2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part30【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:02:44.20 ID:76JZYC6E.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605982/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:03:38.63 ID:76JZYC6E.net
のんびり、まったりとやりましょう

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 03:49:17.41 ID:ix1QDR1h.net
最近週末天気悪い日多いから全然乗れてないな

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:39:14.05 ID:fL/4LNi6.net
次スレは>>980が責任持って立てること
を次から追記たのむ

スレ終了間近なのに定例の馴れ合いしてないで、次スレ立ててくれや

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:15:27.25 ID:x39AquCT.net
>>4
あなたが立てればいいんじゃない?

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:17:41.76 ID:eCpfrgMt.net
>>5
あなたは乙しか言う資格ないよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:47:08.60 ID:NpvNtX9o.net
>>5
ウゼエ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:55:53.74 ID:3HuJVorY.net
anchorのフレームって全体的にヘッドチューブ短めだよね
サイクリングロードで見かけるanchorのロードバイクはスペーサーが4〜5cmくらいありそうなのばかり
anchorがやぼったいイメージが抜けないのはその辺も一因ぽい

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:08:33.67 ID:OZDEvY3k.net
そこでRFAですよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:27:23.74 ID:10DcQnFE.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/194257

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:42:17.48 ID:i+YFRbdt.net
>>10
ちょっと前に ツイッターで話題になってた新型フレームですな
ワイヤーの外装と内装って空気抵抗の差はどのくらいなんだろ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:39:00.38 ID:J3seAl/H.net
シルエットはRHM9っぽいなあ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:41:37.79 ID:dZvQfSZq.net
>>10
これはRIS9とちゃうの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:02:36.44 ID:EQfZ/HNn.net
記事読んだらアマチュア選手だったね
ケーブル外装だし、RS8だと思うよ
ブリヂストンロゴだからR8Rか

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:15:09.19 ID:tXULqQ1B.net
性能比較は別としてあの値段でRCS6の造形は美しかったな

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:15:34.06 ID:tXULqQ1B.net
>>1
1乙

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:08:20.51 ID:yuWoNUGn.net
anchor乗りだけどフレームに面白みが見えないからスレも人気なさそう
残念だ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:49:18.26 ID:GjZHn4O8.net
スレタイからRA抜いてもいいんだぜ 俺に気を使うなよ。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:59:35.78 ID:vv1R3JQ4.net
RA6のフレームの形は嫌いじゃないぜ
RS6は性能は良いんだろうげど形がシンプルすぎるよなあ

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:21:23.45 ID:30I5qGpA.net
スレタイの型式がどうこう言ってますが
シ、CXはどうしろって事なんですか?!

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:32:42.48 ID:c0zqnP1y.net
ツーリングに向くわけじゃなくあれはあれで競技用だからねぇ・・・
仲間が見つかるかどうかはわからんけど
とりあえずこのスレで大丈夫なんじゃね

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:55:37.61 ID:CvK5m0IY.net
RT9しかもってないんだよなぁ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:34:49.78 ID:aO3H3hb/.net
RT9ググっちまったよ。TTバイクしか持ってないってどういう活動?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:39:23.51 ID:dxCa5pan.net
アンカーは

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 14:24:43.26 ID:yUzyWWjv.net
試乗会でRA6乗ったら無茶苦茶進むんでビックリしたわ
レース用に1台欲しい

ノーマルホイールであれだから、いいホイール履かせたら凄いぞ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 14:52:37.10 ID:b8rrfuIv.net
そりゃあ2台は欲しくない

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:08:25.03 ID:OnwXHKy2.net
平地、クリテ用にRA
ロング、ヒルクラ用にRL

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:53:19.83 ID:+3+UWzPl.net
恥ずかしい型番間違えた
RS6だ
あの進み方は凄いわ

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:18:36.17 ID:xlyTFcvq.net
RCS6乗りはもう少ないのかなあ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:40:19.49 ID:aO3H3hb/.net
>>28
その間違いは許されねえんだよォォォぉ! RA6より相当いいなんて絶対認めない!

