2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 358

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:47:18.47 ID:4TTc2ynL.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 357 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459108847/

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:36:14.56 ID:Z0w81Igc.net
ロードバイクって路面状況がどのくらい悪いと走れなくなるの?
あの細いタイヤ見てると危なくないのかなあっていつも思う

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:44:35.69 ID:CFmJgUNs.net
別にダートでも石畳でもいけるけど?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:45:39.09 ID:q8ipDVf+.net
真面目な話をすると完全な舗装路でも走っちゃ駄目なレベル
あまりにも安定感も接地感もなさすぎてヤバイ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:57:06.94 ID:l74rEUtr.net
凍ってたり油が撒かれてなければ大体走れるよ
細さを意識するのは平行に近い段差を乗り越える時くらいだよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:59:47.92 ID:0/cLIJHO.net
グラベルロード買うかの見極めに未舗装路走ったら、コケないように走るのがすげースリリングで楽しかった

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 01:24:43.79 ID:Z0w81Igc.net
完全には安定しないけど割と走れるって感じかな
シクロのどこでも走れる感に慣れ過ぎて中々ロードに踏み込めない

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 01:48:11.63 ID:+S2Y/m/m.net
スリックだと砂浮いてるだけで怖いけど
パターン付いてる25cにすればだいぶマイルドになる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 02:04:28.76 ID:BpkrSwgj.net
MTBで土砂崩れの場所走ってたらキャリパーシナプスに乗った人が泣きながら押したり乗ったりしてたよ斜度10%位あったはずなんだけど・・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 02:06:18.98 ID:lqUTBVAr.net
あなたが無理と思った状況まで

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:12:00.21 ID:F4Z3DBH+.net
>>722
走れるか走れないかで言えば、未舗装の砂利道でも走り難いけど走れる

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:42:23.28 ID:cZ1U/kul.net
>>722
細さからくる不安定さという意味では、行こうと思えばどこでもいける。ダートの林道でも入れるし腕次第でこなせる。
細くてパンクしそう、という意味では個人差がかなりあるけど、制限はされるね。
カーボンチューブラーのエアロカーボンロードでは時折舗装が途切れるCRのグラベルを慎重に走る程度。
もう一台のクロモリは28Cまでは入るので、グラキンはめてダートにもガシガシ入るよ。
パンクしたところで10分のロス程度だし

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:27:38.41 ID:9zAXGkdm.net
というようにロード乗りは明らかに車種によって得手不得手が合っても
男でもできるというアホなレスしかしない不思議な人種だから困る

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:28:02.59 ID:9zAXGkdm.net
ミス
男でも→なんでも

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:01:08.60 ID:F4Z3DBH+.net
>>733
誰と戦ってるの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:10:32.29 ID:O3n7YVnD.net
最初に話題にした人も車種ごとの得手不得手を知った上での
走れなくなる路面状況の確認でしょ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:34:43.84 ID:6Q8jLE54.net
>>733
ばーか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:11:03.06 ID:B7xUkPfi.net
732は明らかに無理な状況をできると書いてる馬鹿だからね
本当に同しようもないゴミクズ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:14:53.28 ID:GLB21Ovm.net
>>733
ロードでグラベルを男でも産めると例えるセンスのあるヤツだと思ったw

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:16:23.20 ID:VsOWVWir.net
そういう話をするとタイヤ履き替えるんだ、フレームがロードでありさえすれば後はなんでもありなんだと無茶苦茶になってきてだるい
明らかに最初の質問からずれていくぱてぃーn

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:17:08.52 ID:GLB21Ovm.net
でもまぁロードで砂利の林道は止めといた方がよろしいかと
落石とか転がってるし高価なカーボンホイールに傷が付いちゃうよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:26:13.42 ID:d05/H6XV.net
一般的にはちょっと道路工事の跡が酷い道路が連続して続いたらもう体への硬い衝撃がきつすぎて無理よ
日本の道路が全てそのクオリティなら乗らない自転車だ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:29:47.50 ID:KQIvXZtW.net
>>742
もしかしてサドルに座らないとペダル踏めない人?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:50:47.90 ID:7HMw75yh.net
いや、リカンベントかもよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:03:12.53 ID:KtQW4LrY.net
>>741
走れるけど苦行だよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:10:06.18 ID:ZSYfEtm7.net
>>743
頭悪すぎw
連続してたらって想定なんだから永遠に立ち漕ぎになるがな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:11:55.36 ID:ZSYfEtm7.net
743-744とか見てると明らかにバカが自演してるな
そんな馬鹿が連続で現れるのは難しいw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:12:04.20 ID:KQIvXZtW.net
>>746
サドルから僅かに浮かせて乗る方法だけどw

