2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

110 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/16(水) 23:22:49.77 ID:LbvONxSi.net
>>100-102 >>105
・フジ パレット (>>24)  17インチ(160〜173cm) or 19インチ(167〜178cm)
フジは基本的にハンドル低め前傾強目が多いので、曲線的なスパロウと直線的なパレットどっちを選ぶかは外見の好みで選んで良い

・ラレー ラドフォードLTD  450mm(158〜172cm) or 500mm(168〜182cm)
ホイールは単体ならWH-R501よりよく転がる位だし、実売約5万円台としては装備はかなり良い部類に入る上に前傾姿勢も取れる
問題は135mmエンドなので、費用対効果の高い選択肢の多いロード用の完組ホイールが殆ど使えない点
WH-R501より少し良い位のが付いてれば十分と初期ホイールを満足できるラインとするなら悪くないかもしれない
その気になれば軽量リムと135mmハブで手組みホイールも組める(有名所のロード系完組ホイールは諦める事になるが)

・ビアンキ ROMA3  460mm(160〜175cm)
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=883
都市部だと町の自転車屋に店頭在庫でまだ前年度のROMA3を見かけることもある
スパロウやパレットやROMAはフラバロードに比べるとタイヤとフレームの隙間が離れていて若干ハンドル位置は高い(>>79-80参照)が
ROMA3は最初からフルClaris(ブレーキはSORAのミニVブレーキ)が揃ってて、スパロウをカスタムするより総額では安上がりかも
ただこれも135mmエンドなので、ロードホイールを使ってみたい欲求があるなら、ある意味ではスパロウよりカスタムで苦労するかも

以上、基本的に完成車に最初から付いてるパーツは、後から単品でパーツを買うよりかなり割安になってるので
お金を最優先するなら、完成車で最初から良いパーツが付いてる物を選んだ方が費用対効果は高い
ただ、外見が気に入ったなら多少の割高も気にせず改造を覚える必要経費と割り切って楽しめる場合もあるので
いずれにせよ実物を見てビビッと来たものがあれば、割高を承知で買うのも悪くはないと思う(勿論お金が余計に掛かるが)

後は前述のロード規格とMTB規格の違い(例:スパロウをドロハン化は多少無理が出る)など、後から変えられない規格の壁を把握し
「後で取り返しのつかないこと」と「後からでもパーツ交換で対応できること」の違いだけは間違えず後悔のないように選択を

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200