2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part37

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 03:53:19.44 ID:zcVBXgrM.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444471935/

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:19:13.64 ID:5jz3pIcZ.net
>>730
転ばないんでヘーキヘーキ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:25:12.44 ID:3skUhlqv.net
>>731
自分も転んだのは本当はロードの時だけど、クロスでも濡れたマンホールや落ち葉、道の端に溜まった砂とかあるから、常に20km/h以内で安全運転するので無ければ頭割って脳味噌出す前にヘルメット被った方が良い

本人はそこで死ぬだけだから良いけど、たまたま通りがかった人が気持ち悪くなって気の毒でしょう

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:54:47.49 ID:+Mkfq2tp.net
でも制服に指ぬきグローブとか絶対キモオタみたいに思われるよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:59:01.71 ID:SRwFV0fh.net
軍手にしろwwwwwww

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 06:31:02.22 ID:ZYoKS0VpD
>>733
チャリに乗ってれば理解される
降りてもしてるとヤバイかもね

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:39:25.19 ID:5GhQOdqC.net
Bontrager Trip 300/DuoTrap Sを付けたんですが、
アプリは何がオススメですか?
PanoBikeの評判が良いようですが…。

737 :705:2016/06/14(火) 07:57:21.24 ID:qRC81u3p.net
>>728
>>729
ありがとうございます。
たしかにめんどくさくなりそうなので
壁汚さないようにタイヤにカバーかなんかして運ぶようにしてみます

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 09:20:10.38 ID:DvX1PBT6.net
自転車用テントがお手軽でよさげだけど置く場所無いんだよねきっと

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:25:35.95 ID:raf04MtU.net
2017年モデルはいつごろ発表ですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:48:44.31 ID:fU6NTl0e.net
>>738
サイクルハウスで良いよな
1台分ならかなり小さいし

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:31:26.86 ID:PUHhNxMK.net
トレックは7月からセールはじまるよね

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:41:15.69 ID:gnfpeIaH.net
マジかよfx上級モデル半額で買いたいわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:47:26.11 ID:nZJSXhB8.net
7.5以上はあんま入れてないんじゃないか

7.4が7万台になってお買い得レベルだと思うが、他もそんくらいだし

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:52:13.94 ID:eNPs+mQl.net
皆さんはtrekのクロス以外に迷った奴あった?
trekの新クロスは頭一つ抜けてカッコ良いなと思うんだけど、問題はエンド幅と値段なんだな。
近くに1jyoあるけどセールも大して安くないだろな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:50:51.44 ID:0PzZqmHR.net
迷ったときこそ、トレックを。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:58:08.94 ID:MS7OXQtc.net
ジャイアンRX
スペシャエリート

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:05:31.06 ID:We0iTdw/.net
迷う程度なら買わない方がいい

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:54:57.52 ID:q869lX20.net
>>744
値段もあるけど135mmエンド幅はGiantと悩んだねえ

でもTrekの方が美しいと思ったので買った
ロードのお下がりのホイールで軽量化出来ないのは未だにストレス
軸を入れ替えてディレーラー調整すれば良いので可能は可能なんだが

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:13:31.24 ID:BrLJS76G.net
俺もエンド幅と盗まれやすい
という理由で見送った
体重重いから
真っ先にトレックに目をつけたが

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:37:16.76 ID:MS7OXQtc.net
>>748
純正のホイールだとR500と大差ない
そこそこ良いお下がりじゃないとあまり意味ないかも
7.4がモッサリしてるのはタイヤのせいだと思うんだ

ちなみに135mm化するとリアディレーラー再調整だけではなく、リムが細くなるからブレーキも調整必要なんです

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:47:25.58 ID:MEM5jEsp.net
盗まれやすいってのはジャイアントと比べてって事か?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:49:57.62 ID:GVoXcFXk.net
>>751
余程無名のブランドでない限り、結局何買ったって狙われるよな

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:39:29.29 ID:Ceq5Y3xp.net
>>750
タイヤは25にした

Emonda SLのホイールをデュラエースにするので、元のボントレガーRace?をFXにつけようと思ってるんだが

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:17:58.83 ID:wxxTNUm/.net
トレックのクロスバイク「FX」が新しくなって6モデル登場!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/64414

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:56:14.51 ID:EFx/tK1X.net
うーんこの

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:28:56.43 ID:g3GDgyIJ.net
7.9FX → FX S6
7.7FX → FX S5
7.5FX → FX S4
7.4FX → FX 3
7.2FX → FX 3
7.1FX ←21段Altus/Tourneyの廉価版が新登場

従来の7.4がFX3で7.5がFXS4になるところが少し紛らわしいね

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:35:36.33 ID:4gkjbT8c.net
上位モデルはディスクブレーキでシクロ寄りになったのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:37:19.26 ID:EFx/tK1X.net
採用パーツとか詳細こないと何とも言えんが、コストダウンされている臭いがする

