2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ68【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 14:57:23.15 ID:z1cXMWKq.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

次スレは>>970が立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ67【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453930725/

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:26:35.80 ID:l29jE+Pj.net
時計ハンドルポスト4時44分ばっかり見てしまう…

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 07:31:28.23 ID:J4zZNFcc.net
>>59
どんだけ乞食なんだよw
グリースくらい良いの使えよ乞食w

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 07:38:30.38 ID:y7r1fYHt.net
他の時間も見えているが意識しないで連番だけ意識している的な。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:23:09.91 ID:z7Irs8bB.net
>>70
乞食の意味理解してから使いな、レス乞食さん

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:55:34.85 ID:G1EnYWQG.net
最初はシマノ純正の
ローラーブレーキグリスとデュラエースグリスを買って使ってみて
その後、他社製のも色々使ってみて比較していけばいいと思う
そうそう使い切る商品でもないけど、お金に余裕がある人向け

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:01:05.82 ID:Lnxt8Ujx.net
ローラーブレーキのグリスは純正一択だろ。
あれはトロイダルCVTのオイルほどではないが、潤滑と圧が掛かったときの締結を
ちゃんと考慮してる添加剤が入ってる専用品だ。

【制動システム】・・・ローラーブレーキ | Facebook
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.567098046682762.1073741831.466183956774172&type=1
https://www.facebook.com/ShimanoEntryParts/photos/a.567098046682762.1073741831.466183956774172/529979620394605/?type=1&theater

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:53:49.51 ID:A+tp3FfD.net
使い切れないぐらいの量のSHIMANO純正が1000円ちょっとだから
わざわざ他の物使わんでもって思う

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:54:14.59 ID:nxEXfE0e.net
シマノのグリスはぼったくり価格
ホムセンのグリスで全く問題無し

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:01:41.01 ID:Q8/hJFGU.net
池沼が来たよ。目合わせるなよ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:24:03.18 ID:RXVqPkID.net
クレのグリースメイトペーストをハブとbbに使ったけど軽く感じた
シマノと比較検証してる人っているのかな

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:27:12.24 ID:SMWxMZjv.net
Facebookてログインせな見れんのか。
上のURLは見れんかった。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:30:04.56 ID:tcLpIA7W.net
>>76
ローラーブレーキ用は専用品なので諦めるしか無いが
その他の部分はAZとかのグリースで必要十分。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:43:55.56 ID:pUGt4lT4.net
カプコン交換時にAZのグリスしこたま詰め込んでやったけど充分軽いよ
交換前のぐちゃぐちゃ足応えと比べ物になんない
走るのが恥ずかしいほどにぎやかだったんだもん

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:56:15.89 ID:v4g5D7ve.net
>>79
ログインしなくても見られるよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:15:02.81 ID:FF76E48P.net
やっと、
痛チャリ専門の立ったよww

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:34:03.99 ID:A43Ci2Fw.net
>>81
BBは、カートリッジ式にすれば良いのに

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:16:28.82 ID:Lnxt8Ujx.net
>>84
81じゃないが。
なんかね、カプコンの方がいじり甲斐があるんだよな。
カートリッジは楽だけどなんか寂しい。
それにちゃんと調整すれば充分滑らかに回るし。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:02:12.13 ID:A43Ci2Fw.net
>>85
>なんかね、カプコンの方がいじり甲斐があるんだよな。
まあ、そこら辺は趣味の話だからね(笑
ただ、カートリッジ式にすると、良い感じで無駄無く力が伝わるような感じがする

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:12:06.30 ID:IOv2XJ/w.net
シェルが二重になるからね

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:51:10.74 ID:lkzjpkEW.net
>>68
そうだな、きっと大丈夫だよね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:01:51.55 ID:cHCX6m93.net
ローラーブレーキもホムセンのグリスぶっ込んで問題起きてないけどな

グリースの違いなんてほとんど分からない
冬のとくに寒い日の漕ぎ出しが重いからグリースが固くなるのかと思っていたら
寒さでパーツが縮んで玉押しが強くなってるだけだったり

