2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミッドファット】26+27.5+29+【プラス規格】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:27:08.91 ID:l0EXkVwu.net
最近ジワジワ来ている3インチ幅のタイヤを採用するプラス規格について語ろう

■29+
サーリー クランパス
http://ride2rock.jp/products/bike.php?id=34690
トレック スタッシュ5
http://qq4q.biz/t9Mk
ナイナー Ros9+
http://www.ninerbikes.com/ros9plus

■27.5+
スペシャライズド Fuse pro6
https://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/trail/fuse-pro-6fattie/107217
ジェイミス DRAGONSLAYER
http://www.chari-u.com/jamismtb/jamis/jamis_mtb16/02_dragonslayer.html

■26+
サーリー Instigator
http://ja.surlybikes.com/bikes/instigator_2point0

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:40:46.82 ID:x+NgZEa8.net
>>676
あれならカーボンリジットのほうが良かったと思う。
サスなら何とか手に入れられるけど、リジットフォークは去年のみで欲しくても売ってないし。
カーボンリジットでシングル!おっいいねぇってSHOPの人と盛り上がった。

>>678
動きが固く渋い。奥で反発が強い。
1年乗ると大分動きが悪くなりそうな感じでした。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 10:27:20.49 ID:Zf2VhHYf.net
マグナムプロ使っている人いたらインプレ・感想教えて欲しい。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 16:46:38.21 ID:CXCEytdg.net
>>680
ちょこっと乗らせてもらった感想。
固い・初期の動きがイマイチ。他の人たちも同じ意見。
乗ってる本人は今までリジットだったので全然OKだそうな。
FOXでもギリギリ入るがあのクリアランスは安心。

DVO入れてる人をネット上で見たがあれどうなんだろうか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:39:35.24 ID:c0Q2SIig.net
>680
Diamond boost買ったが 最高だそ!あの滑らかさはFoxでは無理。ママパパが必死だよね、DVOを相当意識してるみたいだぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:02:42.04 ID:KViEse4E.net
>>681-682
ありがとう。俺はFOXで良いかな。もうちょっとパフォーマンスグレードの
種類・ラインアップを充実させて欲しい。真っ黒いサスが恋しい。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:46:49.74 ID:axe8wlFJ.net
ディスクブレーキスレより

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/picture/detail/ThreadID=191-23722/ImageID=191-8594/

だせwwwww RDの

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 20:30:11.69 ID:EXj7H9mu.net
正直嫌いじゃあない

これとは関係ないけどイロモノかと思われた26+規格、ルック車に採用されててワロタ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:39:44.80 ID:4kbzf1zN.net
ド素人質問ですいません。
27.5インチタイヤの完成品に後々27.5+のタイヤを履かせることはできるのでしょうか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:17:36.61 ID:FSvqFDK+.net
リム幅合えばね…

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:59:13.34 ID:Ru5P9inQ.net
>>686
29erじゃないとまず無理。29erでも、ハードテイルは絶望的。
27.5のフレームに入れられるのは、26+。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:00:46.03 ID:Ru5P9inQ.net
26+も27.5ハードテイルにはまず入らないが。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 21:15:36.10 ID:kBbIvF8o.net
>>686
リム幅が狭ければ本来の性能は発揮できないものの履くことはできるよ、フレーム/フォークは対応品じゃないと厳しいよ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:55:48.07 ID:nAsvVqwR.net
>>686
マキシスの2.8のタイヤとリム内幅35mmの組合せなら入るフレームあると思う。
あとは実際にどうなのか現物あわせで。

シュワルベから2.6のタイヤ出たから、それで遊ぶのもいいかもよ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:02:48.87 ID:2mnx7VZ2.net
>>686
DHF2.3にリム内幅35mm乗らせてもらった
無理して2.8入れるよりよっぽどいいと思った

