2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール145

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:46:52.49 ID:nl+nMrpp.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール144
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456069339/

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:34:58.77 ID:o92Qd8E7.net
>>202
ぐぐっても出ないけど?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:49:24.42 ID:v2v/3WON.net
2015/11/24だな。もうすこし頑張ろうぜ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:07:17.49 ID:o92Qd8E7.net
>>204
d
しかし酷評だなw
良さそうなブログだし掘ってみる
d

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:35:11.47 ID:ory02fnj.net
普段使いでクワトロカーボンぽちったよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:00:55.75 ID:L6Syp6vd.net
安いなー、ガイツーで11万円位か?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:14:00.10 ID:vmSvxnlV.net
レースメインで使うならチューブラー。
レース出ず、ドレスアップしたい、ディープの空力試したいならカーボンクリンチャー。
それだけのことをなんで揉めてんのか分からんな。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:15:38.80 ID:lMu1aqUG.net
純正の鉄下駄って言われてるホイールからZondaに変えたがまったく違いがわからん
坂も変わらんしmaxの速さも変わらん
むしろ遅くすらなった気が

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:17:31.38 ID:ikFX3MyE.net
そりゃまあZONDAだし

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:19:22.32 ID:Jv8QZeB9.net
>>208
もういいよ、これで

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:28:27.23 ID:EOtn3McC.net
確かに
レース会場にクリンチャーで来てるやつ見るとイライラする
勝つ気がないなら参加するなと

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:40:47.32 ID:ePH53lnd.net
>>212
でもお前クリンチャーに負けてんじゃん??

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:42:55.67 ID:7G5YUqL/.net
ロルフプリマヴィガーα試してみるとするか。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:44:20.39 ID:BC3a6M3g.net
いや まだまだ許されないはず

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:44:42.09 ID:8TDE6r+E.net
>>212
オレはクリンチャーで優勝したよ?
どーせあなたはチューブラ履いてたって勝ったことないんでしょ?w

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:53:43.20 ID:EOtn3McC.net
少なくともチューブラーにするだけでアドバンテージはある
クリンチャー使いは所詮そこまで勝利を望んでないってことなんだろうね

218 :506:2016/03/11(金) 20:57:15.46 ID:+1RBwC71.net
>>216
そのつまらなく意味のない煽りをやめろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:57:52.51 ID:ohrc1ukF.net
乗鞍とか沖縄市民で勝ってこい言われるからやめとけよ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:00:25.33 ID:dSsZKBO3.net
まあ自転車レースなんて機材より乗り手だからな

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:02:55.58 ID:ikFX3MyE.net
そのために○○ソから、高い金が出てるんやで

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:09:58.19 ID:bVmzLEBE.net
高岡さんもゴキソから金もらってるんだ
知らなかったなぁw

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:47:23.31 ID:LSWdPjqc.net
若干の重さはあるけど、転がり抵抗の軽さで打ち消せるチューブレスの方が良いのに…

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:33:02.61 ID:ZASA4E+q.net
>>208
なんでZONDAなんか買ったの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:56:41.06 ID:mSTUXNvn.net
好きなの使えよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:58:42.97 ID:nycE3/9A.net
>>214
硬い?

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:00:55.55 ID:zbAvKIqW.net
>>226
俺の股間もギンギンの剛性管だが?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:03:16.38 ID:w6io15/L.net
オーストリアのショップでxentis squad 4.2の現地価格みてみたら、高い方が1800ユーロ、安い方が1200ユーロだった。日本よりは無論安いから、値段で躊躇
うなら外ツーで行くのもあり。でもこの値段ならbora
クリンチャーとかでいいかも?シューの交換不要がす
ごいメリットと感じるならいいか。。。雑誌のインプ
レ評価が良かったらしいね。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:09:08.63 ID:ra6liqn4.net
買ってから書き込め

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:27:39.30 ID:+HGBaiFL.net
>>224
ラチェット音と予算の都合

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:33:23.78 ID:WTL5/vHd.net
そろそろ
TU vs CLスレ作れば?

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 01:54:37.14 ID:mIyVRRPo.net
ブラックラベルのコスカボSLEがまだあるけど、この店大丈夫かな?
値段はキャニオンのセールの時よりは高い
https://www.bikeonlineshop.net/mavic/cosmic-carbone-sle-wheel-black

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 03:43:46.53 ID:72DkcUYL.net
出品者のロルプリ推しが超絶ウザイ件に関して

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 06:07:54.70 ID:hJOJEcYV.net
>>228
boraクリンチャーでいいかもっていうより、見た目以外はboraよりsquad4.2のほうがいいだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:34:55.10 ID:/tHM5UGI.net
スポークの本数が多いなあ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:29:22.17 ID:2X/pkGT0.net
>>231
意味無くね?

