2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール145

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:46:52.49 ID:nl+nMrpp.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール144
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456069339/

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 21:38:37.96 ID:rQzrXklT.net
>>430
これからはキシリウムプロカーボンが標準モデルになって、アルミのキシリウムは姿を消すってことかと。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 21:52:28.52 ID:RYEGwgDs.net
アルミインサートのキシリウムプロSL Cは実際には発売されないでフルカーボンになったんだってさ。
コスミックプロカーボンSL Cは新規かな。
まあラインナップがどうなったかはwebページ見るのが早いかと。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 23:11:17.24 ID:9Cvr7dnN.net
これでまたホイールの選択肢が増えるわけか
折角Squad4.2かQurano46Cまで絞ったのに・・・
Mavicはガイツーで安いから悩ましいわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 23:36:37.27 ID:BLgU11Xz.net
なんかブレーキ面すごいな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:35:20.47 ID:gY+JtniL.net
>>426
幻のR-SYS ultimateを今こそw

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 02:16:13.25 ID:6RreT0Ry.net
マビックのリムフラップは、空力のためだけに存在しているので試合で使えないから、
早くタイヤとフラップを一体形成にしてくれ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 09:35:54.31 ID:xaUuVBi0.net
マビックマー
http://goo.gl/FcRJTT

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 09:39:51.09 ID:XyXJKDSr.net
値下げしろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:53:52.89 ID:jYHTRMaC.net
アメアとインタマ
どっちがマシ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:56:51.96 ID:reXVqPCB.net
どっちもクソ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:08:20.71 ID:/uK8A8gM.net
>>437
これ良さそうな予感

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:55:08.12 ID:GvD4l7ty.net
>>437
詐欺サイト

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 14:57:53.38 ID:kxqCJDPB.net
>>442
ただのレビューサイトにしか見えない

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:07:03.16 ID:3MQoCINj.net
>>443
お前詐欺師か

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:20:37.51 ID:TQdAPZRP.net
短縮URLはNGにしているんだが気にし過ぎかな

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:20:49.33 ID:1EtUpbLK.net
エグザリットどうするんだろうか?
よく効いて好きなんだが、マヴィックとしてはディスクブレーキが主流になると読んでるのかな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:36:16.90 ID:6K+v+w5O.net
エグザリットってキーキーうるさすぎない?
カーボンはどこも静かなのになんやあれ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:38:23.62 ID:8YQvbUVe.net
カーボンもうるさいけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:44:45.86 ID:3wDXwOEd.net
静かなのは普通のアルミリムやろ。
エグザリット>カーボン>アルミリムじゃないか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:49:23.02 ID:3wDXwOEd.net
>>447
キーキー言うのはトーイン付けてないからでは?
付ければ鳴りは止むよ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:04:43.77 ID:VN21i7OY.net
>>446
上の写真見て見ろよ
エグザリットどころかブレーキ面にチロルチョコくっついてるぞ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:05:19.43 ID:Y1M+X7jq.net
>>450
付けても鳴るよあれ!
ある程度慣らしすれば消えるって話だったけど、
屋内保管で部屋に上げる時にタイヤごと念入りに雑巾で拭いてるのがいかんのか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:07:56.04 ID:Mw5PLY9y.net
シャマルがワイド化

http://www.cyclesports.jp/articles/detail/60392

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:08:50.69 ID:VN21i7OY.net
シューの減りが早いからトーイン付けてもすぐにリム面と平行になるんだろ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:18:36.20 ID:GVnoeTW3.net
永遠にトーインし続ける病

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:30:02.92 ID:3wDXwOEd.net
>>452
キシリSLRは一度付ければ鳴きはしないけどなぁ。
うちのは。
エグザリットの音はするが。
カーボンというか、コスカボ40は強くブレーキを使って温度が上がると少し鳴くが。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:49:08.86 ID:qa3pUioN.net
ゾンダミレないの?ないの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:56:55.14 ID:dHN5teIS.net
>>457
ゾンダ程度マッキーか染めQ塗っとけ
失敗したら安いから買い直せるだろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:12:37.30 ID:tc+iBbVG.net
Zonda安いな
PROLITEを安くして欲しかったんだけどな