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 16:53:58.34 ID:r41TuAGl.net
王滝をセミファットで走ると楽できる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 18:44:43.64 ID:R7uFP+kv.net
長距離だと足回りの重さのデメリットが上回りそうだけどなぁ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 19:07:26.32 ID:QopI8VPE.net
急峻な登攀でルーズな路面だと
タイヤのグリップが人間のやること
全部カバーしてくれるからペダリングで
トラクションコントロール不要になる
初心者レベルでもペダルガチャ踏みで
グイグイ登ってくれるよ
1/3に人生初27・5プラス乗った感想

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 19:37:18.67 ID:r41TuAGl.net
スコットのSCALE 710 PLUSのフレームセットでDVOがいいかなと思ったけど
SCALE 710 PLUSの完成車って普通にFOXがついていて1×11だし、ドロッパーもついているんだね

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:01:12.56 ID:Rz8I3ZD1.net
これから買うならチェーンステーなるべく短いの買った方がいいの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:55:06.12 ID:+fDNx/Bw.net
ミッドファット(完成車)を買おうと思っておりまして

・kona big honzo
・specialized fuse comp
・scott scale 720plus

このへんのモノが価格的に手が届きやすいんてすが、もうちょい奮発して

・specialized stumpjumper fsr comp
・scott spark 730 plus
・kona big honzo DL

あたりのにすべきか迷っております。
この6車種ならどれがおすすめでしょうか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:06:05.23 ID:fLMPxRdU.net
ハードテールかフルサスかくらい選べよ

700 :里牛 ◆JWahSma6kc :2017/01/06(金) 22:29:36.77 ID:7B68ky7W.net
>693
下りはライン選び放題。
登りは諦めて淡々と行くしか無いです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:09:17.89 ID:QJfDgEqu.net
>695
同感。俺は27.5+だが、登りは苦手だが、普通にペダル漕いで登れてびっくり笑 周りは必死なのに。
プラスで一番驚いたのは登りのトラクションだな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 04:32:10.46 ID:hBC7wsa5.net
>>694
同意。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:50:55.79 ID:mkj8sZkz.net
>>694
じゃあENVEかHEDのカーボンホイール装着でw

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:56:25.78 ID:MoxAf0tH.net
>>698
スペシャのサスは全てスペシャ用にチューンされてるから長く使いたいならやめときな
ただ3年から5年でガンガン乗り換えるなら素晴らしいよ
特にフルサスは10年経ったらタダのゴミ
でもその頃にはもっと素晴らしいMTBが出てるかもね

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:24:54.28 ID:ho6CjFu7.net
当方サーリーのインスチ2乗りだが
久々にCRC見たらWTBの26+タイヤ在庫アリになってるんで
26×3.0をポチってみようかと思う
二本買ってもサーリー純正一本より安いってもうね・・・
前が入るか不安なんで2.8も一本行こうか迷うところ

>>697
自転車全般における一般論だけど
リアセンターが短いほどマニュアル等のフロントアップはしやすいがクリアランス都合でドロ詰まりやすい
逆に長いとタイヤとフレームのクリアランス確保しやすくて自転車の挙動は安定方向になる
これはどちらが良いとかじゃなくて自分の用途や好みによるとしか言えない
私の嗜好都合だと当方身長170未満なんでチェーンステー短いほうが自転車を縦方向に動かしやすいんで
最近の前一枚前提フレームならタイヤクリアランスも問題ないから短いほど良しという感覚
軽く180超えてるような人ならパワーさえあればどうにでもなるので気にしなくていいと思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:27:33.91 ID:psJ2aD/+.net
>>705
フロントフォークpike付けているけど、3.0入ったよ。
Inova製のサーリータイヤより全然いいからオススメ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:36:10.67 ID:ho6CjFu7.net
>>706
おお情報ありがとう
だがしかし決意表明的な書き込みだったんで念のため2.8も頼んじゃった・・・
フォックスだからどうなるかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:49:39.51 ID:rODJnjo5.net
giant xtc advanced + 2を注文しました。いつとどくかなぁ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:02:37.91 ID:EYjM/62m.net
>>708
今一番気になってるやつだ・・・・裏山