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 06:03:43.95 ID:41C1Obf0.net
10年空白で今回自転車購入することになりました、身長158センチですが24インチか26インチか?
サドルを高めにしてて、前傾姿勢で乗るほうが楽に感じるので、脚が楽につくように24インチにしたい
気もするのですが、遠出するときは5キロから10キロは走ることになると、荷物のせるしキツイかな?
候補はあさひのFionaですが、乗ってる人いたら感想おねがいします。

自転車乗ること自体10年ぶり以上、最近はステンレスでできているのもあるけど
昔のしか頭にない自分としては、なんか違和感が・・・時代に取り残されてるなぁ・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 06:06:04.40 ID:lW0CPon3.net
158cmなら27インチでもいける位だよ
GD値と巡航性能も考えたら26インチがいいかと思う

車種選びは>>3のテンプレを良く見て安物に相当する車種は避けると良い
あさひのFionaは典型的な>>3の悪い方に該当する

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:20:22.41 ID:41C1Obf0.net
>>91
27インチですか、なんかでかすぎる、26インチにしようかな。
LGS-CHASSE EXというのは後ろに子供のせられるのかな?
こういう形の自転車なら乗りやすそうですね、値段高そう・・・
Fionaはやめます。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:17:34.14 ID:JHb8R2kz.net
ずいぶん背がちっちゃいね

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 10:26:47.54 ID:rzUROR2Z.net
よくリムダイナモ?って
点灯すると重いっていうけど
そもそもハブダイナモは
ハブの中に発電機仕込んであるんだから、より重いんじゃないの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 10:57:20.79 ID:WNtJ54Hj.net
そう思うんならそうなんだろ?
オマエの中では

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 10:58:50.56 ID:PwY4h2j1.net
>>94
使ってみればわかるけど
タイヤドライブは摩擦だとかロスがすげえ大きくて
発電しなくてもけっこうな抵抗があるんですわ。
おまけに雨が降るとその摩擦も低下して発電が弱くなったり、
そのローラーから泥はねしたり、ろくな事がございません。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:11:16.64 ID:DoBr0nHL.net
>>92
LGS-CHASSE EXの一番小さいフレームのサイズ420でも
適応身長が160〜175cmなので一寸厳しいかな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:14:07.15 ID:DoBr0nHL.net
>>94
リムダイナモも最近はLEDライトなので
それ程重たくはないが、ハブダイナモは
オートライトなので手間がかからない。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:16:09.96 ID:lW0CPon3.net
>>92
6歳未満の子供を乗せるケースなら話は全く変わってくるよ

例えばブリヂストン カルクの24インチと26インチの場合
▼24インチは26インチより約2cm近く約4cm低い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1776/geo.jpg
フレーム高さで約1cm、荷台高さも約5cm違うので断然24インチ

就学前児童を乗せるならアンジェリーノ等の小径バージョンが最も理想的
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/249/angelino_frame.jpg
やはり専用低床U字フレーム(フレーム内部は二重構造で強化)は重心位置も考えられ
普通の自転車より安定性が段違い
後は地方自治体で子供乗せ自転車のレンタルや補助金制度があるので調べる価値あり
子供乗せ区間が終わるまでは潔くスポーツ車は別に1台用意して使い分けを

なお小学校以上の子供を乗せるのは違法なのでアウト
ただタンデム自転車(3輪のみ許可される地域もある)なら例外的にOKの地域もあるので
詳しくは地元の自治体に問い合わせを

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:19:30.91 ID:4AzD5sHx.net
MLA8は泥跳ねしやすいの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:27:27.67 ID:2aNpvMta.net
常に少し重いから点灯時との差は無いね。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:28:31.16 ID:PwY4h2j1.net
>>100
>MLA8
これか?
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/interfaces/mla8/

そんなことはないと思うが。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:34:23.03 ID:vsdbCide.net
ママチャリのことですが、六角を緩めてもハンドルが1cm位しか上がりません。
しかも締めていたら元に戻ってしまいます。どうしたらハンドルが上がりますか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:43:19.77 ID:DoBr0nHL.net
>>103
ハンドルを固定する斜臼が錆びついて動かなくなってると思う

