2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て36

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:11:58.17 ID:4IQllg0D.net
>>277
>スポーク毎のテンションが異なるなら、
>車輪が真円に近くても ハブ軸高さは
>上下動する可能性もあるのでしょう。

んなわけない32本組なら32のベクトル、張力によってリムとハブの位置は固定されてるわけで。
全てのベクトルを合計したものはゼロ。
どの方向から荷重が掛かっても変異量は同じ。

仮にスポークテンションが揃ってないと走行中にぶれるのが事実だとしても。
それを嫌って初めからぶれてるホイールにするのは合理性が無い。
発想そのものが変。

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200