2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part358

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 19:02:34.20 ID:umESH+P0.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part357 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458876010/

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 09:42:19.23 ID:hKEjUPDR.net
>>718 >>722 >>724
ご返答ありがとうございます。
勉強になりました。

>>723
ソレも考えたのですが工賃を含めると手持ちが無かったのと
付けるならデュラのチェーンを付けたかったのです。ピンもストックできますし。


もう一つ質問させてください。

11S対応で軽いやつを探しているのですが
携帯のチェーンカッターはTopeak - Hexusがオススメでしょうか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 09:43:47.80 ID:enjdkQWo.net
>>725
元あった場所に戻しておけ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 09:59:04.35 ID:d6YFPQ2S.net
>>725
もしも拾ったバイクのシリアルを削ろうと思ってるのならやめとけ
修理なら削ってなければしてくれるだろう
でも削られてたら通報される

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:11:23.50 ID:ut77SbxD.net
盗んだバイクで走り出す〜♪

その前に、シリアルナンバーとか刻印されてたら嫌だから、
2chできいてみようw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:17:13.16 ID:leYddqBZ.net
>>717
工具を貸す店は少ない。
だってどこの馬の骨ともしらない素人に貸す御人好しはそうそういないだろ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:37:39.75 ID:RJohCNu2.net
>>726
直接的な回答にはならんですが、携帯できるチェーンカッターは精度が悪いんであんまりお勧めできないです
本当に滅多に切れるもんじゃないんで、念のため応急用にクイックとかミッシングと呼ばれるリンクを一個ツール缶に入れてますが

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:52:03.49 ID:5LK0HDJX.net
>>717
魚屋で魚買ってその場で捌くから包丁貸せって言ってるようなもん

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:58:15.10 ID:MPJ0jnag.net
手間賃払って繋げてもらえばよかったんじゃないの。
というかそういう話を店側から提案しなかったとしたら店側も相当なアレ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:09:57.65 ID:G3wSFGYu.net
>>733
そら、変な客だから関わりたく無かったんだろうよ
工賃ケチるくらいだしな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:56.46 ID:5LK0HDJX.net
>>733
大抵の場合、貸してくださいなんて言うヤツに工賃の話をしたら「え?お金取るんですか?」と言われるんだよね
>>717がそういうヤツかどうかは知らんが自転車屋だって初対面の相手がそういうヤツかどうか判断出来ないから安パイ取るだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:28:05.76 ID:WKVEZrxh.net
自転車屋もコミュ障っぽいのいるからな

うちで繋げましょうか?お金はかかりますが

コレさえ言えないのか

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:44:55.27 ID:IDyl4TU/.net
タクシーで帰るとか訳わからない事する奴だぞ店主は正しかったなw
出先で困ってるんだからチェーンのグレード下げて工賃払ってつけてもらうか
次来たとき払うんでとか言って希望のチェーン付けてもらえばいいだろw

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:54:39.06 ID:RN99Nktx.net
常連ですら腹が立つのに、初見に工具貸してくれって言われたら二度と来るなと思うわ
これは店の人間が使う工具であって、無料で他人に使わせる為のものではないですよと

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:18:56.53 ID:uyE2t17F.net
>>507>>641へのレス見てるとリアもクイック緩めるだけで外れるのが普通なんだろうか
うちのはクイック自体がディレイラーの付け根と干渉するからクイック緩めるだけじゃなくちゃんと外しきらないと外れなくて面倒くさい

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:23:52.23 ID:FJv4tDry.net
マウンテンバイクのノーパンタイヤについて質問したものです

