2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミッドファット】26+27.5+29+【プラス規格】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:27:08.91 ID:l0EXkVwu.net
最近ジワジワ来ている3インチ幅のタイヤを採用するプラス規格について語ろう

■29+
サーリー クランパス
http://ride2rock.jp/products/bike.php?id=34690
トレック スタッシュ5
http://qq4q.biz/t9Mk
ナイナー Ros9+
http://www.ninerbikes.com/ros9plus

■27.5+
スペシャライズド Fuse pro6
https://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/trail/fuse-pro-6fattie/107217
ジェイミス DRAGONSLAYER
http://www.chari-u.com/jamismtb/jamis/jamis_mtb16/02_dragonslayer.html

■26+
サーリー Instigator
http://ja.surlybikes.com/bikes/instigator_2point0

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:43:02.74 ID:zOw4EfFD.net
タイヤ→ボントレガー・チュパカブラ29×3.0
リム→サンリングル50mm

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:47:26.45 ID:zOw4EfFD.net
連投スマン。タイヤの空気圧は1.2BARらしい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:33:44.77 ID:XgTLVRVT.net
34スゲー!と思ったら流石にboostなのね、FOXのboostは29と29+兼用ってことか。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:45:06.89 ID:uUFkTxqs.net
>>487
良いね、山にいった感想をまた聞かせてね

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:49:37.08 ID:uUFkTxqs.net
>>487
これなら+タイヤは余裕だわ。ちなみに費用はいかほど?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:03:19.37 ID:bABw3HmE.net
>>487
>>487
すごい!
俺も装着したい。フロントは100だから
スペーサー入れたの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:09:26.75 ID:zOw4EfFD.net
>>490
ありがとうございます。ブーストじゃなくてもおそらく入るらしいけど。

>>491
ありがとうございます。サス入れたらダートでスピードが上がるようになったか
ぐらいの低レベルなインプレなら。

>>492
ありがとうございます。

サス+SLXブーストハブ、スポーク・ニップルで約\118,500、フォーク交換+ホイール
組み工賃\8,100円で、合計費用約\126,500。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:12:57.99 ID:zOw4EfFD.net
>>494
ハナッからの110mmエンドサスだよ〜

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:13:39.67 ID:zOw4EfFD.net
間違えた。>>495>>493へ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:17:58.53 ID:bABw3HmE.net
>>496
ブーストハブ入れたんだ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:37:09.10 ID:zOw4EfFD.net
あとこのサスの重量は、コラムスペーサー30mm入り分にコラムカットして
1750gだそうです。スタッシュ5のカーボンフォークは実測620gだったそうです。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:44:47.88 ID:zOw4EfFD.net
マニトウのMagnum使っている人はこのスレにはいないかな?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:14:51.95 ID:uUFkTxqs.net
>>494
詳細ありがとう、凄く参考になった。ブーストハブから組み直したんですね。勢いあるなー

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:57:10.07 ID:fTj0i75J.net
>>491

早速トレイル行ってきた。速すぎて草生えたw
レメディ8(2015)より断然速い。私が下手だからスタッシュのほうが速いのかな?
どんな路面でも全く失速しない。まるでジェットコースター。ダブルトラックぶっ飛ば
したらすんごい楽しそう。

http://nov.2chan.net/37/src/1476949837145.jpg

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:07:25.69 ID:d7w1Ztxz.net
>>501
レポサンクス。若干の重量増だけど価値あるね

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:43:18.93 ID:2WWdtL1t.net
>>487
ホイールは幅何mm?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:50:26.50 ID:JvpVUzzW.net
>>503
オレは487では無いが、488に書いてあるぞ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:20:52.65 ID:VZ1jYt/d.net
>>468のインプレも楽しみにしている。すでに手元にあるのかは知らないけ
ど、いつか是非インプレお願い。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:19:29.82 ID:VZ1jYt/d.net
スレチだけどこれすごいな・・・27.5×4.5て...

