2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

25 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/13(日) 09:02:00.49 ID:OWUPD1Di.net
>>22
・コーダーブルーム Rail700A
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/93/item100000029355.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/81/35/item100000033581.html
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700a/
Rail700の廉価版がRail700Aで、Rail700A<Escape R3<Rail700の順番に価格が上がると同時に軽くなっていく
この3台の地元での店頭価格を調べ、予算内に収まる中で上位機種を狙うと良いだろう
弱点は>>パレットの▼図2で示した様にアップライト姿勢なので楽チンだが強い向かい風で伏せ難い車体な点
それとコレも軽量タイプの例に漏れずハブ・ブレーキ・クランク…等の駆動系パーツが軒並み廉価品になっている

・ジャイアント Escape R3
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_R3.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000060
5万円前後の価格帯では最軽量クラスの1260gのフレームと300g台のタイヤで漕ぎ出しから軽く走れるのが長所
フレームはこの価格帯では特に高品質な分、パーツ類はTektroブレーキ、Formulaハブ、ProWheelクランクなど廉価品の集まり
そこを気にしてパーツ交換で弄ると総額で高く付くので、割り切ってノーマルのまま使える性格かは注意を
これもRail700Aほどではないがアップライト姿勢気味なので、強い前傾姿勢が欲しい人にはやや不向き

▼図3…ジオメトリのタイプの違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1386/FX_Cylva_R3_Mistral_Tireur_RFL.jpg
【A】シルヴァF24、7.2FX…等はMTB寄りのロングホイールベースで低速時のフラつき難さ重視
【B】EscapeR3、ミストラル、ラドフォードLTD、ティラール…等はロード寄りのショートホイールベースで反応性重視

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200