2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール145

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:46:52.49 ID:nl+nMrpp.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール144
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456069339/

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 08:51:11.64 ID:yfycsdwM.net
>>95
>>96

それ、もう飽きた。
他のバージョンも考えてよ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:30:03.32 ID:TCkztwJs.net
中華カーボンチューブラーとは言え、メカニコも沖縄2位なんだよな。
ゴキソとの価格差は笑える

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:32:53.35 ID:lc9omjke.net
>>104つまり剛脚ならナニ使っても一緒ということか

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:38:17.13 ID:TCkztwJs.net
>>105
それはある意味正しいが、正しくもないな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:05:55.53 ID:gPQ+BYfK.net
優秀な機材は貧脚の為にあるわけだしな。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:10:34.32 ID:Di5wcBoH.net
「剛脚のため」の間違いだろ?
貧脚は何使っても遅い。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:36:41.29 ID:TCkztwJs.net
なにバカなこと言ってる?
優秀な機材はお金持ちのためにあるんだろが

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:49:12.03 ID:Ci0t8RJs.net
アメアの営業が去年ラジオで
「キシリSLSっていうのを買えば女性でも山登りがラクになりますよ!平地ならコスミックカーボン…」
って言ってて戦慄したなあ。
そんな馬鹿なこと言ってるから人が離れるんじゃん。。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:51:26.04 ID:Ci0t8RJs.net
SLSじゃなくてSLRだったわ確か。最高グレードばっかり羅列してた。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:06:00.29 ID:TCkztwJs.net
>>110
あながち間違いではないな。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:10:11.18 ID:fik9cnEZ.net
アクシウムで十分何乗っても変わらないって言ってれば満足か

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:52:28.37 ID:Wuy5fEd+.net
だって商売だもの

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:59:26.23 ID:wsI9rA/v.net
>>110
馬鹿なこともなにも事実じゃないですか

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:00:31.37 ID:bFbb6G0f.net
だな、なんも間違ったこと言ってないな

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:04:43.68 ID:bpfCPwig.net
>>102
他人じゃなくてお前はどうなんだよカスが

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:07:02.06 ID:hghctZi2.net
「ラクになります!」(速くなるとは言っていない)

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:39:47.63 ID:ZN5LXDgW.net
同じ話しをぐるぐるぐるぐる

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:50:45.89 ID:WfOzHmdb.net
俺なんかコスカボアルチ使っても富士ブロンズも取れないぞ?
ほらホイールなんか全然関係ないよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:53:23.42 ID:0/FgSFBK.net
結局ZONDAクラスでいいよなぁ...
1500g以下からは実感できるほど軽くもならんし...

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:24:01.96 ID:DeltgNO4.net
ゼンティスsquad4.2クリンチャーって使ってる人いない?
重量といいリムハイトといい理想的なんだけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:45:07.47 ID:TCkztwJs.net
いつまでもクリンチャー使ってるうちはたいして変わらんのになあ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:49:48.96 ID:Ci0t8RJs.net
>>115
ラクになった気になるけどこの程度の軽量化ではラクにはならんわww
って、さっきふと歩道見たらキシリSLR赤ハブ履いたBBAが歩道をフラフラ走ってたしにたい

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:08:10.34 ID:wsI9rA/v.net
デブ・貧脚・練習不足はどんなホイールを使っても楽にはなりません

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:41:33.48 ID:VGaWb3Ix.net
楽になったぶんだけ、さらに踏むだけで
タイムは縮むかもしれないけど楽になることなんてないけどねー。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:55:30.78 ID:WEsnXfqC.net
どんなホイールを使っても実感薄かったので
何度も何度も車スクーター追従インターバルやりました
カーボンディープのターボ感を感じられるようになりました
LSDでは効果薄いかも

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:31:02.23 ID:H9LjZLn6.net
>>110
>キシリSLSっていうのを買えば女性でも山登りがラクになりますよ

