2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て36

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:08:34.29 ID:rnD6mCMi.net
クイックリンコとかゆ0のはピンが稼動すんのか
最初にリンク単体いじってみるよね?
プレート嵌まらないならいろいろ動かしてみるよね?
脳足りんなの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:11:22.94 ID:vHbYYht2.net
日本語不自由なら無理に書き込まずROMに徹すること

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:22:35.16 .net
>>937
脳足りなそうな文章だな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:01:45.83 ID:EcyXkWqc.net
かゆ うま
まで読んだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:42:00.48 ID:VlqtLyoB.net
原文は
かゆい
うま

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:38:47.51 ID:nWvmlgN3.net
>>932
Have a nice day

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 01:43:45.72 ID:Tl2MRAlR.net
>>932
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/695d7ed9712fb360b2794dccb4592288cf58f4e8.58.1.12.2.jpeg

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 04:07:52.88 ID:yCZjZAFr.net
>>834
西洋人の悪どさ知らないな

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 07:59:53.35 ID:p6e93PvY.net
>>913
これは知らんかった
情報d

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:20:18.53 ID:h4rtpnm3.net
勿論全員ではないけど、世界的に見て日本人のフェアな姿勢は認められてるよね。
世界中の嫌われ者の韓国と隣り合わせというのも面白い。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:48:16.52 ID:eblwzXIz.net
技術留学生には奴隷国家として嫌われ始めている模様

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:12:00.26 ID:h4rtpnm3.net
非正規雇用が一般的になり、従業員の生活保障と言うような責任感が雇用者側に無くなってしまったからな・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:37:25.11 ID:B8tjYhQN.net
お薬つこうたが後を絶たない世界で何いってんだか

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:33:49.05 ID:h4rtpnm3.net
「後を絶たない」が、仮に年に10人いたとしても、そしてばれずに続けている者がその10倍いたとしても、競技人口全体から見れば微々たるものじゃないか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:52:54.56 ID:eblwzXIz.net
使ってない奴が年に10人なんだよなあ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:58:10.33 ID:h4rtpnm3.net
例えば5万人の競技人口(ちいさ!)だとすると、49,990人がお薬やってるなら、お薬マーケット凄いな!!
自転車なんて弄ってる場合じゃないな!www

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:06:01.42 ID:RRFdY1uQ.net
薬剤の業界のデカさを見れば判ることやん

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:51:46.86 ID:LWLw8bnW.net
久しぶりに覗いたから既出ならすまん。
クラック発生した前後に肉盛りしてドライヤーであっためて固めるパテで最強なのがあったのだが商品名を忘れました。
無理やりな曲げても肉盛り部分は絶対大丈夫な奴。
なんでしたっけ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:14:27.92 ID:OBLmgZTB.net
DevconかGM-8300のどっちか
でも盛るだけじゃなんの意味もないぞ
接着面積を最大限広げなきゃいけないから
グラインダーで下処理の出来がすべて

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:38:17.81 ID:h4rtpnm3.net
殆どの作業は下地作りが8割だな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:53:41.43 ID:o58a15hj.net
おおサンクス!
GM-8300だった!スッキリしました〜

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:26:34.75 ID:H1xb4Rph.net
ググってやっとわかった
「はぶてるな」広島弁で怒るな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:46:36.14 ID:pGEgsYNl.net
「とらげとく」
「とらげる」
という広島弁もあった
捕らえて閉じ込めるという意味だ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:46:56.44 ID:5RmfAbP8.net
羽生 輝奈

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 09:33:00.28 ID:C0xJrN5V.net
インナーケーブルがディレイラーに固定するとこで微妙にほつれてるんですけど大丈夫ですかね?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 09:42:35.83 ID:qa2lYhu3.net
気づいたんなら交換しとけば後悔しないかも

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 10:09:33.05 ID:qA9USCBa.net
ほつれてるっていうと
固定部分を境に1本2本が切断してる?
それとも固定部品の圧力におされて潰れたカエルみたいに広がってる?
前者ならワイヤー交換
後者ならそのままでOK

964 :956:2016/05/31(火) 10:16:26.89 ID:C0xJrN5V.net
>>963
つぶれてて、そこがバラけつつある状態で切断まではしてないので大丈夫ってことでいいですかね
ありがとうございました

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 14:19:35.87 ID:z72A3qfF.net
ペダルが割れたので交換をしようと思うのですが、ネジ部分に付けるグリスはクレのグリースメイトでも問題ないですか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 14:58:04.56 ID:A/IOXWKr.net
>>965
問題無い。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 17:21:41.19 ID:H1xb4Rph.net
小神 瑠奈

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:50:24.19 ID:e5g8MmzJ.net
ペダル割れたぐらいでグダグダ言ってんじゃねーよ
俺の愛車なんてフォークにクラック入っとるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:52:53.72 ID:+0HeZ61f.net
画像もなしに(ry

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:56:44.80 ID:rPfvc+cW.net
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:40:15.04 ID:qA9USCBa.net
ロッテだから糞

