2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:28:51.44 ID:lamRPBxM.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453299300/

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:14:55.32 ID:295dqO3G.net
なんでNewYorkなのかと思ったらアマゾン商品名の間違いか、酷いな。
バター並み(に柔らかい)という例の動画の評価は厳しすぎると思うが
あえて選ぶ必要もない、このクラスならBlackburnとかGIZAとか手頃なのが色々ある

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:36:24.23 ID:d8HhY8mw.net
http://www.amazon.co.jp/GIZA-PRODUCTS-ギザプロダクツ-WD-870-スチール/dp/B00KF4I7SS

これってどうなんだろう

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:37:40.26 ID:d8HhY8mw.net
なんかURL変になっちまった

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:37:56.30 ID:3Q3K50mk.net
銅ではないだろうwww

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:48:41.47 ID:XH5uJA7R.net
>>217
ありがとう。検討してみます。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:49:57.56 ID:XH5uJA7R.net
>>216
評判良くないのですか?よく名前が出てくるから…。

>>218
正式名称は違うんですか。知らなかった…。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:22:00.96 ID:Yi0XP4T4.net
>>221
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KF4I7SS
11mmだし安いし悪くなさそう
同じ11mmだとクリプトナイトのメッセンジャーミニとかがある
ただその形状のキーはやや折れやすいみたい
それを知ってか短かくなってるから大丈夫とは思うけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:24:59.80 ID:Nc2bnz4j.net
>>208
>多関節は5700がアンダー1kg、ただ6050と同レベル評価が謎なんだよね。

ABUSのレベルは絶対評価じゃないし(先に出たモデルのレベルが下がることは基本ない)、
ピッキング対策の有無も考慮してるぽいから、純粋な強度比較には役立たない

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:58:40.28 ID:yBOtGpMt.net
>>181
自転車泥棒で生計たててる奴もいるからなw

https://www.mercari.com/jp/u/995939259/

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:00:42.16 ID:RlEnGYx0.net
>>200
まずは、貴殿の自転車の種類、価格、止める状況を書かないとアドバイスして
もらえないぞ。

貴殿の自転車が、2万2千円のママチャリ、止める場所が駅前の契約駐輪場で契約者外は出入りできな
ような環境ではその鍵で問題ないだろう。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:14:18.74 ID:RWdjBAvG.net
>>227
それクリプトも同じ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:42:23.33 ID:/xD65jDx.net
U字>多関節>チェーン>ワイヤー これでええのんか

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:45:46.19 ID:/KO9AvLz.net
>>219
自分まさにそれだわ、エボミニ7より3000円安いってだけで、シリーズ2のミニ7買っちまった、おかけで毎日不安

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:05:54.45 ID:d8HhY8mw.net
>>226
おーじゃあこれ買ってみようかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:06:31.06 ID:d8HhY8mw.net
多関節ロックってすぐボキッと壊せそうなイメージあるんだけどそんなこともないんだな

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:36:33.34 ID:ZT8zee2F.net
>>234
アバスの上位多関節とか実際触ってみるといいよ
あんなん素手で壊せるわけないよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:41:34.66 ID:W9Te4FWA.net
>>234
使ってるがまっすぐ伸ばした状態で力込めない限り全く持って壊せない

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:02:43.41 ID:d8HhY8mw.net
>>235
ほうそうだったんだな

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:03:41.73 ID:d8HhY8mw.net
>>236
ちゃんと頑丈に作られてるんだな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:42:44.18 ID:nfl4AVE5.net
素人が壊せそうと思ってイタズラされる機会が増えたりして

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:10:04.31 ID:GpWzKgTJ.net
MeetlocksのUltra U Shackle Lock for Bikeっていかがなもんだろう
1kg切っててφ13.5mmは相当魅力だけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:21:57.61 ID:gRNVTfYy.net
まあ狙われたらどんな鍵もアウトだが携帯性と脆弱性とコストのバランスを考えるとU字と関節の組み合わが現実的な妥協点なのかな。
まあ変なとこに長時間労働停めないというのが最も大事だが。
ボルクリきたらワイヤーは論外、チェーンも気休めだからな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:27:11.89 ID:6M48hJCC.net
そもそも鍵の携帯性とか強い弱いや値段うんぬんで妥協するしないなんて
狙われる側の一方的な都合でしかないし
ドロはそんなこと知ったこっちゃ無いからでどうでもいいワケだしな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:28:34.99 ID:6E/ptIKc.net
>>226
なんだこりゃ!!

