2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 358

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:47:18.47 ID:4TTc2ynL.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 357 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459108847/

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:48:13.82 ID:aCBsMaEk.net
バッテリー問題だけかな。
でもサイコンの方が便利だからな。
便利を優先するとサイコン〉スマホになっちゃう。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:05:01.56 ID:QiFAcHo6.net
スマホと車載カメラ用にモバイルバッテリーも車載してるのでバッテリー餅は問題なし
操作性はスマホの方が上だし、あとは防水と視認性だな

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:08:14.09 ID:sFMG+3ke.net
スマホ壊すと生活に支障が出るからなあ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:48:33.05 ID:D+u5QHaw.net
前使ってたスマホをSIM無しで使ったり

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 23:16:19.71 ID:utNtBHaT.net
むしろ電気なら発電機の容量余ってるだろ
アシストの充電なんて3Aあれば残り5Aは使える計算
問題はモバイル端末を持っていないこと

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 23:44:18.71 ID:hpyDi3sx.net
>>271
荒業でもなんでもないだろ

300 :274:2016/04/28(木) 00:16:23.33 ID:eVkEoD5a.net
>>275-279
ありがとうございます
間違って買うとこでした

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:15:23.68 ID:rRxouXdE.net
>>299
それどうしても言いたかったのか?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:37:31.97 ID:Ds8SXL7+.net
>>289,297
通話用というかメインのスマホorガラケーはどこに携帯してんの?
邪魔じゃない?

>>301
>>271本人乙としか

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:57:00.22 ID:nj2dSwxj.net
>>302
オレはウエストポーチ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:58:29.46 ID:DVxBmOmO.net
背中のポッケ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:39:44.10 ID:BDapGaZI.net
>>302
背中のポケット
防水ケースに入れてるせいもあって邪魔だとは思うが、スマホをサイコン代わりに使うならモバイルバッテリーも持つことになるから結局変わらん

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:05:40.47 ID:03KOxzn+.net
アップルが提携して アイガーミン出せよw

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:26:03.80 ID:9MvQDM2i.net
ガミぺリアでも良いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:54:44.36 ID:nSh9kscc.net
>>305
>結局変わらん

防水ケース付けて背中のポケットに入れるのと、モバイルバッテリー持つのとでは
手間は変わらんと言いたいのかも知れんけど、快適性が違うよ

モバイルバッテリーは身に付ける必要ないし、背中のポケットに
嵩張るものを入れたり、バックパックやウエストバッグを背負う必要もない

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:05:36.34 ID:BDapGaZI.net
>>308
両方試したうえでの、あくまで俺個人の感想だが。
スマホをサイコンとして使うなら、サイコンとして使いつつ充電もできる環境にするわけでしよ?
サイコン代わりのスマホに接続できる場所にモバイルバッテリー設置する必要あるじゃん。
それはそれで面倒で邪魔だし、面倒ってことは快適じゃないってことだ

文字通り身軽になりたいならスマホをハンドルに固定してもいいと思うけど、そこまでガチで走る人はサイコン使ってそうなイメージあるな

結局この辺は好みによるんじゃない?

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:06:47.52 ID:ZCybTZwb.net
>>308
305じゃないけどモバイルバッテリーを身に付けないってどういう事?
スマホをサイコン代わりにするならモバイルバッテリー持ち歩く必要があると思うけど。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:17:58.40 ID:DrUrowZ6.net
なぜ地球は英語でEARTHなのですか?
GROUND BALLじゃないのですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:26:34.06 ID:z+75147w.net
>>311
Earthの語源は、古英語、eorthe(大地)から付いた名称で
地球が球体である事がわかる以前に付けられた名称だから。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:27:32.59 ID:ttDYvsAs.net
>>310
読解能力ねぇなw
スマホをサイコン替わり = モバブが必要 = スマホ+モバブ
専用機のサイコン = モバブ必要無し = スマホ+サイコン
結局持ってく物の数量及び重量は大して変わらない

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:39:21.35 ID:9MvQDM2i.net
まぁ正直な話
いつもスマホ(モバブなし)のランタでログとってるオレだけど
出掛けるときにホルダーにセットするのが地味に面倒だね
良いサイコンあったら買いたいけどガーミンの値段出すなら他に色々買いたいものが出てきちゃって
結局スマホ続投w

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:43:36.37 ID:LV3/LJLW.net
>>311 >>312
逆に考えると「地球」という言葉はearthを翻訳したものとしてはちょっと飛躍があるんだよね。
どうやら元になったのはglobe (the globe)みたいだが...