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:19:19.12 ID:sMjOKbGD.net
RA6乗ってるけど、シートチューブのなんちゃってエアロなフィンが気に入ってる
羨ましいのはブレーキケーブル内装とフォーク同色塗装だな

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:24:06.01 ID:TsbEPNMG.net
廃盤になったのはスレタイから削除していいんじゃね
>>980 立てるときよろしく

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:35:25.76 ID:6zVZJCaD.net
前スレは最後の方でくだらないアゲアシトリやベテラン()の画像チェックなどで荒れたからまったり進行したいね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:14:53.66 ID:8BnGsyan.net
>>29
呼んだ?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:06:42.23 ID:X5ly/KTT.net
うp

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:00:26.56 ID:LVlSl5Qk.net
RL8のサドル下の赤いネジってどうやって使うの?飾り?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:32:44.79 ID:I8KO8rMK.net
>>36
あれは指で回して角度を調整するダイヤルです

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:55:26.03 ID:LVlSl5Qk.net
>>37 回そうとしたけれど硬くて動かなかったよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:38:55.50 ID:v36dxBF7.net
後ろ側の固定ボルトを緩めてからじゃないと回らんよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:52:06.85 ID:LVlSl5Qk.net
>>39 >>37 有難うございます 角度の調整の仕方OKです
アンカーの純正のサドルはS字を横にしたようなカーブでどこで水平をみればいいのかがわかりません。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:11:47.93 ID:v36dxBF7.net
サドルの上にだいたい同じ長さの板を載せて調べるんだ
ダイソーとかで水平器を買ってくればなおよし!

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:21:29.59 ID:LVlSl5Qk.net
>>41 ありがとうございます

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 10:42:37.38 ID:+gJH04Al.net
朝からHP落ちっぱなしだね・・・

メンテナンス?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:04:44.39 ID:awc94+3c.net
確かに鯖落ちてんな

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:35:54.99 ID:awc94+3c.net
まだ落ちてんのかよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:39:46.48 ID:SBFzdT4a.net
ブリジストンサイクルの方も落ちてるね

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:43:10.73 ID:l4kuO309.net
仮にメンテだとすれば「メンテ中です」の一言も表示できない企業は糞

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:19:25.55 ID:WGB0GH5g.net
まだ、サイト見れないんだがw
丸1日落ちっぱなしって会社の信用としてどうなのw

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:49:34.23 ID:r63Tz7lX.net
いくらなんでも復旧遅すぎだろ 普通 転送させてでも、とりあえず無理やり見れるようにするだろ

大丈夫かよw やる気ねーなら撤退しろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:52:25.25 ID:nprITT85.net
そんなにイライラしなくても…
頻繁に情報が更新されるサイトでもないんだし、
買う奴はお店のカタログ見るから問題ないね

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:57:12.35 ID:CLpZ1k29.net
今更公式サイトに何の用があるんだよ大人しく復旧待ってろwwwww

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:08:22.88 ID:zg7df45d.net
公式サイトが発するBS波を浴びないと発狂するんやで

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:34:30.31 ID:PN40WB6N.net
サーバー復帰age

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 13:50:40.73 ID:BSQn884e.net
鰤の鯖と聞いて

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:39:06.53 ID:pO69f5yx.net
うまい!

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:55:57.02 ID:ZJG6kfjQ.net
サイキョ サイキョ って
もうやらないの?
あれ、結構好きだったんだけど。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:07:15.75 ID:Vur2eCd5.net
あれは誰がやっていたか知らないが君が二代目にっちゃいなよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:54:48.50 ID:ZJG6kfjQ.net
僕は無理。
あんな上手にできない。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:55:37.19 ID:CjbGVY64.net
RS9注文してもうた

予定の納期は7月上旬以降ですって

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:48:16.13 ID:PVeqyp+x.net
>>59
楽しみですな!
フレームカラーは何にした?

