2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:28:51.44 ID:lamRPBxM.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453299300/

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:48:53.88 ID:H2YB7P6E.net
スプロケは錆気味のトレックロードがワイヤーで止めてあったわ
放置なのかわからんが田舎だから日常風景

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:49:07.51 ID:UWQkVbe8.net
>>717
持ち運びが大変そうだけど、何か使うの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:59:03.89 ID:AWnMInQb.net
>>713
俺が同列に語っているのは、電動自転車だかんな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:00:31.28 ID:C3PWngCQ.net
>>719
基本的に小さめのカバン背負ってるから大丈夫かなと思ったんだがどうだろう

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:08:31.39 ID:UWQkVbe8.net
>>721
かばんがあるなら持ち運びには困らないね

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:20:02.53 ID:C3PWngCQ.net
>>722
うん
それで安全性は大丈夫だと思う?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:21:55.98 ID:4BFfsPSd.net
>>717
WD-870、サイズはいいけどキーを指して回しても空かないことしょっちゅうあるな、
鍵をグリグリやると何とか回るけどまだコツが掴めない、不良品なのかこれ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:23:23.95 ID:wGzYnIuS.net
>>717
abus1500は何のために使う予定?
U字でフレームと車輪だけ、1500で地球ロックを考えているなら
窃盗犯から見ると1500の防御力しかないぞ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:23:55.93 ID:AWnMInQb.net
>>725
なんで自転車の種類も値段も止める場所もわかってないのにエスパーレスするの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:31:58.88 ID:UWQkVbe8.net
>>723
俺ならabus1500の代わりにMUFFINかDKL290にするかな
チェーンはどうも信用できんから
このU字は大きさの割りに軽いから最大クラスのボルクリはきついと思う

けど、U字で地球ロックできてしまえば周りの弱そうな鍵の自転車を狙うだろうとも思う

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:36:14.99 ID:C3PWngCQ.net
>>725
いや、1500で前輪から後輪までロックしてU字で地球ロックする予定かな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:39:04.30 ID:C3PWngCQ.net
>>727
やっぱ多関節の方がいいのか
結構田舎なんだけど鍵は厳重に考えた方がいいかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:42:01.58 ID:244YPsle.net
スキュワー+U字がお勧め
施錠の手間がかなり省ける

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:42:27.84 ID:AWnMInQb.net
>>729
市町村名と可能なかぎり詳しく止める場所、それと自転車の価格とか種類も書かないとなんとも
言い様がないだろうに。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:49:58.95 ID:UWQkVbe8.net
>>729
クソ高い自転車を危険な場所に止めるわけじゃないなら
スキュワー+U字の地球ロックだけでもいいかもね
ホイールのみの盗難やホイール残しての盗難を見たことがあるなら対策しましょう

俺はU字で地球ロックできない場合を考えて多間接も併用してるだけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:10:46.17 ID:C3PWngCQ.net
>>731
市町村は言ってもわからないだろう
北海道だが道民でもそんな知らないぞ
止めるのは主にこんな駐輪場とか
http://i.imgur.com/TKYUPSf.jpg
あとフェンスみたいなとこだな
税抜14万のメリダのエントリーロードだ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:11:54.11 ID:C3PWngCQ.net
>>732
スキュワーロックっていまいちイメージが沸かないんだけど頑丈なの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:21:12.65 ID:0zXH8rgs.net
海外の窃盗団はU字ロックでもボキボキ折っちゃうようだが
日本の窃盗団はU字ロックは避ける傾向にあるようだね。
馬鹿高い自転車に乗っている人はクリプトナイトの
NYロック級とABUSのセキュリティレベル15以上級をダブルで
付ければ良いんじゃないの。もちろん地球ロックで。
合わせて重量は3キロを超えるし、お値段も合わせて3万円オーバーだけど。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:26:35.45 ID:UWQkVbe8.net
>>734
ボルクリで頭飛ばされたら即死だと思ってる

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:26:59.09 ID:uFhPmysG.net
>>734
外す方法はあるがワイヤーや細チェーンよりはマシ
パルミーには劣る

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:42:50.38 ID:C3PWngCQ.net
>>736
ボルクリって怖い(小並感)

