2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part30【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:02:44.20 ID:76JZYC6E.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605982/

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 10:55:29.77 ID:iKakBJMT.net
>>857
3モデルインプレッションといいながらサイズと名前の話だけ?スペックは載ってるけど…

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 11:12:09.30 ID:Qd7/W6Ri.net
>>869
これ五回連載物だから後で詳しいインプレ載る

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 11:13:53.94 ID:cydjmsyO.net
>>867
撮影用ポジションにしても上げすぎたってことで。
実際の高さは最初の方の三台続けて走ってる画像に写ってるし

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 11:19:12.19 ID:qpXarNYr.net
カラーリングのせいかRL8のフレームかなり細身に見えるなぁ
ちょっと欲しくなってきたぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 11:43:38.36 ID:8hLWK1m2.net
>>870
ありがとう!

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:47:26.39 ID:Xq7xDFln.net
え〜細いのってなんかやだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 20:51:53.15 ID:1CrfBvr/.net
俺はちょいポチャくらいが好きだぜ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 13:49:57.22 ID:Vwwlmx23.net
あまりに細いと上に乗ったときに折れそうで怖い

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 15:06:05.76 ID:9pKp5GFn.net
>>876
痩せて、どうぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 18:50:19.44 ID:M1cDUteH.net
マヨイジョーヌですらRanするからな(`・ω・´)

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 15:57:35.11 ID:zYpYhlis.net
注文していたRS8 EQが店に入ったっぽい。
まだペダルどうするか決めてないやw
ちなみにロードは初。
ランドナーは2年ほど乗ってるけども。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:42:53.35 ID:6D+7Pmc2.net
シマノを選ぶか、埼玉つながりでMKSを選ぶか
http://www.cyclowired.jp/news/node/164172
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/203491

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:08:29.26 ID:TxYhOOjD.net
ビンディングにするならシマノにしとくのがいいと思うよ
クリートは消耗品だし
明らかに入手のしやすさで他社に勝る
フラペにするならなんでもいいんじゃね

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:55:49.46 ID:9uM1o/wW.net
ペダルはLOOKと決まっている
シマノはかてえ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:00:17.39 ID:RXqwDb5M.net
コスパはあきらかにシマノだけどね
体との接地面で一番重要な部分だからこだわる人はとことんこだわる
好きなの使えばいいと思うよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:06:19.79 ID:wS3X9MVO.net
とりあえずならオプションの片面SPDでいいんでない

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:07:11.73 ID:uxDSeUXB.net
ここまでスピードプレイの話題なし

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:44:57.53 ID:nZZc08qU.net
タ、タイム

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:51:12.24 ID:RKU2YJRs.net
シマノ以外はクリートとか消耗が早いからランニングコストが高いので注意

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 20:56:49.21 ID:m7MKV/Lp.net
タイム→耐久性低い
シマノ→使ってる人多い
スピードプレイ→クリート高い

ってことで俺はルックを選んだ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:29:05.08 ID:F/NjCi8v.net
シマノより、LOOKの方が外しやすそうなので、LOOKにした。でも、
クリート減るのが早い。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:30:35.92 ID:YGVFCACj.net
ライトアクションってのがあるらしいよ。
PD-R540-LA

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:46:06.36 ID:hj4Th2Yp.net
クリッカーでいいじゃん

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:30:58.43 ID://Js6pLj.net
自転車屋でシマノより付けやすいのを勧められたんでそれにしようかと。
名前は忘れたw

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 02:22:09.65 ID:E55pNCK6.net
もしかして:タイムorマビック

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 02:32:51.64 ID:Rw7XWzr1.net
まさかのMKSのUS-S

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:37:25.53 ID:i1pWluBi.net
マビックでした。
ペダルはあったけど、
シューズが無かったんで、
今日、明日は今使ってるSPD付けることにした

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 19:47:28.23 ID:cr9Nv80E.net
3モデル インプレッション Vol.18/ANCHOR RS9 (スタンダードモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rs9/

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:04:46.69 ID:lL8HfB4b.net
>>895
マビックのビンディング使ってるけどいいよ
アホみたいにクリート削れるから財布には優しくない
彫刻刀でクリートカバー作成する作業に移るんだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 07:04:31.36 .net
RL8 105 納車したよ。
ロード初めてだけど乗りやすい。
ペダルをSPD-SLに換えたいけど、緊張するな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 07:35:03.81 ID:vZ2CGKWq.net
初乗りから立ちゴケまでがワンセットだ、まずは車が来ないところで
乗ってみよう。というかそれならなぜ最初からビンディングにしなかった…

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 08:53:57.85 ID:N/gt97l9.net
早く2017モデル発表にならんかな。 
cx6欲しいけど次期レーシングカラー気になって踏ん切りつかん。
2016のアスタナカラーはおっさんにはいやーきついっす

