2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:04:36.87 ID:TuSSP2Qa.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッドPart116
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454950048/

530 :atagem:2016/03/28(月) 19:27:11.16 ID:1Nh68Dvi.net
dt(ht寄りの根元あたり)はシケインで持ち上げる時に使います
歩道橋とかはttで担ぎます(cx4000)
rnc7は部屋で保管していますので、前輪だけ外してhtとssを持ってカニ歩きのように家の中を歩きます
階段も同じ、それ程重くないのと私の肩巾ではttに担ぐと階段を登れませんので
腰を伸ばして肘を曲げれば1m以上の高さ(bbがおへそくらい)になるので、テーブルや椅子にぶつかることはまずありません
私自身、膝下をぶつけることはありますけど、自転車はぶつけたことはありません

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:17:59.76 ID:7FY/5RuA.net
>>530
その持ち方、700Cだと身長ある人じゃないと厳しいと思う
少なくとも175cmの自分じゃ無理

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:59:52.56 ID:jzHAvGVJ.net
ダウンチューブもってサーフボードみたいに持つんでないの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:02:16.13 ID:w0NAIOBB.net
【予算】±10万
【使用目的】春〜夏の散策目的で、ちょっとした遠出(片道20km以内)やお弁当買いに行ったり下駄用途も。
【走行距離】5〜20km
【走行場所】(東京23区外)幹線道路、一般舗装道路
【好み】ビアンキのローマ、GIANT ESCAPE R3 RX3、
【メンテナンス】PCの自作やDIYは好きなほうです。職人技レベルじゃなく本やネットで学習できる程度の範囲であれば。
【その他】他人と被るのは平気です。むしろ個性は求めてません。最初の1台は無難にオシャレであることを重視しています。
深夜徘徊をすることも多いので、白色で探しています。

534 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/28(月) 22:12:27.85 ID:UItSq8O6.net
>>533
>>509にも書いた通りの状況なので私が回答するまでは待っててね

※現在の進捗状況
133 (ただいま製図資料作成中 優先度1)
147 173 180 186 285 (133終了後に着手  優先度2)
493 494 498 506 532(優先度3)

残り案件11件
※予想作業日数 約11日

これから質問する人は質問前に過去質問で似た条件の事例がないか検索を

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:15:16.94 ID:w0NAIOBB.net
>>534
どうもです。大変ご苦労様です!
知識を増やすためにもスレを>>1から熟読致します!

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:21:04.07 ID:VJcNRVcu.net
>私が回答するまでは待

相も変わらずの唯一絶対神

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:59:59.43 ID:uEzOVGfn.net
>>536
あほか

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 00:05:30.16 ID:4hPilOjO.net
私が回答するまでは侍

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 00:08:22.71 ID:OLxWvLMe.net
ボランティアはありがたいが
俺様がやってやってるってのが見えて好きにならんな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 00:14:21.98 ID:/l3YuPtP.net
>>531
そいつの身長は190cm以上だよw

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 01:58:59.32 ID:Jkkaimj6.net
>>539
答えてもらってる奴らは有難いと思ってるんじゃない
同時に文句しか言えないお前みたいなゴミは死ねって思ってるだろうな

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 02:19:04.35 ID:OPE3MB+H.net
10日後なんて普段2ch見ない人間だと書き込んだことすらさっぱり忘れてるだろうなw

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 07:20:00.34 ID:72EFn4rf.net
「私の生きがいを駄レスで流すな」


「え、もう買っちゃったッスwww」
「あーあれね、もういいっすわwww」

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:58:09.45 ID:4hPilOjO.net
ホント、生き甲斐にしてそうだよなw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:24:12.74 ID:nCw/lcw4.net
ライトウエイのシェファードシティを買おうと思って、
いろいろ見ていたらこのスレにたどり着きました。
ざっと目を通しまして、年式によって差があることは分かりました。
とはいえ、現在買おうとすると2016年バージョンになるのですが、
オススメ出来ないほど悪くなっていますか?
価格的にはお得感があるのかなと思っていましたが、いかがでしょうか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:32:09.31 ID:oTqY9lJ1.net
>>545
この先全く弄る予定が無いなら悪くない選択だと思うよ。
ただ、色々付け換えたくなった時に制約があるから、自分と相談して慎重に決めた方が良いね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:02:14.60 ID:nCw/lcw4.net
>>546
早速のレスありがとうございます。
>色々付け換えたくなった時に制約がある
今のところ何かを取り替える予定はありませんが、
たとえば、何を取り替えるときに不都合がありますか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:19:29.11 ID:6aeiH/YE.net
>>547
ホイール

549 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:22:36.35 ID:FjCm9vlq.net
>>547
旧モデルは130mmエンドだったのをハブをコストダウンする為に135mm化した際に
片方のチェーンステーだけ斜めにオフセットする処理で対応してるので
後々のホイールやコンポのアップグレードの際に変速調整で少し手こずるかも
(できればトリム調整機能があるグレードのシフター推奨)
…などなど手を入れようとするとなかなか悩ましい候補ではある

交換とは例えば何と何を替えたくなると思うか大雑把でいいから見積もりしてみて
そのパーツ工賃総額と本体代の合計が例えば10万超えるようなら
最初からフルClarisで10万円のフラットバーロードでも買った方がいいかも
(勿論交換で覚えたスキルは価格以外の価値になるが)

コストパフォーマンスを気にするなら完成車で最初から良いの付いてる車種がお得
パーツ交換は値段だけ考えたら割高だけど改造の過程で自分のスキルアップ代も込み

550 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:22:55.08 ID:d6zp/B2j.net
>>133 その1
■図1…身長148cmに対応した候補の一覧
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1758/spec2.gif
※上図の「適応身長範囲の中間の値」や「トップチューブ長」等はあくまで大雑把な大きさの目安を付けるとき用
  実際は後述のジオメトリ図の様に車種ごとに細かく見ていく必要がある
※小さい体格の場合はクランク長も少し注目しておくといいかも
  身長170cm向けの完成車で多いのは170mmクランクだが、身長150cmならクランクの長さは165mm又は160mmの方が漕ぎ易いかと思う
  クランクは後から交換できる箇所なので絶対ではないが、それなりに交換にはお金が掛かる(パーツ代と工具 or 工賃込みで1万円弱)

【1】26インチ又は650Cの候補

▼図2【重要】……身長148cm股下66cmで26インチの各候補に跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1759/148cm_26in.jpg
※上図の一番左側に比較用に700CのエスケープR3-W(140〜160cm)を置いたので、それとの赤い数値の相対差で各候補の特徴を見る
↓エスケープR3-Wと同じサドル高・同じサドル後退量にした場合のヘッドチューブ上端の位置の相対差は…
・約1.2cm遠く、約1.1cm高い……ライトウェイ パスチャー 380mm
・約2.0cm遠く、約0.3cm低い……マリン ミュアウッズ 13インチ(330mm)
・約1.3cm近く、約2.6cm低い……ジャイアント フリーダ 350mm
・約1.0cm近く、約2.7cm低い……コーダーブルーム Rail26 360mm
・約4.1cm遠く、約8.1cm低い……アデュー sono1フラット 450mm
適応身長範囲は148cmに対応してる候補同士でも車種ごとに前傾が強い or 弱い、ハンドルが近い or 遠い&低い or 高い度合いが大きく異なる
例えば、アップライトなパスチャーと、前傾が超強いsono1フラットでは、同じ148cm対応でも乗った感触も車体性能もまるで別物になる
身長150cm以下の世界だと、性能云々よりもまず乗車姿勢が自分の欲しい位置にちゃんと来てるかどうかを最優先して選ばざるを得ない状況にある

551 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:24:41.14 ID:d6zp/B2j.net
>>133 その2
26インチの中でもタイヤが太目のタイプを挙げると…

・ライトウェイ パスチャー(>>91 >>12)  380mm(145〜165cm)
▼図2の通り26インチの候補の中では最もアップライトな方
ママチャリみたいに上半身が垂直に立つ姿勢と38C相当の太目のタイヤで乗り心地も良く、速度は求めずにのんびりまったり走りたい人向け
36本スポークとシマノAltusハブの頑丈なホイールにシマノAceraブレーキなどパーツも良い物が付いてて耐久性もある
スタッガードフレームなので跨ぎ易いのも良いが、フレームが細身なのが条件から外れる所か

・マリン ミュアウッズSE リミテッド  13インチ(140〜155cm) ※限定カラー
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03160024
・マリン ミュアウッズSE(>>89)  13インチ(140〜155cm)
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03160023
▼図2の通り乗車姿勢はパスチャーに比べるとハンドルが遠め・低め位置で前傾が強くなる
公式HPの適応身長設定は妙に小さい身長になってるが、実際は13インチ(140〜155cm)、15インチ(150〜165cm)位が適切かと思う
限定カラーモデルのSEリミテッドは派手な青とピンクのとグラデーション、通常モデルのSEはターコイズブルーなど爽やかな色があり
それにポップな色のロゴが加わり、1.5インチの太いタイヤでずんぐりしてるのもあって、タフさと愛嬌が混じった外見をしている
初期装備のホイール・ブレーキ・クランク等が廉価品なのが難点だが、実売5万円前後と安いので気になるなら残り予算でパーツ交換で対応も可

