2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 57人目【犯罪】

1 :純粋日本民族 法治国家国民:2016/03/14(月) 17:43:08.30 ID:rXfC2mcb.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 56人目【犯罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446895801/

※荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、早々に立ったものやスレタイやテンプレを勝手に変更したスレッドは無効です。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:55:14.31 ID:27pS12HV.net
>>685
> それを法文で。
君がすることは道路交通法に「許可」の条文があることを示すことだ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:13:17.65 ID:f7YXkZH0.net
迷惑なんだからやめて

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:45:09.70 ID:JfgnAbUM.net
お断りします

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:54:23.84 ID:B6WOggKs.net
警視庁もメーカーも推奨してないものを使うやつは馬鹿

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:24:43.67 ID:zMak2glb.net
馬鹿なんで使いますね

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:45:12.46 ID:USCqWSCP.net
夜間点滅だと前方見づらくないの?
点滅にするメリットあるの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:57:04.14 ID:aWcULxT4.net
電池節約らしい
エネループとか買う金もなく使い捨て電池だから

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:59:08.08 ID:aWcULxT4.net
ほんと点灯と点滅があっても点滅する意味がわからんのだよな
乗るがわとしても路面見にくいだけだから、うざいだろ点滅させて走るとかw
どんなけ経済的に困ってんだよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:06:51.82 ID:qT1eu00t.net
法治国家。法律は守りましょう。

点滅お爺さんは三権分立から勉強し直すこと。以上。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 14:16:40.73 ID:kp+xXF3J.net
桝添「違法じゃないんで」キリッ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:54:43.67 ID:Sc4qfwcl.net
>>697
> 法治国家。法律は守りましょう。
そうだね。

> 点滅お爺さんは三権分立から勉強し直すこと。以上。
違法厨は警察に司法判断を依存しているね。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:48:33.07 ID:TBnfdaNy.net
危ないしやめろよ点滅

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:33:52.49 ID:3pd1sFX+.net
総会屋「違法じゃねーんだよ」

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:39:19.60 ID:JKOOpz0S.net
>>688
>点灯派は点滅を嫌ってヘイトスピーチを繰り返してるだけ
確かにその通りw
違法なんじゃない、嫌いだから違法だと喚き散らしているのだwww

点滅違法なんて法令は無いよ!
「警察が違法って言ってたから違法!」はぁ?w
「じゃぁ合法ってどこにかいてあるんよ!」ほぉw
法令が無い事を追認しているwつまり、点滅違法に根拠法は無いって事なんだよwww
無いことを認めつつも嫌いだから延々と違法だと喚き散らしちゃうwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:29:08.95 ID:5MaXzZlg.net
点滅は違法
だからやめろ
以上

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 05:03:52.88 ID:efqoZHxv.net
>>703
> 点滅は違法
どの法文を読んだら「自転車の前照灯は、点滅するものでないこと」と書いてあるの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 06:19:37.12 ID:DEXaFBqy.net
点滅走行で職務質問されたやつが警官に向かってライト点滅させて暴れ出して逮捕されたな
点滅は違法性はないと裁判で争う構えらしい

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:36:12.12 ID:QZSBSWCq.net
点滅の俺かっこいいと思ってるんだろうかw

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:01:29.58 ID:oWTJANpI.net
点滅バカほどスピード出す傾向にあるんだよな
特に歩道とか危ないしほんと勘弁

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:24:48.19 ID:Yq1gySHY.net
>>702
やっぱりそういう流れにして人にレッテル貼りをしたかったのねん
わかりやすいね、点滅爺さんってwww
統失がどんどんひどくなってくみたいwww

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:38:58.75 ID:jYGj3cD4.net
>>688
>>702
>>708

その通り。
点滅爺=神田水道橋は、他の合法派が居た時から、ひとりで「違法厨は点滅を嫌いだから」の流れに持って行こうと必死だった。
コイツは頭のなかで考えた自分の流れに持って行こうと必死になるワンパターン爺です。
常識的な合法派も、さすがにこの爺のことは斬り捨てましたw

