2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム36

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:00:32.44 ID:XiRlVpKk.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452934201/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:01:37.73 ID:XiRlVpKk.net
激安(でもなくなってきた)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やR888、SWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たようなフレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980が立てる事。
>>980が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>980が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>980以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
また、そのように立てられたスレッドは削除しなければならない。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:01:51.90 ID:XiRlVpKk.net
◆eBay取引
eBay Bicycles & Framesカテゴリ Brand New Full carbon 検索結果
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=Brand+New+Full+carbon&_sacat=98084&_odkw=&_osacat=98084&_dmpt=Road_Bikes&Frame%2520Material=Carbon%2520Fiber&Complete%2520Bike%252FFrame=Frame%2520and%2520Fork

◆Aliexpress取引
AliexpressBicycleFrameカテゴリMaterial:Carbon新着順表示
http://www.aliexpress.com/category/122203/bicycle-frame.html?pvId=10-8248&SortType=create_desc&SortType=y

◆製造元
・Flybike(飛博)
 http://www.hz-flybike.com/

◆中華カーボンフレーム直接販売サイト

・FLYXI
http://flyxii.com/

・XPACE
 DeFosa R848のOEMでFM-R848を生産していると噂されている所
 http://www.xpa-cycling.com/index.php

・VeloBuild
 フォーラムや通信販売などの総合サイト
 http://velobuild.com/

・XDS CARBON- TECH (SHENZHEN) CO.,LTD.
 http://www.xds-carbon.com/

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:06:08.56 ID:xnxEih2y.net
         /: : /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : 入.  |
        /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :‘,: : : :イ ノ
        ,: : : : : / ̄!\/ハ:::::|: : : : : : : : i: : : : :ミゞ\     
.        .: : :′ |: :i: |ミミ{刈: :|: :_:|_::!.: :|: |: : : : : ミ、.  \      灯里「私、この世には嘘モノってないって思うんです。
       i: : :i: :.:.|斗 |-   i:::|´::::ト、|;ハ|: |: : : : : 戈\ 厂\    例えば、一度正規品を買ったお客様には結局この中華カーボンは偽物だって思う人も居ます。
       |: : :|: : :.|: |;ハ:{   |:::ト 、{,斗=x、|: : : :ノ、: :、 \,厂    確かに塗装だけで見れば、まねっこかもしれません。
       |{ : : j{:イV"斧x、 ト、!  "ん::ハ Y ゙̄|、::ゝ:|         でも中華品と正規品では、できた過程も流れた時間も違いますよね。
.      八/ ハ.{. { ∨:rj.       弋::ソj.|. ..| 从`         当然作った人も、紡がれた思いも、違うと思うんです。」
.           |ハ  ゞ゚'        ´ |_」从.アヽ       
             L∧     `         i: : : iリ   .`ー- _     アリシア「人の価値観は十人十色。」
.            |: :.∧   、 _ ノ   . |: : : |        ハ   
            ,|: : :.个         /i: : : .|      /  i   灯里「はい。私には、本物か偽物かなんて、全然問題じゃないんです。
           /|: : : :|. ハ ≧=‐- ´  !: : : .|.____/   .i   だって、中華カーボンが大好きで、
.           :`|: : : :|=‐ヘ`ヽ、  , -‐ i: : : ::|`ー- .:/   |   その気持ちを宝物みたいに感じられる私が、
.         | |: : : :|   ヽ、__, ィ7/,|: : : ::|´/  ´    /i |   今、こうしてここに存在してるんですもん!
            | |: : : :ト  _ヽ、  /. .|: : : ::|   ..:     / :| |   だからなんて言われても、へっちゃらぽんです!」
         ヽ|: : : 八 : `: :.;`f⌒ッ''"´:|: : : ::|   ′    ソ i  

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:25:07.47 ID:MX/rOxy/.net
ageてみる

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:47:40.14 ID:b8koxSJo.net
前買ったセラーがトンズラしてる

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:15:38.15 ID:vp2RLA67.net
>>6
パチもんの写真あげてると潰されるから
トンズラというか別の店で立て直すことは多いね

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:35:12.81 ID:eoQpQcci.net
ぱちもんのフレームいっせいに消えたなー
ガリウムプロも消えるかもね。てか、どうなった??ガリウムプロぱちもん?