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:43:18.79 ID:C3PWngCQ.net
>>737
ならWD-870とパルミー2つでもいいのん?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:45:47.76 ID:AWnMInQb.net
>>733
いや、ネットで検索すればわかるやん。
北海道と渋谷区では偉い違いがあると思うが。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:48:50.69 ID:C3PWngCQ.net
>>740
検索して出てきたはいいけどそこで何がわかるんだ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:59:27.80 ID:Y0FY2bGd.net
長時間駐車するならどんな鍵つけても一緒だよ
自分のよりショボい鍵付けてる高級車の近くに置けばそっちを優先してくれるかもな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:07:26.23 ID:uFhPmysG.net
>>739
それが面倒だからスキュワーロックを使うんだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:19:38.89 ID:C3PWngCQ.net
>>743
つまり頑丈さを取るか手間の少なさを取るかってことだな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:21:39.11 ID:244YPsle.net
スキュワーボルクリで頭飛ばすとか
やってから言ってほしいわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:26:53.65 ID:wGzYnIuS.net
TNiみたいな細くてつまみやすいスキュワならU字よりは破壊しやすいだろうが
ピンヘッドなんかはボルクリじゃどう頑張っても無理だろうし

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:33:27.60 ID:244YPsle.net
>>744
スキュワーは重さ的にも軽いよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:49:13.25 ID:C3PWngCQ.net
>>747
あーそっかそっか

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:51:42.97 ID:YTg4G4Mw.net
wd870で地球ロック単体でよくね?って思えてきたけど地球ロックできない時止められないじゃんってなってやっぱチェーンもいるよね←今ここ
ホイールは取られようのない安物だからいいんだけど買っちまったワイヤーの使い道もうーむ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:14:22.29 ID:mM4b/gsq.net
中学の時に学校に警察の人が来て防犯の話を長々としたあとにワイヤー錠を生徒全員にくれた。
中学生がそんなのもらったらイタズラに使う事しか考えない。
駅の自転車置き場でイタズラが多発した。
校内では足にワイヤー錠を巻かれて机や手すりのパイプに繋がれる生徒が増えた。
先生の見回りが厳重になった。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:17:27.09 ID:YTg4G4Mw.net
>>750
校長室の扉にワイヤー錠付けた人怒らないから出てきなさい
校長先生は3階から2階のテラスに降りる羽目になりました

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:19:06.69 ID:PFtr93se.net
>>749
>>733みたいなラックにU字は届かない
後輪から入れる迷惑駐輪をすれば届くが支えが低いから自転車が倒れる
鍵1個だけならBordo Big 6000でないと届かない
フレームとホイールをロックすればホイール経由でU字でも届く

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:53:48.63 ID:hyJVnMhs.net
>>729
MUFFIN勧めているバカがいるけど騙されるなよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 02:02:35.37 ID:93fGfbT0.net
マフィンダメなん?
U字のサブにすら使えないん?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 02:29:39.25 ID:U+3+6AId.net
どんなに鍵を強化してもFD、RD、STI、クランク、サドルとか取られ放題なんでしょ
でもパーツだけ取られたって聞かないね

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 03:04:52.85 ID:euQBvPJ2.net
チェーンで地球ロックしか出来ないところも多々あるし
乗り捨て予防にはU字+チェーンでいいと思うけどな
切って持って行く野郎は諦めろ

マフィンとDKL290は同じシナの企業が作ってるんだよな だから○型を□型にしただけ
尼レビューによればマウントが糞だが手では折れないくらいの強度はあるらしい

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 04:40:17.87 ID:J7JIkUMe.net
某所の駐輪場を管理する仕事をしてるんだけど、放置自転車って何で必ず施錠されてるの?下手をしたらご丁寧に地球ロックされてる。全く意味がわからん

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 05:40:24.81 ID:e1xg6FGC.net
>>755
盗む側からしたら明らかにめんどくさすぎるし怪しすぎる

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 06:08:37.58 ID:68rzG2+K.net
>>755
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/6/a611b24b.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:02:16.78 ID:flNtmpaX.net
>>753
理由は?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:30:10.30 ID:HAW1ZRD0.net
U字ロックみたいなのを後輪に付ける感じの鍵って昔あったんですが
もうないんでしょうか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:34:29.51 ID:HAW1ZRD0.net
自己解決しました
BOOSTER LOCK Gっていうのらしいですね
すみません

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:47:38.52 ID:HAW1ZRD0.net
調べたんですが、
BOOSTER LOCK Gはもう売ってないんですね。
残念です

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:54:03.54 ID:MLvADhpE.net
>>752
後輪から入れても別に迷惑じゃないでしょ
ハンドルが手前にある方が左右の自転車は出しやすいぞ
ドロハンならはラックの設置間隔より狭いしね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:12:38.22 ID:a8ey4FDL.net
>>753
ダメなのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:12:50.20 ID:cQiOGcFD.net
>>759
これよく見たらアルミだったんだな
そんなにいいホイール、コンポだったとは思えんのだがよほど長時間停めてたのか

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:14:39.12 ID:HAW1ZRD0.net
ブースターロックってなんで生産終了になっちゃったんでしょうか?
あれが一番便利に思えたのに

