2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミッドファット】26+27.5+29+【プラス規格】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:27:08.91 ID:l0EXkVwu.net
最近ジワジワ来ている3インチ幅のタイヤを採用するプラス規格について語ろう

■29+
サーリー クランパス
http://ride2rock.jp/products/bike.php?id=34690
トレック スタッシュ5
http://qq4q.biz/t9Mk
ナイナー Ros9+
http://www.ninerbikes.com/ros9plus

■27.5+
スペシャライズド Fuse pro6
https://www.specialized.com/ja/ja/bikes/mountain/trail/fuse-pro-6fattie/107217
ジェイミス DRAGONSLAYER
http://www.chari-u.com/jamismtb/jamis/jamis_mtb16/02_dragonslayer.html

■26+
サーリー Instigator
http://ja.surlybikes.com/bikes/instigator_2point0

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:37:43.15 ID:0go5/o9t.net
完成車ならダビンチのMARSHALL 29も
公式で29x3.25まで対応していると書かれてるよ
http://www.devinci.com/bikes/bike_859_scategory_211
下に進んでーTECHNOLOGIESーのところで左矢印3回

ダイアテックが17年モデルから取扱再開したので、一応日本でも買えるようにはなったんだけど
(でも”あの”ダイアテックだからなぁ・・・)
日本に入ってくるのは27.5+のほうのMARSHALLで
29+もはいるほうは入ってこない・・・
ていうかダイアテックが17年モデルの受注を1月末で締め切ってるので、
なに買うにしろ来年まで待たないとだけど・・・w

ダビンチのフルサスが採用しているリアハブ同軸ピボットのsplit pivotは
スルーアクスル自体をピボット軸の貫通シャフトとするのでリアバックの剛性が高く
タイヤが重いこととグリップが良いことによってフレームへの負荷が高くなる+規格に適しているリアサス形式だと思うよ
ま、ダメダテックが使えないなら
同じsplit pivotを採用しているサルサの29+フルサスを買えばいいだけともいえるw
http://salsacycles.com/bikes/deadwood
これも受注発注だけど、さすがに来年までは待たずに買える

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:41:46.35 ID:0go5/o9t.net
フレーム単体売りならサルサのこれもモトクロスが入れてるぞ
http://ride2rock.jp/products/97483/
ジオメトリー的にはstacheよりもさらにフォワードジオメトリー寄りで
よりアグレッシブな走りが出来ると思うよ
カーボンフレームで軽いしな

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200