552 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:25:36.51 ID:FjCm9vlq.net
>>133 その3
26インチの中でも軽さとコンパクトさに優れたタイプを挙げると…

・ジャイアント フリーダ  350mm(140〜155cm)
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000062
エスケープR3-Wの26インチ版といった感じで、1.25インチ(32C相当)の少し太めタイヤとコンパクトな車体で148cmで乗り易い大きさにしてある
クランクも160mmと短めにしてあるので、小柄な人でも足の回転半径が不自然に大きくならず漕ぎ易い点も良い
700CのエスケープR3-Wに比べヘッドチューブ上端の位置で約2cmほど斜め手前下にハンドル位置が来るので、R3が大きいと感じた場合は候補になる
2016年モデルはモスグリーンとホワイトの渋い色になった点が、原色系という条件から外れる

・コーダーブルーム Rail26  360mm(140〜155cm)
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail26/
http://www.worldcycle.co.jp/item/107553.html
フリーダとよく似た車体サイズと外見だが、こちらは値段が高い分だけ車体が軽く、9.4kgは148cm対応候補の中では最軽量なのが売り
タイヤも軽量な物が使われているので、11〜12kg近いミュアウッズやパスチャーに比べると漕ぎ出しから軽快なのを体感できる
2015年モデルなので在庫が少ないのが難点だが、もし残っている店を見つけられれば、148cmに合うコンパクトな車体と軽さは魅力なので有力候補になる

553 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:26:14.91 ID:d6zp/B2j.net
>>133 その4
700Cでも26インチでもない650Cホイール規格の細身タイヤの候補を挙げると…

・アデュー(A-Dew) sono1 フラット(>>134)  Sサイズ(148〜165cm)
http://www.a-dew.com/products/lineup.html
クロスバイクではなく、ロードバイクのドロップハンドルをフラット化したフラバロードなので、舗装路のスピード走行は最も得意な候補
▼図2を見ての通り、他の候補とは全く別物な位にハンドル位置が低くて遠く、上半身が強く伏せた前傾姿勢を取るのが特徴
サドルよりハンドルがずっと低い位置に来る(エスケープR3-Wより約8cmも低い)のでスポーティな走りができる反面、きつい姿勢なので慣れが居る
スピードを何より重視の人なら候補に入るかもしれないが、細身ホリゾンタルフレームなのが条件から外れる所

・アラヤ ツバメ自転車スポーツ  440mm(147〜161cm)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1606/TJS.jpg
http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4367.html
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00616794
↓1960年代のツバメ自転車という旧車をイメージした現代復刻版で、細身フレームなのが条件外だがクラシックな感じが気に入れば候補に
http://www.cycling-ex.com/2014/02/24_tsubame_araya.html
なお、sono1もツバメ自転車も650Cというあまり見かけない規格の細い小径タイヤなので、パンクした際の予備タイヤが中々店頭に売っていない
パンクに備えて予備タイヤを予め買ってストックしておくと吉

26インチの主な候補は以上
基本的には太めタイヤのミュアウッズ&パスチャーか、軽さ小ささが売りのフリーダ&Rail26か、どちらか好みのタイプの方がメイン候補となる

554 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:28:21.44 ID:d6zp/B2j.net
>>133 その5
【2】700Cホイールの候補
700Cの候補はホイールが大きい関係でヘッドチューブが高い位置に来るため、
26インチ・650Cよりもハンドル位置が高め&遠めの傾向にある
特にアメリカンメーカーは小さいサイズでも身長設定の割に車体が大きめのケースをよく見る

▼図3【重要】……身長148cm股下66cmで700Cの各候補に跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1760/148cm_700C.jpg
↓エスケープR3-Wと同じサドル高・同じサドル後退量にした場合のヘッドチューブ上端の位置の相対差は…
・約1.4cm遠く、約2.5cm高い……スペシャライズド ヴィータ 360mm
・約2.5cm遠く、約1.9cm高い……トレック 7.4FX-WSD 13インチ(330mm)
・約2.5cm遠く、約2.4cm高い……キャノンデール Quick Women's4 360mm
・約1.7cm遠く、約1.4cm高い……ジャイアント スライブ2 380mm
・約0.7cm遠く、約0.5cm低い……ルイガノ ティラール 370mm
・約1.7cm遠く、約2.3cm低い……ビアンキ ニローネ7 フラットバー 420mm
※注意:ニローネ7 フラットバーは靴を履いた股下が約72cmないと跨げない

・ジャイアント エスケープ R3-W  350mm(140〜160cm) ※女性専用モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000061
身長148cmに丁度良いコンパクトな車体・足の長さを考慮して160mmの短くて漕ぎ易いクランク、
軽量な車体、派手なカラーあり、…と今回の条件に合う点が多いので本命に近いと思われる候補
男女兼用モデルのエスケープR3と同じくホイール・ブレーキ等は廉価パーツの集まりだが
今回は予算に余裕があるので、使ってみて気に入らない箇所はパーツ交換すれば良い
とにかく身長148cmだと装備や好みよりもまず体格に合うバイクを探すのが大変なので、
まず148cm向けとしてはオーソドックスなエスケープR3-Wに跨ってみてしっくりくるかどうか確かめてから、
その後に他の候補と比べる場合の基準値とすると良いだろう

555 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:29:46.37 ID:FjCm9vlq.net
>>133 その6
・ルイガノ ティラール(>>176)  370mm(145〜160cm)
車体がエスケープR3-W並にコンパクトで、明るい原色系カラーが多く用意され、フレームも横幅が広くボリューム感があり
シマノWH-R501ホイールやシマノAlivioブレーキなど、初期装備でエスケープR3-Wより良い物が揃ってる
車重がR3-Wより重くて初期装備のグリップとタイヤも安物で要交換という感じだが、総合的に考えてコストパフォーマンスが高い
もし乗車してみてサイズが丁度良いと感じたなら、今回の候補でもお薦め度は高い

・ジャイアント スライブ2  XXSサイズ(145〜160cm) ※女性専用モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000052
かつてエスケープRX3の女性専用版のエスケープRX3-Wという車種があり、その後継モデルがスライブ
エスケープR3のスポーツモデル版がエスケープRX3なのだから、このスライブもR3よりスポーティ…の筈なんだが
なぜかエスケープより車重が重くて前後に長いフレームで135mmエンドで…と値段の割にあまり性能が良くない
車体も大きめでエスケープR3-Wに比べハンドルが遠くて高く「前にならえ」のポーズみたいで大きすぎる感がある
流線型で明るい色のデザインが気に入った場合は別だが、候補としての優先度は少し低めかも
なお下位モデルのスライブ3はクランクが170mm固定なので、XSサイズはちゃんと165mmクランクになってるスライブ2がベター

556 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:31:16.88 ID:FjCm9vlq.net
>>133 その7
・スペシャライズド ヴィータ スポーツ  XSサイズ(145〜160cm) ※女性専用モデル
https://www.specialized.com/ja/ja/bikes/fitness/vita
アメリカンメーカーの中ではちゃんと車体がコンパクトな方で、エスケープR3-Wより少しハンドルが高くて遠いかな程度に収まっている
↓テンプレwikiの『【11】女性向けモデルについて』の項目でも書いた通り、女性専用フレームの設計を真面目に取り組んでいる方
http://pc.usy.jp/wiki/375.html
サイズが小さくなるとフレームが硬くなるので意図的に剛性を落したり、サドルやグリップなど体に触れるパーツに力を入れたりしている
XSサイズはクランクも短めの165mmになっていて、乗車姿勢や原色系のカラーデザインが気に入れば候補にして良いだろう
難点は初期装備のホイール・ブレーキ・クランク…など全て廉価品なので、気になる人は浮いた予算でアップグレードを

・トレック 7.4FX-WSD  13インチ(145〜155cm) 
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/fitness-crossbike/fx/7-4-fx-womens/p/1330003-2016
スペシャライズドと同じく女性専用モデルとして小さなサイズを用意してあるが、こちらは設定上は適応身長範囲内になっていても▼図3の通り、
ハンドルがエスケープR3-Wなどに比べてかなり高くて遠い位置にあり、アメリカンメーカーの典型的な車体が大きいパターン
148cmだと腕が高く持ち上げられてシュワッチ or バンザイの姿勢になって大きいと感じる人が増えるかもしれない
勿論、人によってはこちらの方がエスケープよりハンドル位置が自分に合ってる、と感じる人もいるので、候補にする場合は必ず跨って確認を
装備自体はヴィータやエスケープより2ランク位上で、カーボンフォークにシマノTX800ハブの丈夫なホイールとDeore/Aceraの変速も付いて
重くなる耐パンクタイヤ装備の割に車重も10kg台で中々クオリティが高いので、後は体格に合うかサイズ次第