回答ありがとうございました

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:31:13.62 ID:MPJ0jnag.net
>>739
インナートップにしてディレイラーを手で押してクイックの軸の下にプーリーが来ないようにすると外れやすくなるよ。
この辺バイクによって個体差ある。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:44:57.35 ID:uyE2t17F.net
>>741
今やってみたらクイックがディレイラーの根本(ハンガーに固定されてるところ)に引っかかるけど、
ホイールの下踏んづけて強めに車体持ち上げたら外れた
ただこれ結構ガチャンって音が鳴るのと、クイックのディレイラー右側だけ引っかかるから
一度ホイールが斜めになってブレーキに当たりブレーキのセンターがズレてしまったりするんだけどこんなもんなんだろうか

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:47:58.81 ID:0UMCG24n.net
サバイバルキットだかのTOPEAKの工具もマルチツールも持たないとか信じられない
釣り確定

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:57:47.86 ID:5LK0HDJX.net
>>742
おいおい、無理やって壊すなよな
RDのガイドプーリーとテンションプーリーの間の辺りを押して伸ばしながら外すんだぞ
それとブレーキはしっかり解放してから外せ
センターがズレた程度なら手で直せ
几帳面なら一度ボルトを外してから締め直すだけでもいい

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:04:24.27 ID:kS9A6Nh5.net
>>717
メンテナンスが商売なんだからそれは無いね
工賃払ってチェーン付けて貰うのが筋

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:05:31.56 ID:r7jr1N1I.net
>>745
もしくは一緒に工具も買って自分でやるのが正解

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:07:41.34 ID:r7jr1N1I.net
>>742
クイックリリースを十分緩めてから車輪を外すのが基本

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:14:17.82 ID:MPJ0jnag.net
>>742
真下ではなくやや斜めに落とすというか。真下だとおっしゃる通り取り付け部とクイックナットが引っかかるので。
RDを手で引っ張るとずるって勝手に落ちるポイントがあると思うが。
もちろんハンガーの設計とクイックのナットの大きさ次第ではナット取らないとダメって場合もあるかもしれん。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:15:28.62 ID:uyE2t17F.net
>>744>>747
プーリーのばしながらやっても色んな動画見てやり方ちゃんと真似しても
こんな風にクイックのナットとディレイラーの根本がぶつかるんだけど、これはディレイラーハンガーが短いんだろうか
http://m.imgur.com/dpKjoFk

クイックリリース外れる寸前までやってもダメで、クイックリリース外せば色んな動画のようにすんなりとはずれる
ナットがでかいのかな

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:27:11.93 ID:vRTj/koc.net
>>749
カバー付いていないナットに換えてみたらどうかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:33:48.91 ID:r7jr1N1I.net
>>749
確かにディレイラーハンガーが短い気がするね
もしかしたら設計ミスかも。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:34:40.21 ID:uyE2t17F.net
>>748
斜め前にホイール落としてるんだけど、引っかかるとこではホイールがもう前には動かせないでぶつかる
フレームやブレーキとは干渉してなかったんだけど、ナットが悪いのかディレイラーハンガーが短いのか。。
一時間くらい試行錯誤してても無理だから、もうナット交換かリリース毎回外してホイール着脱することにしようかな
レスくれた人ありがとう

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:42:31.06 ID:wfOTEK0n.net
>>751
ハンガーって言うかリプレーサブルエンドじゃね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:48:51.76 ID:5LK0HDJX.net
>>752
これ、エンド金具交換出来ないのかね
そこまでやらんでも全部シャフト抜いちゃえば外れるは外れるけど
でもこの状態でガッコンガッコン叩いてたらハンガー曲がるよね
曲がる事自体は無い話じゃないんだけど、毎度毎度それなら困るわな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:50:52.81 ID:T1jPnSTR.net
725です。最後に質問ですが、シリアルナンバーが削れたバイクを通報されたとします。
その場合シリアルナンバーがないのに持ち主がわかったり、逮捕とかされるのでしょうか?
また、シリアルナンバーがたまたま削れてしまうことはありえますか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:53:30.89 ID:jhy3kEs6.net
>>755
自分の経験上(盗んだことはない)通報とかはされない、かなり不審がられるがな。
そういうのを頼むなら知り合いで自分で組み立てとかできる友達を作ったほうがいいよ。シリアルナンバーまではみてないだろうし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:04:38.58 ID:jqj98hwb.net
出先でチェーン切れたが手持ちが少なくて工賃払えなかった、と言ってるのになんで寄ってたかって工賃払わないケチ、という非難になるのかよくわからん

