2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:28:51.44 ID:lamRPBxM.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453299300/

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 05:29:50.99 ID:JgkZAeO1.net
>>635
カラピナかあ。
カラピナって結束する為というより
寧ろ外しやすくする為の物だと
思うのでなんか心許ない。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:32:45.14 ID:ZXGeS6ly.net
>>634
カラビナつけて、それをチャムスのスマホが入る財布につけてる。
カギ入れられるポケットあるからジャラつかないので便利。
金とスマホと鍵をひとまとめに出来るので便利。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:36:44.25 ID:CX0R3mbT.net
自転車乗りはチェーン一択

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:44:51.60 ID:ULTM6eLz.net
ネビュラチェーン!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:29:15.92 ID:gAPSKSyc.net
ここは車体専用のスレ?ライトとか、なに使っててどう対策してるのか知りたかったんだが

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:29:34.17 ID:mUyyrGc9.net
hiplockゴールドって破壊動画とかある?ホムセンボルクリに耐えれるなら買おうかと

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:35:00.64 ID:zq4UVXp3.net
>>640
外して持ち歩いてる

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:42:51.73 ID:jrc0rvqG.net
>>634
「キーホルダー」って感じで売ってるモノ自体は車とオートバイのカギには付けてるけど
自転車のは持ってる複数のU字とチェーン用のカギ+デルタスキュワーロックの工具をリングにまとめて+カラビナ
それとは別に鞄に入れるのは自宅のカギと自転車のカギをまとめるのにペットのネコと同じ首輪にまとめて+カラビナ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:44:55.81 ID:zq4UVXp3.net
>>636
カラビナにキーリング着ければ良いんじゃない?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:48:08.94 ID:gAPSKSyc.net
>>642
thx やっぱりそれしかないのかな?

持ち歩くのも少し面倒だから、何か変わったアイディア(方法)ないかな、と思っただけ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:59:42.55 ID:ULTM6eLz.net
ライトなり残したことで触られる危険があるから外すほうがいい

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:09:57.71 ID:rJSh2Rou.net
>>639
ヴィーナス!ラブミーチェーン!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:12:04.48 ID:Q19RfHac.net
中華ライトなら売りにくいし充電器が必要だし安いから大したダメージにならない

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:13:15.99 ID:rJSh2Rou.net
>>634
こんなのは?
http://item.rakuten.co.jp/lovell/key-holider/

ほんとはこんなのしかねーだろと
http://www.amazon.co.jp/dp/B002R8L93K/
貼ろうと思って検索したんだがなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:15:01.23 ID:rJSh2Rou.net
>>648
愉快犯は単に困らせてやろうと思って外してどっかに放る。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:18:51.21 ID:/UgofTEq.net
単純に欲しくなっただけの通りすがりのDQNもいるから気付けろ
なんでも欲しがるガキも大敵だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:20:25.20 ID:XQvddnC9.net
>>630
電動自転車ならいるんじゃん。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:03:12.12 ID:JgkZAeO1.net
>>649
どっちかと言えばむしろ後者だね。
前のは可愛いけど多分大きすぎて
解錠状態、つまり鍵がチャリに
付いた状態で走るとタイヤに当たるか
巻き込まれる。

でも後者みたいのでは、余りにも
ありきたりなので洒落たのはないかと。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:29:29.17 ID:k1L13ORG.net
>>653
俺これ使ってる
コンビに入る時には手首に巻いておけるから便利だし
軽くてチープでかわいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005V94R54

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:37:14.95 ID:g0seieqH.net
>>653
>>解錠状態、つまり鍵がチャリに 付いた状態で走るとタイヤに当たるか 巻き込まれる。
馬蹄錠とかママチャリ的なカギ用で探してたのね

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:45:18.90 ID:rJSh2Rou.net
>>653.654
なら鈴付きの下の一択じゃん。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:41:46.18 ID:JgkZAeO1.net
>>655
ああそうそう。それ言ってなかったか。後出しすまん。
>>654
これはいいかもしれん!