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:15:11.55 ID:6i2EFAzW.net
>>748
日本中の道が〜って前提で言ってんのに。
一生座らないサドルなら引っこ抜いてケツ浮かせてろ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:15:38.06 ID:dDjGpBLU.net
>日本の道路が全てそのクオリティなら乗らない自転車だ

一生浮かせて乗ってろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:16:13.50 ID:KQIvXZtW.net
ID:ZSYfEtm7ってシッティングと立ち漕ぎしか知らない中学生?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:17:36.18 ID:N+SgjxJs.net
ダートってよっぽどしっかりした所限定なら10km/hくらいのオッカナビックリで抜けられるかな
少し柔らかかったらタイヤがめり込んで無理だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:17:43.06 ID:KQIvXZtW.net
中学生相手には難し過ぎたかw

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:39:22.63 ID:N9ECElNX.net
細いタイヤはストレスたまるんだよね道が悪いと
けどタイヤが太いと50キロ以上走る気にはならないし
難しいな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:45:56.56 ID:5QL96kPq.net
丁度今45cのタイヤが付いてる自転車を買った所で(ツーリング車)砂利とか石ころ、ある程度の岩場も走れるけど重くて細いタイヤに変えたい

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:48:12.96 ID:07hNiiZj.net
>>742=733?
ちょっととか抽象的過ぎて伝わらん

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:59:10.93 ID:GLB21Ovm.net
>>745
体にも心にも財布にも苦行でしょう(笑)

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:00:58.56 ID:7HMw75yh.net
>>747
自演認定楽しそうですね
別人だバカ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:07:05.41 ID:9ZfUoJrZ.net
ママチャリは気楽に乗れていいわぁw

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:50:45.21 ID:wXnvIBG8.net
自分以外は同一人物に思える統合失調症ってのは
楽しい病気ではない
本人は至って真面目なのだ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:54:33.03 ID:s2anXCPy.net
>>752
多摩川CRのダート区間ぐらいなら、巡航速度のまま抜けられるぜ

木の根っこが見えてるようなシングルトラックや、
小石より大き目の石ころが広がる河川敷みたいなのはまず無理だな
前輪がソッコーで弾かれて死ぬ

>>741
おまいもRS21にしときなさい

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:55:30.50 ID:wTgRIYnR.net
最近自転車業界は新しい動きが無くて面白くないけど
電動バイク業界はめっちゃ近未来なことしてんだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:59:07.87 ID:1csDQRSU.net
あのう・・どなたか教えていただきたいのですが
こちらのお店で購入したことある方いらっしゃいますか??

ttp://www.arita-bicycle.com/

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:06:37.08 ID:R2DgiojH.net
詐欺サイト

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:16:46.66 ID:1csDQRSU.net
>>764
危ないところでございました。。ありがとうございます。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:17:10.45 ID:l74rEUtr.net
まず全品半額とかどう考えてもおかしい
本当に買えるなら2chで祭りになってる

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:23:00.89 ID:CFmJgUNs.net
>>765
馬鹿はネットしないほうがいい

768 :765:2016/05/04(水) 15:45:59.48 ID:1csDQRSU.net
>>766 >>767
了解です
どうしてもアウダシオの2014年FDJカラーが欲しくて、検索しまくっていたら出てきたもんで。
型落ちか何か集めて販売してるサイトかなと思いました。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:48:13.17 ID:CFmJgUNs.net
>>768
都合のいいよう解釈する癖どうにかした方がいいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:57:40.31 ID:1csDQRSU.net
>>769
あざっす

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:03:15.91 ID:gUTRYySf.net
ママチャリのリアキャリア外したいんだけど外したらリアホイールの振れ調整しないと駄目なのかしら
車軸のナット外すみたいだから心配

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:14:19.14 ID:GLB21Ovm.net
>>770
会社概要の一番したにでてる
有田くんの住所をGoogleストリートビューで見てみ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:15:12.86 ID:GLB21Ovm.net
>>771
しなくていいよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:24:36.37 ID:gUTRYySf.net
>>773
しなくていいなら安心です
ありがとうございました

