php?id=181318
http://www.velobase.com/CompImages/Crankset/DA44204A-CAC7-4838-9A5F-E21CFDCCEE6B.jpeg

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 07:51:02.84 ID:66zGHPin.net
>>258
いっそのこと穴付近だけじゃなくて、ロゴ全体を2011バージョンにした
ものも作ってみてくれませんか。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:27:53.98 ID:xLj4e1yO.net
>>257
何?何?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:29:52.36 ID:66zGHPin.net
>>249
あのチタニオって外注したものにcolnagoのロゴ入れただけでしょ?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:31:13.33 ID:FF1e2gwd.net
コルナゴ(OEM)

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:54:17.87 ID:zqrD+7oI.net
>>261
素晴らしい

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:21:11.96 ID:4BoNNRD/.net
>>249
>ほんとは4アームが羨ましいじゃないの?
全米が失笑。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:51:13.59 ID:JW1Rupe9.net
乗ってるときはだいたいクランク回しっぱなしだし
サドルに座ってるとアームはよく見えない
アームの数は3本でも4本でも5本でもどうでもいいよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:34:01.70 ID:IBUVmLc5.net
そんなこと言ったら、デザインなんかどうでもいいし、
キズだらけの中古でも良いってことだろ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:06:45.14 ID:66zGHPin.net
>>267
ワロタよ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:56:01.47 ID:FF1e2gwd.net
シルバーが時代遅れみたいな風潮がなんか残念
リムしても当のカンパがシルバーモデル廃止しちゃったり率先してその流れに乗ってるのが残念
アルミパーツはアルミの素材色が一番シンプルで綺麗なのに

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:09:18.24 ID:66zGHPin.net
熊本の上野か?南米にパーツ流してた。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:49:34.93 ID:RyreyU5H.net
>>263
どういう用途で使ってるか教えて欲しい

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:59:07.38 ID:FF1e2gwd.net
ゾンダは上位との一番の違いはスポークでしょ。
ハブはよく回るし丈夫で安心して使えて乗り心地もソフトだから、
普段用にいいし、多少ぶつけても平気だからイベントでも気を使わないし、なんにでも使えるでしょ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:14:46.74 ID:RyreyU5H.net
ありがとう、購入検討してたので参考になります

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:00:34.12 ID:n1K+vIaA.net
>>272
詳しく

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:37:00.50 ID:dYfvICf2.net
>>272
南米って、デローザの事を「姫」とか言うキモい爺の集まる店か?
マージの事を何も知らずにマンセーしてたアホな店主とかw

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:38:35.77 ID:66zGHPin.net
>>277
そう。上野ってのもそのきもい爺の一人ね。主張が強いっつーか
聞いてもないのに何台自転車を持ってるだとか、自分の話をペラペラと
しゃべりだすわけ。聞いてるこっちは疲れるわけ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:03:09.55 ID:s3CWk76J.net
糞田舎ローカルの話なんかここですんなよw

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:06:46.76 ID:C+LqyZjB.net
マージの事を何も知らずにってなんだ?
今はブランドだけ残ってるだけで、マージ本人は人種差別主義者の
超日本人嫌いってことを知らないってことか?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:17:33.20 ID:ksF+35ga.net
自転車板の年寄りじみたこういう所がきらい

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:26:55.16 ID:C+LqyZjB.net
息子の方のマージは気のいいおっちゃんだけどな。
masi3V扱ってるとか殊勝じゃないか

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:47:50.54 ID:8txKTifz.net
ギャャャァアア
10sクランクアーム裏のチェーンリング間座(5mm位のワッシャ?)を紛失した
こんなの単体で販売してるもんですか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 03:17:50.47 ID:8txKTifz.net
UTケンタのクランクボルトが黄色い件について

写真をUPったよ
UTケンタと、比較対象は2004年頃に買ったコーラス

http://upload.saloon.jp/src/up21397.jpg
右上奥のケンタのボルトの異様な色の濃さが判るかと思う
右下のボルトはこの写真では良くわからんね

http://upload.saloon.jp/src/up21398.jpg
そしてボルトを並べてみたらハッキリ違いが判る
左からナット、Cレコのアーム裏ボルト、コーラス、UTケンタ、ナット
なんでこんなに黄色いんだよUTケンタ
補修部品を手に入るのかと

ちなみにこの撮影でコーラスのアーム裏の間座を失くした('A`)

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 05:49:16.85 ID:RDUxeKcr.net
ごめん、何が違うか全く分からない

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 06:57:29.12 ID:ppJk+zr9.net
何処が違うのかさっぱりわからん

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:06:27.35 ID:qc4moeo7.net
黄色っつうか茶色?