http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83
%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/farley/farley-9-6/p/1068000-2017/

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:22:19.35 ID:VZ1jYt/d.net
URL長すぎてレスできないので、改行したらこうなってしまった。。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:48:11.42 ID:EgXI1Hey.net
29×4.8とかもそのうち作りそう

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:35:34.82 ID:Xp9Jo4fR.net
そんなにストロークが必要ない俺は
いつかlaufのフォークに換えたい
グラベルロード用も出るらしいから楽しみ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:59:34.10 ID:2WWdtL1t.net
>>504
サンキュー
50mmイケるか
サーリークランパス用のホイールあるから、将来手持ちのアイスクリームトラックを
セミファット化したいな

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:54:30.93 ID:f1CI76+7.net
27.5ファットってタイヤはしっかり供給されるのかね?
トレックですらろくに在庫を持たない本国取り寄せになったら数ヶ月待ち
なんて感じだったらまともに使えないぞ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:54:28.45 ID:/i5baQ2A.net
27.5x4.5と29x3.0って、実際どっちがタイヤ大きいの?(計算値812mm)
26x4.7も計算値では800mm近いけど、実測すると760mmぐらいで29x3.0より小さいし。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:42:39.20 ID:Qx4be9jm.net
Stache5で山走りに行ってきたぞ。なかなか良く走るが42Tがほしい。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041659.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:52:16.14 ID:Qx4be9jm.net
訂正

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041670.jpg

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:24:55.96 ID:/i5baQ2A.net
>>514
この前のXTブレーキの人だね?今回のライドもXTで?ブレーキ変わってどんな感じ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:20:58.20 ID:HDU+LuNC.net
>>514
訂正前消さないと意味ないwww

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:20:47.25 ID:6lZ24jFe.net
ブレーキは軽い引きでも効いてくれるから長い下りも楽になった。

>516
古いデータ消したのに残ってる・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:54:07.44 ID:j9VV8jN5.net
フルリジッド29+にSAINTを付けている人がいるんだが、この組み合わせは
かなりの上級者向け?

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:14:23.16 ID:KZ5Og76c.net
フォークやヘッドが負けなければ何でも良いんじゃないの

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:05:08.05 ID:WjV46EPU.net
>>517
サンクス。ウチはヘイズのプライムプロにしたいんだが、やっぱ
り安定品質のシマノかな?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:05:32.23 ID:wrrHp3R1.net
日本に住んでいるとシマノの価格と入手性の良さは利点だと思う。
レア度は下がるけどね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:03:12.87 ID:pOG3nLHA.net
>>505
まだ来てない!!
今月末のデリバリーだったはず。

山遊びのレポするよ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:57:29.01 ID:KDdgFruK.net
サンクス。4649〜レフティサスにも興味あるから。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:58:30.54 ID:KDdgFruK.net
サンクス。4649〜レフティサスにも興味あるから。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:44:07.82 ID:wdtRw0hH.net
大事なことだから

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:57:59.16 ID:DGM6heXi.net
2回

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:19:08.12 ID:U7mQ60kR.net
フルサス27.5+欲しい。スペシャはあんまり買い気しないから、来年
あたりトレックのFUEL EX 27.7PLUS日本でも取り扱ってくれないかな。
スコット・ジーニアスのトップモデルに憧れるけど、高くて買えない。

528 :522:2016/11/06(日) 21:16:15.68 ID:RsIkrEsr.net
BFEキタよ!

あくまで、ロングストロークHTの26からの乗り換えたやつの、感想だけど、
こぎ出しはやっぱ、ちょい重い。
けど、走り出しちゃうと全然、気にならないし、路面悪くても全然スピードが落ちない。

車体単体ではフロントシングルもあってか思ったよりもかなり軽い。

タイヤのエアボリュームもあって、フルサス?みたいな体感。登りまくり。

トレイル走るならフルサスより楽しいと思うし、フツーのHTより楽。


最後に、かなりタイヤ太い!2.5DH持ってるけど比べ物にならないくらい太い!

