2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 14:28:51.44 ID:lamRPBxM.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453299300/

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:14:39.12 ID:HAW1ZRD0.net
ブースターロックってなんで生産終了になっちゃったんでしょうか?
あれが一番便利に思えたのに

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:46:29.70 ID:XvrJ04O1.net
馬蹄錠でいいやん

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:15:35.91 ID:L82lhJB8.net
馬蹄錠ってママチャリしか似合わないし

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 10:59:20.38 ID:mM4b/gsq.net
>>751な〜んだ出れちゃったのか?一生出られないかと思った。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:06:49.80 ID:mM4b/gsq.net
>>751な〜んだ出れちゃったのか?一生出られないかと思った。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:33:00.95 ID:qxE3dFNq.net
パルミーのU字買ったがみんな持ち運びはサイクルジャージの後ろポケットかね
ロードの車体に積載する良い方法ないんかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:35:45.19 ID:93fGfbT0.net
サイコー GX-5 GX-7 用ブラケット
これでええやん

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:46:58.75 ID:qxE3dFNq.net
>>773
がっちり固定できて良さそうだけど見た目的にゴテゴテし過ぎるのがなあ
まあ色々やってみます

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 11:53:08.56 ID:PFtr93se.net
それ劣化で折れるってレビューあった

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:30:27.76 ID:S95fBd9V.net
KryptoniteやABUSのU字で地球ロック、ホイールを↓こんな太めのワイヤーでロックする方法は、この板の住人の皆さんからしたら、甘いんでしょうか?U字ロック2個持ち推奨ですか?
80万円クラスのロードバイク、都内や江戸川/荒川/多摩川CR付近の定食屋に1-2時間停めます。

KryptoniteのCable
http://www.kryptonitelock.com/content/kryt-us/en/products/product-information/current-key/210818.html

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:35:52.92 ID:uj0iH3cw.net
>>776
多分誰かが言うと思うので暇な俺が言う。
そんな自転車駐輪するなよ。盗られるよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:43:06.38 ID:NzNOFpnX.net
ケーブル使うならスキュワーロックの方が防犯性も利便性も高い。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:51:16.87 ID:T6KgR6F4.net
パルミーとかをどうやって持ってくかって毎スレと言っていいほど聞いてくる人いるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:06:57.30 ID:oUE0R1/Y.net
U字の持ち運びはこれといった解がないからな。
海外でもそんな感じだし。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:06:59.31 ID:jG8vDSPa.net
ライトブラケットホルダーが使えるの最近知ってビビったわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:35:34.52 ID:MLvADhpE.net
Abus640とかのTekKFにしておけばマウントで困らない

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:58:43.79 ID:60a+aMNU.net
鍵なんか壊せないもの無いんだから見張り何人か雇ったら良いと思う

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:15:20.76 ID:r/sNFrK3.net
こうゆう非現実的なこと言う人って
何が目的なの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:46:19.35 ID:93fGfbT0.net
じゃあ俺1トンの重り持ち歩いてそれにロックするわ
携帯地球ロック
真似してもええで

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:04:37.66 ID:fc9A92Xe.net
>>785
それ地球ロックじゃなくて重りロックだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:05:07.22 ID:qcEr6YR7.net
都会は大変だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:18:52.97 ID:B8fuUA0e.net
現状、窃盗犯が贅沢にも自転車丸ごと盗む傾向にあるってだけで
パーツ単位で狙われたら対策のしようがないからな

自転車は根本的にザルセキュリティ
離れないか地下駐輪場に駐輪するしかない

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:31:01.64 ID:jG8vDSPa.net
このすれって都会基準なのか、一応参考にしてるんだが

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:37:21.46 ID:RAKQDPhM.net
自分の住んでるところ基準

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:39:22.22 ID:93fGfbT0.net
>>786
基本的に移動できないような構造物にロックすることを地球ロックと呼ぶだけで
別に地球に繋がってなくてもええんやで
コンクリブロック付きのガードレールでも地球ロックや

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:09:49.95 ID:uj0iH3cw.net
>>789
相談者が環境を書けばそれが基準になるけど、書かないから毎回エスパーレスが横行する。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:15:13.81 ID:5E5Diy2Z.net
都会に長い間止めるならボロいパーツ使うべき、高級ロードなんて練習のコンビニ休憩か、田舎のうどん屋くらいしか止めないんだから、パルミーか、目が届く範囲ならABUS1500でもいい。
U字の持ち運びは背中ポケット、街乗りならジーパンのケツポケットもしくはベルトに引っ掛ける