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:11:22.49 ID:3lLy//XC.net
オレが買おうと思ってるとこは、パチもん塗装の見本が一切なく、梨地フレームの外観だけしかないけど、

Logo can be decaled as your required

って書いてあるw たぶん、チャットで話を持ちかけるとロゴ入り塗装見本の画像をくれるんだろうw

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:17:25.86 ID:pikE/8ZL.net
時々査察じゃないけど、何か見回りが入るんじゃないの?
今見たら、なんちゃってアルゴンは有ったよ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:19:32.36 ID:C+LqyZjB.net
やっぱパチもんはカーボンとかのグレード落としてるのかな?
それとも本物の工場が横流ししてるのか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:19:59.33 ID:1vNmJeve.net
定期的に上がるその話題

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 01:39:43.48 ID:3lLy//XC.net
他にはブランド検査落ち品とかの妄想もあるよな

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 02:43:57.06 ID:ewxTV9XR.net
重量違う時点で色々と答え出てるだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 03:32:39.10 ID:tvcEn5cn.net
オマエらの戯言も妄想に過ぎない

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 06:19:50.83 ID:wPSnuOEW.net
中華カーボンなんてあるんだ
夢と絶望があるなあ
安いんだし、おみくじ感覚でいいかもと思った

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 06:52:49.83 ID:To+rVH6b.net
>>10
低評価やクレームが増えるとID変えて再出品する、というだけの話

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:30:10.50 ID:ewxTV9XR.net
シートクランプのネジ擦りきれたわ
特殊形状だからどうしよ
本物の買うのもありだけど4000円とかw
中華のアルミは柔すぎる

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:01:16.38 ID:/oeI4+Ub.net
シートクランプのネジがアルミ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:02:25.47 ID:pikE/8ZL.net
・・・・

・・・・・

ネジがアルミ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:17:08.32 ID:5I4cbS5U.net
雌ねじだろ

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:48:55.46 ID:1sTQWX/K.net
アルミ臼なんでしょ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:25:12.71 ID:mDX7NFji.net
因みにフレームはナニかな。スパキンだったら俺も心配

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:47:03.26 ID:ewxTV9XR.net
ネジじゃくて受けの方です
すみません。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:52:33.15 ID:ewxTV9XR.net
cervelo R型です
もともとネジの長さが足りてなかったのも原因だと思います。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:56:48.74 ID:mDX7NFji.net
ダメもとでボルトをホームセンターで買った物に変更したら良くなったとどっかのブログに書いてあった気がする。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:38:20.82 ID:ba7I8JcG.net
Rシリーズってフツーのクランプじゃないのか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:44:08.09 ID:ewxTV9XR.net
>>27
これはオリジナルのやつですが
一部分円じゃないです
http://www.cs-maverick.com/images/501-1511.jpg

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:45:37.43 ID:0JuBASEB.net
こうゆうのがあるからオリジナルの形のシートポストは嫌なんだよなぁ
もう、丸いのは無いんだろうけど
シートポスト丸いのがフレーム選び必須だった。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:08:41.38 ID:jfPU8A/E.net
>>29
シートポスト丸ならクランプも丸と思い込んで買っちゃんだよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:51:55.91 ID:f9j6JEGf.net
なるほど
だったら、長めのボルトとナットで両側から挟み込んで締め上げればイイよ
ナットは滑り止めのつば付がいいかもしれん

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:11:14.10 ID:jfPU8A/E.net
>>31
ベストアンサーです!
ありがとうございました!

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:40:46.05 ID:O9O9hEtM.net
ホイール買おうと思ってたけど円安になっちゃった

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:43:37.78 ID:6gCFFRTB.net
俺も今度の11.11でカーボンクリンチャー買おうと思ってたら店が無くなった

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:27:53.33 ID:fzeKhHCM.net
たかだか数百ドルの買い物で円安が〜とか、


           どんだけ貧相な乞食なんだよw

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:57:39.28 ID:aHrUACVN.net
中華カーボンなんてネタで冗談に買うもんだろ
ママチャリにボーラ2つけてるとかそういうギャグをするために。
本気で悩んで買う奴がいることに驚いた。

37 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2016/03/29(火) 10:16:08.11 ID:L2ZBoglt.net
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡          /  ̄ ̄ ̄\,,
     l  i''"        i彡          /____   ヽ
     | 」  ⌒' '⌒  |          ,― 、ヽ  |    |おじさん頭大丈夫?
    ,r-/  <・> < ・> |            |・  |―‐‐|_  l
    l       ノ( 、_, )ヽ |             c`─ ′   6 } /
    ー'    ノ、__!!_,.、|            (__   ,- 'V
     ∧     ヽニニソ  l           ヽ ___ノ__|
   /\ヽ         /               l/\___ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ              /       |

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:23:52.75 ID:Jf/iDNOj.net
スルーアクスルのカーボンフォークが流れだすのはまだまだ先になるのかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 13:19:37.01 ID:xVHY93B+.net
ロゴなしのマットで黒いフレームはかっこいいから割と欲しい