557 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:31:55.22 ID:d6zp/B2j.net
>>133 その8
・キャノンデール Quick4 Women's 4  Sサイズ(145〜160cm) ※女性専用モデル
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=42f5dca1-d30f-4732-8f6b-5fc52df19a0d
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00629712
これもトレック7.4X-WSDと同じく、設定上の適応身長サイズでもハンドルがかなり高くて遠い位置にあり、ハンドルバーも620mmもあって幅広い
その代わり乗り心地がかなり良い車体なので、後は148cmで大きすぎないと思えるかどうか次第…ハンドルバーは一応短くカットできる

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー Claris(>>125)  440mm(150〜160cm)
ロードバイクのフレーム設計&値段が高いだけあって、スピードが一番出せる候補で乗り心地も悪くないし装備も良く性能的には申し分ない
問題は股下で、トップチューブ中央が約71.5cmあるので、靴を履いた股下が72cm位ないと跨いで安全に乗車できない…148cmだと厳しいかも

・コルナゴ ビスコッティ  380mm(145〜165cm)
http://www.colnago.co.jp/2016/product/biscotti/index.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/biscotti/
これも10万円とお高い方だが、走行性能ではなく見た目のお洒落さにコストを掛けた街乗り向けのタイプ
細部までコルナゴの刻印やロゴが入り凝った外見だが、コルナゴのブランド代なのか価格が高い割に装備は6万円位のバイク相当で割高
割高は承知の上でコルナゴというブランドネームと見た目の綺麗さに惹かれるなら候補に

以上、まずはエスケープR3-Wに跨ってみてそれを148cm適応サイズのベンチマークにして、他の候補に跨りまくって絞り込んでいくといいかも
とにかく身長148cmのサイズ帯は適応身長があまりアテにならず車種ごとに大きさがバラバラなので、跨ってポジション確認が一番大事となる
いくら見た目や性能が条件に合ってても、乗車時に「ハンドルが遠すぎ&高すぎる」と違和感を感じたバイクは店と良く相談して検討を

558 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 12:36:01.18 ID:d6zp/B2j.net
※現在の進捗状況
147 173 180 186 285 (優先度1)
493 494 498 506 532 (優先度2)

残り案件10件
※予想作業日数 約10日

これから質問する人は質問前に過去質問で似た条件の事例がないか検索を
>>550-557の様に質問1件に対して回答作成には数時間〜数日掛かります
現在の回答待ち案件の数から質問してから回答までのタイムラグを考え
空いているときに質問して貰えると助かります

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 13:20:05.90 ID:c3k0pRCE.net
>>545
旧モデルのコスパは破格だったけど、今はもうちょっと足せばはるかにパーツのいいミストラル、2kgも軽いR3が手に入るので、
少なくとも性能比較、コスパで候補に上がる車種ではなくなったね。
見た目が気に入ってて、パーツグレードとか特に気にしないんなら悪くはないんだと思う。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:14:25.20 ID:nCw/lcw4.net
>>559
なるほど、もう少し考えてみます。
ただ、ジオスやジャイアントはブランド名が派手にデザインされていてちょっと苦手なんですよね。
とにかく、ありがとうございました。

561 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 18:28:09.45 ID:q35YNL2w.net
>>560
ラドフォードLTD(>>254)等もあるしこのスレ内の実売5万前後の候補も参考に納得行く外見と装備内容のを探してみて
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1686/spec2.gif

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:02:03.07 ID:nCw/lcw4.net
>>561
リンク先の表を見たけど、よくわかりませんでした。
とにかく、ありがとうございました。

563 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 21:16:59.73 ID:q35YNL2w.net
>>562
↓下の図の赤い枠の箇所を見て
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1761/spec3.gif
車種名が赤い文字になってる車種と、2014年のシェファードシティは
赤い枠の「ホイール」の項目のパーツ欄が色付きで良いパーツが使われているのが分かる

一方、車種名が青い文字になってる車種は、赤枠のホイールの欄のパーツが色の付いてない
コストダウンされたホイールな事を表している
その代わり車重を見ると軽くて、パーツが安物な代わりに軽量化にコストを掛けたのが分かる

最後に、表の中央の行の2015年と2016年のシェファードシティを見ると
赤枠の中の「リム」のパーツ欄は安物(シングルウォールリム)を示す色の付いてない欄になってて
更に車重を見ると重くて、パーツは安物だわ車重は重いわで良い所が失われてるのが分かる

こんな風に↓下記テンプレwikiの「2016年モデル パーツ比較一覧表」を見ながら
http://pc.usy.jp/wiki/376.html
装備が良い候補または車重が軽い候補など、長所が少しでも多い候補を探してみるといいだろう

パーツが良い物を選んでおくとなぜ後々に後悔し難い(パーツ交換の出費が少ない)かは
↓下記テンプレwikiの「【3】車種選びのポイント1(重要箇所)」「【4】車種選びのポイント2(その他)」を参照
http://pc.usy.jp/wiki/375.html
※どちらのwikiも画面の小さいスマホではなくて、大画面のPCから読んでね

要するに2015年・2016年シェファードシティはコスパの面では決して高い方ではないので、もう一度再検討を

564 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 21:17:55.25 ID:q35YNL2w.net
※現在の進捗状況
147 (只今回答作成中)
173 180 186 285 (優先度1)
493 494 498 506 532 (優先度2)

残り案件10件
※予想作業日数 約10日

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:36:47.67 ID:7va3PIHM.net
EscapeR3、GIOSミストラル、FUJIパレット
この3種類で迷っています
このリストだと右に行くほど前傾姿勢が深くなっていると思いますが、実際に乗ってみてもかなり感じるでしょうか?
見た目はfujiが好きです。
通学や図書館に使いたいと思っていますので、速さは求めますが快適性も求めたいです。
ホイールR501は耐久性だけで乗り味はあまり変わらないのですか?

566 :atagem:2016/03/29(火) 22:33:08.96 ID:fI8E0HtF.net
>>494
私も通学にクロスバイク(シクロクロスだけど)を使っています
ロードは積載の問題があるのと駐輪場所に物凄く神経を使うので外しました
>ホイールやハブ、BBなどの回転系のグレードにこだわりたい。
とのことですが「足回り」で宜しいでしょうか
「駆動系」とは若干ニュアンスが違うみたいですので…
まずは候補に挙げられた車種の装備を見てゆきましょう(問題がありそうなところのみ確認します)
ルイガノブランドのアキコの2種、フラバロードのlgs-rsr3、クロスバイクのシャッセslから
足回りを見るとクランクがサンツアーとfsaです
bbも微妙ではないでしょうか
どちらもハブはフォーミュラだったような…
ジャイアントrx3はmtbのミクスコンポにフォーミュラハブ、ですw
次いでjobの3種、アンピーオ、ミストラル、レスモの3種を確認しましょう
アンピーオはスギノクランクにテクトロブレーキ、bbはfsa
ミストラルのbbはカートリッヂ式です(カップ&コーンではありませんw)
レスモもfsaのbbにテクトロブレーキです
フジのパレットはスギノクランクにテクトロブレーキ、フォーミュラハブです(フェザーと大差ないw苦労しますよ…)
アラヤrflは回転性能が低いものの耐久性はそこそこあるtx800ハブ
マルキンホダカのレイル700はプロマックスの廉価クランクにノバテックハブです
ノバテックと言っても多少耐久性の増したフォーミュラハブ程度です
ざっと確認してみると…私個人の見解ではrflが一番安定しているのかな?と感じましたが…
いかかがでしょうか
足回りにこだわるならold130mmでしょうがディスクブレーキ時代を見越して、ディスク台座フレームも「アリ」ではないでしょうか
メトレアもまもなく発売されますしw

567 :atagem:2016/03/29(火) 22:34:07.66 ID:fI8E0HtF.net
>>494
では自選車種以外の私のおすすめは…
ディスクブレーキ2種です
まずはマルキンホダカのレイル700d

http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700d/

何故?将来性を見越したギャンブルです
問題があるのはホイールのみ(フレームは…まぁ…)
タイヤがひとまわり(交換)する間に自転車にハマってしまったのなら、rx31辺りに換えましょう

http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20010699/

フラバグラベルへの正当進化…ではありませんが(フレーム以外)ほぼ死角はなくなります
これはフラバクロスの全車種にも当てはまります
ただシラスやgtはブレーキやクランク、bbとかに面倒な課題がありますので…
スピドラ1000を買えば最初から高性能なのですが、ほぼ二倍の予算が必要です
フジのトレッドfbもフレーム性能は良いので、少しずつパーツ交換するならおすすめです
フジ トレッドfb

http://www.fujibikes.jp/2016/products/tread_f/

どちらもマルチパーパス前提なので絶対速度は脚力頼みになります
しかし、日本の車道は結構でこぼこしていたり、砂が浮いていたり、でロードが限界性能を出せる場所は限られます
多少ラフにも扱えるグラベル系なら、そこそこの性能を引き出しやすいです
ロード系ならフジ ルーベオーラ、オルベア アヴァンfb、ビアンキ ニローネ7あたりがおすすめになります
返信不要ですので、参考までにどうぞ