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:40:25.02 ID:Yq1gySHY.net
俺たちは別に点滅嫌いじゃないし
俺だって、違法とわかるまでは点滅を多用してた
違法だから点滅はつかっちゃいけませんってだけー

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:13:30.01 ID:jYGj3cD4.net
点滅爺=神田水道橋の手口はこれだけじゃない。

「点滅灯と点灯と2つ点けるのはどうなの?」
としつこく聞いてくるのも点滅爺=神田水道橋。
そこで違法厨が「それでもだめ」と言うのを待ち構えてる。

それをもって、
「やっぱり違法厨は点滅が嫌いだから反対してるだけなんだ。やーい。」
という流れに持って行きたいだけ。

とにかく点滅爺=神田水道橋は害悪。
違法厨のみならず、合法派からも見捨てられました。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:06:41.18 ID:1Z0YOHC/.net
こっちの視認性はあるからとりあえずは点滅でもいいが頑なに点滅にしたい理由は何だ
自分からの視認性はアウトじゃね
電池持ちか

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:10:37.27 ID:rtEEgcNQ.net
無駄な目立ち方させて周りにイライラ撒き散らすのは典型的なdqnの属性

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:34:30.92 ID:5TfbreFM.net
俺も昔、点滅の方が被視認性があると思っていた。
警察の方の意見や科学的検証を見ると、そんなの迷信だとわかった。
点灯の方が被視認性にも視認性にも優れ、安全だということがわかった。
法というのは闇雲に決めてるのではなく、ちゃんと科学的根拠に基づいてるんだなあ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:42:35.65 ID:efqoZHxv.net
日本は法治国家だから「違法」というからには法令が必要だ。
点滅を「違法」と言っている人たちは、まず「自転車の前照灯は、点滅するものでないこと」と書かれている法文を出してね。
「違法」と言えば「違法」になると思っているわけじゃないよね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:02:55.20 ID:JDxFCCir.net
まだやってんだ
ばかじゃねーの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:32:30.33 ID:5TfbreFM.net
>>715
「点灯と点滅と2つ点けるのはいけないの?」って聞かないのぉ?w
早くお得意のパターンを出しなよw

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:59:58.16 ID:DFHy8zGu.net
>>689
こんな馬鹿が点滅合法派なんだよなw
法律を読んだことすらない、中学生の校則ぐらいしか読めないバカww

そもそも運転免許自体が許可処分だということすら知らないww

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:13:02.59 ID:efqoZHxv.net
>>718
そこまで偉そうにいうなら法的根拠を出せるよな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:37:37.16 ID:JKOOpz0S.net
前照灯には「免許で許可」みたいな条文も存在しないからなぁw
法的に禁止されているって方面は法令が存在しないから成立せず。
法令には無いけど禁止されているという方面では判例を示せず成立せず。
俺は違法だと解釈しているメツノトキー、ケイサツガー言ってた!!!と言い張る事しか出来ないw
つまり点滅違法の事実は存在しないという事だw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:26:18.93 ID:efqoZHxv.net
>>718
> そもそも運転免許自体が許可処分だということすら知らないww
条文は?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:24:30.48 ID:jUXrYJQV.net
目立ちたかったら点滅よりも消費電力10W以上のLEDハイビーム

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:41:45.43 ID:zjBkYj1m.net
点滅はやめたほうがいいですよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:51:01.07 ID:SJOVXgN1.net
点滅なんてありえないだろw
違法だもんな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 05:03:30.30 ID:QeffagGg.net
点滅は違法ですよー、一時停止違反と同じですよー

てなったとしても今点滅してる連中点滅止めるんかね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 05:13:55.39 ID:E+0TdLaK.net
点滅で走ってるやついたら容姿を見てみ
上は下着のシャツみたいのに、下はハーフパンツみたいので草履が多い
次にレーパンヘルメット姿でなぜか点滅してるやつ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:01:44.21 ID:X5v06g3F.net
違法と言っている人たちはどうして >>425 に回答しないの?
しない理由は何?
違法なんでしょ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:51:03.70 ID:mkR6jlQa.net
違法なものを合法だと言って粘着している人の頭のなかってどうなってるの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:57:46.12 ID:UlBuMKMZ.net
点滅なんてやめたらいい