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:36:32.39 ID:EupXB1Fm.net
>>38
去年買ったけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:34:10.48 ID:XzchlUh9.net
>>40
700C用のフォークです
詳細書かずに申し訳ございません

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:01:32.94 ID:SIdy2LIG.net
>>41
去年の夏からスルーアクスルのフォークで700cのロード用リムで運用してるよ
ハブはXTね
http://frx.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/08/27/dvc00096_2.jpg

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:29:43.55 ID:x09SQyoF.net
むっちゃかこいい

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:51:23.71 ID:dZL9vozw.net
>>42
あ〜いいっすね〜
その一台で総額いくらくらいですか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:29:16.32 ID:hnM+J4QJ.net
>>42
脚長さんうらやま

rideaチェーンリングはどんな感じですか?
やっぱり良い?

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:08:44.70 ID:eHKBsdH+.net
これはヒモで油圧のやつか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:41:31.14 ID:oI/2d5aP.net
>>42
シマニョーロ!?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:21:00.22 ID:1wOmoYlV.net
>>43
東亜重工ww

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 21:44:31.64 ID:ksWUeFO0.net
>>45
良いですよ。特に変速は。

50 :42:2016/03/31(木) 23:06:28.70 ID:XQqfwfkS.net
>>44
ドライブトレイン系は使い回しだけどホイール、ブレーキ回りは
新品にしないとダメだったのでそれなりに掛かってます

>>46
そうです
でも左右両押しのSpyreでもよかったかも?

>>47
そう(ry
このときはデュラ+エルゴだったけど今はティアグラというw

今はこんなん
http://imgur.com/fUhnUkD.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 06:20:07.35 ID:1DI81eGj.net
このハンドル、通学用のやつちゃう?

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:25:23.96 ID:JnIwVvNo.net
>>50
TAMIYAのロードレーサーか。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:47:03.09 ID:mcswzauS.net
中華カーボンスレに貼られてたヤツだな
きっとここに転載されるだろうと思ったよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:47:46.34 ID:mcswzauS.net
誤爆

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:13:25.06 ID:i+AsUScN.net
やっとgallium proで外を走れた
100km累積標高1100m走ってきたけど、特に振動吸収性に優れてる!…なんて事もなく、いたって普通という感想
それでもMC186よりは快適路線だとおもう

登りはいいのかも
stravaの区間新が6箇所もあったわ
http://i.imgur.com/90TXgzH.jpg

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:36:18.66 ID:QCc/qzio.net
いいね

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:46:47.22 ID:tSdpLBTy.net
偽物買って悦に入ってるジャップが居るのはこのスレですか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:56:06.10 ID:lCEV6WSt.net
>>57
それは違う
偽物買ったから、こんなスレでしか悦に入れないんだよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:00:25.50 ID:U/3rbn1E.net
>>55
商標権の侵害ですよ。
中華フレームは無地買ってオリジナルペイントしないと

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:00:41.30 ID:7HszV1Lc.net
お遊びで買うんだよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:02:01.68 ID:jQ2LfUok.net
遊び半分で犯罪

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:03:19.40 ID:cBkQwqar.net
ビンボー人哀れ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:42:45.65 ID:XexghZpK.net
そして本物ユーザーのアップは無い

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:43:49.40 ID:fYIkXEPy.net
そりゃこんなスレに上げるわけもないしそもそも見てるかどうかすらw

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:44:01.19 ID:yJGNUzZI.net
中華スレでこの反応とはw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:48:53.88 ID:3i1DT6Na.net
ロゴ入りパチもん塗装はNG

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:49:24.87 ID:XexghZpK.net
いつものキチガイか

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:39:58.95 ID:Zl27NuYf.net
>>66
お前のかっこいい愛車をこいつらに見せてやれ!
ガツンといわしたれ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:12:35.61 ID:UvOhuW+o.net
本スレですらあの過疎具合だし街で見かけても本物偽物以前にどこのメーカーよそれってなりそう

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:12:10.35 ID:JE11nFfg.net
カリウムナインティーン

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:41:10.41 ID:l5aDANem.net
軽量化より振動吸収重視のモデルはありませんか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 02:53:28.66 ID:AVjmWw76.net
フルサス乗ってろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 09:34:26.11 ID:t25DP4Rk.net
ムセーウ乗ってろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:40:42.35 ID:BcjfF6Jq.net
ひどい(´;ω;`)

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:10:27.32 ID:IHYYWH3R.net
>>71
http://goo.gl/etP4t0
これなんかどう?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:16:07.87 ID:9tfHpdNJ.net
本当にひどいなw
そのRoubaixもどきか前スレのシナプスもどきになるんだろうな
シナプス乗りとしてはそっちが気になるけどサイズが無い

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:23:15.81 ID:KUGnNVQC.net
シナレロは柔らかいんじゃないの?
柔らかいからといって振動吸収いいわけじゃないか...