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:27:43.35 ID:7zdtZECC.net
>>27年ぶりにmtbの買いなおし(giant ax900からの)です。今のmtbには浦島太郎状態ですが、川原で遊ぶとか山で遊ぶには軽いし楽しいかなって思ってこれにしました。次に買うのは25年後かな、そのときには80才だな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:29:22.83 ID:7zdtZECC.net
710です。まちがえました。>>708でした。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:24:52.51 ID:MT7pwrRe.net
納車したらお話聞かせてくれ〜

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 04:33:04.68 ID:2Te1E6iK.net
>>706
26プラスタイヤのはいるフォークを探してます。foxにしようか迷ってました。
pikeはboostじゃない27.5でも3.0が使えますか。
リム幅も教えていただけると助かります!

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 06:33:08.13 ID:ufw/sOtd.net
>>713
ブーストじゃない27.5フォーク、サーリーの穴あきリム、WTBの3.0の組み合わせ。
これで問題ないですよ。

インスティゲーターに乗っているのですが、リアについては3.0入れたらチェーンがローに入れた時、タイヤに干渉しました。
2.75の時は問題なかったのですけどね。

チェーンリングを外側に付け直せば問題ありません。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:30:18.28 ID:olSJHtBw.net
>>698
BIG HONZOは3月中旬入荷だけどサイズによって予約に空きが残ってるか不明な上、タイヤがTL非対応
SCALE PLUSは12月の段階で一番安いの以外は売り切れ
FUSE COMPはリムがTL非対応

なので奮発した方が後々良いかもね

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:52:48.64 ID:Gx1RqZwQ.net
ホイールくらい追加で買えば良いでしょ
そもそもTLにするか分からないし

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:55:12.67 ID:2Te1E6iK.net
>>714
ありがとうございます‼ 自分もサーリーラビットホールです。
チューブレスにしてますか。
フォーク選びはますます悩んでしまいます。x-fusionのsweepも
良さそうだし、、、。
財布とも相談して決めようと思います。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:34:38.77 ID:A2wCCzUg.net
WTBの26+タイヤポチったったー!
早く届けー!

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:50:38.63 ID:UqZCRV68.net
クランク兄弟のコバルトやアイオダインもモデルチェンジでワイドリムになったけどどうかな?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:41:50.62 ID:ufw/sOtd.net
>>717
もちろんチューブレスにしてますよ。

>>719
ワイドというほどワイドかな、、、?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:01:34.09 ID:dwPdg2WI.net
3連読点って流行ってるのかな?
自作自演かと疑ってしまう

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:51:50.32 ID:xtf3gWZ4.net
ここでも使われているが…
>>647
>偽BOOSTはイバラの道だよね、、、

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:35:50.38 ID:1TXuTykJ.net
27.5+のBMXだとさ
https://www.bikerumor.com/2017/01/10/se-bikes-om-duro-27-5-love-child-bmx-cruiser-mountain-bike/
欲しい懐かしのラッパ着けて走りたい

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:27:56.52 ID:Iu1MnaDN.net
MTBにBMXのハンドル付けただけに見えるけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:00:11.02 ID:XrSzUbII.net
動画を見た。素敵なトレイルが沢山あるなあ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:08:19.02 ID:sCFEaM7i.net
Scottのscale 720+はどう思いますか?
近所のショップに置いてあるんですよね。

富士見やらふじてんやらのコースに行かないのなら十分なバイクですか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:13:24.78 ID:uqhbu9NL.net
>>726
自分は710+が猛烈に欲しい
でも来季700+とか出そうw

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:30:59.70 ID:Bjo5/hf4.net
>>726
富士見は知らんが27.5+ならふじてんは余裕
26+乗りの俺が言うんだからたぶん間違いない
もちろん楽に速くというならフルサス推奨だけど
普通の26インチHTでその辺の最新フルサス乗りより全然速い知り合いいるんで
MTBは乗り手の技量が一番重要

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:51:05.29 ID:A1sAAOzl.net
>>727
自分も欲しいけどショップで聞いたら完売だって。あのくらいの重さならXC出てもいいかもって思えるんだけどね。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:59:05.32 ID:idFA7c8w.net
>>729
scale 710+って人気あるんだね
秋のブラックフライデー辺りのセールでガイツーを漁るしかないか

