2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

26 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/13(日) 09:02:43.54 ID:OWUPD1Di.net
>>22
・ルイガノ LGS-RSR4
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/12/item100000031215.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr4.html
物凄く軽い訳でもないし、パーツ類はハブ・リム・ブレーキ・クランクに至るまで全て廉価品の集合体でリアはカセットフリー7段
スペック的には見劣りする箇所も多いが、ハンドルを低め遠目の前傾姿勢が取り易いフレーム設計にしてあって強風には対応し易い
乗り心地も柔かめでルイガノは在庫も多めで入手もし易い方なので、現物を見て気に入ったら候補に入れて構わないだろう
リア7段だと8段以上とは互換性が切れてるのでアップグレードするベース車としてはやや不向き(交換代が特に高く付き易い)

・アートサイクル A670F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000361/
・アートサイクル F570
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000366/
車重が10kg台と軽い上に、ハブ・ブレーキ・クランクほか全てシマノClarisグレードと8万円相当の充実装備が揃っていて
「軽量だが装備が悪い」タイプと、「装備が良いが重い」タイプの良い所取りをしたような性能で、
更にロードバイクの車体のフラバ版なので、ドロハン化すればロードになり強い前傾姿勢で風にも対応しやすい
↓クロモリフレームのF570は強い前傾姿勢が取れ、アルミフレームのA670Fは軽量、どちらを取るかは好み次第
http://download1.getuploader.com/g/crbike/65/A_S_difference.jpg
その代わり通販モデルなので、自分でメンテナンスできる or 独学でこれから覚える自信がある人以外にはお薦めし難い
↓例外として大阪のサイクルワールド本社近くに住んでいる場合のみ、店頭購入してサポートも受けられる
http://840.shunoman.com/?eid=236

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200