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 09:30:00.08 .net
>>899
納車時からビンディングは怖かったから普通のペダルにしときました。
SPD-SLはスニーカーでもこげると聞いて、最初から付けときゃ良かったと思っています。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 10:11:11.84 ID:4l0tCdch.net
そりゃあ漕げるが応急処置みたいなもんであってスニーカー常用する人はなかなかいない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 11:06:56.09 ID:ik/+ff5m.net
>>900
誰もあんたなんか見てないから気にすんな

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 11:36:41.83 ID:/o+yjMwe.net
肥大化した自意識で乗る乗り物なので、本人がそう思ってることってのは重要なんすよ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:14:13.16 ID:3xE7vhal.net
良い返し。
本人であったなら、ですが。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:10:05.43 ID:je5c3JIj.net
>>898
おめ
迷ってるならともかくもうフラペ買っちゃったなら
まずロードに慣れるまではフラペでいいんじゃない
目安として総走行距離3000kmとか

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:44:12.62 ID:yD2xYWHf.net
>>898
うp

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:32:07.56 ID:xd3r5jQ+.net
3モデル インプレッション Vol.18/ANCHOR RT9(タイムトライアルモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rt9/

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:49:05.27 ID:APv7Pc86.net
3モデル インプレッション Vol.18/ANCHOR RL8(エンデュランスモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rl8/
菊地氏のインプレがどうも。。。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:56:09.53 ID:QB1vbP0R.net
anchorよりトレック買った方が幸せになれそうだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:19:18.63 ID:09NcLmyR.net
田舎もんってトレックとかスペシャとか好きだな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:03:52.67 ID:7wE2MtYw.net
RL8はママチャリロードだからそんなもんだろう

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:09:24.69 ID:9ajSikFq.net
パーツとフレームが調和て
後からいくらでも変更できるうえオーダー時にも選択可能なものを褒めても仕方ないだろう
フレーム単体ではあんまり良くないのか

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:06:46.85 ID:RjRS9flh.net
タイヤ開発者がMVP?菊地馬鹿じゃね

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:22:02.59 ID:H4UY3K72.net
RS9候補に入れてたけどカラーオーダーでロゴの色決められないの知って一気に萎えた
カラーオーダー数年前はロゴのバリエーションも多くて良かったのになんでこんな風になっちまったんだ
めんど臭くなっちまったのかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:28:23.04 ID:xMEDCgRY.net
色なんかどうでもいいよ
ククク…今年はRS9で入賞してやるぜ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:24:05.39 ID:tM5WVhqP.net
RS9は色が変なのしか無いからエモンダ行った

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:18:12.62 ID:c3ygUuNG.net
菊池氏、このだらしねえカラダで語るのかよと思ったけど、平均的ユーザーを想定すれば妥当か…

柔らかいフレームは振動を収束させるのが遅い(スプリングがあってもショックアブソーバーがないから)とか、乗り心地の大部分はタイヤが決定づけるとかは事実だけど、インプレとしてはズレてるように思えるなあ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 17:10:33.81 ID:P9jxMrd7.net
>>915
前に書いたけど俺もRS9エリート
カーボングリーンの白枠ロゴって決めてたのに
エッジじゃ実質黒一色(+指し色)で色選べねーじゃんと思った
とりあえず出たばっかだか来年モデルに期待してるけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:48:51.28 ID:c3ygUuNG.net
アンカーはもっとカラーオーダーを充実させてほしいなあ。欧米台のブランドに対する、数少ないアドバンテージの1つなんだし。


青山のRatio&Cへ行ったら、RNC3と7のオリジナルペイントがあってなかなかいい感じだった。
ロゴはヘッドのBのみ。ポップなツートンカラーも選択可。もちろん上尾で溶接、塗装してる。
だけどヘンテコなシティバイクとして組んだ完成車じゃないと売れないとか言ってた。


面白いカラー、ペイントスキームに対応できるのに、なんで出し惜しみするのかわからん。
RSやRLでもおもしろカラー、Bロゴ選ばせたらいいじゃん…

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:55:13.37 ID:SgCrGnZA.net
カラーコディネートだけ進歩を感じない

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:43:00.46 ID:7YR2+OHl.net
初ロードでRL8買ったけどEPSEが読めない
こんな俺でもツーリングしていいんだろうか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 04:41:49.26 ID:CPd9wcaw.net
たぶんエントリーパーツセレクトエディションとか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 06:08:31.52 ID:ihpaHixB.net
>>922
EQUIPをいーきゅー…って呼んで「エキップっすねー」された俺も居るから平気平気

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:07:09.83 ID:uCVAnbrS.net
アンチョルってメーカーなんてあるんだ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:45:13.56 ID:8x9L7lvF.net
105をヒャクゴでいいの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:42:48.28 ID:zq/aR1fN.net
>>926
ひゃくとんでごだよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:44:58.12 ID:KTLOY/QD.net
>>924
イクウィップじゃなかったのか