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:04:56.60 ID:vRTj/koc.net
>>755
ナンバー削れてたのを買ったの?自分で削ったの?
仮に通報されたら長引くだろうね。
シリアルナンバーはフレームだけじゃない場合も。
たまたま削れるのはあり得ないね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:08:16.21 ID:l6ibRlPb.net
>>757
手持ち少ないから云々店主に言ってないんだから店主から見たら乞食なのは事実
それなのにこれは自分が悪いの?とか言ってりゃそら叩かれる

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:13:09.37 ID:/iD447Ij.net
ヘルメットの下に被る帽子みたいなものってなんていうの?アルペンに売ってる?尼にある?火野正平がよく被ってるやつ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:17:25.66 ID:0UMCG24n.net
>>757
チェーンが切れるwwww

馬鹿だから切れるんだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:19:58.30 ID:5LK0HDJX.net
今まで10年乗ってきてチェーン切りで切った事はあっても切れた事はないな

>>760
サイクルキャップでググレ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:21:54.27 ID:JULL8zKz.net
自転車屋が工具を貸さないのは業界のルールみたいだね
店で工具は貸せないみたいなポスターが張ってあるのを見たことがある

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:22:26.89 ID:T1jPnSTR.net
>>758
そこはある人に迷惑をかけることになるので話せません。
でも持ち主が名乗り出て来なければ、又は名乗り出てきたとしても持ち主の証明ができなければ大丈夫ですか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:24:24.59 ID:jhy3kEs6.net
>>764

まあそんなとこに止めとくやつも悪いしな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:25:36.29 ID:L9/Gotoa.net
工具貸して怪我でもされたら洒落にならないからな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:29:03.16 ID:jhy3kEs6.net
>>766
どういう意味?貸した工具で強盗されたりするってことか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:31:48.71 ID:/3G3QOJu.net
>>764
泥棒と友人付き合いするのは止めとけ
持ち主が名乗りでて持ち主にしかわからない特徴を言い当てたら
(特殊なパーツや特定位置の傷など)アウト。盗難で通報されるぜ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:35:30.01 ID:EmtzLajO.net
この工具のせいで怪我したニダ!慰謝料ニダ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:37:04.32 ID:vRTj/koc.net
>>764
そう上手く事が進むかどうかは誰にもわからないね。
ナンバー削れてるような個体には関わらないほうがいいと思うよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:38:21.93 ID:5LK0HDJX.net
嫌韓厨は空気を読まずにどこでもそういう主張を始めるのな
どっちかっていうと俺も嫌いな方だがお前みたいなどこでも嫌韓始めるヤツはもっと嫌いだ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:38:37.90 ID:naS6M7sS.net
窃盗犯特定完了
通報済

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:48:21.27 ID:3uGeRO0F.net
ハンドルを切ると軋み音がします
ヘッドチューブかフォーク部分の油切れでしょうか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:50:52.10 ID:vRTj/koc.net
>>773
そうかも。
あとワイヤーが鳴ってる場合もあるね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:09:23.45 ID:aw3Kxs0z.net
>>764
知り合いでバイク盗まれて、後日友達ネットワークで盗んだ奴見つかったケースがある
ドグマなら尚更目立つし近隣ならばれるからやめとけよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:50:18.27 ID:T1jPnSTR.net
>>768
分解してパーツごとにすれば大丈夫ですかね?
窃盗ではないです。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:57:13.10 ID:Vk8hALKC.net
>>763
別にルールじゃないだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:59:13.61 ID:JULL8zKz.net
>>777
なんで業界が発行したポスターがあるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:00:26.27 ID:19MWDxQG.net
自転車泥棒は死ねばいい