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:45:30.34 ID:KSHkF9Gh.net
方向音痴の俺はグーグルマップ搭載したサイコン発売されたら買うわ
地図だけはスマホに分がある

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:00:46.71 ID:q9vCRIoL.net
背中に7インチタブ最強 スマホより電池持ちいいぜー
ただしカバーを付けていないと汗で蒸れる
ジャージのポケットが広くないとキツキツ

要するにガーミン高杉もっと安くなってね

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:06:41.12 ID:ttDYvsAs.net
背中じゃサイコンとして役に立たないやないの

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:20:02.71 ID:q9vCRIoL.net
ちょっと攣ってくる

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:36:56.07 ID:ChjR/Tch.net
>>309
>サイコン代わりのスマホに接続できる場所にモバイルバッテリー設置する必要あるじゃん。
それはそれで面倒で邪魔だし、面倒ってことは快適じゃないってことだ

設置方法さえ工夫すれば面倒なのは最初だけだよ
好みと言ったらそれまでだけど、長時間のライドこそバックパックや
モバイル端末を身に付ける不快さから解放されたくてこの形を選んだ


>>310
モバイルバッテリーはサイコン用スマホ同様、車体に搭載するので
身に付ける不快さがない、て意味だよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:39:20.02 ID:ttDYvsAs.net
>>320
ん、だからそのモバブを車載する場所にスマホを入れときゃいいんじゃね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:48:43.02 ID:ChjR/Tch.net
>>321
誰からも連絡がない人はそうでもないだろうけど、メインのスマホは連絡用
かつ情報収集用だから、常時操作しやすい形で携行したいじゃん

かと言ってサイコンのそばにスマホも並べて設置するとかチンドン屋みたいで
ダサいし、それこそ本末転倒だしね

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:17:51.03 ID:ShxkVdne.net
スマホが壊れるリスク犯しながらホルダーにセットしたり、モバイルバッテリー買ったり、防水ケース買ったり
そういう試行錯誤するくらいなら、普通にガーミン買ってそれで工夫の余地なく使い倒してライドを楽しめば良いんじゃないの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:31:25.50 ID:dFYymetG.net
スマホの場合、何のアプリ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:34:57.15 ID:ChjR/Tch.net
>>323
ガーミン使えば全て解決、てことならそうするけど
残念ながらそうはならないからなあ

スマホが使いやすく邪魔にならない携行方法が出発点なわけで

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:37:02.66 ID:6MbfBLKH.net
>>324
iPhoneならCyclemeter
AndroidならRuntastic

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:50:57.48 ID:4hw9OdkU.net
中古のNV-U37でも買っておけばいいんだよ
ガーミンは不要すぎ
徒歩で登山でもしてな

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:06:36.91 ID:YKovSKns.net
>>322
>サイコンのそばにスマホも並べて設置するとかチンドン屋みたいで
まったく、そう思う。

私はメッセージ着信があるたび、誰からの、どういう内容か?
止まって確認したくないから、そうなってるけど(笑)

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:11:21.73 ID:ttDYvsAs.net
>>325
ガーミン使って解決しないスマホのみにある機能ってどんな事?
地図ソフトだけなら普通に停車して使うんだからどこにしまってても一緒だろ?


>スマホが使いやすく邪魔にならない携行方法が出発点なわけで

違うよ、最初は>>284のスマホじゃなくてサイコン使う理由って何?が出発点だよ


ってここまで書いてて「個人で好きにすりゃええやないの、どうでもいい」となった
まぁスマホを使わずサイコンを使う理由は上の方のレスを見れば判るっしょ
いやぁ釣られた釣られた

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:16:28.57 ID:3+IWCS4/.net
>>280
後ろは正常に動くんですけど、数か月前に自分で変えたばっかで
後ろも変な感じになったら嫌なんでそれは止めときますw
とりあえず教えてくださった片効きボルト締めやらレバーあたりの清掃やらを
やってみます
ありがとうございました!

