2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 57人目【犯罪】

1 :純粋日本民族 法治国家国民:2016/03/14(月) 17:43:08.30 ID:rXfC2mcb.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 56人目【犯罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446895801/

※荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、早々に立ったものやスレタイやテンプレを勝手に変更したスレッドは無効です。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:06:04.05 ID:VjKns+IR.net
>>484
ちょっと違う。法に定義された反射板さえ付いてれば、補助灯火として点灯でも点滅でも構わない。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 19:31:58.00 ID:pjUPAY3D.net
フロントに白い反射板を付けてる自転車があるけど、あれもライトを点灯してたら合法だからね。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:03:27.95 ID:D3AY5IUv.net
点滅ではいけないとか点灯と点滅は違うという法的な規定や区別は存在しないから、
点滅させようがリフレクター無かろうが好きにしていいぞ┐(´∀`)┌

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:37:23.50 ID:GCH7gY7M.net
と、特高警察にいじめ抜かれた点滅爺さんが申しておりますwww

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:00:18.21 ID:D3AY5IUv.net
特高警察?ほんとボケ爺さんは持ち出す単語がいちいち古臭いなwww

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:20:33.01 ID:2JSYNu1Y.net
合法の法的根拠は一切出てこないね

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:22:58.44 ID:xapBzW5E.net
>>490
御託は良いから >>425 に回答してくれ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:33:43.46 ID:wUxMNyHI.net
ばかじゃねーの?
前照灯が点滅してたらあぶねーじゃねーか
点滅がいいってやつは自分ちの照明も点滅でやってろやド底辺のクズどもが

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:56:31.99 ID:QN0rgOeY.net
前照灯の意味も、法治国家の意味もわかってない奴が、点滅を合法だとか安全だとかほざいてるんだよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:39:15.73 ID:UcsGEtNI.net
液晶画面もLED電球も交差点の信号も点滅してるんだけどね

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:25:06.18 ID:aRmUDphj.net
特高警察というのは違法爺が「警察が違法と言ったから違法なんだ」という幼稚な戯言ばかり繰り返すので、
司法判断じゃなく警察が罪人認定するなんて、まるで特高だなと言われたのを
そのままオウム返ししているだけ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:30:36.36 ID:/JqjGfHJ.net
ここはいつでも堂々巡りだな

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:34:25.56 ID:o2pIDumH.net
特高警察ってのが、点滅爺さんにとって相当引っかかってることがわかったw

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:59:02.73 ID:aRmUDphj.net
特高警察、法治国家、三権分立、法的根拠
この4つは違法爺の言ってる事がデタラメである事を証明するために出てきたフレーズで、
どれもこれも違法爺の言っている事がウソ八百である事を決定的にしているわけだが、
違法爺はその言葉の意味が理解できず、単に「相手を言い負かそうとする時に言う事」ぐらいにしか思っていないわけ
だから、相手にそのまんまオウム返ししちゃうw
どれもこれも点滅が違法ではない証拠だというのに

やっぱり、頭の悪い奴って何をやらせてもダメなんだなぁ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:00:41.54 ID:6sB1kbM9.net
と、ここで数限りなく論破されまくった点滅爺が申しておりますwww

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:11:34.91 ID:9kbtfrZj.net
3〜40km/hで公道走るものが点滅で良いならバイクも車も点滅でOK

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:15:16.28 ID:NVyw6bqg.net
違法厨は >>425 に回答してから御託を並べてくれ。
回答できないと合法と認めたことになるからな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 01:39:20.65 ID:6sB1kbM9.net
>>501
そうやってオマエは勝手にルールや法律を作っていくんだねw
オマエの祖国じゃ通用する手かも知れんが、ここは法治国家日本。
ちゃんと、三権分立を学んでから書き込め、この痴呆統失点滅爺!!!

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:37:01.89 ID:NVyw6bqg.net
>>502
御託は良いから >>425 に回答してくれ
回答できない理由は何?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:37:07.13 ID:dY6PGThh.net
点滅爺さん、またもや論破され顔真っ赤www

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:51:19.23 ID:3upaGnTL.net
電池節約じいさんwwwwww

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 02:05:03.52 ID:GZUwswjh.net
電池なんか充電するだけだろ点滅すんな老人

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 02:27:49.41 ID:k4h5ykNq.net
テンメツァーは街の人気者

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:57:40.06 ID:ZK27Bfne.net
点滅爺が書き込まなければ点滅派はゼロwww
日本でたった一人の点滅合法珍説男www
統失全開www

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:38:15.14 ID:381I8RU6.net
点滅爺さん、遂に閉鎖病棟で拘束具を使われたようだなw