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:46:29.70 ID:XvrJ04O1.net
馬蹄錠でいいやん

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:15:35.91 ID:L82lhJB8.net
馬蹄錠ってママチャリしか似合わないし

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:59:20.38 ID:mM4b/gsq.net
>>751な〜んだ出れちゃったのか?一生出られないかと思った。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:06:49.80 ID:mM4b/gsq.net
>>751な〜んだ出れちゃったのか?一生出られないかと思った。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:33:00.95 ID:qxE3dFNq.net
パルミーのU字買ったがみんな持ち運びはサイクルジャージの後ろポケットかね
ロードの車体に積載する良い方法ないんかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:35:45.19 ID:93fGfbT0.net
サイコー GX-5 GX-7 用ブラケット
これでええやん

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:46:58.75 ID:qxE3dFNq.net
>>773
がっちり固定できて良さそうだけど見た目的にゴテゴテし過ぎるのがなあ
まあ色々やってみます

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:53:08.56 ID:PFtr93se.net
それ劣化で折れるってレビューあった

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:30:27.76 ID:S95fBd9V.net
KryptoniteやABUSのU字で地球ロック、ホイールを↓こんな太めのワイヤーでロックする方法は、この板の住人の皆さんからしたら、甘いんでしょうか?U字ロック2個持ち推奨ですか?
80万円クラスのロードバイク、都内や江戸川/荒川/多摩川CR付近の定食屋に1-2時間停めます。

KryptoniteのCable
http://www.kryptonitelock.com/content/kryt-us/en/products/product-information/current-key/210818.html

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:35:52.92 ID:uj0iH3cw.net
>>776
多分誰かが言うと思うので暇な俺が言う。
そんな自転車駐輪するなよ。盗られるよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:43:06.38 ID:NzNOFpnX.net
ケーブル使うならスキュワーロックの方が防犯性も利便性も高い。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:51:16.87 ID:T6KgR6F4.net
パルミーとかをどうやって持ってくかって毎スレと言っていいほど聞いてくる人いるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:06:57.30 ID:oUE0R1/Y.net
U字の持ち運びはこれといった解がないからな。
海外でもそんな感じだし。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:06:59.31 ID:jG8vDSPa.net
ライトブラケットホルダーが使えるの最近知ってビビったわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:35:34.52 ID:MLvADhpE.net
Abus640とかのTekKFにしておけばマウントで困らない

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:58:43.79 ID:60a+aMNU.net
鍵なんか壊せないもの無いんだから見張り何人か雇ったら良いと思う

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:15:20.76 ID:r/sNFrK3.net
こうゆう非現実的なこと言う人って
何が目的なの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:46:19.35 ID:93fGfbT0.net
じゃあ俺1トンの重り持ち歩いてそれにロックするわ
携帯地球ロック
真似してもええで

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:04:37.66 ID:fc9A92Xe.net
>>785
それ地球ロックじゃなくて重りロックだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:05:07.22 ID:qcEr6YR7.net
都会は大変だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:18:52.97 ID:B8fuUA0e.net
現状、窃盗犯が贅沢にも自転車丸ごと盗む傾向にあるってだけで
パーツ単位で狙われたら対策のしようがないからな

自転車は根本的にザルセキュリティ
離れないか地下駐輪場に駐輪するしかない

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:31:01.64 ID:jG8vDSPa.net
このすれって都会基準なのか、一応参考にしてるんだが

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:37:21.46 ID:RAKQDPhM.net
自分の住んでるところ基準

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:39:22.22 ID:93fGfbT0.net
>>786
基本的に移動できないような構造物にロックすることを地球ロックと呼ぶだけで
別に地球に繋がってなくてもええんやで
コンクリブロック付きのガードレールでも地球ロックや

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:09:49.95 ID:uj0iH3cw.net
>>789
相談者が環境を書けばそれが基準になるけど、書かないから毎回エスパーレスが横行する。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:15:13.81 ID:5E5Diy2Z.net
都会に長い間止めるならボロいパーツ使うべき、高級ロードなんて練習のコンビニ休憩か、田舎のうどん屋くらいしか止めないんだから、パルミーか、目が届く範囲ならABUS1500でもいい。
U字の持ち運びは背中ポケット、街乗りならジーパンのケツポケットもしくはベルトに引っ掛ける

