2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

292 :atagem:2016/03/21(月) 17:45:52.98 ID:ddWfm6OE.net
>>147
(あ、私に近い身長だ!)
まずは候補に挙げられた2車種を…
>ジャイアント以外 で何故かrx2なのですが…
こちらのポジションはハンドルが近くて高い、lサイズでも私達には窮屈かも、ハンドルの切り方によっては前足がぶつかりますw
乗り心地はそこそこ良く、加速は悪くありません
速度維持は難しく、瞬発力を生かして街中での走りは及第点でしょうか
高速でコーナーに突っ込んで強引に寝かし込むよりか、ゆっくり進入して立ちあがりの鋭さを生かす走りが似合っている感じです (やや曲がりにくい感じ?)
段差や荒れた路面には弱いのであくまで整備されたアスファルトでのみ性能を引き出せる感じです
lサイズでも脚抜きが良い反面、漕ぎにくい感じはありました(rx1、2、3)
変速にくせはなくスムースなほうだと思います (ややもたつき衝撃が強い感じは比較が7900だったからでしょうか)
ビアンキ カメレオンテ2(1、2、4、6、うち2と6のみ20分ほど試乗、1、4は簡易ローラーと店舗前ぐるぐる程度)
55cmですが軟らかい乗り心地でしたポジションはややハンドルが近くエスケープよりも低めです
下半身に不都合はなく、クランクも回しやすかったです
乗り心地は明らかに軟らかく、低速での若干のフラ付き(ハンドルの反応が良かった?)が感じられましたが扱いやすそうです
ギャップに対しても路面追従性は高く、多少の悪路なら速度を抑えさえすれば問題はないでしょうか
ハンドリングはやや重たく、こちらもゆっくり進入での立ち上がり重視のコーナーリングが合っていそうでした
低速ギヤの加速が良いので軽めのギヤでクルクル回すと楽しい自転車です
中速域の加速はイマイチですが街中をきびきび走るには問題ありません
変速はかなりスムーズで、サドルが安易に滑ることもありません
初期装備のグリップはクセがあって個人的に好みではありませんでした(手入れが大変そう)
ブレーキはガツンと利くよりは握力応じて利く、コントロールしやすいものです
速度維持は比較的楽なほうですが私が乗ったのは2015モデルなのでtx800あたりのハブ、だったかな?(メモにはシマノとしか書いていないww)

(身長約189cm、体重70kg、比較車種はrnc7)
返信不要ですので、候補の2車種について参考までにどうぞ

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200