TU派はレース前提でCLと使い分けてるし、CL派の人はそもそもレースと無縁のニワカばっか

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:33:08.61 ID:oPmnWLrt.net
だね
少しでも上を目指したいなら必然的にチューブラーになる

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:42:16.84 ID:pNc8Y/fl.net
いつでもどこでも誰とでもチューブラーってのが一人ウルサいだけだろ
隔離スレ立てようってのなら分かるが

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:44:52.44 ID:BhnxbYt2.net
対立煽って何がしたいのかアタマが悪いのかしらんけど好きにしろカスども

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:52:39.04 ID:4aGS9s4C.net
仲間内に一人、常にチューブラーのがいるが何の問題もないのな。
こないだ初めて一緒の時パンクしてたけどシーラントでサクッと解決してたよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:55:15.89 ID:4JFT0S0d.net
サクッと解決できなかったらどうなってた?

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:00:17.32 ID:YYKfdqEz.net
置いてけぼり

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:04:44.31 ID:Hw7pbuif.net
仲間に迷惑がーとか言うのは脳内ストーリー作ってるだけだから相手にしなくていいよ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:09:48.92 ID:MFP0OL1j.net
そいつだけ置いてけばいい
置いてかれる方も文句はないはず
むしろ待ってられる方が苦痛

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:13:04.74 ID:BbqW2pfD.net
TNIドラゴンクリンチャー買います

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:19:00.72 ID:LKIJdrqo.net
置行堀 「おいてかないで〜」

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:20:02.58 ID:WTL5/vHd.net
>>236
いちいちスレ違なるから言い合いしたいやつは別スレ行けってこと

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:23:22.47 ID:s5jpkfXn.net
ドラゴンクリンチャー、軽くて良さそうだよね
俺はQuranoクリンチャー買うわ
5月発売らしいが待ち遠しいぜ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:34:33.34 ID:45k/xaOE.net
ホイールも競合していい感じだね
安くていいホイールがいっぱい出るのは良いことだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:55:55.27 ID:4n+4K5xn.net
>>241
普通にタイヤ交換じゃね?
むしろ俺はクリンチャーでサイド裂けて迎えを呼んだことがある笑

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:58:39.49 ID:J7riZ0cR.net
>>236
使い分けしてる人ならクリンチャー使ってる人間のことを
クリリンとか煽る言い方しないはずだけどね
カーボンチューブラー買って浮かれてる厨ブラーにしか思えない
冗談抜きにして別スレ必要かもね
それでもアホはここに居座るだろうけども

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:59:12.06 ID:2X/pkGT0.net
ブリジストンでバックリ裂けて焦ったことはある やっぱ雨の日は乗るもんじゃないな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:03:26.83 ID:ra6liqn4.net
普段からチューブラー使ってるけどパンクしたら直してすぐ帰るだけだわ
一緒に走ると迷惑がどうこう言ってるやつは基地外

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:10:53.20 ID:2X/pkGT0.net
>>251
その根拠は?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:13:44.64 ID:rkLxsNxc.net
IP表示すりゃ消える
自転車板もはよ入れてほしい

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:20:44.26 ID:J7riZ0cR.net
>>254
お前の根拠も怪しいとしか思わない
書き込みみた上での感想な

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:31:57.58 ID:WAUlMSEA.net
チューブラースレあるよ
なんかスレタイ文字化けてるけど

チューブラー29©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446522404/

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:34:25.11 ID:3lex4/3B.net
レイノルズattack届きました(´∀`)

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:36:33.91 ID:oPmnWLrt.net
>>258
あれちょっと気になってる
インプレしてくれー

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:05:09.84 ID:3lex4/3B.net
>>259
今日はこれから走りに行くからとりあえずセッティングだけして明日雨じゃなかったら使うよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:22:10.69 ID:5yaqGdHw.net
ええのう(´・ω・`)

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:29:45.08 ID:HBWjZsjF.net
設計本国だとしても製造が中華台湾なのに無駄に高いホイールおおいねん

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:30:42.68 ID:BhnxbYt2.net
そういう奴のために中華ホイールが有るじゃんグダグダうるせえよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:39:05.61 ID:ra6liqn4.net
hed jet blackの黒いブレーキ面は剥げますか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:48:40.82 ID:YYKfdqEz.net
           テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            U S U G E M A N

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:41:29.78 ID:HDH/WDIJ.net
クアトロカーボンはイタリア製だよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:28:42.85 ID:Btjm0A7t.net
イタリア人って仕事適当なイメージ

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:41:35.21 ID:YdYhFnw+.net
カンパはカーボンリムは自社で作ってなくね
アルミリムとハブは自社だけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:55:00.77 ID:LKIJdrqo.net
鯔は自社だと思うよ。エキノックス委託はクリンチャーでしょう。
超一流の車輪屋だしリスク回避のために自社の製造ラインは手放さないんじゃないかな。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:15:48.04 ID:BhnxbYt2.net
エキノコックスに読めてやだなあ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:17:58.95 ID:3ku8HfM1.net
アルミのディープリムって人気ないのかな
あんまり乗ってる人いないね