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:25:42.49 ID:skckTPE8.net
句読点は、声に出した時の、呼吸を、考えると、分かりやすいよ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:24:10.62 ID:NrSit7jo.net
>>529
いっこく堂みたいだなw

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:05:18.10 ID:1YZwEkxX.net
>>529
ためになるw

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:31:44.85 ID:skckTPE8.net
>>530
>>531

無駄に句読点多く入れている文って、なんか読むと疲れるよね?

それを説明するには実践あるのみ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:32:48.70 ID:kZxtQL11.net
>>529
いっこく堂さんオッス

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:36:00.26 ID:EeCYMMtl.net
素で>>529みたいに書く人って結構いるから困る。読んでると過呼吸になりかける

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:38:32.07 ID:NrSit7jo.net
>>534
仕事のメールとかツイッターで長文でやられるとこっちの呼吸がおかしくなるわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:46:11.65 ID:kZxtQL11.net
みんな呼吸乱されすぎやろwwwww
まぁ気にしない俺はガサツなだけだな

537 :522:2016/11/07(月) 16:21:26.74 ID:mJqi6aie.net
すまん、酔っ払いながら書いた。

確かに酷いなw

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:12:33.16 ID:jkTYA1hq.net
ヒルクライムしながら書いたんじゃなくて?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:52:17.44 ID:VXJd3Qf1.net
>>528
ありがとう。フルサスより楽しいってのは同感。
AMも乗っているけど、普段通っているトレイルなら、Fサス29+(stache5)のほうが速くて
走破性があるから、AMが活きるトレイルが見つかるといいな〜stacheにサス入れてからは、stache
にばかり乗るようになってしまった。現在AMにはペダルも付いていない。

RBホーリーライド的なことは、AMが頼もしい。stacheでもやりたいけど、フレームが
耐えられるか怖くて一度もやっていない。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:00:40.05 ID:wNLUOeNG.net
ビッグホンゾDLいいね。買いはしないけど欲しいわ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:12:47.34 ID:mvpAHH7p.net
この自転車の車輪にReba RL29、YARI29あたりって問題なく入るかな?
http://www.scott-japan.com/products/node/2771

27.5+は29インチサスで使えるようにに作られているってのは分かるが心配。
最近のFOX29は29x3.0(モノによってはダメかもだが)が入ると分かって、FOX
なら安心だが、スコット買えるお店ではFOX扱っていない。

542 :522:2016/11/15(火) 11:17:08.52 ID:2rc2tPGm.net
>>539
ここんとこ毎週山入ってるけど、
ガレ場とかでもbeastは登りも下りも楽すぎる。

シングルトラックの楽しさは26HTのが良いかも。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:52:25.85 ID:ekMSsk0U.net
>>541
それフレームのリアバックに
29プラス入るの?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:18:14.00 ID:/l/fgLlc.net
>>542
ありがとう。Fサス入れたスタッシュは13.8~14kgで29+だから登りが大変
なんで、平地巡航で不便にならないように少しずギア比弄っている。、

>>543
いや、よく読んでみて。29+入れるなんて言っていないが。
FOX29には29x3.0が入るんだから、27.5x2.8なら全く問題なく入るって
事を言いたかった


545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:36:28.74 ID:5rIkv1e+.net
テスラ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:46:20.91 ID:uBTa8BfA.net
26+ってサーリー以外に採用してるメーカーある?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:18:29.81 ID:9UX15dSi.net
ジェイミス

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:41:09.94 ID:gigvuiWz.net
空井戸

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:22:05.54 ID:uBTa8BfA.net
>>547 >>548 ありがとう
やっぱり26+はマイナーだね
素直に27.5+にしとく

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:37:59.95 ID:kpPME33I.net
タイヤが全然売ってねんだよなー26+は

