2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert153

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:36:27.48 ID:Hw7pbuif.net
>>177
アンダー1kgくらいで俺のおすすめなのはこの辺。

U字
持ち運びがネック。誰もが納得する汎用マウントは無い。通勤などに使うなら鞄に入れる方がいいかと。
●Tigr Mini (10x17.7cm 400g) ボルクリ耐性は怪しい。軽いのとマウントが優秀なのでロードで短時間の休憩用にはいいと思う。
 横幅は最大で10cmあるがブレードは5-6cmくらいしか広がらないので細い地上物にしかロックできないので注意。
●Kryptonite Evolution LITE Mini-6 (7x15.2cm 747g) まともな強度のあるU字の中ではかなり軽い。横幅の無さがネック。
●Kryptonite Messenger Mini (9.5x16.5cm 830g) 上記ロックより少しワイドで重い。
●Abus Granit Plus 640 (8.3x15cm 860g, 8.3x23cm 900g) 23cm版が900gと大きさの割にかなり軽量。

スキュワーロック
ワイヤーよりははるかにまし。想定されて適切な工具を用意されると駄目だが、
スキュワーロックがまるで流行ってないので今のところ問題ないかと。
●pinhead 鍵はかさばるが使いやすい。解錠報告はちらほらある。
●pitlock 鍵を回すために工具がもう一つ要る。こちらも海外で解錠報告がある。
 間に挟んでる樹脂ワッシャーとバネ付きワッシャーの耐久性が怪しいので普通に外側から回せそうな気もする。

多関節
重量と強度がU字に比べると少し劣るが、バイクへのマウント優先ならありかも。またU字では長さが足らないときなど。
●Bordo 6000 (75cm 1030g, 90cm 1220g) ボトルケージ穴に取り付けられるケースがついているのだが、
 まっすぐスライドして引き抜かないといけないのでシートチューブにつけるにはホリゾンタルフレームでないと厳しい。
●Bordo Centium(90cm 1250g) どこでもつけられてスライドしないブラケットがよさげ。まだ流通してない模様。

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200