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:37:00.23 ID:XsRfJJIq.net
カーボンのリム、F1のブレーキとかで使われるカーボンセラミックで作れないのかな?
あれなら熱に強いだろうし、レジンもカーボン化して強度が出ると思うんだけど。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:41:00.66 ID:8YQvbUVe.net
暖まってないとブレーキ効かないです

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:49:43.25 ID:rTYgGjEJ.net
CCコンポジットの物性値見たことある?
なぜCCコンポジットが構造用に使われていないのか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:52:19.29 ID:k2DjV59g.net
>>458
ワロタ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 22:30:46.26 ID:C6zHNnMt.net
>>460
硬いから割れる
弾性変形してくれない

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 22:34:11.22 ID:C6zHNnMt.net
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 22:47:49.36 ID:lwx/FOG7.net
そんなので喜べるうちは幸せだな

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 22:52:36.18 ID:7lQZgQ4C.net
うちのカーボンリム
ヒュルヒュル〜→ザラザラザラ→キーキー!→無音
の流れ

普通の使い方ならヒュルヒュル〜で止まる

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:09:24.34 ID:IuINqO6x.net
俺のENVE来ねぇー
国内なのに3週間掛かってる

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:23:34.93 ID:TJLzUG8e.net
プリックス氏本人がずーっといるのなw

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:25:34.48 ID:qPvWsBHt.net
>>469
もう飽きたわ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:16:12.84 ID:tGNV7ztO.net
>>470
プリックス氏おつ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:20:06.62 ID:l8BgRQPq.net
ホントいつまでも同じネタで一人で笑い続けるおっさんそのものだなあ
このスレだけじゃなく他でも銅とか駄レスでスレ汚し続けてるから、やっぱ自転車板全体的に弁えないおっさんが多いんだろうなあ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:31:29.36 ID:cZAOCdxY.net
>>472
おっさんていうかアスペルガーだろ
同じことを繰り返すんだから

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:58:35.82 ID:4XC4lrWt.net
飲み会の度に特に面白くもない同じ話をするおっさんとかいくらでもいるからな。
こういう人って子供の頃はずっと同じネタで人を傷つけ続けてたりするんだよ。
異常者の一種のはずだけど世渡りの能力は高いよ。アスペかそれに近い人はこの手の人間の被害者になりがち。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:15:32.20 ID:pGw+IUyx.net
必死に反応し過ぎ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:06:32.67 ID:KfxovAu5.net
私ー?ロルフほしいなー(≧∇≦)

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:29:17.03 ID:pb41FXHX.net
>>472
同じネタで笑い続けるのはおっさんというか幼稚園児とか小学生じゃね?w

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:35:28.88 ID:8/jG7dJ8.net
子供は流行りに敏感だからすぐにネタが変わるよ
それに比べておっさんギャグは一生物だからw

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:38:23.27 ID:0a+su/HD.net
>>476
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:49:02.86 ID:DFYhoqgb.net
ここ最近、更に詰まらなくなってるな、このスレ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:01:51.40 ID:LDsuwgvN.net
まだホイールの話してるの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:06:18.06 ID:CQ9qxpEd.net
>>453
シャマルに限らないけど、ワイドになって23Cが非推奨になるのはデメリットかなぁ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:21:46.58 ID:jJuS5Uw0.net
やっぱり外周が軽いのはメリットになるからね。
俺は23cが好きだよ。愛してる。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:24:02.53 ID:pb41FXHX.net
ハブを軽量化して従来のシャマルと同じ重さってことはリム重量が嵩上げされちゃってるわけだしね