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:07:35.11 ID:S95fBd9V.net
>>776 です。
アドバイス、ありがとうございます。
基本停めない、停めるならU字で地球ロックして目を離さず休憩、しかなさそうですね。休憩と食事の仕方を考えるようにします。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:33:17.62 ID:cQiOGcFD.net
>>776
江戸川はよくしらないけど、荒川多摩川は下流じゃない限り、飯くらいならほどほどの対策で平気だと思う
多摩地区さいたまの外れは都心とは違うよ
長い買い物でもすりゃやられると思うけどね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:42:18.35 ID:flNtmpaX.net
スキュワーロックまとめ
エバニュー PiNHEAD 材質:ステンレス 専用工具
TNI 盗難防止スキュワー 特殊工具 ロード用とMTB用に注意
TranzX 工具(カギ)付きスキュアー 専用工具
PZ RACING CR5.3Q 材質:AL6061クロモリ軸 専用工具
Sphyke C3N 材質:ステンレス 暗証番号式
Pitlock 専用工具
zefal Lock N'Roll 工具不要 自転車を逆さにすると動作可能になるクイックリリース
HEXLOX 専用工具で六角レンチの穴にはめる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:42:37.65 ID:oA1yZIIV.net
LMX7はいつの間にかアマゾンでも公式HPでも在庫なしになってるな。
そろそろ生産終了なんだろうか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:59:22.37 ID:ibNkl65V.net
>>796
これ信じていいの?
一応コピーして後で調べる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:09:13.62 ID:G1Dd6dvF.net
>>798
TranzXとPZは特殊工具
zefalは磁石で外せるから特殊工具と言えなくもない

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:32:45.51 ID:ibNkl65V.net
まあ俺は、前輪外して家の中に入れるからクイックリリースじゃないと不便なんだけどね。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:37:32.14 ID:9dVtwARR.net
>>798
信じていいのといわれても
ただまとめただけで感想でも意見でもないんだが

特殊工具は市販されてるもの
専用工具は市販されてないものって分け方にしたつもり
間違い見つけたら訂正してくれ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:58:15.21 ID:ElXJlH7d.net
工具じゃなくて一応鍵って書いてほしいわ。
あと共通鍵か個別かも

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:17:22.74 ID:BDAfhRmE.net
iliveのダイヤル買ってしまった
これってあんまり意味ないんだよね

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:44:03.42 ID:9dVtwARR.net
>>802
好きに変えたら

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:22:27.53 ID:Rln4zpqZ.net
TransXは専用/特殊工具でない普通の六角穴もあるよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:25:55.22 ID:Rln4zpqZ.net
ってスキュワー「ロック」だったか、TransXは当てはまらないや

あとクリプトが無い?
Kryptonite Gravity WheelNutz 15mmレンチ 自転車を逆さにすると動作可能

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:28:08.92 ID:QcoN3Igm.net
>>803
小島よしおはそれで盗まれた。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:46:49.84 ID:BDAfhRmE.net
>>807
まじか笑

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:25:16.33 ID:BIwUMvZk.net
よしおは4日も放置してたからどんな鍵だろうと関係ねぇ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:29:52.66 ID:M9dVkxNE.net
そんなの関係ねぇ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:31:53.21 ID:of+GCeN7.net
しかも鍵の掛け方ガバガバだったしね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:58:01.47 ID:Rln4zpqZ.net
スチールリンクは45-60cmボルクリで20秒〜1分ぐらい
数分のコンビニ駐輪ならともかく4日とか論外w
https://www.youtube.com/watch?v=rmbUwfVYHsY
https://www.youtube.com/watch?v=BzMvepe_m5k
https://youtu.be/TsFzg0JcY44?t=16s

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:08:24.43 ID:ibNkl65V.net
盗難対策で重要なのは諦めポイントを作ること

・450mmのボルクリなら諦める
・担がれたら諦める
・10万円以下の自転車なら諦める

とね。止める場所も市町村も自転車の価格も関係してくるからそれらを複合的に
考えないと諦めポイントも作れない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:11:19.57 ID:QHuHCOpJ.net
駐輪時に自転車にGPS埋め込んであります盗んだら殺すつもりで追いかけますって紙貼っとけば

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:27:11.66 ID:xos0mGKu.net
>>813
450mmのボルクリは防御できるものも多いし、やってみるとわかるが450mmボルクリで破断しようとすると地面に支えて全体重でかけないとまったく切れない。
つまりだ。鍵をなるべく高い位置にすればボルクリは防げるのだ。