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:07:35.11 ID:S95fBd9V.net
>>776 です。
アドバイス、ありがとうございます。
基本停めない、停めるならU字で地球ロックして目を離さず休憩、しかなさそうですね。休憩と食事の仕方を考えるようにします。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:33:17.62 ID:cQiOGcFD.net
>>776
江戸川はよくしらないけど、荒川多摩川は下流じゃない限り、飯くらいならほどほどの対策で平気だと思う
多摩地区さいたまの外れは都心とは違うよ
長い買い物でもすりゃやられると思うけどね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:42:18.35 ID:flNtmpaX.net
スキュワーロックまとめ
エバニュー PiNHEAD 材質:ステンレス 専用工具
TNI 盗難防止スキュワー 特殊工具 ロード用とMTB用に注意
TranzX 工具(カギ)付きスキュアー 専用工具
PZ RACING CR5.3Q 材質:AL6061クロモリ軸 専用工具
Sphyke C3N 材質:ステンレス 暗証番号式
Pitlock 専用工具
zefal Lock N'Roll 工具不要 自転車を逆さにすると動作可能になるクイックリリース
HEXLOX 専用工具で六角レンチの穴にはめる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:42:37.65 ID:oA1yZIIV.net
LMX7はいつの間にかアマゾンでも公式HPでも在庫なしになってるな。
そろそろ生産終了なんだろうか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:59:22.37 ID:ibNkl65V.net
>>796
これ信じていいの?
一応コピーして後で調べる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:09:13.62 ID:G1Dd6dvF.net
>>798
TranzXとPZは特殊工具
zefalは磁石で外せるから特殊工具と言えなくもない

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:32:45.51 ID:ibNkl65V.net
まあ俺は、前輪外して家の中に入れるからクイックリリースじゃないと不便なんだけどね。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:37:32.14 ID:9dVtwARR.net
>>798
信じていいのといわれても
ただまとめただけで感想でも意見でもないんだが

特殊工具は市販されてるもの
専用工具は市販されてないものって分け方にしたつもり
間違い見つけたら訂正してくれ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:58:15.21 ID:ElXJlH7d.net
工具じゃなくて一応鍵って書いてほしいわ。
あと共通鍵か個別かも

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:17:22.74 ID:BDAfhRmE.net
iliveのダイヤル買ってしまった
これってあんまり意味ないんだよね

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:44:03.42 ID:9dVtwARR.net
>>802
好きに変えたら

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:22:27.53 ID:Rln4zpqZ.net
TransXは専用/特殊工具でない普通の六角穴もあるよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:25:55.22 ID:Rln4zpqZ.net
ってスキュワー「ロック」だったか、TransXは当てはまらないや

あとクリプトが無い?
Kryptonite Gravity WheelNutz 15mmレンチ 自転車を逆さにすると動作可能

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:28:08.92 ID:QcoN3Igm.net
>>803
小島よしおはそれで盗まれた。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:46:49.84 ID:BDAfhRmE.net
>>807
まじか笑

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:25:16.33 ID:BIwUMvZk.net
よしおは4日も放置してたからどんな鍵だろうと関係ねぇ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:29:52.66 ID:M9dVkxNE.net
そんなの関係ねぇ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:31:53.21 ID:of+GCeN7.net
しかも鍵の掛け方ガバガバだったしね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:58:01.47 ID:Rln4zpqZ.net
スチールリンクは45-60cmボルクリで20秒〜1分ぐらい
数分のコンビニ駐輪ならともかく4日とか論外w
https://www.youtube.com/watch?v=rmbUwfVYHsY
https://www.youtube.com/watch?v=BzMvepe_m5k
https://youtu.be/TsFzg0JcY44?t=16s

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:08:24.43 ID:ibNkl65V.net
盗難対策で重要なのは諦めポイントを作ること

・450mmのボルクリなら諦める
・担がれたら諦める
・10万円以下の自転車なら諦める

とね。止める場所も市町村も自転車の価格も関係してくるからそれらを複合的に
考えないと諦めポイントも作れない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:11:19.57 ID:QHuHCOpJ.net
駐輪時に自転車にGPS埋め込んであります盗んだら殺すつもりで追いかけますって紙貼っとけば

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:27:11.66 ID:xos0mGKu.net
>>813
450mmのボルクリは防御できるものも多いし、やってみるとわかるが450mmボルクリで破断しようとすると地面に支えて全体重でかけないとまったく切れない。
つまりだ。鍵をなるべく高い位置にすればボルクリは防げるのだ。

個人的な諦めは電動ノコギリ。これは時間をかければどんな鍵も切られてしまう

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:37:33.34 ID:Z+PGdLJf.net
盗難が怖いのでブロンプトンにして基本駐輪はしません

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:09:59.89 ID:4w3USemC.net
普段使いにルッククロス良いよ
高額な鍵の値段で買えるくらいので快適だよ
これならパルミーで十分安心して置ける
高い自転車は基本目を離さないから鍵はいらないよ

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200