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:45:40.11 ID:XH5uJA7R.net
フレームに固定して持ち運びできる、U字のオススメを教えてください。
カバンに入れての持ち運びはしたくないのですが、
エボミニなどはブラケットの構造に不安があるようなので躊躇しています。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:32:23.14 ID:71Gz+lA5.net
>>240
MEETROCKSとROCKBROSは中国の偽物メーカーだよ。金型のデータパクって有名ブランドの偽物作ってる。エクスペドの偽物のレビュー見て察しろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:43:05.35 ID:oPRdVHkE.net
>>244
前三角に固定。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:44:16.25 ID:oPRdVHkE.net
>>244
クラレの自由自在バンド
でおk.

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:49:59.92 ID:TTi1KSBh.net
上のほうで出てたABUSのGranit 35ってゆうのを購入考えてるんだけど
調べてもABUSのセキュリティレベルが出てこない…
勿論この数値を鵜呑みにするわけじゃないけど、もし分かる人いたら教えていただけないだろうか
そもそもこのU字ロックって結構古いものなのかな

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:16:21.94 ID:Hw7pbuif.net
>>244
U字自体をブラケットの有無で選ばない方がいいかと。パーツは入手できるので。

Kryptonite Transit FlexFrame-U Bracket
http://www.kryptonitelock.com/content/kryt-us/en/products/product-information/current-key/000730.html
物は悪くはないと思う。スライド量が多いので前三角に入れようとすると思ったより場所を取られる。
ガタは少ない方かと。対応U字は13mmと15mmのみ

ABUS
EaZyKF
http://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Bike-Safety-and-Security/Locks/Holders/EaZy-KF
取り付けが真円断面に限られるがガタが少ない。11,12,13mmのU字用のクランプがある。
TexKF Mini
http://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Bike-Safety-and-Security/Locks/Holders/TexKF-Mini
ガタがかなり大きいのでストレスを感じる。スライド式なので場所を取る。11,12,13mmのU字用クランプがある。
TexKF Twin
http://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Bike-Safety-and-Security/Locks/Holders/TexKF-Twin
同上だが、差し込みが長いぶん、ガタがやや少ないと思われる。

TwoFish
ライトマウント方式のブロックを色々扱ってる。Megablockがシャックル部分の固定に使えそう。
http://www.twofish.biz/attach-a-lock/blog

Zefal DooDad
http://www.zefal.com/en/inflation-accessories/267-doodad-.html
ポンプマウント用だがU字の固定に使えそう。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:39:30.37 ID:rtREGrMD.net
こんどう遠出するつもりなんだけど、ビジホとかネカフェ泊まる時にどうしても自転車から離れないと行けない時に気を付ける事ってロック以外に何かある?コンビニ寄る時ですら気が気じゃなくて心配

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:41:34.69 ID:g9b5gdO+.net
>>250
輪行袋の準備と持ち込み可能なホテルの検索

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:08:13.16 ID:6SceGWlL.net
>>249
自分は真逆だな、まず運搬方法を最初に考え、なるべくブラケット付きを推奨する。

Abusもクランプを個別で売ってるのは知っていたけど
TekKFのスペアマウントが4320円とかw 海外通販でも結構高いし現物確認できないしね。
例えば13mm径と一言で言っても被覆込みか、公差があるかで全く合わないかも。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:16:06.02 ID:+YjBPTpa.net
U字の被覆ははがさないと駄目だよ。ネジ留めなんでよっぽど精度悪くなければ大丈夫。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:33:04.59 ID:eu6hO0xL.net
http://www.riteway-jp.com/pa/kuhaku/lock.html
kuhakuってとこの黒檀てのが気になる。
7mm40cmでギリギリ地球ロックできるし
重量620gはヒルクラロングライドに1kg超えのU字は…て人には良さそう。
ちなみに今は5mmの樫ってやつのOEM元のULAC製のチェーン使ってる。
これもabusの1500より太くてそこそこ長いので重宝してるわ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:56:25.39 ID:eu6hO0xL.net
>>250
そんなに不安なら宿泊地調整して先に人気なさそうな小さな民宿とかに自転車を持ち込ませてくれるか、玄関に入れさせてくれるか聞いてOKなら予約しとくといいよ。
観光地や駅前からちょっと外すと宿も安くなっていいよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:51:23.76 ID:UR9WLtjV.net
>>254
樫のシリンダー部が雨で壊れたってレビューあったけど
スライドする機構はゴミとかで潤滑悪くなるのかもな 楠木みたいなほうが長持ちしそう
1500と違って4mm版でも焼き入れされてあるし安いから良さそうだけどね

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:36:44.55 ID:/GPDU6kt.net
げ、クリプトの灰色ってそれほど強くなかったんだ…