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:14:43.75 ID:+RmH5r3h.net
メッキの種類?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:07:19.83 ID:qc4moeo7.net
あとクランクの銀色っぽさが違う?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:16:07.99 ID:Am/0/4Wg.net
カンパの旧グリス(栗きんとん)
スゲー値段になってるな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:10:00.92 ID:4Fx73oI6.net
>>284
黄色に敏感な目を持った人?画像では全然分からないし、分かったとしても気にならないレベルだよ。
黄色っていうよりシャンパンゴールド+メタリックグレーって感じだと思うけど。
コーラスのスペアを頼んでも、ケンタウルのプレスが甘い方になるんじゃないかな。
昔コーラスのボルトが1万円くらいで取引されてたきがする

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:17:15.99 ID:O3QDhNzr.net
>>37
タイヤが逆

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:47:51.82 ID:KGu1nbBY.net
レコードのボルトはアルミ(艶なしかさかさ)で、コーラス以下はスチール(艶あり)だけど
実は交換して混ざってるとかない?

クランクの仕上げはUTになると現行銀アテナと同じ残念仕様。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:16:04.51 ID:8txKTifz.net
いや本当に黄色いよこのボルトは
まあ確かにシャンパンゴールドと言ってもいいかも
うーん写真では伝わりにくいのかもなぁ……
でもUTケンタのクランクを持ってる人なら絶対に分かるネタだよこれ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:50:48.31 ID:KGu1nbBY.net
すまん、何が違うのかわからんw
ボルトの材質というか表面の仕上げが違うくらいしか・・・

http://f.xup.cc/xup0kycemhh.jpg
http://f.xup.cc/xup0kycewmf.jpg
http://f.xup.cc/xup0kycfefz.jpg
http://f.xup.cc/xup0kycfljt.jpg
http://f.xup.cc/xup0kycftqr.jpg
http://f.xup.cc/xup0kycgbhq.jpg

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:58:11.50 ID:DxZj47G/.net
あれこれ自分で分解して細かい点をあーだこーだ言う人って大抵ビンボーだよね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:02:28.45 ID:nBknNT0U.net
それは違うと思う

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:05:05.76 ID:FlPwpY8t.net
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:44:38.73 ID:opVVp+mN.net
最近はじめたくせにネジの色がどーたらと五月蝿い客がおおくてカンパも大変だな

シマノに印籠を渡してそろそろ会社解散した方がいいかもね

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:48:18.31 ID:S6nCatCx.net
お前は印籠を渡すのか。
俺なら引導を渡すのだが・・

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:49:41.92 ID:DxZj47G/.net
印籠を渡して…

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:51:22.85 ID:g7KwXot4.net
助さん格さん!

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:55:30.22 ID:KGu1nbBY.net
この黄色いボルトが目に入らぬか ってか

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:57:44.54 ID:DxZj47G/.net
まあ誰にでもあるよ。俺のところの部長もマンツーマンのことずっとワンツーマンって言ってるしね。
課長連中が誰か「部長、それはマンツーマンでは?」と言やいいのにね、と思うんだけど。。
ちなみに大手ゼネコンね。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:11:20.42 ID:QWxdz9o5.net
MTBは既に渡したと聞いたが....

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:44:42.42 ID:l6lHUCAw.net
しかもこの場合引導はシマノに渡すんじゃなくて、カンパに渡すものだしね

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:07:56.19 ID:DxZj47G/.net
そう逆だね。>>299にはIDが変わる前に是非もう一度登場して欲しいねw

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:02:03.37 ID:8txKTifz.net
>>299に突っ込もうと思ったら既に大人気で全部先に言われていた件

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:28:26.67 ID:O2smabVK.net
ポテンツァいつ発売だろ?
安くなってるアテナを買っちゃうか悩む
GWにはパーツ揃えて、連休使って組み立てようと思っているのだけれど…機構が上級グレードと同じなのが大きい違いであれば、待とうかな…

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200