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:42:46.06 ID:e/RRQw/A.net
>>549
どういう基準で選んでんだよww

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 01:57:50.17 ID:/OXpN/56.net
当方雪国住まいの者です。
冬の通勤(片道5km)と夏の山道遊びのために27.5+を買いたいと思っているんですが、
アドバイスください。(ファットバイクは見た目のインパクトが強すぎるので手を出したくない。)

予算18万(ほんとは15万以下に抑えたい)なんですが、いいものありますかね?
キャノンデールのcujo2に惹かれたのですが、メーカー在庫無しとのことだったので、、。
今んとこ迷っているのは、以下です。
GTのPantera Comp.もしくはElite(サイズラインナップが飛び飛びなのが気にかかる)
JAMISのdragonslayer Sport
JAMISのKOMODO ExpertもしくはSport

他の良さげな製品情報や、上記製品の駄目なとこ情報など、教えてください。
あと、上記のJAMIS製品はboost規格って認識であっていますよね?

お願いします。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:17:04.43 ID:yjSDaLoD.net
>>552
チャージバイクスも良いバイク作ってるよ。

https://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/2017/98657421.html

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:02:40.48 ID:ABxIlBH6.net
>>552
ジェイミスはすべて前後ブーストだね。

>>553
サスつきばかり並べているところに、フルリジッドを出すのはなんか違うような気が・・・
前後100mm、135mm?のQRだし。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 07:58:42.66 ID:Z5SBhvrI.net
サーリーのトロールにETタイヤを入れた。
乗り心地よろしいし走りは軽いし、見た目もたくましくなったしけっこうイイ感じ。

まぁミッドファットより細いセミセミファットだが…

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:48:44.54 ID:MvTFFGzM.net
stacheにサス入れたから、標準のリジッドフォークを普通の29erに移植したんだが、舗装路でも
ガッチガチに硬さを感じる。ジープロードみたいなところもシクロのほうが乗り心地全然よい。
私のシクロはかなり剛性高いはずなんだが。
stacheに入っていたときは、硬さなんて全く感じなかった。あのタイヤがかなり助けてくれていたんだな。

557 :552:2016/11/23(水) 17:36:16.39 ID:yHjrV0gu.net
>>553
>>554
ありがとうございます。
確かに今のところフロントサス付きのものに惹かれてます。
早いところ決めて雪が降るのに備えたいんですが、メーカー在庫無しなどあってなかなか難しそうです(ToT)

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:02:07.94 ID:dOHpQjjG.net
俺の友達もセミファットまでは許容できるけどファットバイクまでいくと引いちゃうなぁって言ってた そうゆうもんかね

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:11:08.81 ID:ysaFAVvg.net
それは乗ってない奴のセリフだな
KONAのWOZOのようなガチトレイル向けのファットに乗ってみな
想像してた以上に普通に走るし振り回せるし
グリップの高さでコーナリングも登りもガンガン行けるしで
セミファットが中途半端にしか思えなくなるぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:17:11.44 ID:Ylsimrun.net
たしかに山で乗っている動画があるけど、乗っている姿ががあまりカッコよくないよね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:47:58.36 ID:oYbBvko/.net
woとホンゾのzoを足してwozoなのか

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:54:50.55 ID:eWSIghNp.net
ガチトレイル向けファットてWOZOくらいしか今無いよね?
ファットボーイはトレイル向きとか言うけどジオメトリー的にそうは思えないし
今年のマクラクやウェンズデイもファットにしてはチェーンステー短めにしてるけど
WOZOに比べたらそこそこって感じだし

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 00:07:36.77 ID:1y1tpMu1.net
WOZOは5インチタイヤを履くという選択肢を完全に切り捨ててのあのチェーンステイ長だから
5インチ履くのがデフォのマクラクあたりとそのまま比較はできない
4インチタイヤと5インチタイヤのタイヤの大きさは、タイヤによってかわるけど20mm前後変わるから
WOZOがもし5インチ履ける設計だったらチェーンステイ長が少なくともあと10mmは伸びるはず