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:56:31.83 ID:mzI6rXBN.net
>>246,247,249
ご親切にありがとうございます。
249さんの教えてくれた商品って、どうやったら買えますか?
調べてみたら、海外サイトしか見つからないのですが…。
ちなみに、ワイヤーロックの持ち運びは、みなさんどうしてるのでしょうか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:18:41.41 ID:IICuiOW6.net
>>257
大丈夫、灰色は75センチクラスのボルクリでやっと切れるくらい、
そこら辺に売ってるようなボルクリなら耐えるから、この国にいる限り本物のプロにでも狙われない限り第だし、プロに狙われたらエボミニもニューヨークロックも耐えられないだろうし、

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:39:18.72 ID:+YjBPTpa.net
>>258
国内代理店が扱ってないものは基本輸入だよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:44:55.97 ID:6SceGWlL.net
>>259
>灰色は75センチクラスのボルクリでやっと切れるくらい
それは違うだろ、75cmクラスのボルクリで容易に切られバター並みと評されたんだから。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:01:56.79 ID:FaeZ3Pov.net
>>261
バター並みに切ってる動画あげてみろよ。体重かけずにスパッと切れてるやつな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:22:40.40 ID:6SceGWlL.net
>>253
公称寸法が被覆込みか抜きかが各社マチマチじゃね?
Abus640は公称12mm、実測は被覆抜きで12.1mm(被覆込みで14.9mm)だった。
ホルダーを無加工で流用するなら、おそらく11.8mm(ネジが締まらない)〜12.1mm(太いと入らない)の範囲で流用可

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:31:43.95 ID:6SceGWlL.net
>>262
体重かけずバターベラで切れないとバター並みじゃないと言いたいか?
元動画が(おそらく体重かけて)15秒で2個を切断しバター並みと評した、
それは「やっと切れる」ではなく「容易に切られバター並みと評された」で正しいと思うが。
https://www.youtube.com/watch?v=NiWCHzH2xEA

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:36:59.71 ID:1UiZruyA.net
家の冷蔵庫に有る古くなったバターより柔らかいな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:53:28.11 ID:5YUjzxqE.net
>>264
75センチクラスだと実際こんなもんだよ、バター並みの動画はもっとデカイの使ってるんじゃね、ちなみに30ってのは30インチのことな
https://youtu.be/8mZfczmGll0

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:07:21.28 ID:+YjBPTpa.net
1kg前後のU字はボルクリなら耐えられるってのが期待値なのだから軽くもなく強くもないシリーズ2はないわな。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:10:06.72 ID:eu6hO0xL.net
>>256
スライド機構が錆びちゃったのかもしれんね。
自分の場合はまだ雨に濡らしてないのと
昔バイクのハンドルロックの鍵穴錆びて壊れかけた経験から
まめにCRC556吹くようにしてるんだわ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:23:23.47 ID:eu6hO0xL.net
>>264
こんだけ簡単に切られるんだし
U字使ってるからってどこでも何時間でも駐車できるわけじゃないって
皆が認識しないといけないよね。

プロの自転車盗に狙われたらどんな鍵も
破壊されるんだし、プロの自転車盗が張ってない場所に駐車するべきだ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:32:17.33 ID:GtmeuMH/.net
プロの窃盗犯なんてゴキみたいにどこからともなく湧いて出てくるんだしU字でもチェーンでもボルクリが入らない駐輪場での止め方を心掛けるのが先

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:32:46.65 ID:Ls6AKu16.net
>>264
こんな古びた自転車をこの工具で盗む奴なんておらんよな

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:45:09.82 ID:gQ36BMzP.net
>>271
アスペ乙

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:15:12.49 ID:6SceGWlL.net
>>266
75cmだと思う、動画0:04で赤い部分奥側、1文字目「7」らしき文字が見える。
まあクリ灰が特別弱いわけではなく、廉価U字なら75cmで体重かけて切断される物もあると思う。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:17:22.13 ID:JmnzQ9RG.net
駐輪場見渡してもU字してるやつなんていないね
ロードでもクロスでもワイヤー1本 しかも前輪だけとかざら

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:27:05.35 ID:Oc1cG2PG.net
ワイヤー先生達に感謝してU字を使おう

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:42:33.53 ID:GikAXTmn.net
>>274
根本的な話になるけど、
・分かってる人はトイレやエイドの為に必要な鍵しか使わない。
・長く駐輪する場合は、せいぜいエントリーロードクラスでしかない。

つまり、堅牢な鍵は必要がないのではないか?