>>656
だよねー。でもあまりにもオーソドックス過ぎて……

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:01:09.63 ID:Q19RfHac.net
馬蹄錠ならキーホルダーを付けない方がいい
うるさいし傷つくし外れてホイールに巻き込んだりすると危険
俺はキーケースにナスカンを付けてそこに鍵をつけてその都度外してる

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:44:35.23 ID:MRsqfNoW.net
キーホルダーごとき自分で決められないってヤバイな 死んだほうがいいんじゃね

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:14:21.88 ID:sd1aBHNV.net
俺はゴム紐つけてるな。ロックしてない時は鍵にゴム紐輪にしてくぐらせて一緒に持ち歩いてる

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:05:24.69 ID:Wj3cbzMn.net
>>654
盗難対策スレ的にはこれが正解
俺的にはネックレスにして首に下げるのが個性的でオススメ(俺はやらない)

だけどママチャリなら何も付けない方がいい
巻き込む危険性あるし、鈴とかは走行中耳障りに感じるかもしれないし
そもそも、ママチャリの鍵でオシャレを演出しようってのがむしろダサくないだろうか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:24:39.11 ID:BwnV8ejY.net
abus
http://www.diatechproducts.com/news/2011-0720/2.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:11:23.47 ID:dmLzNcoh.net
>>658
> 俺はキーケースにナスカンを付けてそこに鍵をつけてその都度外してる

現状、自分もそうしてるんだけど、
キーだけでは、小さすぎて手が滑って
どっか落っことしちゃいそうだな。
とか思って。だからちょっとした
ストラップのようなものでも付いてると手から落ちにくいかと。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:27:48.83 ID:HNYRFwMP.net
いっそのことCROPSの極細ワイヤーロックみたいの使えば?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:32:20.43 ID:7mqpcxrV.net
鍵は小銭入れのなかに入れて持ち歩いてるぞ。
お前もそうしとけ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:37:33.51 ID:Q19RfHac.net
>>663
>>606でもつけとけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:46:07.46 ID:SistQsxn.net
キーなんて所持キーまとめてキーホルダーだよ。

それごとなくすようなヘマもしない。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:46:09.80 ID:XQvddnC9.net
ママチャリのリング錠なら

ニッサチェイン キーホルダー 分離型 No.20 ニッケル
ニッサチェイン
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00BUJRR60

つかえばいいやん。俺はもう何年もこれよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:10:09.36 ID:JN/Mlr/u.net
いつの間にかキーホルダースレになっててわろた

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:27:45.12 ID:USja9yMo.net
>>649
逆に懐かしくていいな、二個目のやつ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:14:01.31 ID:fAkOu9Ff.net
http://www.neonet-marine.com/item/Q4XASNAK1050.html
俺はこんな感じのを使ってる

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:37:27.40 ID:ertkBd7C.net
俺も財布の小銭入れ、家の鍵も

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:13:04.36 ID:s1THhyTh.net
鍵なくすのと出し入れ面倒でダイヤル式にした

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:16:50.85 ID:nrBeQpGP.net
鍵の番号を忘れてもいいようにフレームに書いとけよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:48:42.60 ID:s1THhyTh.net
>>674
おまえの顔にでも書いとくわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 01:19:38.36 ID:J6VRF9xm.net
番号を刺青しとけよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 01:29:39.40 ID:ed/ExLYb.net
鍵を無くすような奴は何やってもムダ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 04:35:55.75 ID:YSqijNyo.net
また偉そうに上から言う奴が来たよ。
チャリだろうと家の鍵だろうと、誰でも一回くらい失くして苦労した経験があるもんだけどな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 04:40:43.76 ID:izPnHhuI.net
俺は彼女と別れて、心の鍵を失くしてしまった。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:12:25.43 ID:p6z6Voq3.net
>>678
神経質なんだな。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:53:20.82 ID:0rliuFNC.net
>>678
○十年間、そんなヘマはしたこと無いけど?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:08:07.69 ID:dincfe0E.net
>>681
個人の体験談はいいよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:24:15.30 ID:btW6kLU5.net
家の鍵、ドアに挿しっぱなしでツーリング行ったことあるわ
チャリの鍵忘れたことも落としたこともダイヤル錠の番号忘れたこともある

だけど俺は悪くない
泥棒なんてのが存在する世の中が悪い

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:17:54.33 ID:mcUMiXjI.net
>>681
失くした事も忘れてしまったのか。

俺は家の鍵と免許証と銀行カードを入れた財布を落とした事ある
幸い良い人に拾われ全部すぐ帰ってきたが。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:37:51.21 ID:y6OKc+p2.net
さすがに>>683は心配になるレベルだ…

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:30:16.08 ID:yRoEWMeC.net
ごめん、俺がダイヤル式使ってるって言ったばかりに…

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:15:05.70 ID:b5lZFqs4.net
泥棒が悪いって思ってるうちは何も解決しない