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 00:17:50.65 ID:9EHaIV1u.net
ttp://mattercycles.com/products/benefat
4.8インチでチェーンステー420mmって、できるんだね

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 00:39:22.91 ID:1y1tpMu1.net
これすごい攻めの設計だよな
タイヤとのクリアランスギリギリだし
フロントチェーンリングの歯とのクリアランスもチェーンステイに当たりそうなくらいギリギリ
一回り大きいのを付けたらフレームに当たってクランク回らなさそうw
スタッシュのようにドライブ側をエレベーテッドにして逃がせばよかったのに

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 00:56:27.04 ID:9EHaIV1u.net
5インチも欲しい、機動力もほしい、そんなワガママを実現してるのは面白い
しかしそういえばここはセミファットのスレだったなw

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:34:54.37 ID:rUAarV1n.net
>>559
そういう事じゃなくて、やりすぎ感に退いちゃうって事なんじゃないの

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:05:10.45 ID:XFhlWfQ0.net
SIDにWTBの27.5の2.8って入るかな?試した事ある人居る?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:20:20.73 ID:R5FwuUkj.net
走破性と反応性どっちもスゴイやつだったらスタッシュ5も負けてないよね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:16:04.89 ID:n0cetsjy.net
休みの日になかなかトレイルに行けそうもない天候が続くから悲しい...

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:08:55.10 ID:FjdReNe6.net
雪が残りそうなら明日トレイル突撃したのに。
平日休みうらまやしい

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 04:46:22.72 ID:MT8w258V.net
50%OFF
http://www.wiggle.jp/charge-cooker-3-2016/

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:48:00.75 ID:gwHYf4QJ.net
>>572
業者乙


だったら大したもんすね

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:16:06.53 ID:FVUtocbz.net
>>572
全体にでかいから写真だと普通のMTBに見えるw

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:47:14.14 ID:48QLfRkz.net
チャージって、同一車なのに、フレームカラーによってパーツアッセンブルが違う車種が多いけど何で?

MIDI 1のレッドのスプロケも11-42Tだったら欲しいんだけど。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:37:34.32 ID:5kTmxY10.net
コメンサルにファットってあったっけ?
オクに出てるやつタイヤ変えてるのか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 01:20:07.92 ID:ZggUDhz1.net
>>575
年式が違うのを日本じゃ一緒にして売っている

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:02:18.95 ID:jOx6gm+D.net
これで9万だったら安いなー

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:08:33.70 ID:HN4rsYiN.net
27.5+ってチューブがタケーから早めにチューブレス化したいが、通勤に使ってる身としては少し怖い。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:12:50.71 ID:KpkFMaLD.net
って、27.5+のチューブって国内にあるの?
どこさがしてもないよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:25:54.70 ID:HN4rsYiN.net
ほんとだ!
適当に検索したら出てきたのは輸入ショップだったわ。
今パッチ持ち歩いてるんだけど、時間かかるしってとこ。

サッサと代理店動いてくんないかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:36:34.90 ID:DBFQ5Ptc.net
>>577
ありがとう。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:46:03.90 ID:zIe9KLMY.net
http://shop.circles-jp.com/?pid=98206691

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:01:28.43 ID:LGzERLHz.net
どこも今在庫ないね
予備チューブほしい

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:29:06.00 ID:ALHHK+m/.net
ついこの間wiggleで買い物したついでに700円ちょいでチューブ買ったわ
ちらっとアマゾン覗いたけどアホほど高いな、買っといて良かったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:27:34.02 ID:Sx5LDVcl.net
>>585
シュワルベのやつ?私も買いました。
完成車に入ってたチューブの半分の重量なのが有り難い。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 09:59:13.04 ID:Lf/OQpnu.net
半分って、元々のチューブどんだけ重いの?何g?

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200