そこはR-SYSじゃないんだな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:53:40.23 ID:joXGYvZ1.net
>>121
これだな
俺もR550からアルテグラに変えた時は登れなかった坂が簡単に登れるほど軽くなった
その後7900-C24に変更して安定感は増したが軽さはあまり実感出来なかった
ディープリムもFFとかZIPPを友人に借りて試したがあまり実感出来なかったね
乗り心地はチューブラーの方が良かったけど自分の環境だとアルミクリンチャーで十分

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:10:07.38 ID:GL6sccjt.net
>>122
私も気になります
やすいxblのほうですけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:29:35.17 ID:jVjNDalN.net
>>122
悪いとこ探しても見当たらない
財布が許すなら買えばいい

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:48:18.62 ID:Vd1Zpp3d.net
>>130
同じく

そろそろ国内に入ってきた頃のはず
入荷が不安定なのが問題のようです

133 :130:2016/03/10(木) 18:19:22.28 ID:GL6sccjt.net
ちなみに、xentisの現行モデルは
何年発売のものでしょうか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:28:36.49 ID:cIiHsOqW.net
2016年モデルからリムもハブも刷新されてるよ>Squad
XBLはモデルチェンジしてないから細リムクソハブのまま

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:44:45.29 ID:I6jn/Tfp.net
次はxentisのマーケティング始まった

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:47:39.13 ID:X3GV32d2.net
リムハイト40mmで1400gのカーボンクリンチャーだと対抗馬はbora35か、roval40くらいか。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:24.44 ID:3V9ESAJr.net
30も40もかわらんからレーゼロカーボン優勝

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:11.55 ID:i6kcTkqh.net
前後2.2kg超の鉄下駄から4万クラスのホイール→
安クロスからアルミロードくらいの変化
4万クラスからカーボン高級ホイール→
アルミロードからカーボン高級フレームくらいの変化

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:29.60 ID:Z3AUelpv.net
GiantnのSLR0ホイールも35〜37mmぐらいで1400g程度だったと思った
SLR1が確か1600gそれでも十分ではある

>>138
ホイールの差もあるがベアリング周りのやっつけ感が軽減した結果ともいえるよねそれは、
低グレードでもグリスを変えたらあら不思議!見て見て見て!

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:36.63 ID:Y6HZKlFR.net
2kgの鉄下駄からアルテグラに変えた時より1300gの中華履いた時のほうが変化が大きかった
ただしヒルクライムタイムは特に伸びていない

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:43.58 ID:8zgmP/PL.net
レイノルズ迷うな

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:42.91 ID:TniYF0z7.net
サイクリングエクスプレスのはもう特価終わったろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:57.41 ID:8zgmP/PL.net
セールじゃなくても安いなぁと思ってる

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:43.91 ID:8zgmP/PL.net
Croderって初めて聞いたけどどんなブランド??

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:55.55 ID:kXLB3iGL.net
ポンド安でガイツーのホイール価格も下がってるみたいだねえ
レーゼロかシャマル欲しい

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:24:28.85 ID:xLIvZIGr.net
ユーロの方が安くない?

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:30:59.39 ID:GKw0TKYp.net
>>144
台湾でoem工場のじしゃぶらんど

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:36:30.13 ID:H8F4WsA/.net
レーゼロカーボン欲しい

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 07:15:04.45 ID:L6Syp6vd.net
CEXで16万だね。
送料無料。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 07:43:32.89 ID:TcCd5L2Q.net
レーゼロカーボンの良さが分からない。なぜこれで16万もするのか。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 07:45:01.56 ID:wG4UPeb+.net
レーカボよりレイノルズシリーズ買ったほうがマシ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:02:40.43 ID:eqrbyhLF.net
>>150
使ったことあるの?
インプレキボン

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:07:14.08 ID:2gobEiCn.net
クアトロカーボン買ったった

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:32:53.84 ID:RMQ6WVW0.net
クアトロカーボンはここで人気高いけど評価見ないね

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:45:44.29 ID:ywoiw/Tv.net
ごめん。ここでの評価俺一人がしてると思う。

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:57:49.89 ID:TzxfQ5s3.net
素朴な疑問
なんでクリンチャーなの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:13:04.38 ID:BmeLAXmw.net
パンク修理が楽だからでは