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:17:52.78 ID:6MbfBLKH.net
>>323
>壊れるリスク犯しながらホルダーにセットしたり

背中のポケットじゃ壊れるリスクはハンドル周りと変わらんような

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:22:10.05 ID:V4RYGiQu.net
>>331
振動が伝わらないから全然違うよ。紫外線による劣化も押さえられるし。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:25:07.16 ID:1DeWzKiG.net
度付きのスポーツのメガネは一万円くらいで買えませんか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:27:14.20 ID:V4RYGiQu.net
>>333
オーバーレイタイプなら1万ちょいで買える

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:27:51.47 ID:6MbfBLKH.net
>>332
振動で壊れるなんてことはないよ
峠のローリング族防止舗装区間をダウンヒルしても問題ない

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:33:14.69 ID:ttDYvsAs.net
>>335
そりゃ君のが壊れなかっただけだろ
それにローリング族防止の凸凹の話じゃなくてアスファルトやコンクリの微振動の話じゃねぇの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:53:15.76 ID:9MvQDM2i.net
スマホなら仮に壊れても安心サポート使えば当日の夜には交換機が届く(auは2000円)

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:55:28.31 ID:r0q/e+xY.net
俺はこれが良い俺はこれが嫌だというだけの好みの話だけで延々続くのかこれ・・・

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:05:32.77 ID:ChjR/Tch.net
>>336
アスファルト舗装の微振動なんか尚更壊れたりしないっての

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:06:14.20 ID:r0q/e+xY.net
しつこい

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:18:19.62 ID:aDFl2TOH.net
スマホにしろサイコンにしろ自転車に取り付けるのは
駐輪の時に一々外すの面倒だから
スマートウオッチにしたわ

スマホはバックポケットにいれて地図見たいときだけ使うようにしたわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:24:25.27 ID:fjukLcq7.net
どっちでもいいから俺はこうしてますよってだけの発表会はいいんだが
時々全く意味もなく否定合戦始めるバカが見るに耐えない

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:30:31.98 ID:r3ad1wjm.net
>>330
他の交通や歩行者がいない安全な場所で強ブレーキ繰り返して異常が無い事を確認してから繰り出せよ!

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:32:07.20 ID:UYZOawEq.net
安上がりにしようと半年iPhoneにStravaで頑張ったが、バッテリーがすぐ切れる、ケイデンスが繋がりにくい、大きくて邪魔、最高速度計測精度がおかしい、悪路でミノウラのホルダーから飛びそうで怖い、振動で壊れそう、と言った理由で小さいガーミンに変えた

帰ってからiPhoneに同期してStravaにアップする手間と、ナビ必要な時はは結局iPhoneつけてるけど、それ以外は快適

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:33:26.33 ID:ttDYvsAs.net
>>339
俺はのスタンスは>>329に書いたようにどっちでも好きにすりゃええやないの
君がスマホはローリング族防止の凸凹じゃ壊れた事無いって言うから微振動の話だろって言っただけ
何か心の琴線に触れてしまったようならすまんね

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:35:36.55 ID:3+IWCS4/.net
>>343
ご忠告ありがとうございます
事故っても誰も得しないんでしっかり確認しときます!

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:54:51.48 ID:p2L+FUT3.net
自分の場合は一年おきくらいに新しいスマホ手にしちゃうんで
sim抜いた白ロムがいっくらでもあるw
メインスマホはスマホとして別携帯するけど

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 14:37:08.47 ID:XpzjOwKB.net
ジャージの質問でもOKですか?

姪っこの入学祝に好きな弱ペダの公式ジャージ?
http://store.jsports.co.jp/category/100130/0011140206003.html ←これ
をサプライズでプレゼントしたいんだけど
女性のサイズってどれくらいを購入したらいいのか見当がつかないのと、兄貴に姪の
サイズ聞いたらわからんしそんなもん聞けん!と言われ途方に暮れてます。義姉に
聞くと間違えなく姪に話がばれるので、こっちも聞けません。
身長は160〜165くらいでかなりがっちりむっちりしてます。(MAX状態だった時の鈴木香音
がアスリートになったようかカンジ) 普段はレディースのL着てるっぽいです。(コートがLだった

男なら普段LだったらMでもいいカンジだと思われるんですが、女性の場合胸囲もあるので
そのままLをプレゼントしても大丈夫だと思いますか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:07:03.36 ID:AtzLo7td.net
Lは在庫ぎれっぽいようだけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:54:29.14 ID:7szLu1+Y.net
北海道一周したい時のタイヤ幅どれくらいのを使用する?
今付いてるの45cであまりにも遅すぎるから32c位のに変えても行けそうかな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:55:51.91 ID:XpzjOwKB.net
>>349
馴染みの店舗で売ってるのでMとL取り置きしてもらってます。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:57:38.68 ID:bnb425Cq.net
>>345
悔しいのうw