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:40:12.53 ID:fLF/SMr/.net
点滅で走ってる人達は頭ハゲてたりするし
そういう人種なんでしょ、犯罪者予備軍だし

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:23:47.83 ID:MTXrZKkt.net
犯罪者予備軍っつーか、社会不適合者。
法治国家日本に居てはいけない人間。

日本に住むなら法律を守れ!
点滅は違法です!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:56:10.75 ID:IzBEBNsf.net
立ちションぐらいしたことあるやろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:23:36.03 ID:X5v06g3F.net
>>728
>>731
なんで >>425 に回答しないで「違法」と言い続けることができるの?
馬鹿なの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:33:24.18 ID:uKfo77nc.net
>>733
馬鹿のひとつ覚えもたいがいにしろ
オマエはもう詰んでるんだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:36:09.64 ID:UlBuMKMZ.net
やめたらいいだけの話でしょ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:18:13.20 ID:X5v06g3F.net
>>734
法的根拠を出せない違法厨が「詰んでいる」と宣言しているよ。
はやく回答しないと「合法」が確定するよ?
馬鹿なの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:25:50.26 ID:IzBEBNsf.net
法律が俺の命を守ってくれないので自衛のために点滅しますね

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:16:34.47 ID:+GMuin+D.net
なんで安全なのに違法見解なのだろう???
法と実際は違うと言うけれど

739 :931:2016/05/21(土) 22:50:56.81 ID:v2DyWdQB.net
始めてきましたがこれは酷い。
法と道徳というものが並立してるんですよ。
お巡りさんがやめろといい、それに納得できるならやめればいいだけのことです

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 05:59:05.42 ID:eYHm4VNI.net
ジジイの信号無視やめてくれ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:37:33.15 ID:HNQyeg4J.net
違法だから点滅はやめれ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:04:21.65 ID:w1RgJ7BE.net
点滅危ないからイクナイ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:11:13.16 ID:g8YnBBqo.net
メーカーにクレームしろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:52:34.19 ID:yMqQILlt.net
なんか会社の昼休みにALL FREEを飲んでるバカのように感じる。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:19:35.56 ID:G3sCjb8a.net
点滅が放置されている限りどっち派も現状維持だろうが点滅で走ってくるチャリンカスは例外なく頭悪そうな顔してる

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:20:57.28 ID:QLqq0Ak5.net
>>738
 そういう盗人の論理を堂々と言われてもなぁ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:10:17.97 ID:QLqq0Ak5.net
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm
> 警察庁トップページ>安全快適な交通の確保>自転車はルールを守って安全運転〜自転車は「車のなかま」〜
(中略)
> 夜間はライトを点灯
(後略)

 原動機付自動車では点滅は点灯にあらずと明示されているので、自転車でも点滅は含まずという解釈以外はないね。

http://kikakurui.com/c9/C9502-2008-01.html
> JIS C9502:2008自転車用灯火装置
(中略)
> 6.1.1.1最低光度
> 前照灯は,その配光特性に応じて,14.1.2 a)及び 14.1.2 b)の試験方法の測定点及び光度値のうち,適切な配光特性を選んで測定したとき,次に示す値以上の光度が得られなければならない。また,定格電圧で点灯したときに目で見える点滅をしてはならない。
(後略)

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:45:33.72 ID:6oyQ54In.net
違法っすね

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:55:44.11 ID:nlZ28IZq.net
>>747
> 原動機付自動車では点滅は点灯にあらずと明示されているので、自転車でも点滅は含まずという解釈以外はないね。

原動機付自動車は道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第198条 3九で禁止されているからね。
で、自転車の前照灯の点滅を禁止する条文は?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:29:26.20 ID:Ltm1cJD7.net
保安基準って、自転車(軽車両) には関係ないね。
なのに、ずっとそれをもって粘着している半島人ってなんなの?