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:57:25.75 ID:qaxE8THR.net
応援とアナウンスがキモすぎ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:22:14.91 ID:yZbLVXeI.net
流れぶったぎり失礼します
15年程前購入したデスクチェアを再利用したいと思っています
布を張替えて肘掛けを追加したいのですが布張替えは調べたところ出来そうでした
問題は肘掛けなのですが、パーツ自体は調べると見かけますが、他製品との互換性はない模様。そこでどのチェアにも取り付けられるような物はあるのでしょうか?
無い場合、何か肘掛けにできるアイディアを教えて頂けると助かります
実物ではないですが同じような形の写真を載せておきます
http://i.imgur.com/BvuFQ9R.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:23:26.72 ID:yZbLVXeI.net
すみません、自転車板だと思わず書き込んでしまいました。
誠に申し訳ありません。
スルーでお願いします。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 07:42:18.61 ID:4mJR184V.net
ガスシリンダー暴発注意

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:09:36.31 ID:1l8sebP3.net
15年物ならもうガス抜けてるだろう

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:22:53.47 ID:8HPK2B/P.net
肘掛邪魔で外したんだがwww

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:08:47.39 ID:1rV1ozCR.net
適当な別売りの肘掛け買ってきてイスの裏に接着すりゃいいんでないの

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:13:43.55 ID:8HPK2B/P.net
いや、椅子買い換えろよ。
どうせならハンドルやペダルついて動く奴。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:38:25.11 ID:AcBGM/5S.net
布張替えや肘掛追加考えるなら買い換えたほうがいいな

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:40:21.67 ID:BdsA+e9I.net
やっぱそんなもんすか

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:07:58.78 ID:2H9x0QHn.net
ガスシリンダー2本使って自転車のサス作れないかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:23:55.31 ID:8HPK2B/P.net
>982 原動機付自転車のフォーク
DIO 28/35系

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:14:15.62 ID:6nr41Bgt.net
次スレのテンプレに908のディーラーマニュアル入れといて欲しいかも

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:52:08.32 ID:R7l9xw0z.net
>>983
ありゃあガスじゃなくてオイルじゃまいか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:08:55.55 ID:8HPK2B/P.net
あーそういえばそうだw

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:43:59.08 ID:YvLY2quC.net
次スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464871386/l50

>>985が立てる気配がないので建ててきた。
即死回避のために10くらいまで別人が埋めてくれると助かる。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:59:05.82 ID:YvLY2quC.net
ディレイラーのプーリーをグリスアップして気が付いた

プーリーを両側から挟んでいる縁のついてるワッシャ(?)の、
プーリー軸の円筒のボルトで固定される側の接してる部分が、
少し薄くなってしまってる。

表面は細かい砂模様で、摩耗とは違う。
ボルトの締め付けがオーバートルクで変形したのか、
あるいは異種金属間での電蝕なのか。

そこが薄くなると皿と皿の間隔が狭まる。
プーリーの回転を妨げるほどではないにせよ、
ガイドプーリー側は遊びが減ってしまうよね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:17:58.36 ID:GICmgyxe.net
>>987
>>1読め

とは言え乙

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:59:53.73 ID:6DKN4YWi.net
あの、前輪ロックして転けたところ一番軽いギアにいれたときスポーク擦るようになってしまいました・・・
というかぶつかってるのかな
どなたか、アドバイス頂けますか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:01:50.00 ID:3S3wrVau.net
>>990
最寄りのショップに持ってけ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:02:54.66 ID:txngRSF+.net
>>990
スポークが何と干渉するのか、イマイチ想像つかないんだが…

とりあえず、写真でも撮って見せてくれたら判断つくかも

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:05:33.24 ID:xMKvoLsA.net
>>990
ディレイラーハンガーが歪んだかディレイラーが歪んだか、他のどこかが歪んだか。

ここはある程度自分で考える人向けのスレですよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:06:23.14 ID:TVbrcMFA.net
ハンガー曲がったとかかな。
ショップへゴー

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:08:42.08 ID:5BmrR6GY.net
>>992
前輪ロックで転んでも歪んでるのは後輪でリアディレイラーにスポークが当たってたりすることもある。
今回の件がそれに該当するかはわからんけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:13:25.20 ID:JhF9yj43.net
関連派生質問
ハンガー修正器具ってカーボンにネジ止めされたアルミのリプレイサブルエンドに使っても大丈夫かな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:22:18.06 ID:PN6nYmG1.net
なぜ取り外せるようになってるのか?
交換するためだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:26:44.31 ID:JhF9yj43.net
うん、やっぱダメかw
購入手配がめんどくさくて……
この辺はクロモリの方が扱いが楽よね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:33:27.28 ID:9Iqrfy17.net
>>998
物や状態によるけど、アルミは2回目の変形(曲げ直したとき)、もしくは3回目の変形(曲げ直したあと再度衝撃を受けたとき)で折れる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:05.36 ID:6DKN4YWi.net
こんな感じですかね

>>993
すいません
http://imgur.com/iIWCvQ6.jpg
http://imgur.com/JhbxwdV.jpg

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:48.74 ID:JhF9yj43.net
あーそうかそういう性質があったね
やっぱり物が届くまでとりあえず修正しちゃお……

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:38:34.78 ID:xMKvoLsA.net
>>999
そんなに間違ってないけど、そう簡単に言えたものでもない。
アルミは一度曲がった時点で内部が欠陥(微小なクラック)だらけになり、
内部欠陥には各所で応力集中が発生するので小さな衝撃でもクラックが伸展することになる。
外からは一見わからないのに、ある時突然破断、という事もある。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:39:15.89 ID:QK7NEkvb.net
チェーンライン調整しろよ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:41:10.43 ID:xMKvoLsA.net
>>1003
基本的にチェーンラインは調整できる物じゃないぞ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:42:39.74 ID:eRMUa21G.net
1000なら馬鹿は消える

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200