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:39:55.30 ID:LwxtNCzj.net
分かりやすいところだとFX3のRDがDEOREじゃないんだな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:52:15.29 ID:aE8X/7QR.net
>>759
それは分かりやすいね。
7.4FXと7.2FXの中間のモデルになってしまった感じなんかな
この感じやと詳細出てから、他のパーツも今より下がってそうだね
今までより1万円近く本体価格が下がってるわけだし

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:41:12.49 ID:645Lo2JR.net
TREKも劣化したか
R3なんかもそうだったから、そうなるんじゃないかとは思っていたが…

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:03:16.48 ID:OIz6lnQg.net
進め円高

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:53:25.30 ID:/49kc+qO.net
7.7FXのTREKロゴが目立たないカラーリングは最高でした
無念

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:55:38.00 ID:K2UsrJFy.net
早いですね
名前変わっただけでフレームは変わらず?

7.7FXの105版 → FX S6
7.7FX → FX S5
7.5FX → FX S4
7.4FX → FX 3
7.2FX → FX 3
7.1FX ←21段Altus/Tourneyの廉価版が新登場

って感じでしょうか
7.9FXはワイヤ内蔵Domane5シリーズの500OCLVカーボンフレームを使ってたと思いますが無くなっちゃいましたか

上位モデルディスクブレーキになって高くなっちゃったけど、それでもDomaneよりは割安感?

しかしクロスのブレーキレバーはロードのSTIよりはブレーキ利かせやすいのにコストと重さ犠牲にしてディスクにする必要あるんですかね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:26:55.03 ID:7aXD/QEO.net
7.2はFX2だろうよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 23:56:19.83 ID:Hv0CtD7C.net
7.4fxか7.5fxを買おうと思ってたけど、新モデルよりも安売りの旧モデルを買ったほうがよい?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:15:11.73 ID:ZGdTIrdz.net
好きな色のある方でいいでしょ
フレームはおなじもんなんだし
2017地雷はFX1,2,S5あたりになりそう

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:36:58.14 ID:bc0EJNfY.net
それもそうだね。2017モデルは単色ばかりなのかな。シンプルすぎる。2016モデルの安売りを狙うよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 01:06:32.56 ID:Bd0+kBix.net
>>767
地雷なんて無いんで

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 03:31:00.03 ID:KZ310JRO.net
まあ、ぶっちゃけ16年モデルの7,4とかのがリアディレイラーだけかもしれんが
上位のつけてる分、安くなったらお得感はあるよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 05:35:41.80 ID:ZFkA2o5O.net
地雷のドマ400フレームが増えてるだと、、
しかもディスクだと130mmエンドの利点が無くなるし

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 06:00:35.88 ID:Rh9II4A6.net
日本では一般販売されてないだけでアメリカでFX7.1はあったらしいけど、
今回で正式に一番下のグレードが5万切ってジャイアントと価格が逆転したのは宣伝効果でかいな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:02:01.41 ID:RkdZoEaA.net
FX1買うくらいならR3の方がいいわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:51:04.47 ID:PA5PLiKk.net
7.4しか分からんけどコンポ全体的にグレードダウンして安くした感じか
フレームは矢印のグラフィックなんかもそのまんまだしな

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:57:32.95 ID:nvysYXa8.net
20%OFFやってるから新モデルじゃなく7.4FX買っちゃうかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:17:03.87 ID:PA5PLiKk.net
フロントも違うよな
20%オフなら今モデルのが得だわな

まあ自分なら乗り比べても分からないと思うけどw

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:45:12.09 ID:nvysYXa8.net
7.4FXは15%だったわ
でも、74800円の7.4FXと79000円のFX3なら普通に7.4FXの方が良いわな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:05:58.78 ID:be1EUuvZ.net
>>771
地雷じゃないんで

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:16:58.25 ID:OLgWODDC.net
S5買う奴はいないだろう

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:30:33.97 ID:sbcl9+In.net
>>771
Domane4フレーム何か問題あるの?