点滅を合法と言うなら、それなりの法的根拠を持ってきなよwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:28:03.15 ID:1SYdqRCd.net
ん?これ女性専用車両に男が乗っても合法キリッとか言うよなスレ?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:55:21.88 ID:oApYCB66.net
犯罪じゃないからって吸い殻を側溝に捨てるジジイみたいな奴だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:35:50.10 ID:pOa+5orp.net
点滅ライトとか危なくてやる気も起こらんがな。このスレの点滅厨は安全意識を欠いとるな。人に迷惑かけずに1人で怪我してくれ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 04:57:25.30 ID:TJOD00jz.net
>>750
> 保安基準って、自転車(軽車両) には関係ないね。
そうだね。
軽車両には「走行用前照灯は、点滅するものでないこと」という条文は適用されないね。
> なのに、ずっとそれをもって粘着している半島人ってなんなの?
軽車両の点滅が違法というなら同様の条文が必要だと言っているだけだが。

> 点滅を合法と言うなら、それなりの法的根拠を持ってきなよwww
君が軽車両の前照灯の点滅を違法とする条文を出せないことが合法の根拠だ。
早く、軽車両の前照灯の点滅を違法とする条文を出してね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 05:26:46.73 ID:B33pxfCB.net
こういう馬鹿がいるから無駄な法律増やさないといかなくなる
犯罪か犯罪じゃないかという基準でしか考えてない
それで他人に迷惑をかける

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 05:37:14.86 ID:VMv9/94x.net
 それは「点灯させ」と書くことで判るからだ(大元の道交法で点灯と点滅は区別しているから、下位の条例でも明示しなければ引き継がれる)。
要は、法解釈上自明だから書かれていない、ただそれだけだ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 05:49:27.35 ID:VMv9/94x.net
>>755
 違法というのは、法の精神に反することで、罰則の有無とは関連性は無いんだけどね。
まともな日本人はそれが判るが、在日と反日は悪意で利用するからなぁ。
それと、大震災や空襲で戸籍の乗っ取りをやった在日の子孫は在日という自覚がないから困る。
でも、モラルは日本人になりきれてないのでつきあうと判るが(マイナンバーはこの辺への対策もかねてる、メインは在日と反日の犯罪あぶり出しだが)。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:33:23.72 ID:/qiForkf.net
人が飯食ってる真ん前で鼻くそ食うのは合法だよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:07:44.22 ID:65CoVnwN.net
>>758
人前だろうが隠れてだろうが鼻糞食うのは合法。
なぜなら、それを禁ずる法律(条文)が無い。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:27:12.90 ID:e9PkvJBY.net
点滅で夜間前方10メートル先の障害物を確認することはできるの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:41:51.68 ID:EZLeKhMV.net
>>756
>大元の道交法で点灯と点滅は区別している
そうやって嘘を下敷きにするから違法論は痴呆論なんだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:56:49.47 ID:9f4PJxO5.net
>>760
 そもそも、点滅だと滅灯している時間があるから道路交通法第52条違反だね。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html#1000000000003000000010000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
> 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。

 ついでに、草加市は点滅でも合法にしようと特区申請したようだが、却下されたそうだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ej3216/41021441.html
> 結局は草加市の点滅ライト提案は特区として対応されず、埼玉県道路交通法施行細則も変更しなかった。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:56:43.25 ID:mcVU7fTX.net
立ちション以下の話で何を顔真っ赤にして違法違法と騒いでんだw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:02:03.30 ID:cKmkZ1Og.net
だったら顔を真赤にして粘着するなよwww
ほっとけばぁ?www

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:53:36.99 ID:nVfUh1d0.net
警察庁の見解や判例に反して顔真っ赤にして合法合法と騒いでいるのがいるな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:14:32.04 ID:IcIwCNjP.net
やめたらええ
それだけや

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:44:01.92 ID:TJOD00jz.net
>>762
>  そもそも、点滅だと滅灯している時間があるから道路交通法第52条違反だね。
警察庁の見解では「道路交通法上、灯火に点滅は含まれ得る」なので第52条で点滅を禁止しているわけではない。

>  ついでに、草加市は点滅でも合法にしようと特区申請したようだが、却下されたそうだ。
軽車両の前照灯は公安委員会が定めるから警察庁としては判断しない、ということだね。
> http://blogs.yahoo.co.jp/ej3216/41021441.html
このblogは第52条を前提としているが、第52条自体は点滅を禁止しているわけではない。
前提が間違っているので、俺様解釈になっているね。