>>347
その別携帯が邪魔って話かと

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 16:00:45.13 ID:xkQDfO/a.net
>350 林道でも入らない限り、普通に舗装されていますよ・・・

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:02:02.68 ID:BiXOoU6e.net
>>350
45cがついているという事はリム幅は大丈夫なの?
32cはママチャリより少し細い程度なので砂利道
段差や排水溝とかは気にしなくていいレベル
綺麗な一般道メインならもっと細くてもいいよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:03:40.92 ID:Enbnd27u.net
>>350
ファストラン系なのか、キャンプツーリング寄りなのかで全然変わってくるから
そこんとこ書かないとアドバイスしようがないぞ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 17:46:49.47 ID:7szLu1+Y.net
ありがとう、一応フロントと前後5バッグでキャンプツーリングで予定です
試しに走ったところ45cじゃアベレージ20も簡単じゃない位なので32cでアベレージ25位で走れると良いかなと・・・
体重込みで110キロ位かと思います

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:06:53.73 ID:cuFm2ifl.net
>>356
オレはMTBと体重で既に100キロw
だけど2.2インチのブロックタイヤでもアベレージ20は越えるよ
50キロくらいの平坦だけどね

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:25:00.79 ID:xkQDfO/a.net
リムが許すなら28Cだっておk

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:06:50.21 ID:03KOxzn+.net
地図ロイドがあればガーミンなんかいらない
心拍数とかケイデンスなんか興味ないし

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:29:48.09 ID:HFFDJZaz.net
>>346
今更ながらブレーキのゴムがL字型に消耗して、ホイールの下側に潜り込んで引っ掛かってたりして

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:36:52.99 ID:7szLu1+Y.net
2.2インチでアベレージ20が余裕なんてすごいですね、100キロで割と頑張って20でした
リムは正確に計ってないですが25ミリ位なんで32c位が良さそうですね、28cはキツいかな・・・
装備にお金使ったんで気軽にタイヤを試すのも躊躇われるんで助かりました

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:46:29.63 ID:iJ2CEjIa.net
立てたままロードバイクを載せられる車が欲しいです。

1500ccクラスのコンパクトカーでいいやつ知ってたら教えてください

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:58:46.91 ID:Ds8SXL7+.net
>>362
後席畳んで前輪だけ外せばフィットやキューブ
車輪外さないならフリード
軽ならウェイク

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:22:58.78 ID:IZ1QrOiC.net
>>355
ファストランなら○○。キャンプツーリングなら△△。って言ってあげればいいのにね。(^ー^)

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:39:34.47 ID:xkQDfO/a.net
>362 立てないで寝せて置いて、その上に古いラグマット被せてもう一台重ねて移動してるよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:55:59.25 ID:++AoVGk9.net
>>356
45Cで20が32Cで25って夢見すぎだよw

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:13:17.48 ID:HUiHOIjR.net
リム幅25mmだと38c以上じゃないかな
リム幅20mm位でないか現物測った方がよいと思うよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:20:30.87 ID:xkQDfO/a.net
幅に加えて、高圧に耐えれる事とパターンも重視してタイヤを選ばないと後悔するかも・・・

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:00:15.97 ID:iJ2CEjIa.net
アベレージ20も行かないわ。
信号待ちとかもあるし、19位だねいつも

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:01:21.86 ID:iJ2CEjIa.net
>>365
なんか自転車寝せるのって悪いイメージがあるんですが、問題ないですか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:02:00.26 ID:xkQDfO/a.net
川原に横倒ししてるのは気にならないですか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:09:26.31 ID:OEsEu2CN.net
今7万の安物ロードに乗っています。
明日の祝日に鶴見線の海芝浦駅の海芝公園に行きたいと思ってます。
鶴見駅まではロードで鶴見駅から海芝浦駅までは鶴見線で行きたいのですが
駅前の駐輪場にロードを駐輪するのは無謀ですよね?
7万とはいっても見た目が高そうなのとカーボンフォークにCARBONという文字が
入っています。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:14:05.00 ID:iJ2CEjIa.net
横にしたりしないよ。たてかけるよ(・_・)

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:14:26.98 ID:BiXOoU6e.net
>>370
ディレーラーを下に向けなければ問題ない
漕いでいる時の加重にくらべらばハナクソ程度