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:52:39.45 ID:8dAFr42Z.net
ステアリングコラムの底(フォークの間の裏側)から、クレ556でも吹きこめ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:53:10.40 ID:PwY4h2j1.net
>103
>104の状態だろうとおもうけど。
裏から臼を叩くか、緩めた状態で引き上げボルトを
スライディングハンマーで引っ張る。
あるいは前輪を股に挟んで、ハンドルをぐりぐり回しながら
強く上げるなど。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:00:39.45 ID:DoBr0nHL.net
>>106
あまり無理すると斜臼が割れる事もあり、実際に自分は割った事ある。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:02:38.73 ID:Rx8Tk9dK.net
ステム自体は動くみたいだし、臼だけの固着ならボルト緩めて頭を叩けば大丈夫だよ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:09:41.30 ID:2aNpvMta.net
>>103
六角を抜けない程度に緩めてネジ頭をどついたれ!

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:45:17.30 ID:PwY4h2j1.net
>>108
底づきしてる場合があるんだな。
その場合は引っ張らないと。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:51:22.87 ID:Kj8BmRxn.net
>>94
電池式のバッテリーライトが最強だな。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:23:13.06 ID:+BZwdGvS.net
引っ張るとはどういうことですか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:23:36.10 ID:+BZwdGvS.net
引っ張るとはどういうことですか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:24:05.00 ID:+BZwdGvS.net
>>110
引っ張るとはどういうことですか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:24:56.53 ID:+BZwdGvS.net
103です。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:35:19.59 ID:nLm5XcU2.net
やだ怖い

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:19:12.84 ID:JHb8R2kz.net
先日ネタになってたようだからホムセン見に行ったらAZリチウムグリース安っ
デュラエースが高過ぎなのか・・

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:48:44.88 ID:lQXjIwoR.net
>>103
臼が錆びで固着しても(長い)ボルトを完全に引き抜けばハンドルは抜ける

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:24:18.90 ID:zSGIvLdx.net
ところが臼が錆びてる場合、かなりの確率でパイプ内側も錆びている
それがポストに食い込んでステムが抜けなくなっている
シートピラーが固着して抜けなくなってるのもコレ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:26:43.23 ID:2ByVJOuW.net
引っ張るとはどういうことですか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:26:57.61 ID:aYUILWDZ.net
近くのホムセンで自転車買ったのはいいがハブダイナモで常時点灯ときたもんだ。
点灯、非点灯で抵抗の差が少ないとはいえ真昼にライト点けっぱなしは精神衛生上
よろしくない。オートライトに付け替える予定。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:58:45.54 ID:K6tnGvOG1
切替スイッチないってこと?
シマノのヒルモだったらj2a端子でほかの規格と互換性ないからホイールも交換になるよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:44:56.50 ID:r659iTkj.net
ハブダイナモでオートじゃなく常点灯ってすごいなw

まあデイライトしましょう運動じゃないが、
俺は昼間でもスイッチをONにしてたときはあったが。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:51:17.57 ID:IYELdQOe.net
土人の意識は理解不能
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports008294.jpg
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports008295.jpg

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:52:02.98 ID:NcZ6Q8y8.net
自治体やシルバー人材センターがやってるようなリサイクル自転車格安販売事業って、
ある程度バラして組み上げてると考えると、
手掛けたチャリンコ屋の親父のスキルや好みが反映されそうで面白いな
実際、良い出物あるんかな? 誰か買ったことある?

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:34:39.85 ID:B/fIka35.net
>>125
BBAじゃなくてZZIの認証済みだな。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 06:39:56.62 ID:cPUj8x/F.net
>>121
どこかに明暗を感知するセンサーがあるはず
それを隠すためのスライド蓋があるはず
最近の安物は、それるら省略されているのか?