568 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 22:50:51.91 ID:q35YNL2w.net
>>565
R3&ミストラルの2つと、パレットではヘッドチューブ上端位置が約4cmも違うので違いは十分あるよ
ステムを動かして裏返したりして高さ方向でも2cmほど動かしたとしてもまだ差は埋めきれない時があって
2cm動けば体感で十分分かるからね

少スポーク&高張力スポークの完組ホイールは基本的に乗り心地は硬め傾向にある
R501は完組全体で考えれば決して硬い方ではないが、
それでもパレットの32HホイールをR501に交換したら多少ソリッドさは感じると思う
とはいえパレットもフロントからの振動はある程度は伝わってくるので乗り心地で3車に大きな違いを見つけるのは難しい
どれも硬すぎるわけではないが柔くもないこの価格帯ではよくある感じの乗り心地

まあ気に入ったならパレット第一候補にしておいて、実車に跨ってみて低すぎる姿勢に不安を感じたときだけ
R3やミストラルなどアップライトな候補も検討すればいいのではないだろうか

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:07:05.11 ID:jlYh7p54.net
やっぱり暖かくなってくるこの時期は相談件数が増えますね。
ご回答者のみなさん、本当にお疲れ様です。
かくいう私も自転車購入を考えており、こちらのスレの情報は大いに参考にさせてもらっています。
これからもご無理なさらない程度にご教示宜しくお願いします

570 :atagem:2016/03/29(火) 23:18:03.43 ID:fI8E0HtF.net
>>565
前傾姿勢の差は感じます
r3はあくまで25km/h前後を素早く加速するため、所謂「街乗り」クロスです
パレットは低速から高速までスムーズに加速します
ミストラルは…良く言えばクセがないと
r3で35km/h巡行(最低20分から1時間維持)は至難の業ですが、パレットなら少し馴れてくれば20分程度なら問題ないでしょう(20分なら脚力のない私がrnc7でできるのだから…)
r501は回転性能もそこそこありますが、一番は耐久性、特に防水・防塵性能です(と言うよりは「排水性能」)
メンテの頻度低下、初期性能維持の効果は高くてもr501は所詮は「鉄ゲタ」です
速度維持がある程度楽です
加速は大変だけど一旦速度に乗ればハイエンドホイールのような神経質さはありません

乗り心地は個人的感覚ですが、ホイールよりタイヤやフレームの造りに因ると感じました
rnc7とrnc3を乗り比べると「あら、びっくり」、でしたw(カラミータはさらにびっくりw)
乗り心地を優先すれば反応は落ちます(加速・減速のしやすさ、速度コントロールのしやすさを私は「反応」としています)
前傾姿勢は馴れでどうとでもなりますが、アップライトな姿勢はどうにもならないのではないでしょうか
装備は後から(ある程度は)どうにでもなりますが、ジオメトリ(自転車の性質)はどうにもなりません
後からhtを縮めることは不可能ですので、慎重に選択しましょう
納得ゆくまで試乗を繰り返しても良いと思います

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:53:43.22 ID:ZKvrx5yl.net
失礼します。

----------------------------------------
【予算】    車体価格80000円(これ以上だと本物のランドナーが買えてしまう)
【使用目的】 街乗り、通勤
【走行距離】 サイクリングを除くと片道15km程度
【走行場所】 市街地の舗装路、街道
【好み】    ホリゾンタル アラヤ、ラレーCLSのような雰囲気
【メンテナンス】 パンク修理、キャリア類の取り付け程度まで。
【天候】    原則として雨の日は乗らないが、会社の駐輪場に屋根がない&家の駐輪場に壁がないので、多少は濡れる
【購入候補】 ミヤタ・フリーダムロード(520mmに乗れれば)、ビートムーン・BX-101A、パシュレイ・ロードスター
【その他】   身長169cm・体重62kg・股下73cm
----------------------------------------

駅の駐輪場の利用、外出先での雨ざらしなど、ママチャリと同じ扱いができそうなスポルティーフ・サンドナー風バイクを探してます。
そこで、情報が少ないミヤタ・フリーダムロードとビートムーン・BX-101Aの比較・レビューを伺いたいです。
タイヤのサイズの差が顕著に感じられるほどには乗らないと思います。多分・・・。

予算は、下記の装備を含めて丸石・ツーリングマスターの車体価格より安く乗り出したいです。
・フロントキャリア
・ドロップハンドルの場合は補助ブレーキ
・フルフェンダー
・サドルバッグキャリア(サドルバッグにセキュリティーグッズを収納したい)
・リア8速

セミスローピングフレームは親子二代で受け継いだわがままで妥協したくないのですが、アラヤ、ラレー、ミヤタ、丸石以外でいい自転車があればご教示ください。
ビジネススーツ姿の通勤に使うので、濃い目の色が好ましい(濃緑か黒がベスト)です。

572 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 23:58:36.04 ID:q35YNL2w.net
>>565
パレットのステムを上向き目一杯に上げた場合とのR3とミストラルとの比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1762/Palette_R3_Mistral.jpg
ミストラルの方がR3より僅かにハンドル近めだが誤差の範囲だろう
パレットだけやはり明らかに低い

573 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/29(火) 23:59:32.54 ID:q35YNL2w.net
※現在の進捗状況
147 173 180 186 285 (優先度1)
493 494 498 506 532 570 (優先度2)

残り案件11件
※予想作業日数 約11日

これから質問する人は質問前に過去質問で似た条件の事例がないか検索を

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 01:10:04.94 ID:COHCAvk6.net
シクロクロスはクロスバイクじゃないだろ。
名前が似てるだけの別物を持ち出されても混乱するだけ。

今のクロスバイクは海外じゃトレッキングバイクとか言われる、荒い石畳くらいまでなら対応できるオンロード車。
物によってはMTBベースだからオフもいけるかもしれんが、
所詮700Cじゃ限界があるし、目的がない限り考えなくて良いんじゃないの。

シクロクロスはドロップハンドル付いてるロードバイクっぽい競技用オフロード車。
グラベルロードとか言う似たような形したオフロード車もあるけど違いは知らん。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 01:39:41.13 ID:cueJkMiE.net
----------------------------------------
【予算】    5〜7万円
【使用目的】 土日 街乗り ポタリングから慣れたら片道20kmのゆったり
サイクリング
【走行距離】 片道5〜20km
【走行場所】 ほぼ舗装、勾配はほとんどない
【好み】   赤、グレー等。スピードよりやや快適性重視
【メンテナンス】 空気、注油、簡単な清掃以外はできるだけ
自転車屋さんに任せたい
【天候】    晴れてる日のみ。
【購入候補】 スペシャライズド シラス や エスケープR3
【その他】   身長165・体重70kg・股下ズボンで68。
宜しくお願いします。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 02:15:45.39 ID:qJAJkM0c.net
>>575
その質問の仕方だと、前スレとかをずっと見てればだいたい用が足りてしまう(おんなじような条件の人が過去何人もいる)。
妖精さんも質問が詰まってるから待ってくれといってるが、過去スレを見て、候補車についてしっかり調べて、
それでもここがわからない、自分はこうしたいがどうすればいい、っていうポイントを絞って質問したほうがいいと思う。
論点を絞れば他の人の回答も得やすい。
今は混み合ってるから、質問者も工夫したほうがいいと思うよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 05:43:09.30 ID:vSDb3i/u.net
>>574
たまたま使っている用途が同じってだけだろ
推奨車種はどれもクロスバイクだから、回答に問題はないぞ
質問者の自己購入候補の問題を簡単にあげて、その上での推奨がクロスバイクなのだから、構わないと思うが
回答者に文句を言う前に自分の推奨車種を、理由を付けてあげてみろ

俺ならラドフォードLTDをすすめるな
しっかりした装備で、ダボ穴付き、通学からサイクリングまで対応できる
質問者が回転性能にこだわっているのに、選んだ候補はBBが弱かったり、ホイール、ハブが弱いのばかりだから

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:20:31.71 ID:Bh1nP3Od.net
Old135mmでもディスクブレーキならホイール選択の余地はある、って理解で良いのかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:53:34.90 ID:g9BPKVdP.net
130mm用のに135用の軸入れてスペーサーかませばOK

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:10:37.12 ID:ivurPydZ.net
10万円くらいまでで、MTB系クロスバイクのオススメを教えてください。
よろしくお願いします。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:11:40.15 ID:vSDb3i/u.net
>>579
ディスク対応ハブは基本135mmだからw
130mmディスクなんて、ジェイミスのノヴァシリーズとか古の旧型くらい
RX31は、レースにも使えなくはないけど耐久性重視のトレーニング、ツーリングホイールだろ