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 08:38:48.27 ID:/LbpKKZq.net
>>723
>110mm front & 160mm rear hub spacing

出ましたw

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:35:09.10 ID:bCelbV4J.net
オールドスクールでかっこいい
ムービーのコース気持ちよさそうだったな
MTBが流行るのも納得
近くにゴンドラに乗せて一気に下れるコース欲しい

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:22:13.86 ID:bUoKyBHN.net
>>708
昨日実物見てきたけどめっちゃくちゃカッコ良かった。鮮やかなグリーンが眩しい
あんなぶっといタイヤ履いてるのに軽いのな〜

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:33:05.63 ID:noijHmE2.net
xtc advanced +2はヘッドチューブの角度がもう少し寝ているとよかったんだけどなあ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:19:27.30 ID:2BXjOqH0.net
サスもFOXのパフォーマンスシリーズなら良かったのに。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:28:03.89 ID:noijHmE2.net
装備まで見ちゃうとそれならSCOTT SCALE710+買えよになっちゃうよね

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:46:00.00 ID:Znun+Q6/.net
プラスじゃない方はFOX付いてますね〜

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:14:24.00 ID:B/89jEu2.net
一旦は諦めたがやっぱり欲しくて自転車屋行ったんだがBIG HONZO DL完売だってさ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:30:25.83 ID:5YXZzPxa.net
県内の取扱店一覧あるで片っ端から電話掛けよう

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:50:00.55 ID:B/89jEu2.net
他所はちょっと・・・
ある所は調べれば分かるし、オクにも安く出てるよね。
定価でも信頼出来る店(人)から買いたいんですよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:19:32.83 ID:5IeLs3dV.net
9日にCRCでポチったWTB Ranger 26x2.8がもう届いたー!
Parcelforce仕事早えー!
でもインフルエンザで乗れねー!!

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:20:43.53 ID:avJRgb3b.net
>>738
完売って3月入荷の分もってこと?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:23:57.89 ID:q2klTbvZ.net
各社の27.5+人気あるなあ
どこも完売かよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:36:11.36 ID:4fPeZPpI.net
>>741
俺とほぼ同じタイミングだw
うちにも届いてたよ
買い置きのダートウィザードあったけどおさまりつかずぽちった
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=142890.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=142891.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:41:36.90 ID:4fPeZPpI.net
あれ、ちゃんとリンク貼れてない・・・まあいいか・・・

746 :744:2017/01/15(日) 00:39:06.71 ID:JS02+8cD.net
とりあえずインスチ2の前輪にWTB RANGER26×3.0装着してみた
リムは完成車純正のラビットホールで
交換前のダートウィザード2.75でケーシング部最大太さ67ミリ
ブロック最大幅71ミリ
交換後のWTB RANGER26×3.0でケーシング部最大太さ73ミリで
ブロック部最大幅が75ミリ
ついでに測定してみた後輪に入れてたサーリーのKNARD26×3.0で
ケーシング部太さ76ミリでブロック部最大幅77ミリでした
前輪に入れてみたのでフォーク(FOXの27.5インナー32ミリ)とタイヤのクリアランスは
ケーシング部もブロック部もフォークとのクリアランスは3〜5ミリ程度
縦方向のアーチとタイヤのクリアランスは測定してませんが見るからに余裕アリ
タイヤとフォークは一応クリアランスありますが
タイヤが拾った小石でフォークを叩くようなこともありそうなので
個人的感想だとフォークがブーストじゃないなら3.0より2.8のほうがいいと思います
後ろはナードより細いからかまわず3.0で行きますがw