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 02:57:21.00 ID:6JwyxlWy.net
今日もいわた点滅馬鹿
しかも点滅の感覚がくそ長いパターンのやつ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 04:38:42.35 ID:/c0bvBeV.net
点滅も控えめの明るさなら許せるんだが
とんでもなく眩しく点滅させてるのが結構いて迷惑極まりない

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 05:10:13.46 ID:dDtOhzdj.net
ハブダイナモで充電しろや、電池式をいちいちつけてる奴は盗まれて泣けばいいのに

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:01:57.97 ID:GCgtrKcC.net
死にたくなければちゃんと点灯しろ

四輪のドライバーからしたら、点滅自転車なんて自殺願望者にしか見えない

まったく認識されない

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:01:29.27 ID:T0bfInmU.net
>>513
点滅厨って普通自動車免許持ってないんだよ。なぜなら電池代や充電するハシタ金すら無いんだからね。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:08:53.71 ID:JecQlkOZ.net
痴呆爺が一方的に主張しても内容がコレだものなぁw
点滅が違法になる脳内世界では、論破ってのはそう思った瞬間に成立するのだwww

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:24:29.08 ID:T0bfInmU.net
>>515
うん、脳内でいいから点滅は違法ね

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:50:48.92 ID:tfbCNQhc.net
>>516
ついに点滅違法は脳内だけと認めたか。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:24:33.69 ID:s+aXxBmu.net
言葉遊びで必死になろうと、点滅は違法です。
おあいにくさまwww

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:42:50.07 ID:RoULMh2c.net
点滅違法じゃなとまじヤバイことになるぞ
点滅の間隔が長くても点滅だし
1秒間隔で点滅するライトつけてるやつがいて、これでも危ないのに
5秒間隔とかどうなる?これでも点滅が法的に問題ないとかないだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:44:12.30 ID:zwadrJz4.net
>>517
お前の脳内だけな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:51:05.23 ID:7noByPX8.net
ドイツで点滅禁止になってるという事実だけでも、点滅に問題ありの根拠にはなる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:04:51.44 ID:eBqyisOn.net
違法とか気にしたことなかったけど点滅が目立つからとかいう理屈は疑問だったな

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:07:59.50 ID:zwadrJz4.net
>>521
アメリカもパトカーと救急車にしか点滅は認められてないよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:26:00.30 ID:7noByPX8.net
>>522
ある意味目立ち過ぎで問題
更に目立つ割に距離感やスピードの把握がしづらい

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:37:45.47 ID:uvOiMn+v.net
違法厨は早く >>425 に回答してよ。
なぜ回答しないの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:07:01.32 ID:e3tlRtId.net
合法とか言ってる奴はネットに書き込む前に法文を100回読め

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:09:30.95 ID:uvOiMn+v.net
>>526
どの法文を読んだら「自転車の前照灯は、点滅するものでないこと」と書いてあるの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:24:14.46 ID:eBqyisOn.net
点滅の光ってるときの点灯時間短すぎるよね
点灯時間全部足したら何%か考えたら消えてる間も走ってるわけだから
消えてる時間の走行分は無灯火で間違いないよね
点滅自体の危険を抜きにして考えても点滅モードの存在自体疑問

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:09:47.79 ID:uvOiMn+v.net
>>528
点滅モード付のライトを販売しているメーカーに言ったら?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:21:50.08 ID:G0G97ROX.net
>>529
メーカーは点滅は道交法上補助灯としてお使いくださいと言ってるよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:37:47.71 ID:uvOiMn+v.net
>>530
「点滅自体の危険を抜きにして考えても点滅モードの存在自体疑問」と言っているから「メーカーに言ったら?」と言っただけだが?
ちなみにキャットアイに問い合わせたら「即違法とは言えない」と言っているから違法の根拠にはならないぞ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:55:30.04 ID:rfWi0BZh.net
>>531

面白いよねw
キャットアイには問い合わせできるのに警察には聞けないんだ?ww

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:07:46.15 ID:uvOiMn+v.net
>>532
警察は点滅を違法とは言ってないからね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:09:18.97 ID:rfWi0BZh.net
>>533
とことん馬鹿???
キャットアイも違法とは言ってないのに聞いたんじゃないの??w
補助灯としてお使いくださいって表記の確認で問い合わせしたんじゃないの?