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:25:36.03 ID:GlumTCWQ.net
>>150
俺も使ってるけどレーゼロカーボンってアルミスポークのゴツゴツ感はあるけどホイールとしての剛性無い。
黒が欲しかっただけだからシャマルから乗り換えたんだけど、ナイトにしとくべきだったとわりと後悔してる。
この前、試乗でキシリカーボンのチューブラーに乗せてもらったけど、ステンスポークのこっちのが剛性高かった。
で、今はキシリカーボンのクリンチャーを予約して販売待ちしてる。
入手したらレーゼロカーボンはオクに流すわ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:37:54.26 ID:bwAPg/FF.net
>>158
シャマルチューブラーでいいんじゃね?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:41:01.79 ID:s8wkLQvK.net
パンクで6000円パーは痛いから、レース以外はクリンチャ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:55:38.99 ID:2gobEiCn.net
仲間内でのロングライド用にクリンチャー
シューを交換するのが面倒だからカーボンクリンチャー

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:56:41.71 ID:inJRs1/2.net
チューブラーはタイヤ換えるたびにリムが剥離するから常用するならアルミがいいんだが、
C24やC50ですらチューブラーは使用者はほとんどいない

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:58:49.99 ID:TzxfQ5s3.net
チューブラーに完全移行して2年になるがパンクでタイヤ替えたの1回だけだな
あとはノーチューブに二回助けられた

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 11:31:15.22 ID:eqrbyhLF.net
そもそも4000s2がパンクしない
年間10000kmちょっとしか走ってないけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:14:09.17 ID:GKw0TKYp.net
レーゼロカーボン反応良くてのり味が柔らかいからいいと思うんだけどな

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:32:21.93 ID:BmeLAXmw.net
柔らかいのが好きな人と硬いのが好きな人がいますから
評価が割れるのも仕方がないかと

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:50:30.70 ID:AdMLEK0j.net
おっぱいみたいなもんか

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:58:36.70 ID:/OXeX10o.net
Bora one50tu買ってしばらく経つが来年から仲間内のグループライド始まりそうで迷惑かかりそうなので変えようかなと思ってる、買取してもらって
カーボンクリンチャーだとれーぜろカーボンかなぁと思ってたが同価格帯のものってどんなのがあるの??

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 13:17:18.92 ID:sNbukmzP.net
迷惑かかりそうってどの辺が?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 13:19:01.11 ID:+G9m4UWx.net
>>168
アイオロスd3 TLR クリンチャーおすすめ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:01:13.77 ID:inJRs1/2.net
>>169
パンク修理?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:17:28.69 ID:TzxfQ5s3.net
TUのパンクで迷惑かかりそうだからって、嘘くさいよな・・
クリリンの自演?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:25:02.51 ID:6l80f65A.net
今度チューブラー初めて買うんだが、magicmastik楽そうで気になるんだよな。
外でのパンク修理はテープで。
使った人いますか?

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:25:32.31 ID:RN889iTp.net
チューブラーでグループライドに行くのは迷惑、ってのは普通の感覚だと思うけどなあ
たとえ本人が絶対大丈夫パンクなんてしねえしてもショットもあるし予備まで携行してるぜと言ってもね
一緒に行く人はどうしても万が一の心配をするだろうし、その余計な心配をさせることがまさに迷惑

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:27:02.91 ID:inJRs1/2.net
チューブラーパンクして完全に接着しないままのスペアタイヤを貼ることになったら、
いくら新品のコンチネンタルのキツキツなやつでもダウンヒルは怖いだろう

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:27:49.13 ID:92cs1JJ/.net
チューブラーでなくてクリンチャーでも集団で走ってるときに自分だけパンクして待ってもらってる間は気まずいよね…
1人ならさっと終わる修理も気持ちが焦って交換したのにまたプシューなんてやったらもうgdgdに…

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:28:06.19 ID:ywoiw/Tv.net
外でのパンク修理ってシーラントじゃないパンク修理剤でいいんじゃないの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:32:22.97 ID:TzxfQ5s3.net
クリリンはシーラントととかチューブレスチューブラーとか知らないで騙るからな・・・