そもそも生きるって事は
他者から何かしらを奪うという行いそのものなのだから

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:20:43.94 ID:/S4RH//n.net
俺の髪の毛も誰かに奪われてるのか
覚えてろよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:54:47.64 ID:j4nvN6/4.net
奪われてるんじゃないお前から逃げてんだ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:38:34.92 ID:/rIfFKWj.net
おすすめのU字ロックを教えて下さい
軽い方がいいです

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:59:34.95 ID:Gi4ZAu1c.net
パルミー

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:52:37.08 ID:xvJy83bG.net
エボ5

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:07:45.50 ID:8Dww3ww4.net
>>676
囚人番号みたいだなそれw

>>684
自分は5回落として4回戻ってきたよ!
世の中捨てたもんじゃないと思った。
まあいつも1万円以下しか入ってないからかもだけどw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:47:16.05 ID:sgDd6+PW.net
経済的搾取と犯罪行為による財産の奪取は別だ
やはり盗むヤツが悪い
胸元から乳輪が見えたら揉んでいいのか?ダメだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:09:27.07 ID:NYPv6YyL.net
俺のパンツからちんこが出てたら吸ってもいいけど?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:11:51.24 ID:PQoUuOq6.net
いただきまんこ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 03:25:13.83 ID:nZGQMzGgw
パルミーもエボ5も地球ロックはしにくい。
エボ7に1票

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:41:43.59 ID:cPSR3lV2.net
窃盗団の存在が知られてから随分経つのに一向に減らないよな盗難
超高級車乗ってる人は特権階級の人なんだろうから国に圧力でもかけてくれたらいいのに
まあ自転車道の法律だけできて整備は放置されてるの見ても大した人はいないのかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 08:40:54.74 ID:C1or22sj.net
サドル周り(サドル自体、サドルバッグとその中身)ってみんなどう守ってる?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:15:52.73 ID:lxuRojW0.net
ケツまわりはいつでもオープンだよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:22:33.18 ID:xL5ZjnL2.net
基本的に守ってない

サドルは一応ネジ止めクランプ使うようにはしてる
バッグはパンク対応の消耗品くらいしか入れてないから安いものだと割り切ってる
5年くらいこのスタイルだけど一度も盗まれたことない

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:57:53.29 ID:P6rd0rMo.net
ワイヤー買っちまったけどここ見てたらu字必須みたいな感じか…
u字は買うとして地球ロック用でワイヤーそのまま使うかチェーンの方がいいのか悩むなぁ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:59:37.99 ID:xL5ZjnL2.net
地球ロックできる長さのU字買って
ワイヤーはホイールとかメット用に使えば?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:09:07.69 ID:P6rd0rMo.net
>>703
なるほど…
wd870とか買っといたらいいのかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:11:04.50 ID:Aeee0e4J.net
>>702
https://t.co/VOacHjLleK

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:18:30.26 ID:P6rd0rMo.net
>>705
ヒェッ
ってこれ地球ロック無しやんしかも中央区てド都会だし

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:13:22.48 ID:yrsT8eJC.net
>>705
他の人が盗まれたのがサイクリーで売られてたなら笑えるま

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:27:05.83 ID:raYYewv2.net
盗んだ奴がまたサイクリーに売って永久機関

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:49:05.65 ID:ofDFTTuR.net
>>702
貴殿の自転車の値段、止める場所にもよりますのでその選択が間違っているとは一概には言えません。

ママチャリを茨城県龍ヶ崎市に止めるならそれで充分です。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:58:05.38 ID:lxuRojW0.net
土屋アンナにパクられそう

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:17:41.54 ID:2k9wkhJN.net
千葉の片田舎だとABUSの多関節使ってるの俺しかいない気がする

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:32:24.31 ID:ofDFTTuR.net
>>698
クルマとかバイクとかを買ったことがある人から見たら20万は安く見えちゃうんだよね。
俺もこの頃クルマの購入を検討していて、どうやらまともなのは中古でも50万以上はする
みたいで、それから見ると自転車が安く見えるわ。
というかクルマが高すぎるんだな。あんな維持費がかかるし、10年ぐらいしか乗れないようなものが
50万以上するなんて高いよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:12:30.43 ID:pAJswZL3.net
>>712
車やバイクと、自転車を同列に語れるのはお前だけだよ。
妻からまた自転車?!あんたしか乗らないんだから少しは控えてよねと釘を刺されたばっかり。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:55:28.15 ID:PQoUuOq6.net
結婚してる人、家から金出してくれてるの?
俺、嫁が金出してくれないから小遣い貯めてロード買ったわ。
学生より金無いわ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:12:32.37 ID:DXTXgpZF.net
>>714
家から金ってなんだそれ?
俺は毎月30万渡してるが必要なものは自分で買うぞ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:41:24.17 ID:TbBONPrl.net
>>714
わかる 俺も嫁から借りてローン返済してる
小遣いなんてすすの涙程度だから、パーツ買うのにも必死

