2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part117

90 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/03/16(水) 12:41:10.24 ID:+CuMDEs4.net
>>58
・センチュリオン クロスライン 30 リジッド (>>32)  370mm(145〜160cm)
乗車姿勢はシルヴァ並にハンドル高め 且つ シルヴァよりハンドル近めの設計なので候補3車の中では最もアップライトにし易い
オーソドックスなMTB寄りのクロスバイクの設計でクセも少ないので、直線的なフレームの外見が気に入ったなら候補にしても構わない
ミュアウッズ同様に、廉価品のブレーキ・ハブにリア7速カセットフリーなどパーツ類は値段なりの性能なので割り切って使える人向け
同じメリダ製で曲線的なフレーム外見のクロスウェイ(>>32)もあり、こちらは2015年モデルは8速カセットフリーで少しだけ装備が良い

・ブリヂストン シルヴァ F24 ※2015年モデル  420mm(151〜166cm)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/bsc-f24545/
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f24.html
2015/2014年モデルに付いてる防水性能の高いシマノAlivioハブは現在なら8〜9万円相当のクロスバイクに付いてる装備
更にAlivioブレーキ・耐パンクガード付きタイヤ、センタースタンド、電池式ライト…とこれだけ揃って5万円前後は相当お買い得
一方、2016年モデルはハブがFormula製になり2ランク位ホイールのグレードがダウンしている
それでも同価格帯と比べたら良い方の装備だが、ホイールが凡庸だとシルヴァ F24の弱点のやや鈍重な点が気になり始める
廉価ホイールならクロスラインなど他にもっと軽い候補があるので、シルヴァを選ぶなら2015年以前モデルを狙いたい所
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/option/f8b.html
↑純正オプションが豊富なのは通勤仕様で実用装備を一杯付けたい人には部品のマッチングに悩まなくて楽かもしれない
乗車姿勢はミュアウッズと同じくややハンドル遠めになるが、高めのハンドル位置なのでそれなりに上体は起きる

総レス数 691
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200