7、8万円のクロスバイクなら過剰装備とまでは言わないが、かなり豪華だな
>>494には整備の勉強を兼ねてドレッドFB、ルーベオーラってのも良いかもね
学生の心は学生が良く解ると思うしな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:16:23.84 ID:gk4wx4hL.net
>>580
>>303とかに一列があるよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:23:23.37 ID:vSDb3i/u.net
>>582
それはバリバリのMTBだろw
さすがに町乗り重視の選択とは言え、タイヤ交換は最低限だな
>>580
MTBに強いGTとかコナ、センチュリオンとかのメーカーで調べてみなよ
結構豊富にあるよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:38:55.58 ID:ivurPydZ.net
>>582-583
ありがとう。
バリバリのMTBは必要ありません。基本街乗りです。
時々キャンプ場などの泥道、砂利道、凸凹道を走る程度です。
お手軽な(乗りやすい)MTB系クロスバイクを探しています。

585 :564:2016/03/30(水) 10:00:16.69 ID:ajwjy5XG.net
>>568 >.569
ご回答ありがとうございます。
FUJIと似たような姿勢になるクロスバイク(フラットバーロード)に以前乗りましたが、前傾姿勢がかなり辛くお尻への負担を感じました。
サドルが固かっただけかもしれませんがサイズはジャストorワンサイズ小さめ位でサドルはつま先が地面に付く位置で調整してこれでした。
それより辛い姿勢のロードに長時間乗ってられる人はすごいですね…
再度質問で申し訳ないですが
トップチューブは3種ともあまり差異は無いようで
・シートチューブはサドル位置を調整すればどうとでもなるのか
・ヘットチューブが長くてもステム角度&スペーサー調整で短い車種の前傾になるのか、不自然な感じになるのか
それでも購入してから後々カスタマイズって考えると泥沼にハマっていく気がして怖いです

586 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 10:23:10.24 ID:S/av4V2l.net
>>580 >>584
■MTB寄りクロスバイクの一覧
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1763/MTBer.gif
※表の緑色枠の「ホイール」が良い物を重視
※表の上段がサスペンション付き、中段がサスペンション無し
※表の下段はシクロクロス or グラベルロードのフラットバー版

まずサスが必要かどうか>>168の路面写真↓を手掛かりに判断
http://download1.getuploader.com/g/crbike/997/Dirt.jpg
砂利道程度ならサス無しでもいける
http://download1.getuploader.com/g/crbike/996/Gravel.jpg
それにより選ぶ候補が変わってくる

サス付きなら
・GT トランセオ、トレック 8.3DS/8.4DS/8.5DS、ルイガノ LGS-TRX1/TRX2
辺りがMTBに限りなく近い装備をした700Cクロスバイクの代表例

サス無しだと
・フェルト QX65、KONA DEW/DEW-EY/DEW-Plus、マリン ミュアウッズ29er
 HAROバイクス アエラス/リヴォン、ジャイアント タフロード SLR1/SLR2
辺り(体重が大きい人なら重いけど110kg対応のミヤタ フリーダムタフも)

砂利道程度ならシクロやグラベルロードのフラバ版もいける
・GT グレイド FB Comp、アラヤ マディフォックスCX、ジオス ピュアフラット、フジ トレッドF
辺りはドロハン化すればそのままシクロクロスやグラベルロードとして使える

いずれにせよ>>1の質問テンプレを埋めて距離や荷物や体格など条件を書いて再質問を
回答の順番待ち状況は>>573の通り(今だと回答は10日後くらい)

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 10:29:15.66 ID:xZ318Wcx.net
女型さんって、パレットで35km/h巡行とか、ママチャリなら40km/hが限界とか、
初心者の私からするとどんなバケモンだよ、って感じがするのですが、
割とそれくらいは普通の感覚?
もっと鍛えないとダメかなぁ…

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 11:14:41.21 ID:hjUWV1UL.net
◆GXQ1BRDTbA は別スレ建ててやった方が良いんでないの?
◆GXQ1BRDTbA に訊きたいヤツはソッチでそれ以外は此処って感じに

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 11:34:31.02 ID:Zr7OMmmR.net
【予算】6万
【使用目的】通勤
【走行距離】往復9km
【走行場所】舗装路、若干の勾配あり
【好み】カラーは何でも、快適性重視
【メンテナンス】出来るだけメンテナンスフリー、主に自転車屋任せ
【天候】主に雨の日は乗らない
【購入候補】ジオス、ビアンキ、ジャイアント、センチュリオン
【その他】174cm、77kg、81cm
クロスバイクは初めてなのでまだ詳しく知りません。余り安いものは壊れやすいみたいなので信頼できる耐久性のあるものがいいです。
よろしくお願いします。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 11:46:49.87 ID:v7+vn/g2.net
>>587
普通じゃないw
周囲のレベルが高いんだろ?
できなくはないが、それなりの鍛練は要るよ
奴自体、体育会系だから体力は並みの男よりあるだろ
190cm超のガタイだしなw

591 :133:2016/03/30(水) 11:49:55.30 ID:nSz9mK++.net
>>143-144 >>550-557
沢山好みに沿った車種を挙げていただいてとても助かりました
是非とも参考にさせていただきながらお店巡りしてみようと思います
お忙しいなか本当にありがとうございました!

592 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 12:05:45.25 ID:S/av4V2l.net
>>585
> シートチューブはサドル位置を調整すればどうとでもなるのか
シート角が同じなら、シート長が違っても同じ位置を取ることは可能
(シート長が長いと一番サドルを下げられる限界値が高くなるのみ)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1765/saddle_move.jpg
↑シート角が違う場合、サドルの移動可能な範囲がシート角が寝る分だけ後方に移動する

> ヘットチューブが長くてもステム角度&スペーサー調整で短い車種の前傾になるのか
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1764/rakusa.jpg
↑ステムを目一杯上げる or 下げる&裏返しの場合のハンドル高の落差
・フジ パレットの17インチはハンドル高の取れる範囲が、850mm〜905mmの範囲
・GIANT エスケープR3のSサイズはハンドル高の範囲が、885mm〜940mmの範囲
この様にヘッド長が長いと下げられる限界値が高めになるので、パレットで目一杯下げたときと同じ姿勢は取れない
よって、できる限りハンドル低くしたい人は、最初の車種選びの段階でヘッド長短めを選んでおくと吉
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/01/68/a0187368_23431818.jpg
↑逆にハンドルを上げたい場合は、ヘッド短い車種でもライザーバーハンドルやステムハイライザー等である程度は何とかなる
(やりすぎると外見は奇妙になってしまうが)

> それでも購入してから後々カスタマイズって考えると泥沼にハマっていく気がして怖いです
購入前の時点で色々弄りたくなってる人は、本体予算を出せる総額の4割位に抑えておいた方がいいかも
↓本体以外の出費はテンプレwikiの「【1】本体購入時に揃えたい物」を参照
http://pc.usy.jp/wiki/375.html#item_other

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:08:33.70 ID:Jr2NGTKe.net
>>577
そんな話はしていない。
クロスバイク(シクロクロスだけど)
この部分は、
ゴリラ(オラウータンだけど)
フェラーリ(ランボルギーニだけど)
って言ってるようなもんで、明らかに変だろ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:10:15.82 ID:FicZOqWe.net
>>590
ばか、良く読めよw
ママチャリは「40km/hが限界」
35km/h巡行できるのは「アンカーRNC7」だw
アンカーより低速のピックアップが良いパレットなら、って考えたんだろ
脚力は後から付いてくる(着いてこさせる)って考えてる節がある
ヤツはかなりの脳筋だぞw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:21:02.71 ID:SYl39HtP.net
>>588
逆だね。出た方がいいのは◆GXQなんちゃら以外の人たちだよ。
◆・・が他に回答してる人の意見を取り入れたりそれに乗っかったりしたことあるか?
完全無視で進行していくじゃん。
回答作成がたいへんだっつうから巨娘さんが「みんなで検討しよう」と言ったら、気遣いに感謝するどころか「いらねー」だよ。
さすがにカチンときちゃったよ。ちょっとおかしいよね。

596 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 12:29:45.33 ID:S/av4V2l.net
>>575 >>589
■実売7万以下の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1766/yosan6man.gif
既に>>563等でも述べた通り、耐久性や動作信頼性重視なら上図の赤文字の車種名を優先
表の中で気になったスペックの車種があれば、このスレ内と過去スレをその車種名で検索を
またスレ内にある実売5万〜実売7万の同程度の条件の質問への回答も参照

※現在の進捗状況
147 173 180 186 285 (優先度1)
493 494 498 506 532 570 574 588 (優先度2)

残り案件13件
※予想作業日数 約13日

これから質問する人は質問前に過去質問で似た条件の事例がないか検索を

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:34:50.53 ID:zbDigdPq.net
同じような内容の長文ばかりだと、スレの容量が直ぐ一杯になるからな
皆の適度な会話や検討は必要だろう