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:17:50.74 ID:r3ad1wjm.net
>>372
輪行袋に詰めて持ってったほうがいいと思うよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:19:49.24 ID:iJ2CEjIa.net
>>374
そういうもんか。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:22:22.90 ID:xkQDfO/a.net
なんだこいつ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:36:22.40 ID:3RPOz7K2.net
>>362
カングー・・・はコンパクトとは言わんか

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 00:41:43.49 ID:LlR1EfGw.net
本体を破棄するのでVブレーキなどを取り外して保管
しておきたいのですが、汚れを取ってから新聞紙に包んで
保管しておけばいいですか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 00:53:44.57 ID:7fbxNh/M.net
>>379
室内だよね?
ならそれで大丈夫だよ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 00:56:25.86 ID:sFvUPeb8.net
油塗っとくとベター

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:26:00.56 ID:VDVVp7/v.net
>>351
普段の服のメーカとサイズもしくは胸囲がしっかりわからんとなあ…
レディースのLサイズでも胸囲93くらいから100くらいまで 製品orメーカーによってもサイズって全く違う事が多いし
特にユニセックスの物を買う場合は胸囲で選ぶのがメインになる事が多いよ
後はサイクルジャージって物によって伸びの差もあるし
正直な話、ちゃんと喜んでもらいたいなら本人に確認して着れるサイズにした方が良いかと

私が買う立場なら試着せずにはこれ注文出来ないな
Mが92でLが100って差がでかいw

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:46:54.69 ID:4K7uHlTd.net
ガチで自転車やってる女性でもなきゃ、ボディラインが出るってだけで抵抗あるし、服のサイズも世間話の中で聞けないような、大して話したこともない叔父にジャストサイズで服贈られてもただただキモいだけだから
どうしてもってならオーバーサイズで選んで寝間着や部屋着にでもして貰えば御の字だよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 06:10:15.76 ID:H5G8FegB.net
つかさして仲良くもない叔父からのサプライズプレゼントとかキモがられるのがオチ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 06:29:34.58 ID:EaWsyKH4.net
自転車乗りの叔父からならあながち的外れな贈り物でもなかろ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 06:34:48.37 ID:+jmDbjAk.net
>>348
オレに紹介してくれてらしっかり確認してあげるけど?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 06:58:27.47 ID:jF+sLGV6.net
>>348
兄貴(姪の親)に聞けるんなら、兄貴そんなもん聞けんって、姪に直接聞かなくても服のサイズくらい家にいくらでも服あるんだから調べればすぐわかるだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:03:43.73 ID:xBmn1F5V.net
>>387
妄想に無茶言うなよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:16:01.59 ID:nN1b5ywT.net
>>383
本気なら、これだろう。サイクルジャージとしてじゃなく、グッズとして渡すくらいが丁度良い。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:51:39.83 ID:G3U8I2X2.net
馴染みの店ならサイズ交換できるようにお願いしておけばいい
>>383の理由から、まずはLにしておくといい
こっそりコートのサイズを見ておくような叔父さんは、今後その子に近づかない方がいい

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:54:24.93 ID:IQMwDVAE.net
348です。助言ありがとうございます。
姪は春に入学祝でうちの親(ジジババ)からロード買ってもらって乗ってます。
年が割合と近い方なので良く連絡取り合ってますが、流石にどういう会話から
服のサイズを聞く流れに持っていったらいいのか・・というか自分が男兄弟だらけなので聞き方が
本気でわかりません。
一応姪とはいえ女性なのでどんなに仲良くても、失礼になりそうで
そういう話していいのか悩ましいです。あと、コートは普通に遊びに来た際受け取って
衣紋かけに掛ける時ちらりと見えたのを覚えていただけですwそんなこっそり見てませんw

いわれてハッとしましたが、確かに女性のロード乗りの人は割とクラシックジャージみたいなの
着てたり、あんまりピタっとしたの着てないかも。
ジャージを部屋着にって発想がなかったので、サイズ合わなかったら部屋着にしてねって
渡そうと思います。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:02:58.09 ID:H5G8FegB.net
>>391
直接連絡できる間柄ならどうとでも言えるじゃん
たとえば「〇〇(姪)と同じくらいの背格好の知人女性にジャージをプレゼントしたい
△△(ブランド名)のジャージは着たことある?Mでいけるかな?」とか

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:06:04.05 ID:mck+Ybdp.net
通はシューを贈る。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:12:38.29 ID:8Bl3f7wn.net
>>391
そう言うコスプレ系のジャージを外できてる人なんか見たことないわ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200