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:20:45.97 ID:0IyrfFzv.net
サイクルキャップってかぶったことないけど、なんか効果あるんかい
夏場とか暑いだけでないの。ヘルメットかぶらない人用?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:38:01.21 ID:Hmanojpi.net
>>760
ヤフオクでも出てるよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:38:46.47 ID:Hmanojpi.net
>>780
汗を吸ってくれるのとヘルメットを被りやすくなる

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:39:36.12 ID:WG+na4O3.net
紫外線から頭皮を守る

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:41:28.11 ID:KpIVn9bs.net
>>760
ヘルメット・インナーキャップ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:15:59.95 ID:Aoicfmc8.net
bora one35cl買ったんですけど、なんかブレーキムラが結構あるんですよね…
ホイールが振れてるってことなんでしょうか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:17:07.56 ID:GC/583Dz.net
キャップのツバは日さしとしても地味に便利
アイウェアの内反射が抑えられて視界良好

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:18:20.62 ID:jhy3kEs6.net
>>779泥棒じゃないだろ、やめとけよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:58:55.27 ID:IMnmoxpY.net
>>776
チャリパクでも犯罪歴付くからね
ここで相談するくらいならさっさと元の場所に返してこい

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:08:02.10 ID:pekeUozh.net
>>776は書き方がいかにも怪しくてマズい

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:31:55.68 ID:5Ddew8Ao.net
チェーン切らずにそのまま繋いでもいけるだろ アウターローで走れば

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:47:01.72 ID:+cg5F+mN.net
サイクルキャップしていればヘルメット脱いでもペタンコの髪晒さずに済むから店で飯食うときとか重宝してる

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:07:08.02 ID:vRTj/koc.net
>>785
振れはまぁ自分で見て貰うとして、仮に振れ無しでムラがあるならまだ当たりがついていないのかも。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:20:45.56 ID:RJohCNu2.net
>>773
ヘッドパーツの締め込み過ぎかも

>>785
私の予想ではシューとリムの相性な気がします、熱でヘタったりリムに付着したりするシューを使ってるとそういう効きムラがでます
bora oneだと感じられるフレが出るほど精度の低いことはまず無いです、既に転倒したとか高速で段差に突っ込んだなら別ですが

今使っているシューの名前を上げてホイールスレで聞くか、とりあえずリムを掃除して予備のシューを試したらどうでしょう

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:30:10.25 ID:T1jPnSTR.net
>>788
そんなことはしていません。
逆にさがしたいんです。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:41:30.29 ID:8rArxu5P.net
>>794
嘘くせー
びびってるんならどこに置きましたって言って消えろ
書き込みすると調べた時バレるぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:45:58.10 ID:pekeUozh.net
探したいなら探したいと言えばいいのに
特徴と紛失した場所や時間帯

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:49:53.95 ID:RSxqtuf8.net
大丈夫かなんて聞き方されたらねぇ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:50:45.52 ID:Gy7pKwVp.net
>>794
とりあえず警察に疑わしいレスがあるとは通報しとくわ…

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:06:28.92 ID:1XFZwKd5.net
あーあ、いつもの釣りにまた引っかかる奴が…

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:40:58.19 ID:mzFqTqu5.net
自転車泥棒はあらゆる苦しみを背負ってクタバレ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:17:15.27 ID:T1jPnSTR.net
>>797
すみませんほんとに盗んでないです。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:21:38.48 ID:0IyrfFzv.net
まぁ通報されるか逮捕されるかってのは警察に聞くのが一番だね
そもそもロードバイク初心者の質問でもないべ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:29:15.62 ID:pekeUozh.net
ロードバイク(盗難)初心者スレ