そのお前が見たワイヤー駐輪してるロードは何台で、グレードはどの程度なんだ?
それも分からずただ、沢山と書いてるんじゃないのか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:29:13.63 ID:f1vgWKHx.net
>>276
え? 「分かって無いロードもいる」 って事だと思うが?
CSI見てみようね

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:49:33.04 ID:e2Eceqtn.net
>>277
CSIに載ってる奴は他人に目撃される前に消えてるんだよ。
普通に駐輪場見回してまだそこにあるのなら、の前提で>>276は言ってる。
なに得意になって反論してんの?話をちゃんと理解しようねw

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:55:43.46 ID:WOnNuhAI.net
通販で買ったクリプトの灰色が昨日届いたばかりでこのスレ見てます

・・・どうぞバター犬と呼んでください

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:34:22.10 ID:LECDhwEe.net
結局セキュリティーレベルは目安であって鍵だけで守れると思わないことが大切だね
個人レベルではもうそれ以上のとこは置き場所や鍵の使い方
用途に応じて自転車のグレードを落とす等
複合的な対策で対応するしか無いって事かな
これ以上は不特定多数の人の集まるような場所だけでも
駐輪インフラの防犯レベル向上を考えていかないと駄目だね
高級車は床の間から出さない誰にも言わないネットにも上げないで
ひっそり置いとくかローラー台専用
外で使うのは錆びた10年もののママチャリでサークル錠とパルミーで二重ロック
それでも不安なら警備会社の高めの契約で家ごと守るか

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:38:24.17 ID:agsZ25mo.net
>>278
お前こそなにいってんの?
半日止めてたとかざらに有るんだが

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:53:02.83 ID:AF3Nu9EP.net
>>276
エントリーロードどころか安クロスですら盗まれてるんだけど

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:57:51.36 ID:1ewH7iHD.net
>>279
普通のやつよりかは遥かに強固だから安心しろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:24:45.44 ID:TewoZbMt.net
俺の自転車使用環境じゃそこまでの防盗レベルは必要ないからパルミー愛用してるんだけど
地球ロックやりにくいし不可能だったりもするので、もう少し大きいアルミシャックル
ロックが欲しいわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:07:56.75 ID:agsZ25mo.net
>>284
ピンヘッドにして、ホイールで
地球ロックもお勧めよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:18:15.25 ID:us4dLUWs.net
スキュワーロック自体万全じゃないし、地球ロックでバイクを天地逆にできなければ十分ということで、
クリプトナイトのwheelboltzポチってみた。届いたらなんか書く。

ゼファールからも同様のあるけど後輪のクイックレバーの向きがよろしくないみたいなので。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:21:30.59 ID:5YUjzxqE.net
>>279
安心しろ、日本の泥棒はクリプトとか、アブスのU字は面倒くさいから、狙わずにワイヤーとかチェーン切って持ってく傾向があるから

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:26:03.71 ID:1ewH7iHD.net
>>285
pinheadってパンクした時とかでも簡単に外せる?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:28:53.85 ID:/CbpHvGC.net
>>286
これってどんな仕組み?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:30:20.21 ID:oBnjOLsH.net
アブスボード5700のセキュリティレベル低いのって、あれ鍵がディンプルとかダブルウェーブとかじゃなく普通の鍵だわ。見る人がみたらピッキングできる

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:36:11.46 ID:agsZ25mo.net
>>288
付属の専用工具あれば、簡単だよ
クイックより時間は掛かるけどね

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:41:03.96 ID:gQ36BMzP.net
ピッキングなんて時間かかることやる訳ないだろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:43:36.55 ID:6SceGWlL.net
クイックより時間はかかるけど、普段の駐輪でその何倍もの時間を短縮できるよね。
一度スキュワロック使うとホイールまでワイヤー通して時間を浪費するのがアホくさくなる

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:47:48.25 ID:6SceGWlL.net
これがAbusLv7のピッキング28秒
https://www.youtube.com/watch?v=XWFk4ahRlgE
10秒で切れる最底クラスのロックなら気にする必要はないし
目立つ道具で30秒以上かかる上位ロックなら気にした方がいいね

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:48:07.57 ID:m39VlUIQ.net
今まで外で駐輪してるのに盗難にあわなかった人は@そもそも目をつけられなかったのか、A目はつけられたが厳重なロックを見て泥棒があきらめたのか、B解鍵、破壊にチャレンジしたが途中で断念したのかわからないよね。
だから○○だから安心というのは検証不能と思うわ。