警察に聞けない理由は何?ww
違法がハッキリするから???ww

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:11:14.56 ID:ZDKq+cFm.net
点滅爺、警察にコンプレックスがあってワロタw

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:01:11.12 ID:l+4uJ2pZ.net
このスレでずっと点滅合法でレス頑張ってんのてもしかして一人?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:08:32.54 ID:/IcLheiH.net
そうです。点滅爺とか神田水道橋と言われてる狂人一匹ですwww

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:19:39.31 ID:zwGVYCd1.net
>>529
いや夜間につかうものなんて書いてないぞ
あれは薄ぐらいときや点灯してるだけでは目立ちにくい時間帯とか場所で使うモード
夜に使うと思ってた?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:20:37.67 ID:l+4uJ2pZ.net
ほんとかよ
だとしたら恐ろしいモチベーションだ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 02:26:07.01 ID:LhxqJVHw.net
点滅は迷惑です

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:11:06.55 ID:sxKqz/Y3.net
俺は点滅だな
真っ暗な道だけ普通に付ける

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 05:20:24.68 ID:PdahQhxw.net
>>134
>キャットアイも違法とは言ってないのに聞いたんじゃないの??w
キャットアイが「夜間走行時は点灯でお使いください。道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください。」と書いていたから確認した。
警察が点滅を違法と言っている事実がるなら出してね。

>>538
> いや夜間につかうものなんて書いてないぞ
夜間は補助灯として使うんじゃないの?

で、違法厨はいつになったら >>425 に回答するの?
回答できない理由は何?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:51:33.47 ID:NX6BOuo8.net
>>542
やっぱり同一人物かよww
キャットアイも「違法」とは書いてないのに聞いたんだろ?

>「夜間走行時は点灯でお使いください。道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください。」
どこに「違法」って書いてあるの?ww

まだ自分の言ってることがおかしいことに気づかないの??
それだけ警察を怖がる理由は何?ww

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:53:45.36 ID:i7BTCquK.net
違法爺の書いている事は全て「違法」を「合法」に単純置換するだけで、ものすごく正論になる

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:34:26.29 ID:gdh91d2w.net
>>543

「道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください。」
というところから、点滅は前照灯として認められない、道交法上違法であるということが読み取れない知障がいるんだなw

そりゃ、軽車両の灯火の規則も理解できないわけだwww

法律なんて、小学生レベルの国語で解るように書かれてるのに、それもわからないのかwww
正式文章を紙媒体で発行してるものはその団体の公式見解なのに、わざわざ尋ねて妄想見解をねじ込もうとするなんて、ただのクレーマーだなwww

点滅爺、小学校からやり直せ。
平壌に戻り、将軍様の教育を受けなおしてこいやwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:19:01.56 ID:9IDfW/LZ.net
またキャットアイ法かぁw
道路交通法にも公安委員会規則にも文言が無いからって、
法的根拠のないソースにしがみ付きだろw何度目だよ痴呆爺www

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:45:03.55 ID:AH3G1qF6.net
>>546
あんたの恣意的解釈は要らねえから、法的根拠を出してこいよw

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:00:43.67 ID:PdahQhxw.net
違法厨はいつになったら >>425 に回答するの?
回答できない理由は何?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:28:32.00 ID:NX6BOuo8.net
>>548
まずアンタはキャットアイには問い合わせするのに
警察には問い合わせをできない理由を説明しなよw

警察に聞けば違法だって教えてくれるのにww

ホント、点滅厨って支離滅裂

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:33:19.74 ID:PdahQhxw.net
>>549
警察は点滅を違法と言っていないのになぜ聞かないといけないの?

>>警察に聞けば違法だって教えてくれるのにww
ついでに法的根拠を教えてもらって >>425 に回答してよ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:43:48.56 ID:NX6BOuo8.net
>>550
キャットアイも違法とは言ってないでしょ?w

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:49:23.93 ID:PdahQhxw.net
>>551
君にはキャットアイの記述で合法と読めるんだね。
だったら違法の根拠は何?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:52:08.68 ID:NX6BOuo8.net
>>552
キャットアイの記述も違法だし、警察の広報も違法だよ。
まともな人間ならね。

ところがお前はキャットアイは違法で、警察は違法と言ってないといんだろ?
そこがおかしいと言ってるんだよw

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:05:45.47 ID:PdahQhxw.net
>>553
君には警察のどの記述が違法に読めるの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:36:10.01 ID:4AhJhk7V.net
警察に違法だと言われたよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:45:25.06 ID:vJZq5ShH.net
警察に自転車止められて
点滅させたら無灯火と同じ扱いで、むしろ危険なのでやめてくださいと言われた

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 03:55:39.07 ID:Ht40l8pQ.net
点滅迷惑なんだよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:42:22.52 ID:QnGmHgLM.net
ライト付いてる間だけ進める連動装置付ければ点滅ライト合法でもよくね?
消灯と同時に完全にロック完全停車するなら無灯火走行はしてないといいはられても何も言えねえ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:00:49.73 ID:6baqMI/D.net
俺、点滅大好き!
かっこいいし、ずっと点滅で走りたい!