個人的な諦めは電動ノコギリ。これは時間をかければどんな鍵も切られてしまう

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:37:33.34 ID:Z+PGdLJf.net
盗難が怖いのでブロンプトンにして基本駐輪はしません

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:09:59.89 ID:4w3USemC.net
普段使いにルッククロス良いよ
高額な鍵の値段で買えるくらいので快適だよ
これならパルミーで十分安心して置ける
高い自転車は基本目を離さないから鍵はいらないよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:10:10.57 ID:fl4TqqV2.net
75のボルクリ持ってこられたら大半の鍵は辛いだろうね

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:13:21.58 ID:G1Dd6dvF.net
ABUSのLV11以上のU字なら手動油圧でも切れないからでかいボルクリでも切れないと思う

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:20:45.25 ID:M9dVkxNE.net
後はボンベ背負って焼き切るしかねーな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:25:10.93 ID:G1Dd6dvF.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pickupplazashop/a22.html
サイズ不明だけどABUSのLV15のU字すら切れる手動油圧カッターがあるからだめだった

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:33:17.81 ID:CaW3ct+Z.net
>>821
やってみなきゃきれるかどうかわかんねぇだろ?!

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:33:45.80 ID:LnlMELV5.net
鍵より安いじゃん・・・・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:33:53.72 ID:P99fRr8y.net
それは実質使い捨てなうえに焼き入れ鋼は切れないよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:37:17.12 ID:waHiQUpZ.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た切れる切れないの話かよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:00:06.93 ID:eQhQl9mS.net
>>803
それ太いように見せかけた細ワイヤーだから簡単に切断できる
盗る奴もその事は知っているので…

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:49:02.26 ID:R252vupU.net
>>820
いや充電タイプのディスクグラインダーで十分だろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:03:01.68 ID:WsLe7cCD.net
油圧式はU字とそいつが地面に固定できないと使えないよ
電動まで出されると防ぎようがないのは同意

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 04:12:16.54 ID:zbUuHtmh.net
>>827
そんなの駐輪場で使ってたら絶対通報されるw盗難以前に消防法違反だしw

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 04:15:06.58 ID:zbUuHtmh.net
予防とか防御って上を見たらキリがないんだって。
突入防止の為に鋼鉄で作られた
ヤクザの家の門扉だって
ダンプでつっこまれたらひとたまりもないんだから。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 04:17:50.13 ID:mnb2Uw/i.net
そもそもニッパーですら軽犯罪法違反だし
だから自転車の鍵を壊してる人がいたら所有者の可能性があっても遠慮なく通報して構わない

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 04:26:21.54 ID:zbUuHtmh.net
>>831
え?ニッパーってどういう軽犯罪?
特殊解錠器具でもないし、刃渡りの長い刃物でもないし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 05:12:19.53 ID:lrlJWaIr.net
ディスクグラインダーで消防法に引っかかるってどういうことだよ
ニッパーは侵入具携帯罪だってさ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 05:37:24.58 ID:zbUuHtmh.net
>>833
侵入具携帯の罪っていうのは認識した。特殊解錠器具所持はその細則なんだな。
グラインダーは火花が飛び散るので
他人の敷地で許可なく使用したり、
自分の敷地でも火災などの事故を
起こせば過失致死などに問われる

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 05:55:41.47 ID:lrlJWaIr.net
いやだから消防法に引っかかるってどういうことだよ
それ以前に他人の自転車の鍵に使用してた時点で器物損壊だろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 06:16:56.78 ID:aHhLQl5j.net
現行の法でももっと厳しく罰することができるんじゃねえか
窃盗カスに甘すぎる

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 07:20:19.13 ID:FEWZVEXM.net
軽犯罪法違反に問われる「可能性」がある

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 07:21:48.94 ID:FEWZVEXM.net
↑ニッパーね

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:07:13.82 ID:yMgto1Ae.net
泥棒の鍵破壊考察スレみたいになってきてるな
貧乏なけなしの金で買ったボクの生きがいロードは盗まないでくださいお願いします

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:45:31.74 ID:K5qpnvDx.net
将来的にレンタル警備員ってのやりだすかもな 一時間見張り500円とかで



ねぇか…

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:21:08.71 ID:oxImOj6J.net
>>840
最低賃金下回らせてんじゃねーよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 13:29:53.41 ID:9etwb1O8.net
そいつに1000円払って盗まれるのがオチ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 14:42:01.45 ID:Vwdmh517.net
>>842
システムとして
万が一取られた場合その警備会社の全額保証にすんだよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 15:20:06.31 ID:1ImL045R.net
時間1000円って会社成り立たないやん

