2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part30【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:02:44.20 ID:76JZYC6E.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605982/

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:28:54.87 ID:Aewq33wB.net
>>227
と思うかもしれん
けど意外とケチられる場所だったりする
消耗品ってのはそういうもんなんだよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 03:16:41.13 ID:VkrGAw5D.net
REGNOはいいぞ〜

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:09:18.39 ID:JgcSH4ql.net
ブリとミシュランのタイヤ戦争を
自転車界で起こそう!

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:21:59.54 ID:ivwpW/rH.net
スレが臭くなるから嫌だ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:07:43.98 ID:pqQQFeKb.net
自転車のタイヤはつくってないって聞いた気がする

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:35:59.57 ID:nKobrPCE.net
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n) age 2016/05/06(金) 20:28:22.16 ID:8zibCl9Ld
https://pbs.twimg.com/media/ChrqhKrVAAE0Tjj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ChrqhIVVEAEXJ1H.jpg

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:49:46.07 ID:mScQzEv9.net
>>233
rs6だよなこれ
納車したてでウキウキだったんだろうな…

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:51:38.04 ID:+3lPYqiC.net
犯人捕まったらしいね

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:29:51.47 ID:/VeWmoyN.net
調子に乗って我が物顔で車道走ってたんだろ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:32:36.80 ID:RSL0k/uC.net
>>235
21歳の専門学生で飲酒運転の疑いありだとか・・・
ひき逃げした後も平然と走ってたらしいし
今も事故に関しては「知らない」と言ってるそうだ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 02:14:23.71 ID:zG2LXkGs.net
現行モデルではRS6がサイキョ?

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:44:13.75 ID:9yyKB131.net
>>233
テールランプが確認できず。もう一台はおもちゃみたいなライト。
こんな装備でトンネル入ったんか。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 07:36:45.69 ID:tbdYply6.net
リアは衝撃で飛んでる可能性もあるからなんとも。
それよか、みんなもリアはライトだけじゃなくて赤の反射板も
きちんと付けとけよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 09:13:43.83 ID:U0o5o08t.net
飲酒運転相手になにをw

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:20:16.24 ID:3tEnLRiL.net
ここ山形の西バイパスだろ?ここにトンネルなんてねーぞ?
トンネル入ったとか何言ってんだ?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:36:35.26 ID:3tEnLRiL.net
もしかしてただの高架下をトンネルと勘違いしたん?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:48:36.50 ID:Up7aEkim.net
北海道のトンネルでロードをひき逃げしたやつがあったろ
それと勘違いしてんじゃね?
あっちのは鹿児島→北海道の2400qブルベ中にひき逃げされたらしいが…

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 20:20:39.79 ID:ovuXdk28.net
高速入って死んだバカローディもアンカーだったよな

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:14:38.63 ID:aXPAM96e.net
二郎にanchor出てないんだけど?
やる気あんの?

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:54:08.53 ID:MJ4K2q6x.net
カーボンくらい自前で作って欲しいわ
それで値段が上がっても別に構わない
俺以外が買うから

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:52:30.59 ID:+CG2TmqF.net
ヨネックスを買ってやりなよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:30:23.93 ID:in9xQnu2.net
1台目がRL8って贅沢過ぎますよね?
ママチャリしか乗ったことないのでギヤの変え方もよくわからんのですが何とかなりますか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:56:35.65 ID:CLT7GBN4.net
去年、RL8のアルテグラDi2モデルを1台目に買った。
贅沢だとは思わないけど、基準になるものを知らないので、いい自転車かどうかよく分からない。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:58:45.13 ID:3xSRwFNv.net
ブリヂストンサイクルはただの自転車組み立て屋

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:03:10.42 ID:Cu6fEWrM.net
>>249
予算に問題ないならよくわからんメーカーのゴミロードを5万とかで買うよりはいいよ
ギアの変え方とか店で教えてくれる

初心者のありがちなミスとしてはそのへんの駐輪場に無造作に入れて速攻で盗まれること

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:28:24.24 ID:8ExO3zHm.net
RL8の105組完成車なんて初心者超お勧めだと思うんだが

ウェアとかの予算もちゃんと取っとけよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:48:50.12 ID:hEaT529i.net
俺なら勧めないかなぁ。
理由はトルクを掛けた走り方には向いて無い気がするから。
スキルがあって、高回転を常時維持出来るような人には良いと思う。
踏み込むような乗り方だと、いまいち楽しく無い。
乗った事無いけど、初心者ならRS8の方が楽しそう。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:49:07.34 ID:qIf+39T4.net
素人なんだから好きなのに乗るのが一番
贅沢と思うものに乗れるのは幸せだよ
RL8 105乗りだけど不満はないぜウヒョヒョ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:45:28.49 ID:7ff6gFcT.net
初心者だけど40過ぎのおっさんだとロングライド目的なら
いくら最初は好きなモデルとは言っても
年齢的にも無理もききにくいし、RSが気に入っても躊躇してしまう