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:40:30.15 ID:FicZOqWe.net
>>593
ヨーロッパじゃクロスバイクってのは、シクロクロスのことだ
日本じゃクロスバイクって呼ばれる範囲はかなり広い
フラバロードも、マディフォックスCXやトレッドFBのようなグラベル、シクロクロスベースのフラバも、シルヴアD20とかもクロスバイクだろ?
人にイチャモン付ける前に、回答しろってのが問題なんだろ?
オマエの下らん言葉遊びなんか、どうでもいいんだよw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 13:54:24.87 ID:ym8w4DH7.net
日本で名付けられたクロスバイクというジャンルはシクロクロスという競技とは関係ないよ
欧米ではFitness(運動用)、City Trecking(街乗り)とされる自転車の種類を日本ではそう呼んでいる
共通して言えるのは競技に使うものじゃなく、移動や運動に便利な自転車ってこと

この掲示板に目を通せばわかるけど、「クロスバイク以外の質問はお断り!」という固定観念に縛られずに
質問者の目的に合うものならジャンルを問わずに提示してくれる妖精さんと呼ばれる人がいて
そのゆるさに賛同する人が相談に答えつつ会話を楽しんでる感じなんだ

クロスバイクの定義を語るのが不毛なことに気付こう、そして妖精さんが消えないことを祈るんだw

600 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:02:07.72 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その1
■図1…実売8万以下の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1767/spec2.gif
※上図の赤枠の箇所に注目
エスケープRX2・カメレオンテ2ともにスポーツ車の心臓部とも言えるホイールがコストダウン品になってる
「フレーム部分にコストを掛け、ホイール・タイヤはとりあえず最低限の性能だけある物を付けておいて
 物足りなくなったらホイール・タイヤは後でアップグレードして使ってくださいね」という構成になってる
↓ホイール例
http://www.wiggle.jp/campagnolo-zonda-クリンチャーホイールセット/

今回は本体予算総額が8万円なので、この予算内でホイールも含めてトータル性能を高めたいなら
同じビアンキでもカメレオンテ2ではなくROMA3の方が、最初から良い目のホイールが付いてるので良いかも
別の手段としては、本体は4〜5万円台で「フレームは比較的良いが初期装備ホイールが安物」という候補を買い、
プラス3〜4万円でホイールをアップグレードして合計8万円台になるように買い物する方法
ただ後付けパーツを買うのは完成車初期装備品に比べ割高になり易く、予算総額8万円だと中々難しくもある

601 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:03:23.38 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その2
【1】クロスバイクの候補

・ジャイアント ESCAPE RX2  Lサイズ(180〜195cm) or Mサイズ(170〜185cm)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/690/geo.jpg
既に>>163でも述べたが、カメレオンテよりロード寄りの高剛性フレームで舗装路オンリーの走行であれば適正が高い
乗り心地よりもスピードの方に心が傾いてるなら、カメレオンテよりエスケープRX2の方が向いてるかと思う

初期装備のタイヤとホイールがコスト重視の自社製で、Formulaハブのホイールは長期耐久性面では若干不利だし
初期タイヤもプラスチック的質感な素材で耐磨耗性と耐パンク性はまあまあだが軽さやグリップ力に乏しい
ホイールとタイヤを交換するとエスケープRX2本来の性能を引き出せる感がある
だがそうするとAceraのトリプルクランクの変速性能と四角軸BBも気になってきてロード用クランクにしたくなり…と
なまじ130mmエンドでロード寄りだけに色々弄れる余地があるので、改造マニアな性格の人は出費に注意
また>>572>>592等でも述べたが、それだけ弄ってもエスケープはヘッドチューブ上端が高いのはどうしようもなくj
乗り込んでもっとハンドル下げて強い前傾姿勢で巡航スピードを上げ易く…と思ってもフレームを替えないと対処が難しい

このように、姿勢がアップライトな以外はロード寄りの性質を持ってるゆえに、性能は高い筈なのに手を入れれば入れるほど
後から変更できないクロスバイクとロードフレームとの設計差や互換性の壁か気になってきてロードが欲しくなってくるという、
不思議と言うか悩ましい構成のバイクでもある

602 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:05:24.33 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その3
・ビアンキ カメレオンテ2  550mm(178〜190cm) or 510mm(168〜184cm)
トレックFX等のMTB寄りの車体と、エスケープRX等のロード寄りの車体、その中間に位置するバランス重視の車種になる
エスケープRXに比べると剛性重視というよりは快適性も意識してある(135mmエンドである事は剛性や耐久性とは無関係)
乗り心地が結構良くて姿勢もアップライトでのんびり流すにも良し、少し本気を出せばスピードも中々出せるという按配に作ってある
135mmエンドのアルミフレームで130mmロード用完組ホイールでのアップグレードが難しく、ディスク台座も無いので改造ベース車としては不向き

また2015年モデルまではハブもシマノAlivioで、「ホイールは要交換だがスピード重視のエスケープRX」に対して
「135mmエンドでアップグレードは難しいが最初から良いホイールが付いてて快適性も高いカメレオンテ2」という対照的な関係だったが
2016年モデルからホイールがAlivioハブからジョイテック802DSEに2ランク分くらいダウングレードしてしまい、
売りの1つだった購入時の吊るしのままで全パーツが高性能だった点がなくなり、135mmエンドで代替ホイール選択肢が少ないのも加わって
去年モデルまでの良かった所が失われて困ったさんなモデルになってる
エスケープRXみたいなスピード重視の候補が欲しいなら、同価格帯のROMA3が良いかも

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:06:55.30 ID:HtC+p+b5.net
回答を先に用意して別IDで質問しているという懸念

604 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:07:08.46 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その4
・ビアンキ ROMA3  570mm(180〜195cm) or 540mm(170〜185cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/63/item100000026335.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/roma3/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_3_claris.html
カメレオンテより直線的な形状で乗り心地は少し硬くなるがスピード重視の設計で初期ホイールもAlivioハブでコストダウンされてないので
エスケープRX2への対抗馬としてはカメレオンテ2よりROMA3の方が近いかもしれない
 (1)RX2…初期ホイールが廉価品だが、130mmエンドでホイール交換選択肢が多い(予算は勿論余計に掛かる)
 (2)ROMA3…最初から良い目のホイールが付いてて吊るしのまま即使えるが、135mmエンドでアップグレードの選択肢は少ない
今後の拡張性を取るか予算内で隙のないパーツ構成を取るかで決める感じ
なお>>80-81でも述べたがROMA3もエスケープもカメレオンテもハンドル位置は高めなので強い前傾姿勢を取るなら他の候補も検討を

605 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:08:26.30 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その5
【2】フラットバーロードの候補
ロードバイクのフレームなのでエスケープRX2より更にショートホイールベースで運動性重視に作ってあり今回の条件と相性が良い
使ってみてもしドロハン化したくなった場合にも互換性があるのも利点(クロスバイクのRX2やROMA3だと難しい)

・オルベア AVANT Hydro フラットバー (>>108 >>178)  550mm(175〜185cm)
オルベアのアルミフレームは若干硬め傾向があって、このAVANTはオルベアの中ではコンフォート系の位置づけだが、
それでもROMA3的な振動に芯の残る硬さが若干感じられる
特に今年モデルチェンジしてヘッドチューブ周りが太くリア側は細く曲線的になってからはフレーム前半分が硬めかも
(比較対象がRX2やROMAなら同程度の気にならない範囲だが)
装備的にもシマノClarisハブでホイール耐久性もありクランク変速機周りもClarisで、後はブレーキだけ交換すれば即使える仕様
もし旧年度モデルで8万前後の在庫があれば候補に

・ロックバイクス プライド Phase2 (>>136)  560mm(175〜190cm)
どちらかと言えばファッション面を重視してるが、モデルチェンジしてロード設計のフレームになり機動力が高く車重も軽い
パーツを同じブランドで統一するというデザイン面の都合で、初期装備のホイールやクランク等が廉価グレードなのが難点
外見が気に入れば候補に、という程度

606 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:09:02.62 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その6
【3】ロードバイクの候補(必要があればブルホーン化)
↓ブルホーンハンドル(3,500円位)とバーテープ(900円位)を買ってきて、STIレバーのままブルホーン化すると改造費も手間も掛からずに、
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1768/bullhorn_STI.jpg
拳を縦向き(>>7参照)のままブレーキとシフト操作ができるので、フラットバーのクロスバイクにバーエンドバーを付けるより利便性が高い
ドロハンに比べて駐輪場で目立たないので街乗りにも使い易くなり、日帰りツーリングでも手首の負担が少なくなるので密かにお勧めのカスタム

・マルキン ファラド CLR-H (>>106)  500mm(173〜187cm)
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002582571/
定価86,400円が56,800円に下がっていて、5万円台でカーボンフォークとClarisのクランク・ブレーキ・変速機が付くのはかなりお買い得
フレームもホダカがかつてGIANTのOEM生産を手掛けてたHOCRの流れを組んでるのでGIANTのDEFYに似た設計で性能も十分
後はホイールだけ廉価品なので、使ってみて必要を感じればホイール交換すれば隙のない構成にできる