804 :410:2016/04/21(木) 22:54:40.22 ID:G+Ck/RtP.net
>>803
>ロードバイク(窃盗)初心者スレ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 02:27:30.53 ID:0Hiq2spQ.net
>>798
通報が嘘なら逆に訴えられますよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:52:36.59 ID:3e+50CCb.net
シマノ9Sコンポのロードに乗って練習しています
1−2年ほど走りこんで、身体ができてから新しいロードを買おうかと思っています
途中でホイールくらいは替えたいんですが
9Sでも走れて、11Sになった時でも使えるホイールってどんなのがあるんでしょう
スペーサーさえあればOKなんでしょうか

それとも買い替えまで我慢すべきでしょうか
新品10万までのクラスを考えています

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 06:02:37.32 ID:lKfNDVJR.net
>>805
効いてるの?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:44:17.82 ID:KBqtI9Sp.net
>>713
そりゃポジションができてなきゃどんなサドル使おうが合うわけ無いわな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:49:42.91 ID:fhAtwl6z.net
>>805
ビビっててわろた

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:05:14.71 ID:WJZY9/Dw.net
初心者だけど、105からデュラに替えたった…じこまん!
スゲー転がるのとギア変速がカチカチ決まって気持ち良すぎ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:33:07.57 ID:qbe8eGzr.net
初心者が105なんか使うな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:48:07.99 ID:OOdOm9ud.net
ブレーキの事を考えたら105くらいが丁度いいんじゃね?
ポタや平地専門なら要らんとも思うが。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:36:14.81 ID:BTjg+MqI.net
なんも知らんとアルテグラから始めたったw
レース出なきゃこれ以上いらんな

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:43:25.45 ID:qS1iDjtD.net
>>806
基本的に9〜11sはスペーサーの交換で対応できる、古い10s専用だったりオクで中古ホイールとかじゃなければ問題ない
何買うかは今のホイール次第だけど、例えばZONDAでも買えば次の完成車付属品よりましだと思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:23:35.97 ID:+GsONS7L.net
>>805
なわけないだろw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:33:38.88 ID:wk8yz91d.net
http://i.imgur.com/6gncwYe.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:30:55.30 ID:rEpG5Hym.net
>スペーサーさえあればOKなんでしょうか
基本的にOK

つか練習用と言い切るのなら安いヤツを1年で使い潰した方が。。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:46:19.46 ID:3e+50CCb.net
>>814
ありがとうございます、わからなかった部分もさっぱりしました
ゾンダについて調べてみました、自分の実力や次のバイクを考えた時にちょうど良さそうです

あとは身体ができてくる頃に、円高にでもなってくれたら・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:48:15.94 ID:3e+50CCb.net
>>817
貧乏性なんで使い潰すとかは出来ませんw
新しいバイクでも使えればいいなと・・・

オークションとか見ると、乗り換えが多いのかな、そんな印象を受けますね

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:58:54.40 ID:nxPLantu.net
>>819
ホイールは消耗品だよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:01:35.07 ID:NNXhuj5V.net
>>819
オークションならそりゃそういう人しか出さないさ
わざわざオークション出さない人が過半数じゃないかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:01:57.11 ID:3e+50CCb.net
>>820
タイヤみたいに目に見えて減るもの以外は、繰り返しますけど貧乏性で、、、

レーシング3〜ゾンダあたりを今物色中です
練習は手組のホイールを使って
週末なんかにヒルクライムやるときに完組使おうかなあって思ってます

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:02:15.68 ID:3e+50CCb.net
>>821
いわれてみればそうですねw

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:12:02.14 ID:HKSbMAQE.net
>>822
それ、貧乏性じゃなくて貧乏
ワーサイの手組ホイールと大差ない値段で今すぐにでも買えるのに
それにゾンダは通勤で使い倒してもビクともしない堅牢性があるから決戦用(笑)みたいな使い方する意味がないと思うぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:14:51.02 ID:bIz7rEDz.net
通勤はRS21使ってる

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200