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:40:03.98 ID:It2Cq0gb.net
俺も23歳Cカップが好きです
25歳はBBAですわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:40:48.52 ID:ZJd+51Fk.net
ヴィガーαの話になると毎回ギンギンと風抜けだけど同じ人が言ってんの?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:47:27.43 ID:UZvsnI4N.net
ビガーパンツの話は止めてください

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 09:37:19.53 ID:ZGCuhHGF.net
シャマルの投げ売り無いんかな?
色は問わず、HGで7万程度になんねぇかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:00:07.23 ID:f25CiHCf.net
むしろワイド化前に買っとけーってなってプレミア価格つくんじゃね

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:24:59.54 ID:ZGCuhHGF.net
うん、軽量貧脚だからロード乗ってる限り、一生23cまでしか使わないと思う。
だから鯔もモデルチェンジ前の投げ売りを買った。
今回も無いかなぁと目論んでるだけどな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:54:17.52 ID:SHFSE4F2.net
>>482
23C非推奨なの?(´;ω;`)

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:13:08.03 ID:hl2PTUYk.net
>>453
>新型リムの内幅は、従来の15oから17oに拡幅した「C17」と呼ばれるもので、25o〜28o太さのタイヤにフィットする仕様となった。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:19:14.75 ID:4XC4lrWt.net
25cがデフォで28cも履きたいってなるとワイドリムの方が都合いいけどな。
ナローリムだとホイール抜きにくくなるし。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:21:11.44 ID:eKmF4Oww.net
28なんかゴミだろw
と思っていたけど、パンクして仕方なく前輪だけ28にしたら恐ろしく真っ直ぐ進むようになった

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:26:31.32 ID:hl2PTUYk.net
ってなってるけど、別に23cが履けないわけじゃないでしょ。
トレックの完成車に付いてくるボントレガーのホイールは以前からリム内幅17mmだったけど、
エモンダやマドンは23cタイヤ付いてたよ。エンデュランスロードのドマーネは25cタイヤだったけどね。

ちなみにトレックの完成車は今年から内径19.5mmの新型ホイールに変更になってるけど、
それでもエモンダは23cタイヤのままだったはずだよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:47:00.35 ID:WGOAk5R8.net
17cリムに23cは他人に勧めたり大丈夫と言ったりはしないな。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:55:01.56 ID:hl2PTUYk.net
>>496
文句はトレックに言ってください。その仕様で完成車を売ってるんですから。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:56:10.53 ID:WGOAk5R8.net
トレックの話なんかしてねぇよ。その一例で一般論にしようとするなってだけの話。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:12:35.47 ID:jJuS5Uw0.net
カンパの人がセミナーでワイド化されたリムは23c使うなって言ったんだよな
あと外れやすくなるから、コーナー攻めたりダウンヒルの時に外れちゃう危険性が高くなるんだよな

怖くて付けられん

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:15:13.04 ID:mORojhX7.net
ジャイアントの完成車もカーボンクリンチャーに23Cだね
もちろんワイドリム

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:20:18.06 ID:hl2PTUYk.net
そう言えばボントレガーのホイールはTLR(チューブレスレディ)だからビードが外れにくくなってますね…

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:45:02.71 ID:w5DGJvi/9
23C履きたいけどワイドリムなので少しでも細いのをと思って
s-worksの24C履いてる

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:32:52.35 ID:w4dfm+kI.net
GP4000は23Cでも太いけどこれもアカンのかな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:44:06.02 ID:uZSsjIJR.net
グランドプリックスやからな

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:52:21.99 ID:knN2zN9h.net
>>503
おれはワイドリムにGP4000の23cでジャストフィットと思えるのでそれで運用続けてる
むろん個人責任だけどさ
25cの4000つけたらどうみても太すぎなのですぐやめちゃった

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:54:48.85 ID:hO8J5S3V.net
プリックス25cの安定感はいいけどね
空気抜かないとタイヤ外れないけど...