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:31:09.10 ID:C3PWngCQ.net
考えすぎてなんの鍵を買えばいいのかわからなくなって未だに買えてない
WD-870とabus1500合わせようと思うんだけど大丈夫かな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:48:53.88 ID:H2YB7P6E.net
スプロケは錆気味のトレックロードがワイヤーで止めてあったわ
放置なのかわからんが田舎だから日常風景

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:49:07.51 ID:UWQkVbe8.net
>>717
持ち運びが大変そうだけど、何か使うの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:59:03.89 ID:AWnMInQb.net
>>713
俺が同列に語っているのは、電動自転車だかんな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:00:31.28 ID:C3PWngCQ.net
>>719
基本的に小さめのカバン背負ってるから大丈夫かなと思ったんだがどうだろう

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:08:31.39 ID:UWQkVbe8.net
>>721
かばんがあるなら持ち運びには困らないね

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:20:02.53 ID:C3PWngCQ.net
>>722
うん
それで安全性は大丈夫だと思う?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:21:55.98 ID:4BFfsPSd.net
>>717
WD-870、サイズはいいけどキーを指して回しても空かないことしょっちゅうあるな、
鍵をグリグリやると何とか回るけどまだコツが掴めない、不良品なのかこれ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:23:23.95 ID:wGzYnIuS.net
>>717
abus1500は何のために使う予定?
U字でフレームと車輪だけ、1500で地球ロックを考えているなら
窃盗犯から見ると1500の防御力しかないぞ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:23:55.93 ID:AWnMInQb.net
>>725
なんで自転車の種類も値段も止める場所もわかってないのにエスパーレスするの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:31:58.88 ID:UWQkVbe8.net
>>723
俺ならabus1500の代わりにMUFFINかDKL290にするかな
チェーンはどうも信用できんから
このU字は大きさの割りに軽いから最大クラスのボルクリはきついと思う

けど、U字で地球ロックできてしまえば周りの弱そうな鍵の自転車を狙うだろうとも思う

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:36:14.99 ID:C3PWngCQ.net
>>725
いや、1500で前輪から後輪までロックしてU字で地球ロックする予定かな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:39:04.30 ID:C3PWngCQ.net
>>727
やっぱ多関節の方がいいのか
結構田舎なんだけど鍵は厳重に考えた方がいいかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:42:01.58 ID:244YPsle.net
スキュワー+U字がお勧め
施錠の手間がかなり省ける

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:42:27.84 ID:AWnMInQb.net
>>729
市町村名と可能なかぎり詳しく止める場所、それと自転車の価格とか種類も書かないとなんとも
言い様がないだろうに。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:49:58.95 ID:UWQkVbe8.net
>>729
クソ高い自転車を危険な場所に止めるわけじゃないなら
スキュワー+U字の地球ロックだけでもいいかもね
ホイールのみの盗難やホイール残しての盗難を見たことがあるなら対策しましょう

俺はU字で地球ロックできない場合を考えて多間接も併用してるだけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:10:46.17 ID:C3PWngCQ.net
>>731
市町村は言ってもわからないだろう
北海道だが道民でもそんな知らないぞ
止めるのは主にこんな駐輪場とか
http://i.imgur.com/TKYUPSf.jpg
あとフェンスみたいなとこだな
税抜14万のメリダのエントリーロードだ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:11:54.11 ID:C3PWngCQ.net
>>732
スキュワーロックっていまいちイメージが沸かないんだけど頑丈なの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:21:12.65 ID:0zXH8rgs.net
海外の窃盗団はU字ロックでもボキボキ折っちゃうようだが
日本の窃盗団はU字ロックは避ける傾向にあるようだね。
馬鹿高い自転車に乗っている人はクリプトナイトの
NYロック級とABUSのセキュリティレベル15以上級をダブルで
付ければ良いんじゃないの。もちろん地球ロックで。
合わせて重量は3キロを超えるし、お値段も合わせて3万円オーバーだけど。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:26:35.45 ID:UWQkVbe8.net
>>734
ボルクリで頭飛ばされたら即死だと思ってる

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200