・メリダ ライド80  540mm(175〜185cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/14/item100000031411.html
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/ride_80.html
ジャイアントのDEFY4とほぼ互角の性能を持ち、補助ブレーキレバーが無い分だけDEFY4より安いので予算内に入ってくる
そのまま使っても構わないし、街乗りでフラバが使い易いと感じるならフラバ化すればフラットバーロードになる
廉価品のホイールやブレーキを変えれば低価格ながら上位モデルに付いていけるだけのフレーム素性の良さがあるが
今回は総額8万の予算なのでノーマルのまま乗ることになりそこが難点

607 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:11:05.74 ID:tMVjsJT+.net
>>147 その7
・シュウィン ファストバック2  550mm(180〜190cm) or 530mm(175〜185cm)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=92153409
http://schwinn-jpn.com/15bikes/fastback2.html
乗り心地はこの価格帯のアルミフレームとしては普通だしホイールもクランクも廉価品だが、SORAの変速機とカーボンフォーク付きで9kg台は悪くない
ロゴの目立たないプレーンな外見なのでドロハンのままでも目立ち難く、更にフラバ化すれば駐輪場でも悪目立ちしない

以上、耐久性を重視するなら、エスケープRX2(>>601)やカメレオンテ2(>>602)などの廉価ホイールで予算8万ギリギリの車種よりも
最初から耐久性の高いホイール初期装備のROMA3(>>604)の方が良いかもしれない
更に、乗っているうちにスピード重視志向が高まって色々弄りたくなりそうな性格の人なら>>605のフラットバーロードも検討対象になる
個人的には今回の条件だとクロスバイクよりもフラバロードの方がスピード重視の条件だと拡張性もあるので、予算内の在庫があればお薦め
あまり一般的ではなくて少し調べて知識を得る必要があるが、ロードバイクのブルホーン化も意外と費用が掛からず使い勝手が良い
(ロードのブルホーン化については何度か経験ありなので興味があれば説明も可能)
今の時期だと型落ちの定価9〜10万のロードが8万以下に値下げするケースがあるので、そういう裏技ぽい候補も出てくるので>>606に一応紹介した

608 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:14:25.23 ID:tMVjsJT+.net
※現在の進捗状況
173 180 186 285 (優先度1)
493 494 498 506 532 570 574 588 (優先度2)

残り案件12件
※予想作業日数 約12日

>>575 >>589の人については今のタイミングだと10日以上待たされる事になるし
 候補に挙げてる車種については過去ログで、重要事項は一応>>596表で説明したので
 正式回答を待っていても待たされた割にあまり大幅な情報の変更は無いかも…)
これから質問する人は質問前に過去質問で似た条件の事例がないか検索を

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:14:40.79 ID:Jr2NGTKe.net
>>599
いや、別物を同列に並べるのは良くないよねって話なんだけど。
シクロクロスを勧めるのであれば、シクロクロスと言うのもあると別にして話さなければならんでしょ。
フラットバーにVブレーキとドロップハンドルにカンチレバーかディスクで変わるんだから。
特にハンドル形状の差は大きいよ。

というかナンセンスでしょ、クロスバイク(シクロクロスだけど)って、上でも例を出したが意味が通じない。

610 :564:2016/03/30(水) 16:15:16.26 ID:ajwjy5XG.net
>>592
今まであったもやもやが解決しました。
色々考えた結果、FUJIか手頃なミストラルで実際に跨ってみて決めてみます。
お忙しい中、詳しくありがとうございました。

611 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 16:50:39.93 ID:tMVjsJT+.net
>>173
■実売5万円以下の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1769/spec2.gif
シェファードシティ2014年モデルを候補に挙げているということは
地元に2014年モデルの在庫がある為と思われるが
もし在庫があればシェファードシティ2014モデルは筆頭候補にして良い
上図のハブの項目を見ても分かる通り、この価格帯でClarisハブは滅多にない好条件

もしシェファードシティの在庫がない場合は
・ジオス ミストラル (>>33
・ブリヂストン シルヴァ F24 2015年以前モデル (>>90
・ライトウェイ ファータイル 2014年以前モデル (>>138
・ライトウェイ パスチャー 2015年以前モデル (>>91
あたりを候補に

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:06:45.30 ID:xZ318Wcx.net
>>590
>>594
ご回答どうも。
そういう人もいる、ってことで初心者は気にする必要なさそうですね…

ママチャリで時速40kmで爆走する大女の姿を想像してちょっと笑っちゃいましたw

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:16:40.19 ID:WI/q9wRn.net
>>609
誰がシクロクロスすすめているんだよw
RAIL700DとトレッドFBじゃん
ホイールにこだわっている質問者に、パーツ交換による勉強と、馴染んでからホイール交換でも遅くない、ってこと言いたいだけだろ

つかみのジョークをまともに捉えるなよw

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:42:33.60 ID:/isD6Wwh.net
【予算】10万円程度
【使用目的】基本は買い物メインの街乗りで、慣れれば多少足を伸ばしたいです
【走行距離】街乗りは4〜5キロ(中心部までの片道)、遠出はよくわかりませんが、数十キロも走れるか分かりません
【走行場所】市街地の舗装路です。勾配については、アパートは高台にあるので、きつめの坂道がありますが、後はだいたい平坦です
【好み】スポーツ系は苦手でして、レトロというかトラディッショナルな雰囲気を希望します
【メンテナンス】メンテの経験はありませんが、買うからにはある程度は覚えたいと思います
【天候】車はあるので、雨の日は乗らないと思います。ただ、アパートの駐輪場に屋根はあるのですが、風が吹くとすぐに濡れるような気がします(カバーはもちろん買います)
【購入候補】サンエクシードのorlandi、TOKYO BIKEの26、RINDOWのHorizontal、FujiのSTRATOS(R)などが価格帯とデザインでは合うかと考えております。
orlandiのハンドル回りがデザイン的には気に入っているのですが、田舎に住んでおりますので、取扱店がないのが困っています 
ほかのメーカーについては近所に取扱店があるのを確認しております。初めてなので、店で買ったほうがいいとは思うのですが…
【その他】
リュックがあまり好きではないので、ニアに荷台を取り付けたいと考えています

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:43:56.12 ID:/isD6Wwh.net
すいません。挨拶もなしにあやまって書き込んでしまいました。どなたかお時間のあるときにご回答いただけると幸いです

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:23:35.79 ID:bl5OcjIW.net
>>598
ここは日本だ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:32:15.76 ID:w8JTEHlc.net
ジョークとか草
ださださ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:06:15.16 ID:WI/q9wRn.net
>>616
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2016/
日本だぜw
まあ、おまえには一生縁のないメーカーだから関係ないけどなw

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:06:22.31 ID:Zr7OMmmR.net
>>608
ありがとうございます。
リストと過去スレ見て決めることにしました。
お忙しいようなので私は除外して下さって構いません。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:12:42.18 ID:sJec9EpF.net
>>617
また田舎者かw
ひとつ教えてやる
都心部のバスは前から乗って先払いだ
降りる時にスマホのタッチは必要ない
ありがたい知識だろw

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:41:56.52 ID:w8JTEHlc.net
>>620
(´ー`).。oO(またバスの乗り方教えてる・・・馬鹿なのかな?とりあえずこう言っとこう)
お利口さんだね〜良かったね〜(^ω^)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:13:32.39 ID:VUzfvwgZ.net
>>611
ありがとうございます
挙げてくれた中から選んでみようと思います

623 :atagem:2016/03/30(水) 21:43:39.29 ID:QJHT7NC/.net
>>506
>国産メーカー品
bsはもとよりコーダーブルームやライトウェイでも可、でしょうか
あのビーズも一応は国内メーカーですw
パナソニックのposは値引きがほとんどないので10万円では厳しいです
まず、ご自身が挙げた候補を見てみましょう
アラヤ マディフォックスcx
設計思想はシクロクロスです
cxgとの最大の差はbbd(bbドロップ)にあります
重心が高く加速しやすい代わりにヨーイングが起きやすい、ハイプロファイルです
その分sa(シートアングル)を寝かせてwb(ホイールベース)を長めに取り、直進安定性を確保しています
装備は申し分なく、やや硬めに造られたクロモリフレームと合わせて耐久性は高いです
やや立ち気味のha(
ヘッドアングル)と短いht(ヘッドチューブ)は近く低いポジションでイイ感じのハンドリングです(鋭敏過ぎず、鈍重でもない)
太いブロックタイヤは最初、ママチャリに慣れているとゴツゴツした違和感を覚えるでしょう(すぐ馴れるけど)
乗り心地はrnc7より軟らかく、低速でややもたつく感じです
登りは太いタイヤとワイドレシオや車重もあって、やや神経質なギヤ選択になります
スイスイ軽快に登るよりは、メガレンジを使ってケイデンスで調整するようにすれば、脚が売り切れることはなくなります
最大の問題点はカンチブレーキです
やや甘い制動力(反応が若干遅れる感覚)なので将来的にはディスクブレーキへの換装が良いかも
ss(シートステー)にダボがあるのでキャリアの取りつけに対応しています
・高い耐久性
・舗装路ではややもたつく
・路面状況は気にしなくて良い
・ブレーキが不満
・積載性能は高い
・将来のドレスアップはグラベル・シクロクロスをメーカーが推奨
・太いブロックタイヤが鈍重さの責任の半分、あと半分はジオメトリ

