2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

478 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/27(日) 21:14:16.38 ID:DTRRUi0P.net
>>463
・プレシジョントレッキング
同価格帯のアルクロスがハブダイナモ装備なのに対してプレトレはリムダイナモなどコスパの面では決して良くはないが3サイズ展開
流石にこの価格帯まで下がるとフレームの硬いママチャリといった感があり、ブレーキやBBの台座穴が真っ直ぐ付いてない個体があったり
低価格車になると製造個体差が激しくフレーム自体がクランクやホイールやブレーキを真っ直ぐ取り付けられない物も出てくる
ブリヂストンやパナソニックの4万円位のママチャリの方が、フレーム精度や各部のベアリングなど回転パーツに良い物を使っていて、
ママチャリの良い奴を買った方がいいのでは?…という感じになってくる(おまけに乗り心地も硬め)
オフィスプレスはフロント3段+700Cタイヤでママチャリにできないことができるが、プレトレで手を入れようとすると出費が多い
候補としての優先度は低いだろう

割高を承知でビレッタスポーツ(本体+カゴ等の改造費)にするか、
拡張性は妥協して即戦力フル装備の付いたオフィスプレスにするか、
130mmエンドの拡張性に期待(改造すると費用が掛かる&ハブダイナモライトが無駄になるかも)してエナフCTにするか、悩む所
プレトレまで値段と車体グレードを下げる位なら、ブリかパナのママチャリの上位モデルの方がいい位かも(耐久性と精度の面で)

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200