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:05:27.05 ID:lg5f/7eZ.net
出張費入れたら最低1万はいくわ
長時間駐車するための盗まれてもいいゴミみたいな奴をもう1台買えよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:56:50.95 ID:ix+syUTM.net
警備員1名 2000円/h 4時間からとかだしな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:06:05.30 ID:AK8yZgwN.net
保証保険+数百円/日

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:09:03.06 ID:l1NY18h9.net
>>840がいかに計算できないかが分かっただけだったな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 20:39:51.73 ID:yCXnaag8.net
練習時に使うチェーンロックのおすすめない?ABUS1500の短い奴って背中ポケットに入れても邪魔にならない?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:04:59.15 ID:mnb2Uw/i.net
練習なら軽いチェーンより重い多関節の方がいいだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:18:00.39 ID:2TsoWebp.net
>>850
防犯力も上がり一石二鳥ってやつですね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:24:06.26 ID:Z4CvfRJp.net
少々高くてもセキュリティちゃんとした駐輪場作って欲しい

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:32:34.13 ID:k4NaNmLp.net
欧州にあるクネクネの構造物を作ってくれれば、小さいU字ロックで済むのにな

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:36:28.59 ID:+v4aTByZ.net
駐輪する場所の映ってる防犯カメラがあれば警察が捕まえてくれるでしょ
そういう場所にとめればワイヤーでも十分いけると思う

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:50:13.65 ID:Lc4yME2C.net
>>854
え?無理だろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:09:51.58 ID:mnb2Uw/i.net
>>854
顔が映っていようが警察は動かないのが現実

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:13:28.72 ID:qJ1/2fm1.net
>>854
防犯カメラ映ってても捕まらないよ
この前、チャリパクられたときに全く関係のない課だけど刑事のお偉いさんと話が出来て色々聞いたら、自転車泥棒を捕まえるのは交番のお巡りさんの仕事(見回りして番号チェック)
で、仮に防犯カメラに映ってても殺人とかデカい事件なら何十人〜何百人の人が動くけど自転車の窃盗レベルだとあまりにも事件の数が多すぎて人が回せないから現実的に探せない、だから諦めてくれって言われたよ
お偉いさんから直接言われたからショックだったけど、確かにママチャリから高級チャリまで毎日腐るほど起きる事件を一つ一つカメラなんて見てらんないよね

長文失礼した

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:16:59.46 ID:Lc4yME2C.net
>>857
ということで高級自転車ドロはローリスクなビジネスってことだわな。
盗むのは簡単、しかも警察も本気で追いかけてこない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:26:06.12 ID:aHhLQl5j.net
捜査できないのは人手不足の場合に限り百歩譲って仕方ないとして、せめて刑罰を重くしてほしい
常習性が認められた場合は特に

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:40:28.94 ID:mK8sZQa/.net
おまえらシートポストに3万円ほど現金で入れとけ。とられた時に現金もとられたかで警察の対応変わってくるから

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:55:00.50 ID:ShzqlsOC.net
マジで?なんでそんなところに入れてたんだ!本当に入ってたのか!オイ!
お前!本当のこと言わないとブチ込むぞ!とか言われないの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:59:48.85 ID:2TsoWebp.net
>>854
殺人を犯した自転車泥棒だったら必死になって探すかも。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:06:36.71 ID:2TsoWebp.net
防犯カメラにクルマのナンバーが写っていればいくらなんでも
警察は捜査するよね?
陸運局確認すれば持ち主や借り主辿れるわけだし?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:08:07.00 ID:hqVldLX7.net
動かないなら防犯登録する必要ないな 安全協会同じ警官どもの飲み食い代にしかならねー

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:14:34.87 ID:mnb2Uw/i.net
>>864
http://togetter.com/li/162971
ミスで防犯登録されてないことになって自転車を返してくれなかった事例があるから防犯登録は必要

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:58:15.46 ID:MCI/GgH7.net
>>854
お前が警察官だったとして、防犯カメラで窃盗犯の顔が映っていたとして、
何をする?何ができる?全国指名手配してみる?
可能なのは別件逮捕や職質時に疑わしいのを照合するぐらいだろ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 00:00:52.87 ID:o66oMlQ2.net
>>858
盗むのは簡単、金に換えるのは難しい。
オクやフリマだろうと部品レベルで売ろうと、いつか絶対足がつく。

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200