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 13:01:16.53 ID:LlfAsOnk.net
プリックスをNG登録

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 14:38:20.48 ID:p/E/nqz/.net
>>501
ボントのTLRつっても完成車に付いてるようなアルミクリンチャーの場合、チューブレスには専用のライナーを追加する仕様
出荷状態だとそんなの組まれてないからその分緩くて、そのままだとビードはむしろ外れやすい

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:21:06.06 ID:ctEbR/1D.net
roval 64は外側の幅が29.9mmだけど23c推奨だろ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:22:25.63 ID:QELjectN.net
デュラエースって8-11速対応って書いてありますけど、スペーサーとか入れないでそのままクラリスからデュラエースまで全てのスプロケットつけられるんですか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:34:48.75 ID:6hUNLh64.net
>>510
んな訳ねーわ
付属でスペーサーがついててそれを挟んでスプロケ付けるに決まってんじゃん

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:14:56.59 ID:4u0x8ZSl.net
ロルフがギンギンなら、1日200km走ると死ぬホイールなのか?使えねーな

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:48:09.32 ID:f7aMucBk.net
カーボンTUのワイド化は解らんでもないが(個人的には23cで良い)
上位アルミCLをワイド化してもなぁ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:49:08.01 ID:iBz2eKk9.net
zippのハブの大リコールすげーなここ数年のはほとんどだめなん?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:50:02.47 ID:f7aMucBk.net
>>503
コルサの25Cより太いから大丈夫だろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:55:34.35 ID:f7aMucBk.net
>>514
http://www.bikeradar.com/road/news/article/zipp-recalls-18530-quick-release-skewers-expands-hub-recall-46651/

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:00:06.33 ID:RwnTn5M9.net
>>515
コルサの25も17Cに入れると27mm近くあるんだが、あれより太いのか
ベロフレックスの方ならビットリアの23Cより細いけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:27:12.27 ID:iBz2eKk9.net
>>516
こっちのほうが詳しいだろ情弱
http://www.bicycling.com/bikes-gear/recalls/sram-recalls-zipp-88-front-hubs-and-some-zipp-quick-release-levers

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:35:51.58 ID:nqqEQgVN.net
GP4000の25cは実質27,28cくらいあるのか...

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:39:02.79 ID:gMN0srkY.net
23cが実質25あったからね
そりゃ乗り心地いいと評判になる

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:42:25.82 ID:E45g6b+I.net
シロッコ35買ったゾ
広告にあった外国通販で安かった
かっちょいいホイールだからRNC似合うやろ
ShimanoのRS81飽きてきたからいい機会だった
Zondaやシャ同じ形やから速いんだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:51:36.92 ID:fmrHMeKm.net
レイノルズのアサルトかストライク使ってる人がいたら感想教えてください。
CEXで安くなってるから気になってる。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:55:41.47 ID:BcAPTHzh.net
イーストンだか忘れたけどワイドリムにこそ23c使えって言ってるメーカーなかったっけ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 18:06:43.58 ID:w4dfm+kI.net
>>505
>>515
なるほど。センキュー!

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 18:49:26.95 ID:UIqvKejI.net
>>453
> ワイド化によるリム重量の増加をハブ部分で補った。
これだから完組は詐欺がやりやすいんだな

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:02:57.30 ID:OEK6nUnw.net
この時代にあえてナローで軽量ホイール出してくれるメーカーは居ないものか

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:10:17.30 ID:6wCXByi4.net
先週届いたGP4000s2の25Cは17mmリムに嵌めて8bar入れて2本とも26.5mmだわ
28Cに近いと思って買ったのにがっかり
乗り心地は良いけどね
あと片方だけバリがものすごかった

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:15:35.04 ID:RwnTn5M9.net
>>527
しばらくすると太ってくるんじゃね?
いや、煽りじゃ無くて

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:22:12.48 ID:MNlROn8l.net
俺のは朝方太くなるぞ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:25:27.47 ID:XIJWSGOa.net
胴なんでしょ

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200