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:34:04.37 ID:TzxfQ5s3.net
起こるかどうかすらわからない事に心配しすぎる事を「杞憂」てて言うんだぜ?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:36:24.97 ID:sNbukmzP.net
以前鍵スレで仲間に迷惑がってのを理由に機材アンチかました奴がいるからこの手の文言は信用してないんだよね。
まして来年って2017の話を今するのかよって言いたくなるし。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:37:02.82 ID:RN889iTp.net
チューブラーの人は杞憂と判断して携行用具なんもなしで走り回ってるのか
ホント一緒に遠出はムリ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:39:14.62 ID:TzxfQ5s3.net
ほら、クリリンは自信に都合の良い方向に誘導しようとする笑

パンクでタイヤ替えたの一回、シーラント2回と申告してるんだがな

素人がチューブ替えるより早い位なんだが

ぼっちで周りにチューブラー使いもいないから知らないんだろうけど

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:39:33.56 ID:0ebudsRi.net
>>174
パンクした奴はおいてけば良いだけだろボケ

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:44:00.65 ID:RN889iTp.net
怖いよう、チューブラー教の絶対に折伏してみせるぞという姿勢は本当に怖いよう
心配するという個人の自由まで奪おうとするなんて、酷い神様だよう
仲間を見捨てないとボケだなんてなおさら酷いよう

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:49:26.16 ID:o92Qd8E7.net
それって集団の時だけクリンチャー使えば良くね?
個人なら練習から決戦までチューブラー使えるじゃん

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:00:29.91 ID:TzxfQ5s3.net
そもそもチューブラーのパンク処理が皆の迷惑!って事自体が幻想だからな。
そうあってほしいっていうクリリンの願望なんだよ

クリンチャーしか知らないで憶測と聞き齧りのクリリンと、クリンチャーもチューブラーも使った上で、チューブラーを常用してる人間じゃあ話が噛み合う事はないだろうなあ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:02:48.14 ID:ZgHdeEsk.net
もういいよこの話題

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:11:37.35 ID:U0ff4lT3.net
クリリンクリリンうるせえよ
しつこいな死ね

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:14:29.37 ID:1Bjee3Ip.net
ガイジは黙ってNGに突っ込んだらええねん

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:25:29.72 ID:yoTENDvM.net
単発でバレバレの援護射撃入れるから、クリリン、クリリンって馬鹿にされるんでは?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:28:28.81 ID:RN889iTp.net
>>190
単発の援護乙

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:28:29.85 ID:sEuVpJ5T.net
チューブレス教のワイ高みの見物

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:29:33.96 ID:ndJTQCk1.net
また見えない敵と戦う戦士か

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:37:16.67 ID:sfrJyJIn.net
IP導入すればキチガイおもろいように消えるけどね
はよ自転車板も入れてほしい

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 15:46:52.56 ID:5le1bHiQ.net
もう何年も前から繰り返されとる話題なのに
小物がもういいよと言ったところで終わろうはずがない

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:19:19.97 ID:bwAPg/FF.net
チューブラーホイールを持っている人って

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:20:37.30 ID:bwAPg/FF.net
チューブラーホイールを持っている人って
クリンチャーも持っていると思う。

使用状況で使い分けしているでしょ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:24:39.97 ID:Ah70F0rl.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160311/VHp4ZlE1czM.html
1 位/832 ID中(笑)

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:52:36.52 ID:eqrbyhLF.net
これが厨ブラーか...

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:00:43.39 ID:qAAYFPHe.net
>>197
アルミクリンチャーからカンーボンチューブラー買い足して、ブレーキシュー付け替えるの面倒でチューブラーで通勤もしてますが・・
異端?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:02:52.57 ID:o92Qd8E7.net
レーシングクアトロカーボンって安いし格好良いし少し前ここでも買ったってレス多かったから評判聞きたいんだけど知ってる人いる?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:07:06.65 ID:dUrNNKYo.net
>>201
サイクルフリーダムでググれ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:34:58.77 ID:o92Qd8E7.net
>>202
ぐぐっても出ないけど?

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200