747 :744:2017/01/15(日) 00:40:06.98 ID:JS02+8cD.net
とりあえずインスチ2の前輪にWTB RANGER26×3.0装着してみた
リムは完成車純正のラビットホールで
交換前のダートウィザード2.75でケーシング部最大太さ67ミリ
ブロック最大幅71ミリ
交換後のWTB RANGER26×3.0でケーシング部最大太さ73ミリで
ブロック部最大幅が75ミリ
ついでに測定してみた後輪に入れてたサーリーのKNARD26×3.0で
ケーシング部太さ76ミリでブロック部最大幅77ミリでした
前輪に入れてみたのでフォーク(FOXの27.5インナー32ミリ)とタイヤのクリアランスは
ケーシング部もブロック部もフォークとのクリアランスは3〜5ミリ程度
縦方向のアーチとタイヤのクリアランスは測定してませんが見るからに余裕アリ
タイヤとフォークは一応クリアランスありますが
タイヤが拾った小石でフォークを叩くようなこともありそうなので
個人的感想だとフォークがブーストじゃないなら3.0より2.8のほうがいいと思います
後ろはナードより細いからかまわず3.0で行きますがw

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 01:27:28.86 ID:Rv0vMdoM.net
めちゃめちゃ大事

749 :744:2017/01/15(日) 18:01:06.56 ID:JS02+8cD.net
フォックスの27.5インナー32の非ブーストにWTB26×3.0でこんな感じ
http://gazo.shitao.info/r/i/20170115175313_000.jpg
正直画像見てもよくわからんと思いますが
上は余裕あるが横は舗装路なら問題ないクリアランスだが
ホイル振れたりタイヤの肩のブロックが小石拾ったらモロだと思うので前3.0はやめた
前2.8後3.0でちょっと林道行ってみたけど
重量やブロック都合で舗装路は静かになりコギも若干軽くなった
軽くなったってことでタイヤも薄くなってるのか砂利等の振動も若干マイルドになった気がする
ほぼ試走なので下りのグリップとかはよくわからず
なお26×2.8、ラビットホールリムでケーシング幅68ミリでブロック最大幅69ミリ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:06:55.82 ID:zhNbo56H.net
フォークの金ロゴカッコイイ
車体の全体像も見て見たいな

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:15:59.64 ID:JS02+8cD.net
>>750
インスチ2を完成車で買ってそのまま乗るつもりだったけど
気が付けば大半の部品交換してしまいましたよw
フォックスはステッカー貼り換えするとお手軽に雰囲気変わるのでオススメ
レア車ゆえ全体はカンベンして

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:34:08.48 ID:D6hoO3Q2.net
>>743
スコットのジーニアス、ジーニアスLTも完売?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:39:20.53 ID:njMRBtS1.net
スペシャライズドのfuseも?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:16:27.07 ID:yHrEzX3P.net
スコットはたっかいやつはまだ残ってるってきいたけどなあ。scaleは逆に一番安いのが残ってたけどあれってコイルスプリングだよね?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:25:14.82 ID:3ENWzpAz.net
自転車関係って他商品みたいな感覚で買えないのがネックだよね
海外と価格差があっても入手性悪くなければ良いんだけどガイツーで買った方が
確実で早いとか素人目でみるとなんかおかしい
ショップで発注しても送料とられたりするし…

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 01:37:20.48 ID:NRiJO2bz.net
そりぁそうだろ
シマノ以外は他国の製品なんだから
まあシマノも輸入品だが

あとディストリビューターの資本も小さけりゃ
売れる数も少ないからな
その割にディストリビューターの数はまあまあ有るし

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 06:02:47.52 ID:5vxvpqvv.net
価格の高いMTBはファーストロット
のみの受注発注分だけしか輸入されない
のかもしれないね
100万近いのが大量在庫残ると輸入元も
大変だろうし

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:02:15.99 ID:t309zOKi.net
>>751
なぜにφ34フォークからφ32にしたの?
インスティゲーターでクロカンでもするのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 09:03:41.83 ID:DX7u9K2h.net
>>754
ありがとう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 13:04:04.04 ID:XWrdabix.net
>>758
標準が32で安く出てた32カシマへ変更
34も考えたが現物見ずに取り寄せてクリアランスとか厳しかったら目も当てられない
26+なんてあんまり情報無いから全部人柱みたいなモンだから無茶はしないよw