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:37:37.33 ID:d5SBy4ql.net
中華はやわらかカーボンだから振動吸収性とパワーロスが同時に目立つよね
本来は高弾性カーボンでチューブ設計で振動吸収性高めてるモデルのコピー品はダルダルで本当に進まない

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:56:46.68 ID:IHYYWH3R.net
このスレに来る人はレース用のガチガチなカーボンを求めて来てるわけじゃないんだし
まさか初ロードに中華カーボンを選ぼうなんて人はいないでしょ
いないよね?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:40:05.76 ID:MQz5bpzl.net
中華カーボンは日常用途で使い捨てだな
レース用ならBike24でAXライトネス買えばいい
ドイツの工房製で中華リムと工程は似たようなもんだが
硬化時間が中華カーボン30分、AX27.5 時間と全然違い剛性が段違い
30万で前後セット780gのホイールが買える(インナーニップル、リムハイト24mm、で190gぐらい)
Farsports(メカニコ)のホイールだと15万で840g(リム20mm、剛性無し)

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:46:15.82 ID:iOtuHJfp.net
偽シャネル見抜いた女子高校生 職場体験中にお手柄

シナレロを店に持って行って、ばれたら逮捕されるんか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:02:36.96 ID:YdyCOyi/.net
はい

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:06:53.68 ID:15fcty8h.net
>>81
本物だと思って買ったのならセーフ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:20:31.58 ID:PQsFNEz8.net
アリのセラー、こっちの国がどこか分かるみたい。色々知ってるのか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:47:07.88 ID:eQcsNiEN.net
そりゃわかるだろ。プロフィールに出てる

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:06:10.28 ID:ejp1T1n1.net
ツイッターでクソガキが中華ドグマ買って自慢してたら叩かれてツイッター削除してたのは笑った

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 06:25:46.58 ID:MR/5YmkC.net
よーし、俺もドグマ買うぞ。
あと5円だな。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:14:59.96 ID:B3jb1Awt.net
中華F8ブログ村のロードバイクカテゴリーで購入報告している人がいるね
よくやるよ…と思いつつ参考になるわ
それによるとマット塗装タイプで
フレーム:1130g
フォーク:450g
フレームが公称値よりずっと重いのは想定どおりとしてフォークもかなり重いな
使ってるカーボンの品質が悪いのかね?
本物と同じ性能を期待して買う人はいないだろうけど予想以上に駄目っぽいな

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:42:42.27 ID:2cqLYFZS.net
めちゃくちゃ軽いよりいいだろ笑

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:43:32.92 ID:D9IQ/55K.net
>>89
ほんとそれw
ドグマの場合さらに形状的にも剛性がでるパイプの形だから安心だろ、フレームはな
フォークが特殊形状で心配になるとこだが少し重いほうが安心じゃね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:15:57.99 ID:5pI9H+W0.net
俺のスパキンはフレーム950g フォーク380gだから重い。
尚サイズ54です。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:29:10.86 ID:y2vURCFG.net
本物のドグマも中華製なんだろ?
スレ名ややこしいから、中華コピーバイクとかにしろよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:11:05.21 ID:5pI9H+W0.net
ドグマかったろかなぁ。
当然普通にF8の方だけど。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:57:03.32 ID:hmgjNWCa.net
本物のフレームにはイタリア製と書いてるぜ
中華コピーもイタリア製と書いてるがなw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 02:13:48.82 ID:4pPh25/0.net
本物は中国で生産してイタリアで塗装するからイタリア製になるんだよ
あとGIANTもカーボンは中国に5つの巨大工場がありそこで生産している
アルミは台湾で生産

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 02:17:09.03 ID:dCfWjX7U.net
>>95
ドグマとかプリンスは台湾製のはず。東レT1100とかは中国に輸出できないので中国では生産できない。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:03:26.15 ID:90dyjtAz.net
ヨーロッパとか経由したんちゃうん?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:16:47.83 ID:dCfWjX7U.net
それ逮捕される
人民解放軍相手の商売でもないのにそんなリスクを犯すわけない。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:43:33.53 ID:WsDcurAu.net
高弾性カーボンの密輸出なんて毎年捕まってるよ
たまにニュースになってる

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:52:31.15 ID:90dyjtAz.net
いやいや、ヨーロッパ企業が購入してカットしたものを中華工場に送ってモノを作るのなら密輸てもなんでもないがな

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200