624 :atagem:2016/03/30(水) 21:44:39.54 ID:QJHT7NC/.net
>>506
bs オルディナ
こちらは3種ありますがベースはmtbです
sシリーズは27/1-3/8と言うシティサイクル規格なので注意が必要です
m3は典型的なルックmtbです
コイルのみのfサス、7sのグリップシフト、ローギヤードとあまり良い装備ではありません
これならフルリジッドですがアラヤのmtbのほうがおすすめできます
アラヤ マディフォックスmfb

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4376.html

アラヤのマディフォックスシリーズはドレスアップ前提の設計です
cxがシクロクロス、グラベルロードならこちらはクロカンmtbです
ダンパー装備の100mmトラベルのサスに対応していたり、自分好みのバイクにドレスアップできます
フレーム販売に豪華な装備を加えた感じです
ミヤタは…ミヤタスポーツはケタが違うのでトライクロスあたりでしょうか?

http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/trycross/trycross_r.html

おすすめはイタルスポーツのほうかな?

http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/italsport/italsport.html

アンカーは10万円ではフレームセットくらいしか…
自選候補でおすすめはマディフォックスcxです
cxgはドロハンですが、ロープロファイルで加速時のピーキーさがないので扱いやすいです
cxかcxg、デザインが気に入ったのならmfbも
このメーカーは装備が良く、カスタム前提の設計なので長く乗れることです
メーカーもそれをhpで煽っていますしw
あとはあえて挙げるならbsアンカーrfa3とシルヴァd18あたりですが…

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html?c=0

625 :atagem:2016/03/30(水) 21:45:09.33 ID:QJHT7NC/.net
>>506
改めて私のおすすめですが…
どうやら好みがマルチパーパス系らしいので…
すみません、マディフォックスです

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4381.html

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4383.html

こちらのデザインが気に入られたのならcxなりcxgで良いと思います
やや予算オーバーですがcxgの扱いやすさも捨てがたいかな?
mfbは、ガチ系mtbなので不整地走行に特化していました
乗り心地は悪くないのですが、ポジションがアップライト過ぎるので風で疲れる感じです
舗装路では鈍く、何より登りが辛いです
ギヤを軽くしないと辛いのでメガレンジに入れると、とにかく進まないです
脚は楽なのですが、ケイデンスを上げてもジョギングランナーに抜かれるかと思う遅さ
精神的に街乗りはあまり向いていないみたいでした
cxならブレーキをディスクにしましょう(油圧推奨)
ひとまわりしたら細身のスリック(28cくらい)で
その前にコンポがメトレアに変わっていたりしてw
返信不要ですので参考までにどうぞ

626 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 22:13:33.02 ID:S/av4V2l.net
>>186
■図1…10万以下のサス付きクロス&MTBの候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1770/spec2.gif

【1】サス付きクロスバイク
http://download1.getuploader.com/g/crbike/267/26in_700C_29er.jpg
MTBだと幅2インチ≒51mm(51C相当)のブロックタイヤが初期装備される事が殆どだが
MTB寄りのサス付きクロスバイクなら幅35mm(35C)前後の細身スリックタイヤが初期装備されるので
舗装路での移動も多いケースではスリックタイヤの方が都合が良い場合も多い

・トレック 8.5DS、8.4DS、8.3DS
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/ds-series/c/B431
ゲーリーフィッシャーのKaitai、Utopia、Montare等の後継モデルに相当し熟成のジオメトリで車体の安定性が高くて
更にモデルチェンジで細く湾曲したスマートなフレームになって長距離走行の快適性も考慮されるようになった
特に上位モデルの8.5DSはシマノ油圧ディスクとAltusハブの丈夫なホイールにDeore変速機が付いて装備面が充実
ブレーキやホイールが信頼性や耐久性面で十分高いので、後から交換したくなるパーツ箇所も少なく即戦力になる

627 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 22:14:16.66 ID:S/av4V2l.net
>>186
・ルイガノ LGS-TRX2
http://www.louisgarneausports.com/lgs-trx2.html
初期装備は舗装路を意識した700×38Cの細めタイヤだが、フレームはMTBと同じく650B(27.5インチ)のタイヤが入るよう
クリアランスを大きく取っていて↓ホイールごと着脱すればクロスバイクモードとMTBモードを切り替えられるというのが売り
http://download1.getuploader.com/g/crbike/448/LGS_TRX_700C_650B.jpg
通常の700Cサス付きクロスバイクだと、タイヤとフレームの隙間が狭くて太いMTBタイヤが入らない車種も多いが、
モードチェンジのできるLGS-TRXならMTBにするかサス付きクロスにするか迷ってるという人や、
気分で舗装路メインで走りたい時と山道メインにしたい時がコロコロ変わりそうな人にあったアッセンブルになっている

・センチュリオン クロスライン PRO 100
http://centurion-bikes.jp/16bikes/crosslinepro100.html
フレームの三角が大きく取られレーシング系のカラーリングでまるでロード系のフレームみたいなイメージを取り入れてる
ゴツゴツした外見より流麗スマートな外見が好みの人向け
42Cの耐パンクタイヤを履く割には車重が軽めで、軽量タイヤに交換すれば車重も12kg台になり舗装路もスムーズに走れる

628 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 22:15:26.57 ID:S/av4V2l.net
>>186
【2】マウンテンバイクの候補
山道を走りたいがそこまでの区間を自走で舗装路も走るという場合は、タイヤをセミスリックタイヤに交換しても良いかも
なお使ってみて完全に舗装路メインでスリックタイヤにしたくなった場合、27.5インチはまだスリックタイヤの選択肢が少ないので注意
>>295の一番下のリンク先を参照)

・ビアンキ KUMA 27.4
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/xc_off-road/kuma_27_4_acera_altus_3x8sp_v-brake.html
10万以下の価格帯ではビアンキのKUMAシリーズがコストパフォーマンスが特に良い
他の車種は10万以下のグレードだとブレーキもクランクもコストダウン品で手を入れるとお金が掛かるケースが増える
その中でも下位モデルのKUMA27.4は今時のMTBでは珍しいVブレーキで、その分だけ車体が13.1kgと軽めにできている
雨天や泥の中で走る機会が少ないなら、軽量化とシンプルな構造でメンテが単純な利点を取ってVブレーキも悪くないかも

・ビアンキ JAB 27.5
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/xc_performance/index.html
Deore/XTグレードのコンポと製造コストの掛かる凝った形状のワイヤー内蔵フレームで、KUMAより少し本格的に野山に入る場合向け
こちらはオーソドックスにシマノ油圧ディスクブレーキ搭載で、ブレーキのコントロール性が良くて雨天走行が多めでも安心
油圧はクリアランス調整も要らず普段はメンテフリー感覚で使えるが、パッキンやフルードなど消耗品の定期交換部品が増える

・GT アバランチェ エリート
https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9261720.html
トリプルトライアングルの頑丈なフレームが売りで、装備コンポも上のグレードまでいけば廉価パーツ箇所が減り十分な質が揃う
とても頑丈で本格的に山に入っていけるだけの装備が揃う反面、重量が重く舗装路メインだと重さと走行抵抗の方が気になるかも
その場合はタイヤをもう少し軽量なタイプに交換で対応したい

629 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/30(水) 22:20:45.28 ID:S/av4V2l.net
>>619
助かります
調べていく中でまた分からない事が出てきたらその時は質問に対応させて貰います

※現在の進捗状況
285 493 494 498 506 532 570 574 613

残り案件9件
※予想作業日数 約9日

630 :atagem:2016/03/30(水) 22:39:59.74 ID:QJHT7NC/.net
>>506
申し訳ありません
試乗したサイズを記し忘れました…
アラヤ マディフォックスcx…530mm(上半身が窮屈、もう少しハンドルが遠いなら)
アラヤ マディフォックスcxg…540mm(上半身がやや窮屈)
アラヤ マディフォックスmfb…470mm(上半身がかなり窮屈、中途半端な姿勢、下半身は問題なし)
ミヤタ トライクロス…480mm(上半身、下半身とも窮屈、正直小さ過ぎて…)
ミヤタ イタルスポーツ…560mm(やや上半身が窮屈、下半身はok)
bs アンカーrfa3ex…540mm(上半身、下半身共にやや窮屈)
bsシルヴァd18…(d20、490mm、上半身がやや窮屈、サドル低すぎ)
身長/約189cm、体重/70kg
cxgオーナー・身長/約185cm、体重/73kg+、d20オーナー・身長/173cmくらい、体重/6?kg

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200