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:32:06.39 ID:9vZVAvQh.net
>>758
完成車は32だろ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:47:39.35 ID:t309zOKi.net
>>761
うぉっ、ほんとだごめん。
インスティゲーターの走りのスタイルからして、φ34だと思ってた。
エクシプローシフとか見習って最初から太いのにしてくれてもいいのにね。

ちなみに自分のインスティゲーターにはパイク入れてる。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:34:05.91 ID:9IPgc3CJ.net
27.5+て外径が29と同じって聞いたけど、下りでお尻あたらんの?
興味はあるんだけど急なガレ場で腰引けないとかちょっと怖い

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 10:00:54.67 ID:hhlPKTZH.net
>>763
慣れ。26→29にしたばかりの頃は俺もよく当ててたわ。
今はドロッパーもあるし。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:11:16.42 ID:2ESQZcHZ.net
>>763
腰引けないってどういう意味で?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:05:59.02 ID:8NjacMZe.net
檄下りでもちゃんとセンターに乗れてれば
お尻にタイヤなんて当たらないよ
不必要に腰を後ろに引きすぎるのは
メディアが嘘を垂れ流したからだね

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:56:30.76 ID:DkNS2pek.net
ビビって下げまくってた頃は26でも当ててたけど、27.5+乗り換えても全く当たらん

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 07:53:16.15 ID:4RgwPnI8.net
サルサのティンバージャックってどう思いますか?
見た目気に入ったんですが、高い気がしまして…

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 09:58:13.98 ID:W1xebzLM.net
どうこう以前に日本では買えない
北米専売特価販売の戦略車種だとかなんとか?
海外行って直接買付けて持ってくるしかないみたいだぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:04:22.49 ID:W1xebzLM.net
ていうか、あのパーツ構成で999ドルが高いって、どんなダンピング脳だよ
定価であれより安く売って利益出せるメーカーなんて無いぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:35:39.52 ID:4RgwPnI8.net
>>769
そうなんですか?!
モトクロスインターナショナルのホームページにあったので買えるものだと思っておりました。
しかも26万くらいだったので高いなぁと思ったんですが、海外だと安いんですね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:17:44.84 ID:W1xebzLM.net
すまん、いつのまにかカタログ入りしてたのか
去年の10月ごろにモトクロスが17年モデルラインナップを公表した時に
日本での販売リストにティンバージャックが入ってなくて、
販売店とおして理由聞いてみたらそんな感じのことを言われたんよ

しかしティンバージャック完成車の値段は確かに異常だなドル170円換算近いとは・・・
ここしばらくトランプショックで円安に振れてたせいで
追加車種の日本価格にそれが反映されてるぶんはあるにしても高すぎる
これモトクロスにおかしいぞって言えば下がるかもなw

つーかフレームのみなら5万と安いから
それ買って自分で組んだほうが多少値下げされてもそれより安くつく予感w

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 11:46:44.60 ID:IgSZUis9.net
本当だ。
ティンバージャック、しらーっと販売開始されてたんだね。

値段の付け方はなんなんだろうね?
1399ドルのものが、239000円。

ちょっと乗せすぎではなかろうか。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 13:44:35.10 ID:Gw0zuTwq.net
東・インタマ「乗せすぎだな」

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:03:36.11 ID:1V1pr87+.net
ファットやセミファットのタイヤって、ブロックパターンのバリエーションが少ないのはなんでだぜ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:21:12.61 ID:3YLgE8nF.net
自分で溝を掘ったりブロックをくっ付けたりするためなんだぜ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:42:05.25 ID:M3zHdLVc.net
そりゃあまだそんなに普及してないからしゃーないでしょ
それでも27.5+はけっこう選べるじゃん26+は現在まだ四種類くらいしか選択肢無し

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:48:59.66 ID:DWtWco/S.net
>>777
おれは29+やでー

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:35:50.49 ID:qp3sNasm.net
http://nov.2chan.net/37/src/1485948818571.jpg

XTRイイ!!今日交換したけど、早速アタリついた感じ。シフターもXTRにしたい。

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200