Aを前提に話をするのはあまりにナイーブ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:53:07.84 ID:AF3Nu9EP.net
>>288
ラチェットロケットにユニバーサルソケットをつければ専用工具よりも簡単に外せるよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:55:06.97 ID:us4dLUWs.net
>>289
中に錘みたいなものが入っていてそれが下側にあるとロックがかかるようになってるのかと。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:17:51.69 ID:6SceGWlL.net
>>286
面白いなこれ。でも130mm/150mmって寸法は何だろう?
ロードのOLD100/130mmに合ったシャフト長なのか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:19:30.45 ID:Q57xR94n.net
>>264の動画は挟んだ状態から始まってるし、2個目挟む時も微妙にフレームが邪魔で見えづらいけど
>>266のはあまりにも一目瞭然のあっけなさで愕然とした…orz

これならもうパルミーでよくね?
ボルクリとかの専用工具持ってなきゃ切れないって意味では同じだし。

でもパルミーだとワイヤー専門の盗っ人が持ち歩いてる小型ボルクリですら切られちゃうってことならLMX7あたりにすべきか?
なんにしても鉄U字同士だったら防御力の差はあまりなさそうな気がしてきた…

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:23:54.72 ID:AF3Nu9EP.net
>>299
ABUSのLV15のU字だと中型油圧カッターすら効かないから大型ボルクリでも切れないはず
ディスクグラインダーなら切れる

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:42:05.94 ID:6SceGWlL.net
>>299
鉄U字でもAbusMiniやエボミニあたりでも格差はあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=khE9KZyCz6w
https://www.youtube.com/watch?v=3eNI_SH29w8
さらに上位だと
https://www.youtube.com/watch?v=kMXO1cS5J0U
https://youtu.be/1bkwiUePKFo?t=17m12s

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:55:40.11 ID:/CbpHvGC.net
>>297
そうなんだ。良さげ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:57:24.07 ID:j0WwUkhC.net
tate(タテ) フォールディング ロック コンボ LKW17601 https://www.amazon.co.jp/dp/B00B70863K/ref=cm_sw_r_other_awd_IOs5wb7WN1RCK
これって素手で壊れないように改善されたモデルですか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:00:35.00 ID:z35G7gAe.net
>>296
対策用金具を付けていなければな

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:01:07.99 ID:oYLEdWSD.net
>>303
アタリが判るから知らないけどナンバー揃えるとおもう

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:21:45.68 ID:agsZ25mo.net
>>286
面白そうだなレポよろしく
外すのに一々逆さにしないとダメなのがめんどいな
ハンマーでぶん殴るとすぐ壊れそうなのが怖いしね

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:38:15.55 ID:Uh7ZAi1E.net
この盗難対策のGPSブルモってちょっと良くない?
詳しくはわからないけども
https://readyfor.jp/projects/SI-GPS-Blumo

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:46:44.06 ID:agsZ25mo.net
>>307
それ系は基本的に盗まれる前提でしか効果ないけど
盗まれないようにする方がいいんじゃね?
場所わかっても100%取り返せるわけじゃないし

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:01:09.15 ID:Uh7ZAi1E.net
盗難届出すついでにGPS表示も警察に提示したら
パトカーで追跡してくれないかなぁ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:04:14.20 ID:6SceGWlL.net
パトカーなど緊急車両の位置情報、カーロケと言ったっけ
盗難を検知で送信するとすごく迷惑で警察が総がかりで押さえてくれるかもw

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:33:11.12 ID:agsZ25mo.net
警察がそういった感じで動くようになるか
取りに行くもサービスに付加されてない以上、俺は買う気にならんわ
その費用でいいカギ買う方が効果的だと思ってる

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:41:12.64 ID:Nn+2LA5S.net
見た感じ外付けだよね…モギ取られて終了なんじゃないのか
フレームに収められて尚且つ電波拾うなら良さげだとは思うけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:25:41.69 ID:Le15VGES.net
>>249
それ入手先じゃ無いじゃん。
クリプトナイトのホルダーなんて国内で売ってるの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:32:18.47 ID:agsZ25mo.net
>>313
外通でかえばいい

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:56:06.59 ID:+YjBPTpa.net
入手手段が無いものの話はしてないけど。
外通だから買えない買わないな人は流せばいいんじゃないかな。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:37:18.41 ID:73mVEptY.net
クリプトは錠買えばブラケットついてくるっしょ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:04:53.58 ID:AF3Nu9EP.net
>>286
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12515&forum=27
これみたいに磁石で外せそう

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:20:05.56 ID:/CbpHvGC.net
>>317
うわーん、こんなこと書いちゃダメじゃーんw

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:34:36.64 ID:NsHF/uVO.net
>>278
バカだなぁw
何時間も高額なの止めててってのも何台もあるって事で言ってるんだよ
なに得意になって反論してんの?話をちゃんと理解しようねw 見事なブーメランだなwww

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200