RS6がデザインもコスト的にも気に入ってるんだが

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:39:20.77 ID:t0mfPGXd.net
気に入ったの乗ればいいんだよ
これはロングライド向けですレース向けですという謳い文句に流されて決めるのが間違ってるわけじゃないけど長いことケツ預けるんだから心から惚れた物買ったほうがよくね?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:51:49.18 ID:kY2q5/eO.net
その通り
迷わず選びやすいフローチャートみたいのが用意されてるようなもんで
そこから外れたければ好きに外れてかまわない
サドルだけ自分に合うやつ探せばRS6でいいしサドル合わなければRLでもロングは苦痛

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:10:00.77 ID:yrNeT+IF.net
RL8買って1年ちょっとの初心者だけど、GWに名古屋東京2日かけて走ってきたよ
軽くてよく進むし下りも安定してる
何の不満も無いよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:15:39.61 ID:2Q8cNMJn.net
anchorがいいなら買えばいいと思うけど
他社でもいいならぶっちゃけ微妙

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:38:21.90 ID:VmGAD7BD.net
アルミフレームも自前で作ってないの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:24:40.25 ID:J6Wg1dq6.net
>>256

大丈夫大丈夫!
オレも似たようなタイプだがいきなりRA6にしたけど、
ロングライドも含め3年間使い倒してる。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:13:36.24 ID:in9xQnu2.net
256です。心はもはやRL8に傾いてます。笑

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:14:14.30 ID:in9xQnu2.net
間違えました。249です

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:09:19.05 ID:SQXPUWfm.net
1台目は取扱いに慣れる為のアルミかクロモリのほうがいいと思うぞ。
フレームに付いた傷のほとんどは半年以内に付けたもので
慣れてきた2台目はタッチアップすら必要ない子傷ばかり。

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:11:59.25 ID:YpkCx2U2.net
>>265
1台めはやっぱり、アルミだな。クロモリは重すぎる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:21:41.97 ID:cPJJJULj.net
クロモリは重い上に高すぎなんや・・・

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:11:33.67 ID:PW3GF7/I.net
RL8エキップオリジナルカラー最高じゃ〜^
ネームを入れれば世界でただ一台の自転車の完成や!

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:21:46.10 ID:VmGAD7BD.net
鰤が自前で作ってるのクロモリくらいだろ
クロモリ買ったれよ
俺はクロモリのMTBを買って中津川林道に走りに行きたい

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:31:24.61 ID:8ExO3zHm.net
初心者にアルミならともかくクロモリはねえわw
RL8でいいんじゃねーの
確かANCHORで一番売れてる車種だし

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:38:53.80 ID:VmGAD7BD.net
RL8が一番純利がええんか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:42:24.44 ID:cPJJJULj.net
利幅は高額品ほどいいに決まってるやろ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:43:34.01 ID:PW3GF7/I.net
RL8エキップとオーストリッチ320の組み合わせで
輪行もガンガンこなしてる
キッチリ梱包すればカーボンでも無問題
R1Xの25を履かせたら何処まででも行けちゃいそう…(悪魔の囁き)

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 02:22:36.14 ID:rxAqwjIK.net
RL9ってどうなの

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:33:19.26 ID:qQFee5km.net
銅ではない

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:36:49.16 ID:Y8jzoOjk.net
あ、そういうのは結構です…

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 09:41:30.10 ID:2ztUngo3.net
とはいえ銅ではないのは確かなんだよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:40:06.37 ID:FjPOES90.net
自演かよ(呆れ)

RL8はモデルチェンジしてRL9になるのかな?

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:11:11.98 ID:lx092EKC.net
自演ってなんだよ(哲学)

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:27:28.19 ID:u0T89lPu.net
そもそも存在しないモデルのことを聞かれてもわからん
ルール的にも数字が増えるかどうかなんてわからんしな
RA5→RA6→RS6だし
RS8は何かの後継って感じでもなかったし
RFX8→RL8にRIS9→RS9という感じで来ているからな

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:57:00.27 ID:I6bwSTnI.net
一方、RCSシリーズは・・・

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:07:17.26 ID:miIHmqU5.net
ブリヂストンアンカーのオリジナルヘルメットが一般販売 カブト Zenard
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/198407

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:31:12.14 ID:AcSxFLKS.net
カタチは良いけど名前が絶望的にダサい

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:53:54.33 ID:MrQcEUIo.net
カッコいいけど高いな〜

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:33:17.86 ID:jvDm/CA2.net
RS8乗ってるんだけど塗装の下からサビが出てきたどうしようhttp://i.imgur.com/wTsyFCa.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:56:14.93 ID:yAwg2QS9.net
それただのネジだから気になるなら替えれば

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:10:27.26 ID:SCDoQA1h.net
ゼナードもってっからなあ…