最近の激安ブロックダイナモの車種は
ライトのリフレクター内の予備電球が付いてない
そこまでコストダウンされている

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:21:58.27 ID:0Dzcveja.net
最近はヒルモ含む数種で常時点灯があるんだよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:13:29.68 ID:fmxskP+i.net
>>111
電池式は消し忘れることが

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:16:57.18 ID:s+Ye6Zec.net
>>125
抽選会に行くけど良いのは中古屋が、その余りを一般人が買える感じ
さらに余れば認可受けた自転車屋が店頭販売してる

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:24:38.16 ID:L0eaFp3i.net
>>121
ハブダイナモがヒルモならば、発電電圧が違うから対応ライト(シマノしか製造していない?)
でないと使えないのでライト交換は不可能かもしれない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:11:24.76 ID:L0eaFp3i.net
接続端子も違った。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:27:38.50 ID:fmxskP+i.net
J1端子のライトにj2端子のハブダイナモ使うなら片方蓋するだけでよかったような

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:45:43.92 ID:CDdSSTD6.net
>>129
自動点灯ってなあいい仕掛けだなあとしみじみ思うぜ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:47:47.01 ID:L0eaFp3i.net
ヒルモのハブダイナモは「J2-A」端子で既存の接続端子とは互換性がない。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=772078389518059&id=466183956774172

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:07:58.77 ID:R6kIeDhZ.net
>>134
最近、手元レバーのついた
ブロックダイナモ車を買ったけど
そこについては別段不便を感じない。
暗くなったら点ける癖が付いてるので。
寧ろ「手元レバー」っていい発明品だと思う。とっても便利。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:10:57.59 ID:NcZ6Q8y8.net
>>130
そりゃそうだな でも、せっかくだから、その抽選会一度行ってみるとするか
ありがと

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:33:24.16 ID:EQLJlLqG.net
>>135
できます
http://torapo.com/other/bicycle/bridgestone-tentoumushi.htm

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:36:37.09 ID:0Dzcveja.net
>>138
はぁ?ヒルモはダイナモ側で昇圧するから物理的に繋がっても意味ねーぞ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:22:38.17 ID:fmxskP+i.net
そうなんだ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:50:03.55 ID:FnvZbVmr.net
ママチャリてJ1端子かJ2端子しか使われてないだろう?
E2端子てヨーロッパで使用されてる規格だから

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:12:38.03 ID:5dOkiELp.net
103です。
書き込みに付け加えて、ボルトを締めてハンマーで叩いて1cmしか上がりません。
ということです。ややこしくてすいません。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:20:03.67 ID:oJjVxiQY.net
>>142
ググれば出てくるよ
構造が解れば叩くという意味がわかる

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:06:58.01 ID:zuCmdY4V.net
>>142
マジレスが欲しいのなら、今現在の状況をデジカメとかスマホで写真を撮影して
画像を何処かにUPしましょうよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:41:01.13 ID:yu9cX7UU.net
>>142
緩めて持ち上がったボルトの頭が引っ込むまで叩いてる?
http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:15:37.79 ID:aCT90fxS.net
>>142
ボルトを緩めて飛び出したボルト部分をプラスチックハンマー等で叩く

147 :110:2016/04/02(土) 18:02:03.44 ID:d6mIZSRD.net
>112-114

ああ、他の回答はボルトを緩めてたたき込んで
臼を剥がすと書いてるけど、底づきしてる場合はそれでは動かないからボルトを引っ張る方向に叩くということ。

やり方としては一旦ボルトを抜いてハンドルを抜いて
ボルトだけをセットして浸透性オイルなどをコラム内
にスプレーし、ボルトの下側に叩いてもいい工具などをセットして
それを下側から上方に叩く。
など工夫して。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:05:53.98 ID:QIQdZHF5.net
それってボルト締め上げるのと同義じゃね?

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:11:44.67 ID:d6mIZSRD.net
>148
臼が固着してたらボルトを締めても
ステムが下がるだけだから違う。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:42:22.39 ID:NcZ6Q8y8.net
ママチャリのシートポスト長いのお薦めあるかな?