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:11:03.36 ID:7YR2+OHl.net
>>928
えきっぷはたぶんフランス語だから意味が通る
イクウィップって叫んじゃダメ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:49:20.68 ID:S4OFVoEx.net
アンカーのハンドル、ステム、シートポストは
市販されてるのはデダで、ロードチームはプロだけどなんでなの?
ここの住人はやっぱりプロにしてる人が多いのかな?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:05:57.85 ID:XXQxqV5M.net
俺はリッチーのWCS C260にしてるよ
プロは見た目が俺的にダセー 

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:11:34.35 ID:aV3B8eZy.net
アンカーサイクリングチームのスポンサーにSHIMANOが入ってるからな
そりゃスポンサー供給のハンドルとか使うだろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:47:11.74 ID:supmV1Ii.net
RL8EQにFSAのK-Force

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:48:41.97 ID:pU9zA7tN.net
>>932
それなら市販されてるRS9とかにもプロのvibe7sあたりがつかわれてそうなのに
実際はデダのzero100なのが不思議だなって話

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:21:59.10 ID:qor0OahS.net
単にデダのほうが仕入れ値が安いんだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:25:12.29 ID:xefbZ5K+.net
何が「それなら」か分からんがレースチームの機材選択はスポンサー絡みが当然で、
市販車はコストや納期とか全く別の要素が関係するだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:25:38.87 ID:fHfeqFzD.net
デダってCRCで激安だよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:51:17.55 ID:ystUQwVP.net
それなりの規模で完成車売ってるメーカーが
わざわざ小売店通して調達とかするわけ無いやろアホか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:05:19.62 ID:fHfeqFzD.net
つまり、仕入れ値が・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:14:56.87 ID:4rfuHdLc.net
RL8をひっくりかえすとBBんとこにCHINAって貼ってあった

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:31:06.57 ID:UndW1rjh.net
ネオコット以外は外注って聞いた

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:56:52.28 ID:oXxDE9bQ.net
フレームはメリダで製造、塗装が上尾の工場じゃなかった?
リオの自転車は特別カラーでいくのかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:31:59.05 ID:dPHVmL0m.net
ネオコットとRMZの製造は埼玉上尾だってさ
他は塗装だけだろうね

>「RNC7とRNC3、RMZ、競輪フレームは国産」

上尾に行ってみました。: バイシクルセオ川口店へようこそ!
http://seobicyclekawaguchi.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-cfa0.html

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:49:04.89 ID:lsdOWJDH.net
ということは俺のRCS6も実はMERIDAのバイクだったってことなんだってばよ?!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:07:10.02 ID:JkNNo1O4.net
今更な話で屁も出ねぇ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:21:03.12 ID:dPHVmL0m.net
ANCHORのこれら以外に自社工場で製造までやってるのはTIME、LOOKにTREKの最上級モデルぐらいしか知らんわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:25:14.63 ID:3x1espPo.net
ヨネックス…

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:56:01.32 ID:zX5qtP8c.net
それまだ息してんの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:57:28.65 ID:Vxu4tm/8.net
日本の会社ってブランド買収してやれば良いのにね

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:22:14.82 ID:gX6E5wgs.net
>>946
GIANT, MERIDA

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:57:36.78 ID:IreljbyF.net
TIMEもじゃね
パナソニックもカーボンは作ってないけど国産だった気が

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:30:49.07 ID:hmn4f1y4.net
>>944
うp

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:51:38.96 ID:l88OZRsm.net
>>952
おまえうpしか言わないな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:50:47.24 ID:eYqEaCV/.net
しょうがねぇ、ここは俺のRA6をうpするか

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:30:07.82 ID:ST4+MHuG.net
いや、俺が

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:34:01.02 ID:Vxu4tm/8.net
(;・`ω・´)俺の出番か!?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:41:14.11 ID:qXD/HYZX.net
anchorスレは本当ほのぼのしてるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:45:23.36 ID:QewNenyc.net
rfaサイキョ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:36:21.37 ID:ZQC7VNWT.net
サイキョはRA5だけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:48:15.30 ID:mDnxa3oE.net
>>948
むしろラインナップ増えてるし。
バックオーダーももりもりらしい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:55:50.98 ID:sRFgqlt7.net
XNC…ロードのスレでしたお邪魔しました

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 05:22:24.10 ID:A7Vd6P/R.net
>>961
一応RNC以外のANCHOR総合スレだからMTBもおk

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:17:10.05 ID:i+esmZzT.net
RNCは至高だからな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:07:09.42 ID:3UMYYoLU.net
話をまとめると俺のビッグマグナムをうpすれば丸く収まるわけだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:19:04.84 ID:/s9fw4DT.net
だらしなく伸びたチューブと38mmバルブしかないよ?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:21:50.70 ID:zSEGvgE+.net
純正のシートクランプって重さどれぐらいなの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:39:12.58 ID:M6Xw7sDB.net
RL8のなら24g

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:58:51.92 ID:5fQ3msri.net
スレタイから俺のRISが消えるまであと少し…

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:02:46.43 ID:mgOGQP/8.net
別にディスコンになったからって消さんでもええやろ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200