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:23:04.83 ID:jvDm/CA2.net
上から塗装してあるんだけど塗装剥がすの?
このまま使ってても大丈夫かな?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:29:24.99 ID:xHrTLBhw.net
気にせんでもエエよ
せいぜいタッチアップペンとか使って塗っときゃそれでいいよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:09:27.25 ID:54jDfSNN.net
RFX8乗りだが硬いカーボンもおもしろそう。
RS9とか乗ってみたい。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:25:12.72 ID:LLgkRFY+.net
>>290
つRMZ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:27:34.20 ID:NXyPfpFJ.net
>>281
RCSは7、8、5、6という謎の順だったか

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:12:24.71 ID:z9vMwG85.net
http://cyclist.sanspo.com/252249

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:17:59.95 ID:n4yX6q/T.net
RCS6の俺

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:07:27.70 ID:Cp/ERexN.net
うp

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:22:45.49 ID:4Eqf57Tc.net
RL9まだ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:55:40.69 ID:P3dLBaXR.net
>>296
>>280

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:31:55.13 ID:eFg8p8oq.net
ロングライド向けのRL8とRFA5にディスク版が追加されたらCX6みたいにリムブレーキはフレーム販売のみになったりするのかな?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:39:12.48 ID:QW7Huxnn.net
CX6みたいなレース機材と比べてどうするよ
シクロクロスはディスクじゃねーとダメだがロングライドは違うだろう

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:38:44.64 ID:PPa2v+Wo.net
アンカーが本気ならRS9とRS6を出したみたいにRL9とRL5みたいなの出すだろうな

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:24:04.88 ID:c4CGaCp4.net
>>294
奇遇だな

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:33:11.69 ID:oKkezcJy.net
>>300
でも、サイクル的にはフルモデルチェンジは数年先だよね
今のRL8は2013年からだっけ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:38:28.58 ID:pUlX/44M.net
>>301
だな

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:40:00.38 ID:z7qLw5Lr.net
内装ワイヤーの取り回し変更で、RL8.5が良いなぁ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:45:08.74 ID:F3XjrPfC.net
2017年のニューモデルはこれでしょ。
https://twitter.com/canyon_kotarou/status/705209722962481152

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:18:02.97 ID:nPpATHHN.net
ワイヤーの変更ぐらいなら
自転車メーカーは別にモデル名変えないでやるぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:55:05.11 ID:Ga26dpro.net
>>302
サイクル的には今年秋に発表、RLは売れてるみたいだから伸ばすかもな。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:48:22.43 ID:otMUpn56.net
>>303
ここにもいるぞ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:52:02.36 ID:IWawRZQl.net
>>308
http://blog-imgs-45.fc2.com/4/r/o/4rougien/20120414214828dfa.png

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:54:21.32 ID:GV1ho58K.net
赤兎馬?

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:59:52.41 ID:nPpATHHN.net
>>310
斬られたのは魏延
わしを殺せるものがあるか→ここにいるぞ
からのこれ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 07:17:27.01 ID:FoucuAvB.net
>>311
わかるかよw

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:22:43.17 ID:ZQJrCzW3.net
RCS6乗り結構いるんだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 15:30:19.98 ID:A9yB1Zg0.net
なにげに名車だしな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:46:51.49 ID:0kiUtFED.net
カーボンバックって違い分かる?
フルアルミと

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 20:51:05.50 ID:pmRfnbI5.net
現物見れば文字通り一目瞭然ですよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 21:39:37.47 ID:NYO7/GQI.net
RL8好調みたいだしこのまま継続で、同じコンセプトでよりハイエンドRL9追加とか
廉価版RL6は無さそうかな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 21:44:36.95 ID:6U+Zl1wr.net
下位にはアルミながら同じようなコンセプトのRFAがあるし
上位モデルとなるとパヴェレーサー的性格を与える感じになるだろうけど
国外で売る気はほぼ無いようなんでその辺が苦しそう

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 22:01:32.73 ID:2o4HJSd3.net
日本で石畳みをかっ飛んでくレースなんて無いからな
RFAがモデルチェンジでRLシリーズになると見た

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:14:30.20 ID:Nu0X7vAE.net
パヴェでも28mmくらいのタイヤがはまればエアロロードでもいいわけだし。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:18:28.15 ID:eq3+SV/Q.net
RL8は気に入っているのでモデルチェンジしてほしくないわ
用途に合わせてホイール替えればクリテ以外何でもやれる

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:24:24.52 ID:7C1UtR/o.net
シクロも逝ける?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:42:37.41 ID:eq3+SV/Q.net
許してください(RL8で)何でもしますから!

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:34:06.39 ID:YQn0d5Iz.net
ドマーネの同価格帯試乗してきたが世界との差を感じたぜ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:36:29.79 ID:VJg1mUBH.net
まあボリュームゾーンのグレードでは明らかに割高やしな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:58:06.12 ID:wuA6GbKa.net
>>324
どんな差?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 06:31:42.35 ID:79J8O0ky.net
RFA考えてるけど、フレームの色とか選んで注文したら納車までかなり時間かかる?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 08:17:14.18 ID:yEkQbDwh.net
>>327
自分は1カ月ぐらいで納車されました
混み具合で変わりそうな感じがする
購入するお店で聞いた方が確実かな?面倒だけど

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200