個人的にはS5/S6みたいなフラットバーロードにするのに全然良いと思うけど

ディスクの好き嫌い(おれは嫌い)は有るけどDomane比割安だし

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:31:44.11 ID:sbcl9+In.net
さすがにDomane5ベースのフラットバーロード7.9FXは需要なかったかな

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 10:29:23.19 ID:fY9vm0Cu.net
現行7.4FXがあっという間に品切れになりそうな予感。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 11:28:13.89 ID:Hanoh3dw.net
歳をとると新しいものを受けいれられなくなってくるんだよなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 11:35:10.11 ID:3g5Jt1Q1.net
競合製品多いから特定車種だけ突然売れるとか無いっしょ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 19:44:25.86 ID:PA5PLiKk.net
フェイスブックでもうちょい詳細見れるけど
シートチューブの穴無くなってるしやっぱフレームもコストダウンされてんね
あとシフターも違うわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:42:46.24 ID:jiEHBPL8.net
シートチューブのダボ穴無いとかプレスポと同レベルwww
落ちたなFX

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:59:57.16 ID:F9pun/kx.net
あの前から穴有ったり無かったりするんだよなぁ
クランクの色もシルバーだったり黒だったりするし

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 21:00:13.04 ID:Bd0+kBix.net
あるぜ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 21:36:06.37 ID:pCE/fEVr.net
シートの穴は20インチからじゃないの?
2015年の17.5だけどないよー

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 21:39:36.93 ID:3Ufk8rnN.net
FXは2016年までだったか

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:02:43.19 ID:F9pun/kx.net
>>789
なるほどそういうことだったのか

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:04:47.82 ID:BfUrBwD/.net
>>785
1と2確かに穴見えないね
使わない人が多いのかなあ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:06:11.45 ID:BfUrBwD/.net
>>789
おれの年式不明の17.5には付いてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:40:33.55 ID:3NImi9O7.net
誰かまとめてヨロ
FX3はシフターとブレーキがグレードダウンで他は?

S4は2016の7.4FXと比べて違いはどうなの?
ロードより??

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:27:34.34 ID:gOP741Ks.net
コンポがTIAGRAmixだから20167.4よりはS4のがロードよりじゃない?S4は7.5に近いと思うし。>>794

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:48:40.98 ID:pCE/fEVr.net
フレームが同じならコンポ変えても大差ないんだけどな
特にソラ→ティアグラなんて見た目や操作性は良くなったけど、速度的には変わらなかった
3年も前の話だけどね
そう言えばRDのデオーレ→ティアグラって耐久面ではグレードダウンだよね

どうせならフレーム交換で立派なロードになるので、105の11速を搭載して欲しい

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 01:10:53.27 ID:EzlNqaab.net
OLD135mmの立派なロードwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 06:09:05.11 ID:zqDglc1+.net
S4は7.5FXに比べてグレードダウンしてないの?同等?
店に行きたいー今日も仕事だ。。。日曜行くか 買う勢い
レッドかホワイトか、、、

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 07:28:10.24 ID:duQ13Cc/.net
>>786
ダボ穴言うなw

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 08:22:24.12 ID:wAztI0Lu.net
新型の発表を待ってましたが、今日現行の7.4FX買いに行きます。グレードダウンしたFX3が79000円で7.4FXがSALEで税込70000円。まだ在庫あるかな〜。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 08:43:32.60 ID:dRo0UwSO.net
>>798
細かいところは7月公表までわからなそうだけど、FBみると変わってないような

色は7.5FXはマットチャーコール、S4はクイックシルバーの一色だけだよ

色が問題なければ型落ち7.5FXが2割引で出て来ればそれで充分でしょう

赤や白があるのはFX3だけどまだ未発売

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 08:45:12.21 ID:dRo0UwSO.net
>>800
もう値下げしてるところあるの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 09:43:23.74 ID:r58HpPnq.net
おそらくネタかと。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 09:50:55.56 ID:1IgR+fKA.net
東京近郊だがバイクプラスはHPにセール情報載せてる
暑いけど今日行ってくるわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 09:52:14.05 ID:5vjQkT0d.net
>>794
ブレーキは変わってない

コンポは違うものになっている

フレームは変わってない様に見えるが細かいところは変わってるかも

¥9,000値下げしてるんだから現行以上のものが付いてるとは考えにくい
¥79,000以下で買えるんであれば現行のがいいはず

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 10:21:57.05 ID:ICZK0GJ3.net
いま確認したがジャイアンのエアーXSはシートチューブにネジ穴あるぞ?
なぜFXは20インチからなのか

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 12:39:31.57 ID:r5AtuSfo.net
778>レスありがとうございます
ジョシでして、、色で2016より2017のほうがいいのです。
ホワイトでも緑よりは、なのです

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 14:16:34.14 ID:duQ13Cc/.net
>>806
ジャイアントな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 16:54:27.05 ID:M80SpDtK.net
近くの店にもう、なんかFX3が来てたから穴あるじゃんって思ったけれど
サイズで違うのか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 17:38:12.32 ID:Ao16DXHC.net
>>809
小さいサイズになるとスローピングがきつくてシートチューブが短くてボトルケージ付ける十分なスペースがなくなるので付かなくなる
なおGIANTのESCAPEも小さいサイズになるとボトルケージ付けてもボトルが取り出し難くて横から抜くタイプのボトルケージでないとやり難かったり
キャリア用のダボ穴が付いてるけどブレーキと干渉して付かなかったりとどの車種でも小さいサイズはあちこち無理が出る

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:18:07.86 ID:dRo0UwSO.net
>>807
2016の7.5FXか2017のFXS4のWSDが欲しいの?