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:30:19.63 ID:VwQXn2E6.net
C50とかC75とかコスカボSLEとかはよくいるじゃん
全てアルミのディープリムは逆に珍しい

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:35:11.24 ID:5iyNLknd.net
エキでコックむき出しにする 夢見そう

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:57:53.87 ID:/Q6Xl6d2.net
何キロくらい走ればカンパのホイールは音でかくなるんや?
グリスは自転車屋に頼んで抜いてもらうことできんのか

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:00:20.21 ID:Pz+Q9kJU.net
>>271
アルミのディープリムは重いからなあ
そもそも一般人の脚力だったらディープリムの効果が大きい速度域で走ることはないし
一般人がホイールの違いを実感しやすい上り坂とか信号ストップ&ゴーでの漕ぎ出しだったらローハイトであるが故の軽量リムというメリットの方が大きいし

っていうか、本気でディープリムホイールを欲しがる人間はさっさとカーボンディープ買うよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:13:42.53 ID:W8hJBeI7.net
痛チャリの一種だな>アルミディープリム
ドッペルギャンガーのホイールカバーみたいな

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:53:08.38 ID:IGdLjGgQ.net
インドゥライン時代の、細身のホリゾンタルフレームに銀シャマル、というのが理想。
2kg未満なら全然okだから、アルミディープ欲しいわ。。。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:17:10.61 ID:fVBDYC+r.net
コスカボslsだな

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:38:58.24 ID:LUuM7YzN.net
>>277
カーボン、、正確にはグラスファイバーかな? 
銀のカーボンってあるじゃん。
あれでディープリムホイール作ってくれりゃわりと面白そうと思ってるんだけどな。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:02:35.67 ID:rO4ROs8I.net
>>279
あれってカーボン表面にアルミつけただけじゃないの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:41:22.75 ID:PMo3w2Dp.net
ホワイトカーボンは、カーボンじゃない
ただのガラスクロスなので、性能的に殆意味が無い。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:08:04.81 ID:LUuM7YzN.net
>>281
アルミよりは軽く仕上がりそうだけどねぇ。
あと、ガラスグロスだと破断に強いからリムに使えないわけじゃないと思うけど。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:09:07.62 ID:FG0VBeWI.net
新しいタイプのケブラーカーボンを使った金色っぽいような銅色っぽいようなキモイリムが
大陸で作られてるが、メーカーは全く採用してないねえ。
中国人は金色カッコいいと思って作ったんだろうけど。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:14:57.06 ID:y3ba4ANe.net
ProliteのA42とか

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:17:30.49 ID:7FbTcuSw.net
カーボンクリンチャーの人にしつもん。

タイヤレバーって何使ってる?

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:19:01.69 ID:vHVW/G+R.net
>>281
ガラスクロスじゃねーよそれならGFRPだろがwwwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:19:07.69 ID:CMDnFxub.net
>>285
クリンチャーならレバーすら要らないぞ

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:27:09.71 ID:Fkf4WcqG.net
>>287
???

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:28:15.48 ID:GikAXTmn.net
>>287
どういうことっすか?交換したことないんすか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:31:12.58 ID:/AB170nq.net
寧ろクリンチャーじゃなければタイヤレバーは使わないのだが

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:35:11.45 ID:aQeyNUw0.net
最高なのはカンパのカーボン製タイヤレバー。

安いし強いし使いやすいし。

ハイペロンカーボンクリンチャーの為に
生み出された至高の逸品。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:41:39.15 ID:RxilPUsQ.net
タイヤレバーなんて使うのは最初だけで、慣れてコツがわかればいらんでしょ
トラブルのもとになるだけじゃんね

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:09:11.49 ID:7FbTcuSw.net
パナレーサーとかグランドプリックスとかタイヤレバー使わないでどうやって入れるんだ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:09:43.84 ID:v173Bp64.net
俺も基本は使わないな
使うとしたらIRC

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:10:13.30 ID:/CbpHvGC.net
>>293
パナはきついけどプリックは緩くね?

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:12:05.71 ID:8tziA6vB.net
プリックス嵌められないとかどんだけ握力ないんだよ・・・

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:12:29.86 ID:v173Bp64.net
700cで手で入れられないタイヤなんて殆ど無いぞ
チューブレス然り

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:26:08.49 ID:b2M4qyRi.net
使わない派の人は、やっぱ外す時も使わないの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:33:31.39 ID:L3wWOFiK.net
>>288
マビックオープンプロのリムにビットリアオープンコルサ
マジでレバーがいらん  ガバガバ  

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:41:56.07 ID:1UiZruyA.net
粗チンはいいな

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:59:12.42 ID:bKn7BVlJ.net
C24にプリックスは楽勝だったけどレーゼロはくっそ硬かったからレバー使っちゃったよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:07:51.66 ID:np9/tXtV.net
PRO4はガバマンだったな

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200