だけど、違法だからやらない。
それだけ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:16:33.44 ID:9EWegcf7.net
電池切れ気にする以外で点滅にする理由て何?

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:16:41.27 ID:j4maqceW.net
>>560
何も無い。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:42:37.17 ID:oPbRCcz4.net
境川CRでライト点滅してるロード乗り死んでほしい

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:55:23.36 ID:FsgS8f32.net
>>553
まともな人間なら伝聞じゃないまともな根拠を示すよ┐(´∀`)┌
キャットアイがマニュアルに書いてた!警察に来たら違法って言ってた!
だから違法という法令が無くても点滅は違法!www

痴呆症はどーしようもねぇなぁw

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:49:39.04 ID:a2hWWN+W.net
>>563
両者共法に則って違法とかいてるんだよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:07:43.68 ID:rBiHaKjb.net
>>564
法に則って違法というなら >>425 に回答してくれ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:23:57.83 ID:9EWegcf7.net
日本では禁止薬物になってないから、どんなに危険を指摘されてようと儲かるんだからどんどん使っちゃえ

てことだよな

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:33:26.51 ID:tomNHAm+.net
法律どうのってより迷惑だから止めて欲しい

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:00:53.30 ID:e+fuVeq0.net
ところが「そんなのただのお前の感想」とか言ってくるんだよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:18:03.01 ID:rBiHaKjb.net
>>566
点滅モード付のライトを売っているメーカーに言ったら?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:06:26.05 ID:e+fuVeq0.net
>>569
その意図的な的外れ解釈がまたいかにもだな

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:10:48.92 ID:rBiHaKjb.net
>>570
儲かるのはメーカーであってユーザじゃないだろ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:11:57.79 ID:e+fuVeq0.net
>>571
あー素で読み違えてんのか

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:14:52.66 ID:rBiHaKjb.net
>>572
違法薬物で儲かるのは作って売っている奴じゃないのか?

> 日本では禁止薬物になってないから、どんなに危険を指摘されてようと儲かるんだからどんどん使っちゃえ
だれが「儲かる」の?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:18:25.60 ID:e+fuVeq0.net
>>573
もいいよw

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:24:25.12 ID:rBiHaKjb.net
>>574
どこをどう読み間違えているのか指摘してよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:36:58.74 ID:FsgS8f32.net
>>564
則ってる法がないじゃん┐(´∀`)┌
なんで違法だって延々捲し立ててるのにソレを示せないの?w

>>566
>日本では禁止薬物になってないから
合法って事じゃん┐(´∀`)┌

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:14:06.52 ID:Vm6dl2vn.net
多分違法なんだろうが、ちょっと確信が持てないな。
今度、自転車の取締りしているお巡りさんに、点滅に付いて聞いてみようと思う。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:44:29.69 ID:ipfL4GgW.net
実際は合法違法は関係ない
モラルの話

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:04:06.93 ID:xqJu3zvu.net
軽車両の点滅は、完全なる交通違反、違法だって
公安委員会と免許センターで確認済み

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:54:17.82 ID:J/801SPP.net
自分と相手の身が守れるならどっちでもええねん
お巡りに止められるわけでなし、好きな方つけや

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 05:11:15.76 ID:QZloyacG.net
>>579
> 公安委員会と免許センターで確認済み
今までのスレの流れで違法の法的根拠を聞かないのはなぜ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:49:34.14 ID:ZVXCucp1.net
公安委員会が違法だと言っていた事実は検定しようがないので存在しないのと同じ
確認できる事実は「公安委員会が違法だと言ってた」と言い張る頭の悪い奴が一人居る、ということだけ

教育の無い奴はバレる嘘とバレない嘘の判断が甘いので、無茶苦茶な事を言うw

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:33:49.25 ID:EVcmgHI0.net
>>582
あんた自身が孤軍奮闘だろw
それも、統失特有の妄想だけでwww

もっとちゃんと理論武装するか、法的根拠を持ってこいよwww
点滅は違法だよ!

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:54:25.48 ID:USVdOjyU.net
点滅で夜道走っていい根拠出せる人いたら教えてほしいんだけど
あれって一瞬光るだけで真っ暗けっけのほうが長い気がするんだけど
点滅の比率とか法律で定められたものとかあるのかな?
たとえば拡大解釈して5分おきとかに一瞬光る設定でもいいの?
どっちにしろ暗い間もかなりの距離走ってるはずなんだけど前後で一瞬でも光ればOK?

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200