7.5FXWSDは紺色だね
これはこれで良い色と思うけど在庫がほとんど無いみたい

FXS4WSDはもう入荷してるのかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:21:22.74 ID:9DSVOph8.net
エアーのXSよりFXの17.5の方がシートチューブ長いんだけど穴無し、、
ポンプやツールケース固定するのに使えるので穴開けたいレベル

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:33:29.56 ID:u2jvvLI6.net
>807
ええと色で選ぶとFX3のレッドか、FXS4のホワイトが欲しいのです(7.4fxホワイトのわずかな部分の緑がないほうがいいとゆう)
2016のほうが性能良いそうですが色が触手が動かなくて。
FX3にするならDEOREのブレーキにしたくなり、シフターを変えたくなるのかな
トレックの定員さんが7.4fxよりギア変える時ガチャガチャ言うようになるかもと言っ
てました それなら高くつく?

S4だとロードよりだからゆっくり走りたい時もある時は向かないのでしょうか?
32のタイヤでもいいんですが

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:33:45.00 ID:dRo0UwSO.net
>>812
そうなんですか

おれの7.4FXはサイズ17.5で穴空いてるけど、古いから買い換えようと思ったがそりゃダメだね
いつもドリンクボトルとツールボトル両方つけてるから

ワイヤ内蔵にした2015モデルから変わって17.5サイズシートチューブ穴なくなったのかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:45:25.68 ID:dRo0UwSO.net
>>813
値段問題無いならそりゃ軽くてコンポ上のS4の方が良いよ
別にゆっくり走るのになんら支障無いでしょ

でもFX3(WSDじゃないヤツ)とS4WSDのどちらかってことはサイズ15以上って事ね
その二つ比べるとS4WSDの方がトップチューブのスローピングキツイので雰囲気はだいぶ違う
個人的にはWSDじゃない方がスポーティでカッコ良い気がする

ブレーキはロードと違ってクロスはVブレーキなのでテクトロでも充分効くので変える必要無いとと思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 20:17:42.60 ID:duQ13Cc/.net
>>814
同じトレックでもロードは最小サイズで穴空いてるよなw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 22:15:58.41 ID:9DSVOph8.net
シートチューブの穴だけど、自分は納車後にない事に気がついたよ
無くても困らないけどあると嬉しい
ボトルケージ2つは見た目が微妙

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 22:27:10.03 ID:k3YYaWOI.net
>>817
微妙じゃないんで

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 06:32:19.87 ID:il7cZTAD.net
>>813
大きなお世話かもしれんが触手とかゆうとか別として
少し文を推敲するとより回答が来やすいと思うぞ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 08:46:38.67 ID:LeCOSOfA.net
>>817
自分で開ければ?
ドリルでちょちょいっと

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:12:31.88 ID:pBt9JOO7.net
どこでもケージホルダーなりSuperBandなりでいいじゃん

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:20:13.41 ID:Xz8GrmVP.net
>>819
ほんとおおきなお世話だよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:45:42.54 ID:Xm7G4j3c.net
>815
レスありがとうございます
サイズは15インチだと思います。
ゆっくり走るのに問題ないとは良かったです。そこ肝心でw
それすら分からなくて 汗

ブレーキはそのままでもクロスバイク用なら大丈夫なのですか
勉強になります

今日ショップに行って、試乗したり色々質問し倒したりw(店員困惑)してみます。
早くクロスバイクで川沿いとか走りたいです。

>819
グサリとやられました。時間がない時に打ったのもありますが、
ちょっと文章がまとまってなかったですね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 11:31:50.43 ID:il7cZTAD.net
>>822
†悔い改めて†

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:20:02.56 ID:Xz8GrmVP.net
>>824
いいよ上がって

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:07:10.44 ID:il7cZTAD.net
お前が悔い改めるんだよ!!

7.5FXがミックスコンポのせいで自転車店員が調整しづらかったとか言ってたって話ブログで見たんだけどマジ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:34:57.43 ID:oE+4vUm0.net
>>826
嘘です

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:37:40.24 ID:Xz8GrmVP.net
>>826
おっ、大丈夫か大丈夫か?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 15:49:24.36 ID:il7cZTAD.net
>>827
安心した

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:30:03.70 ID:EJWITIOb.net
7.4FX購入のDEORE FXへ変えと
7.5FX購入 Tiagar Mixデフォとどっちがおすすめ?
街乗り通勤と たまの遠距離最初から良くしたい
sssp://o.8ch.net/dce9.png

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:52:37.41 ID:HKb0V8zv.net
>>828
滑ってるぞ

総レス数 1028
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200