2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part48【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:12:02.89 ID:jb58KyBI.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part47【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455196307/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442923314/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:23:14.08 ID:dA7EDGDs.net
>>194
俺も両方同じタイヤでのったことあるけど
あまり変わらないと感じたよ、このあまり変わらないは
確かに違うけど、100km走ってほんの数十秒タイムが変わるか?変わらないか?
という差だと感じた、コンディションによっては両者のタイムが入れ替わる程度の差
XR1に関わらずほとんどのロードバイクってそういうものじゃない?プロもそういってるよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:25:27.47 ID:oN/HIGPp.net
>>204
またいつもの奴か。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:27:50.26 ID:dA7EDGDs.net
>>205
お前がいつものやつだろ?いつもの荒らし

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:45:50.80 ID:+mnmJ4by.net
片方が沸くともう片方も出てくるのは、PCとスマホで自演荒らししてるのか

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:49:15.43 ID:dA7EDGDs.net
>>207
向こうは常に後出しだよ、俺と>>179は別人
ワッチョイだけでも入れておけば何かがわかったかもしれない

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:57:33.00 ID:ZwfXV6dr.net
なるほどね

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:58:58.03 ID:v93IISCW.net
ID:aRyk4t5B
こいつのレス抽出してみろよwww
笑えるからさ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:59:50.65 ID:oN/HIGPp.net
ID:aRyk4t5B=ID:dA7EDGDs

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:01:42.63 ID:x6FZoZyR.net
>>208
じゃあ何で入れなかったの?全員からボコボコにされるのが怖かったからだろ?
何の反論も出来なくなったらコソコソ逃げ回ってまた出てくるゴキブリはさっさと死ね

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:02:06.73 ID:1R7jBJJ8.net
いつもの廉価版コンプレックスのキチガイだろうな

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:03:50.65 ID:t3/jH+dD.net
また廉価版コンプの池沼と自転車はどれも変わらない池沼が暴れてるのかよ
さっさと死ねよ。ホント不愉快

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:05:49.23 ID:1R7jBJJ8.net
廉価自演xr1野郎てコテつけてくれや

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:07:17.38 ID:wHzSGOC7.net
>>210
全然笑えない
ID:v93IISCW= ID:oN/HIGPp=ID:gBucruNt
いつものIDコロコロ変える荒らし
一つだけは固定IDで続けるんだろうな病気だよ

>194 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 20:37:00.01 ID:gBucruNt
>ID:aRyk4t5B
>こういうの見るとxr1乗ってる奴は本当に頭が悪くて無様というのがわかるな

>xr2コンプレックスのゴミ共
>ビアンキスレに来ないでくれよ

こんなこと言い出す奴は病気

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:09:35.58 ID:Z5p3fW/f.net
またかよ…

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:11:27.86 ID:oDYS4siY.net
みんなのビアンキグッズさらしてくれ

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:16:18.06 ID:x6FZoZyR.net
>>216
IDコロコロはお前だろ
>>210は笑えなくて、IDコロコロに失敗した>>172,179は笑えるのか

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:18:31.18 ID:cDShKXk6.net
自分のロードはチェレステカラーじゃないけど、KASKでチェレライン入ってるヘルメットがあるね。
前面チェレステのオフィシャルのよりはひかえめでいいかも。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:21:49.95 ID:wHzSGOC7.net
>>212>>213>>214>>215
言葉遣いがすごいなw

>>218
グッズはビアンキにはこだわらないからボトルケージくらいしか持ってないが
https://www.bianchiusa.com/store/
USAのショップだと日本より品揃えがいいな

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:27:52.35 ID:N3S/cngZ.net
チェレステのステアー持ってるけど、今度出たマットブラックチェレステの方がカッコいいな

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:44:09.55 ID:87OTPXbl.net
2010年のcrono aluってマジでイタリア製なの?

http://i.imgur.com/rXsb78L.jpg
http://i.imgur.com/diJCFZF.jpg

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 01:06:12.65 ID:wHzSGOC7.net
>>223
たぶんだけど価格的にも年代的にも
塗装以降とか
仕上げのみ、組み込みのみ、じゃないかな
イタリア人が全部やってたらもっと高くなりそうじゃない?