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 08:30:21.80 ID:2cjfC6ii.net
>>60
レースカラーにした

エッジスタイルを良い感じにするのはかなりセンス問われそうでw

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:33:53.06 ID:3AXfaG07.net
ぶっちゃけエッジスタイル自体がなんかカッコ悪いからな

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:13:56.40 ID:HNqQdpMe.net
anchorのフレームってどこ見たら型式わかります?
フレームのみ友達が売ってくれるんですけど、2人で見てもどこにも見当たらない…。
塗装は買うときにメーカーに依頼したらしいんですけど控えも何もないらしく、フルカーボンってことしかわからんそうです。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:19:41.81 ID:B8sWxOSo.net
形見たらわかるレベル

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:21:31.44 ID:9w+zQRRd.net
フレームのどっかに塗装でわかりやすく書いてあるだろ
塗装オーダーするとそういうのがない版になるのか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:45:30.60 ID:F3wEMwu5.net
>>63
写真アップしてくれたらここのみんなが全力で鑑定してくれるよ

67 :63:2016/04/08(金) 23:20:19.20 ID:A3rPnVD0.net
>>64
スゴイですね、HP見てもぜんぜんわかんないです。

>>65
全部「ANCHOR」ってしか無いようです。ブリジストンのシールは貼ってあるみたいです。

>>66
アップしていいものかわかりませんが、どうしても知りたいのでアップしてみます。
まだ友達のものですが、本人も知りたいそうですので・・・。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89420.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89419.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89417.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89418.jpg

何卒、よろしくお願いいたします。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 23:30:41.54 ID:mdm7SSK3.net
RFX8のように見える

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 23:41:32.30 ID:3AXfaG07.net
確かにRFX8っぽいな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:47:25.27 ID:ZsHkynh1.net
ドラゴンヘッドクローに
ベントフォーク、シートステーがモノステー
からRFX8と推測する。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 23:58:44.55 ID:A3rPnVD0.net
>>68
>>69
>>70
ありがとうございました!!

画像検索したら、ほぼ同じのものが出てきましたので、その型で間違いなさそうです。
友達も、何とかエリートだったと思うと、言っております。
皆さんのおかけで長年の謎が解けたそうです。

フレームだけと言わず、全部付きで先ほど購入に至りました。
これからガシガシ通勤で使い倒していこうと思います。

本当にありがとうございました。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:22:50.38 ID:dgNrPmPE.net
これで通勤とか、俺だったら仕事中の盗難やイタズラが怖くてクロスバイク買うわw
しっかりした保管場所確保しとけよ〜

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 08:17:12.83 ID:cw0+wCfZ.net
アンカー乗り優しくて涙出そう

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:29:42.70 ID:4BU5XsLg.net
まさか駅の駐輪場止めたりとかしないよね?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:11:10.30 ID:+GSc4nfV.net
通勤&ロングライド目的で
初ロードバイクにとRFA5を店に見に行ったんだけど
デザインでRS6を気に入ってしまった。

レースに出る気はまったく無いけど、レースモデルだとかこだわらずRS6を買った方が幸せなんだろうか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:52:35.39 ID:mKVtGQv+.net
>>75
フレームの差なんて他のパーツでどうとでもできるから欲しいモデルを買うのが一番いい

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:11:37.03 ID:GTpRfIG8.net
初ロードは気に入って愛着持てるのにしといた方がいいわ
レースモデルって言ってもRS6みたいな入門モデルは
レースでも使えるけど基本何にでもおkって性格だから

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:13:41.08 ID:GvPvWAxZ.net
試乗会で高級バイク乗っても最後に自分の乗るとやっぱコレが一番いいわって思ってしまう
ちなRHM9

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:14:29.00 ID:D6iD8fvO.net
>>71
ちゃんと施錠してもパクられるから敷地内以外で5分以上止めないでな

80 :75:2016/04/09(土) 18:17:20.58 ID:+GSc4nfV.net
ありがとう
ロングライドモデル縛りしないで、改めて店に行ってみます
RS6は安い方のモデルだしガチガチなレース用でもないんですね