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:25:05.04 ID:7HMw75yh.net
>>770
詐欺サイトは結結構簡単に見分けられる。
・価格が異常に安い(全品半額とか)
・会社概念に責任者の名前や電話番号を書いていない
・住所でググってもソレっぽい建物がない
・明らかにおかしい日本語
どれか1点でも当てはまったらその店の名前やURL、ドメイン名をググった方が良いよ。
この店は↓のパクリっぽい
http://www.rakuten.co.jp/smart-factory/info.html
会社概念の住所がモロそのままだな

>>771
あなたの言う振れ調整は車体に対して平行に車輪を固定するって事かな?
自転車はシティサイクルっぽいし、車体右側にはチェーン引きが、車体左側にはブレーキ固定のバントがあると思うから車軸がずれるって事は考えにくいと思う。
そりゃあもしズレたら直したほうが良いよ。
前輪はまっすぐ進もうとするのに後輪は斜め方向に進もうとするからね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:30:34.08 ID:R2DgiojH.net
>>774
ママチャリならチェーンかけたまま後ろにホイールを目一杯引っぱって
シャフトのボルトを同時に締める
片方ずつ引っぱって締めるとぶれるよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:54:54.40 ID:TM7rochn.net
amazonに出品してるFASTEAMってなんぞ?
中華カーボンの一種?

29erのDeoreコンポぐらいのを探してる途中で見かけたんだが。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:58:59.93 ID:TM7rochn.net
>>777
中華カーボンだった 失礼
Beiou、iMUSTとかと同じ系列?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:25:50.66 ID:gUTRYySf.net
>>775
そんな感じで振れが出る気がしました
ずれにくいながら気にして作業してみます
>>776
それテクニックですね、チャレンジします

ありがとうございました

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:35:27.19 ID:UxeBw8OA.net
一般的な自転車の警音器って明らかに四輪車には聞こえないよね
問題視する声はさほどないと思うけどみんなあれでいいと思ってるの?

とりあえず防犯ブザー付けてみたんだがこれはこれで押すのにためらいが生じて良くない
これは自分の内面の問題だろうけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:38:48.08 ID:m+38F04q.net
だってケイオン器を使う場面が想定できないもん

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:50:18.56 ID:UxeBw8OA.net
そうかな
俺は後方確認しないで歩道から急に車道に出てくる自転車には100%使いたくなるけど
ただなんだかんだ使わない方が多い
キチガイに逆恨みされても困るし

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:58:20.52 ID:wXnvIBG8.net
>>780
付けてないと違法だから飾りのような軽いものを付けてるだけで
実際使う場面は今まで生きてきた中で一切なかったよ
そう滅多にライトすら確認できない濃霧なんて発生しないし
発生したとしても怖くて運転出来んと思うわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:17:12.07 ID:FrkdTpfZ.net
ベルは鳴らさんなぁ確かに
バッグについてるキーホルダーのスズはチリチリ鳴ってるけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:17:47.07 ID:MZIUZgqF.net
>>758
それくらいありえないほどの馬鹿揃ったと貶されてんだぞ
意気揚々と出てきてどうする

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:28:25.63 ID:0/cLIJHO.net
https://youtu.be/ZSodsjs6tyA
鳴らしても車のホーンじゃないから気にもかけない歩行者

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:29:55.03 ID:wXnvIBG8.net
これの途中で看板が出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=Z92sYKX9eM8
毎日通るならベルにこだわってみるのも有りだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:44:20.35 ID:wXnvIBG8.net
デコトラと違ってエアータンクないから
汽笛を付けちゃうみたいな面白いことは出来んね

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:51:22.66 ID:n8qzKQeO.net
バイオロジックブラストエアホーンてのがある
ペットボトル大の圧縮空気タンク付き

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:02:01.93 ID:gkuy4GAe.net
話のネタにとエアザウント買ったはいいが結局使わずガレージの肥やしだわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:04:40.57 ID:rD7fJDBP.net
なあ、振れ取りのゴールって何処に有るの・・・?
縦振れと横振れがトムとジェリー状態で終わりが見えないよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:16:43.13 ID:rAzYymC8.net
>>791
俺は基本的に0.5で良しとしてる
衝突履歴や精度不良等で出ないタマは早々に諦める。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:37:57.05 ID:Ch7lCO/p.net
>>786
原則歩行者に鳴らすのは違法だよ
歩道で歩行者を躱せないような速度で走ることが非常識

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:41:23.95 ID:GLB21Ovm.net
>>793
違法だ合法だと細かく言い出すと生きていけない

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:43:44.26 ID:seAXOdKE.net
>>788
ペットボトルに圧縮空気を入れてトラックより遥かにデカイ音の出るやつamazonで売ってたよな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:44:07.08 ID:seAXOdKE.net
って被ってた

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:47:43.95 ID:Hyu0cNjV.net
右左折の合図してる?

