2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て36

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:04:19.04 ID:Ku6K6pim.net
既出ネタかもしれないんだけど、チェーン交換で苦しみ悶えたので報告。

初めてチェーン交換をすることになり、ネットの解説サイトで予習。
そんでネット通販で買ったチェーン(シマノCN-HG40)の箱を開けてみると、アンプルピンが入ってない。(汗

なにこれ・・
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/330/IMGP9689.jpg

マニュアル同梱なし、注意書きの紙にユーザーマニュアルはWebと書いてあるので
チェーンの項目見たら、クイックリンクというものらしいが、形が違う
http://si.shimano.com/#categories/278

当初、ラジオペンチで付けられるのだろうと思ってたのだけど
ペンチで指挟むこと数回、曲げても曲がらず、どうやっても取り付けできず・・

さりとて前のチェーンは既に取り外したし自転車しか移動手段無いし、あぁ、万事休すorz
やむを得ず、チェーン切ったあと余ってたコマでピン半抜きのリンク作り、取り付け。

なんだこれはとカキコしようと思い再度ネットで調べてたら

シマノのサイトの
基本作業書(ディーラーマニュアル) DM-GN0001-17 18. Mar, 2016
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-GN0001-17-JPN.pdf

というのにクリックリンクの取り付け方載ってた。

更に、QUICK-LINK CN-HG40で検索すると、動画も発見
https://www.youtube.com/watch?v=ZckDyJnoY74

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200