> 結局は草加市の点滅ライト提案は特区として対応されず、埼玉県道路交通法施行細則も変更しなかった。
禁止する条文を加えなかったことで、明示的に点滅を禁止しなかったわけだね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:02:27.41 ID:SzeHGJn/.net
目がちかちかするから止めてね

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:23:56.32 ID:7zUaFb0j.net
>>767
妄想作文は要らないからw

日本の法に従いたくないなら、黙って半島へお帰り。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:57:44.87 ID:Oz31p5s2.net
街灯とかない田舎道なら真っ暗だけど
街中なら明かりがあるから、点灯で十分だ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:35:57.88 ID:oUFIHDJT.net
>>769
違法論のベースになってるメツノトキー解釈自体が妄想作文そのものじゃね?w
ここまで57スレに渡って裏付ける物を1件も示せていないのだからw

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 03:34:44.97 ID:CVAZ5Nh5.net
キモいディベートごっこスレ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 05:57:32.59 ID:HnTYO3L3.net
ニダニダしたいってこと?
南朝鮮では法律とか適当だもんな

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:58:25.82 ID:EGfO4pXs.net
>>771
 君の祖国は情痴主義かもしれないけど、日本は法治主義なんだよ(だから判例だけが法律の公式解釈)。
君の求めることにアクセスできるヒントがあるサイトを紹介しても判らないようなら、祖国に戻った方が良いだろうね。
7月上旬までに君の祖国と日本で色々あるだろうけど、その前に帰った方が良いぞ。
君の祖国は被差別部落を造ったうえに、親族を含めての財産没収の準備も済ませているぞ。
もちろん、「背乗り(はいのり)」組は、公安と公安調査庁から垂れ込まれているから、逃れられない(某極左政党(わずかに右寄り)の元党首が北朝鮮の誘拐関係者に瓜二つなんて話があるぐらいだし)。
君の祖国がやることだから、参院選に影響しても日本は裏から糸引いてても関知せずだな。
その後は衆院選の大規模補選もやることになりそうだから、この夏は暑くなりそうだ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:59:01.62 ID:UvGrggX0.net
法律云々より乗ってる人だって眼に悪いと思うけど平気なのかしら?
大丈夫ならスマホの画面も点滅で使えるよね

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:15:48.11 ID:OtHwCf+h.net
電池くらい買えよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:21:13.02 ID:ETdz6fHa.net
初めて知ったわ
通勤で電池切れそうなとき点滅させてたから次からはちゃんと点灯させよう

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:49:42.66 ID:GYK7bJD8.net
俺も初耳
どっちかといえば点滅させるべきぐらいに思ってたわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:06:24.91 ID:MnbguogG.net
法に点滅そのものの存在が無いことになってるなら点滅間隔と点滅は自動であることの規定もない
無灯火でもハンドルにオンスイッチがあれば警察に止められても点滅ですで凌げちゃうよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:18:11.50 ID:dUWGPbNd.net
ロード、クロスのライトってママチャリと比べると貧弱だよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:06:51.17 ID:XKsK5u0q.net
軽量化w

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 05:06:42.58 ID:LbuekgVc.net
まともなライトを使っていれば
取付位置が高いから、そんなに貧弱に見えないんだよね。
使ってるのはVOLT800だけど、弱モードで使ってる。

ところで水平照射も違法だっけ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 05:35:42.81 ID:XKsK5u0q.net
ただ迷惑千万

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:01:37.35 ID:0kdfChj7.net
水平が違法なら車なんて片っ端から捕まってる

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:20:58.88 ID:ijgilPE/.net
そして違法じゃないからと言って危険や迷惑かえりみず水平照射する人間は限られている

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:28:08.61 ID:4PphwjW9.net
おすすめのライトありますか?明るい奴がいいです

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:14:38.08 ID:08nKzCTX.net
俺は遵法主義者だから、合法であればなんでもい。
ちゃんと点灯させて、人の迷惑を考えてくれればなんでもいい。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:34:37.92 ID:IX2p5K+F.net
点滅やめい

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200