右折・左折・進路変更時に合図をしない *道路交通法53条

【罰則】5万円以下の罰金

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:50:12.06 ID:ZIJ2JEbY.net
釣り用の鈴付けてるわ
クマ避けよりもやっすい音だから攻撃的じゃなくていいぜ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:00:46.72 ID:Ch7lCO/p.net
>>794
法を守れと言ってるのではなく、警音器は歩行者に回避を促すための道具ではないと言ってんの

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:10:32.72 ID:GLB21Ovm.net
>>799
つまんない人だなぁ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:14:49.57 ID:AFq48Jyr.net
ルールスレいけよ鬱陶しい

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:22:06.12 ID:g09MbIce.net
>>800
公道に出るなゴミ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:24:37.38 ID:KQIvXZtW.net
>>797
運転操作に支障がない限りは合図してるね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:57:05.23 ID:DiMaKzwg.net
>>799
車道に歩行者が飛び出してきてなおかつ危険なら鳴らしていいだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:21:34.99 ID:KQIvXZtW.net
>>804
見通しが良い道路なら鳴らしたら違法

「直ちに減速して譲る」が正しい運転

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:22:23.54 ID:vL1zrEsr.net
初心者質問するやつにこそ、決まり事は説明してあげるべきだろ

>>780
ほとんど標識出てるところで使うだけだし、そういうところは人通りも少ないし、躊躇うような音で問題ないはず

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:26:25.57 ID:GLB21Ovm.net
歩行者にたいして使ってはいけないので
歩行者を見かけたらベルがなるかの動作確認をするようにしよっと

決して歩行者にたいして使ってるんじゃなくて
危険回避のためにやむ無くならすことになるかもしれないから念のために毎回動作確認のためにならすことにするわ(笑)

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:27:07.84 ID:l74rEUtr.net
>>807
死ね

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:29:23.28 ID:KQIvXZtW.net
>>807
残念だが・・・それも駄目なんだよ。

どうしても鳴らしてみたいなら「塀等で
見通しが悪い交差点やカーブ」で軽く
鳴らして下さい。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:29:57.92 ID:GLB21Ovm.net
>>809
もう逮捕されてもいいわw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:31:36.91 ID:KQIvXZtW.net
>>810
鳴らしたせいで転んで骨折したとかあれば
君の責任が問われるだけ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:33:25.31 ID:GLB21Ovm.net
>>808
あ、人に「死ね」と言う言動は最悪の場合は脅迫罪
そうならないまでも侮辱罪にあたります

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:33:44.38 ID:GLB21Ovm.net
>>811
んだね

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:34:51.31 ID:uNIgvaMz.net
>>800
お前は自転車に乗る資格無いから。マジで足手まといなんで乗るな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:35:10.87 ID:GLB21Ovm.net
>>814
(笑)

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:53:14.81 ID:zS6lFkLe.net
>>812
早く消えろよクソが

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:55:21.27 ID:GLB21Ovm.net
>>816
IDコロコロ意気地のない子だな(笑)

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:57:57.83 ID:y0gSQO7x.net
ピンディングシューズを買おうと思っているのですが、ラチェット型かワイヤー型のどちらが使い勝手が良いでしょうか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:59:10.51 ID:Xox1UvLG.net
チェーンドレインがSoraで、ブレーキ関係とハブがDeore無印で組んだクロスバイクが1番街乗りでコスパ高い。
異論は認める。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:06:36.57 ID:zS6lFkLe.net
>>817
まだ居たの?このクソ虫

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:16:59.84 ID:GLB21Ovm.net
>>820
汚い言葉を使う人は心が荒んでるんだよね
可哀想に

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:36:22.03 ID:gJUMa3+L.net
>>819
チェーン吸うの?

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200