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:32:04.05 ID:TtwXzIBg.net
アルミパイプで自作

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:39:53.13 ID:2bkA84ct.net
>>150
BBB スカイスクレイパーはどうだべ

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:41:59.27 ID:6oX+mbvJ.net
>>123
かつて脚力向上目的に、昼間重いダイナモ回してた
馬鹿な俺が通ります。orz

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:45:51.30 ID:uziMmjQv.net
ハブダイナモが発電すると重いて言ってる奴てどんだけ貧弱なんだ?

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:56:58.11 ID:aCT90fxS.net
>>154
実際に電球タイプは重いしゆっくり走ると暗くなる
最近のLEDタイプは軽くて明るい。

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 04:42:53.57 ID:395RIFLD.net
コネクタに自作したY字アダプタつけて、ハブダイナモに並列2灯したが
空転させて時間計ろうとしたら計るまでもなく明らかに遅かった。
とは言ってもハブダイナモ、乗ってて違いが分かるかというとほぼ分からんw
だもんで2灯のうち片方はデイライトにしてたなぁ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 06:59:02.91 ID:ABxPDJg4.net
ホント、最近のママチャリのハブダイナモLEDライトの明るさは凄い
でもそれ故、光軸調整がなってないのは本当に迷惑

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:47:59.08 ID:jjd47mDD.net
>>157
>ホント、最近のママチャリのハブダイナモLEDライトの明るさは凄い
ハブダイナモでは無い、通常のダイナモ方式のLEDライトに交換したんだけど
これも結構明るくて少し驚いた
手で押している状態でも、ダイナモが十分に明るい状態に発電してくれている状態になるのが
良い感じで、新品に交換して良かったと思っている

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:11:52.68 ID:Hk8qTxcO.net
ハブダイナモ車で点灯虫かな?
カゴの下に付いてるヤツ。

あれ、対向すると眩しすぎるんだよ!
ブロックダイナモの位置のように
右やや下向きに付ければいいのに
何で真正面向けて付けてるんだ?
設計間違ってるだろ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:16:05.76 ID:Zec2U4JV.net
ハンドルまっすぐで、かごが籐のやつだったりするおしゃれなので
後ろに子供乗せられるようにリアがついてて26インチの
乗りやすい自転車教えてください、変速付で。

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:22:57.80 ID:CnAs4uAY.net
>>160
最初からその仕様のモデルはパッと思い付かないけど、
カゴ、ハンドル、キャリアは後からいくらでも変えられるわけだし、
子供載せるって事ならばクラス27対応のフレームの中から気に入った物を選び、好みの仕様へ変更したらいいんじゃないかな。
そうすればフレームの選択肢も増えていいだろうし。
店によっては差額交換してくれる場合もあるね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:20:48.86 ID:+5MCy/Ts.net
>>159
市街地でも田舎でも半分以上は自動車に対する
アピールが求められている機能だからそれでいいんだよ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:32:53.75 ID:l4gVfcrD.net
ママチャリのライトなんて対向車が眩しいくらいで丁度いい
発見が遅れて事故になったらママチャリも車も不幸になる

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:08:41.97 ID:Hk8qTxcO.net
>>162
うーん……
こっちが徒歩でも自転車でも車でも
普通に眩しいんだけど。
>>160
ハンドルまっすぐの方がスポーツっぽくてオシャレなのはわかるけど
ハンドルまっすぐは前傾になるので
後ろに子供載せるにはバランス悪いよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:45:44.13 ID:4GsegkQ1.net
無灯火や点滅よりは全然いいよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:17:06.24 ID:EWCjIUA+.net
>>160
バーハンドルで本体に子供乗せるのは危険だから、
ハンドルにこだわるならサイクルトレーラーの方が
良い。あれなら後部デッキも不要。

本体後部デッキに座席をつけるならアップハンドル
を勧める。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:22:32.15 ID:+5MCy/Ts.net
危険というなら子供を乗せるのは全部危険だろう。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:48:26.27 ID:dwoCZ7BK.net
一人よりリスクがあるというだけで
危険と言う程ではないだろう
現に3人乗りなどのバイクも公然と売られてる

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200