RFA5はアーチがかかったトップチューブが少し気にいらなかったです

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:52:03.82 ID:CS8Cx83O.net
>>80
RS6,試乗したけどあれはいいフレームだよ。今のアルミの中では抜群に衝撃吸収がいいし、軽量すぎないので通勤にも使うならいい選択じゃないかな。もちろんレースもいける。正直自分もほしいと思っているよ。
ちなみに普段使いtni7005mk2、レースでコラテックのカーボン使ってる。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:12:44.02 ID:GpKUb64y.net
>>72
>>74
>>79
やっぱり盗まれるんですね…。
うちの上司に相談したら、会社の倉庫にサドルスタンド?(大きな三角形の布団干しみたいなの)を作ってくれるらしいのでそれに掛けるようにします。

ただ倉庫にデローザのキラキラテカテカしたロードバイクがいつも立掛かっているんだけど誰のだろう…。

上司のじゃないらしいですが。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 01:19:02.92 ID:4ay9pyp9.net
サドルは外してみて知ったがVELOなのな
一応デフォルト構成では全パーツ国内メーカーで作ってるのかと勝手に思ってたが違って残念
(言うまでもないけど生産国は国内ではない部品ばかりだが)

ついでによく見たらヘッドパーツも国内メーカーじゃなかったし
そもそも俺のRS8EPSEはデフォホイールも国内メーカーじゃなかった

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:27:12.01 ID:I/y1N0yH.net
デダのハンドルが付いてるヤツやフィジークのサドルの物もある
こだわりたいならフレームセットで買うほうが無駄がない

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:53:27.78 ID:ZIB+r6WG.net
>>82
理想的な駐輪環境じゃないか
倉庫自体に施錠できれば最高だが
スタンドのとこに私物の頑丈なロックを置きっぱなしにしとけばいいし

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 11:01:14.47 ID:w52pQ/qr.net
そりゃ国内メーカーにこだわる必要性は全く無いからな
海外じゃシマノ以外の国内メーカーなんて存在感ゼロだし

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 11:57:07.33 ID:6XQ17Rqy.net
日東のステムとハンドルを真っ先に交換するまでがテンプレ

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 12:39:47.72 ID:pJUMwZd/.net
ステムなんてどこでもいいわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 13:51:23.69 ID:6VF5Ly7G.net
NITTOのカーボンハンドルに交換した俺は異端か????

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:09:11.81 ID:X/RB5rFC.net
>>サドルは外してみて知ったがVELOなのな

世界のサドルの9割はVELO製だそうですから、
VELOでない方がレア。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:15:09.94 ID:X/RB5rFC.net
>>89
NITTOってカーボンハンドル作ってるんですか?
カタログには出てませんが。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:19:59.75 ID:EEOHIj6Y.net
>>87
シートポストもじゃないの?
いまんとこシートポスト変えたがハンドルとステムは変えてないってか
EPSEはステム選べないから適当な安い中古の欲しい長さのに変えた
ハンドルはバーテープ交換の時期に新調すると思う

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 06:30:35.61 ID:Oqnx6XS0.net
>>91

ttp://i.imgur.com/LhgfTEM.png

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 06:59:47.76 ID:YMIJYD5V.net
おまえら地震大丈夫かー?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:48:07.84 ID:xDmZSgAj.net
キャンディブルー塗装のフレームに傷ついたからタッチアップペンで補修しようと思うんだけど近似色がわからない
わかる人いる?

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:50:15.21 ID:kXIuMBya.net
久しぶりに見たら同じフレームでもずいぶん値上げしてんのな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:48:25.38 ID:+T2rbppP.net
週末サイクリング目的でRS6注文したった
今から楽しみ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:30:29.06 ID:xbw0y0qa.net
さあ装備をポチる作業に戻るんだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:30:15.90 ID:dm/JFiAH.net
>>96
円高の時なら紐ヅラRIS9で50万位で組めたけど
今だとRS9でホイールいい奴はかせたら100万だわなw
ありがとうアベノミクスw

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:00:06.74 ID:GSPfNf5n.net
RL8だと
フレーム : 180,000円→210,000円
デュラ : 550,000円→605,000円
アルテ : 340,000円→375,000円
105 : 255,000円→300,000円

今の値段だと完成車じゃ買わないかも

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200