ピナレロのドグマとかイタリア製と書かれているが
製造の殆どは台湾の工場で行われる
でも最期の方の工程がイタリアで行われるとイタリア製になってしまう
今では最高のロードバイクもそうなってるね

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 01:24:42.79 ID:HyzXEVTY.net
ボトルケージと長袖ジャージくらいかな
ジャージは黒にチェレのラインが入ってるやつ

あとは買った時についてきたボトルだな

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 01:28:31.10 ID:nk9EGu69.net
エスワークスのフレーム買ったら普通に台湾製シール張ってたから、最近のハイエンドでも台湾製なんだろうって思ってる。
逆にいうと台湾が自転車業界支えてると言っても過言ではないな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 01:41:59.88 ID:HyzXEVTY.net
スペシャライズドってメリダ傘下じゃなかったか

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 06:41:36.24 ID:OB0eZcS/.net
地震が来てもCVなら安心

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 06:52:35.92 ID:wHzSGOC7.net
>>228
ちょっと笑えないかな;;(苦笑
夜中に起こったのが本震らしいからあと少し余震を凌げば安心か

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 08:59:01.43 ID:LW8fqD2i.net
センプレ、フェニーチェ、インテンソの3つの性能比較はどうなの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:00:11.64 ID:tudfRI1U.net
ビアンキ関わらずもう何々製とか表示しなくてもいーんじゃねーかと思う。
台湾製を謳ってても中国製かもしらんし、工業製品とか衣料品とかはね。
ただやっぱシナチョンは書いて欲しいかなw

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:58:39.17 ID:jEFNuDm/.net
「(hand)made in」表記は、その国で製造コストの何%以上かかってれば書いていい、って規定があるから製造は台湾だけど塗装はイタリア、とか製造も塗装も台湾だけどコンポ組み付けはイタリアとかだとイタリア表記になる
だからビアンキの上位モデルの場合完成車にはHAND MADE IN ITALYのシールが貼られてても、フレーム売りのには貼ってない、ってことが起きる

スペシャはファブレス=自社製造工場を一切持たないメーカーで、かつメリダ傘下なんだから製造は当然メリダの工場になる
ファブレスでない他のメーカーとの比較は無意味

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:36:31.87 ID:RVBOOAHq.net
>>184
どこでですか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:44:23.07 ID:LW8fqD2i.net
>>233
釣り

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:31:14.62 ID:LW8fqD2i.net
センプレ、フェニーチェ、インテンソの3つの性能比較はどうなの?
検討してる。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:32:35.84 ID:5f+TQcuc.net
店員に聞け

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:33:53.90 ID:Z5p3fW/f.net
まずロングライド志向なのかレース志向なのか

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:17:46.38 ID:/bKXl9z1.net
しゅみでのるのなら見た目好きなの買うのが一番いい

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:22:55.58 ID:wHzSGOC7.net
>>238
見た目気に入るとメンテもマメにしたくなるしな

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:45:08.76 ID:TDHNCTA3.net
その3台だと
フェニーチェが一番カーボンらしいかもw

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:16:20.85 ID:BO9yYP+H.net
カーボンらしいってどういうことを言うの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:40:54.88 ID:OB0eZcS/.net
>>235
どれも乗ったことない俺が比較してやろう

センプレ 長時間でも疲れない乗り心地の良さを持ちつつ、大出力のスプリントにも耐える剛性がある。レーシーングフレームとして過不足ない性能を持つ。
フェニーチェ スカンジウムらしからぬ乗り心地の良さ。剛性ではやや劣り大出力のスプリントではたわみを感じるが、ゆっくりとトルクをかけて行くとどこまでも速度が伸びる。
インテンソ スパルタンな剛性を持ちどんな大出力スプリントにもダイレクトに反応する。その分乗り心地が犠牲になっていて、長時間のレースでは後半脚を残せない。 

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:17:57.51 ID:Z5p3fW/f.net
このスレで一部のやつ(乗ったことない)が言ってるような評価だな

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:18:22.79 ID:7DdPGcov.net
誰だお前は!

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:23:08.65 ID:QiCNQ083.net
ID:aRyk4t5B=ID:dA7EDGDs=ID:OB0eZcS/

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:35:07.34 ID:TDHNCTA3.net
そもそも
試乗会ぐらいでしか
乗り比べなんてしないし
ホイールやコンポ揃えての
乗り比べなんてほぼ不可能

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:44:06.65 ID:pdYGIsKS.net
>>246
なら
>>240みたいな無責任なレスを止めてくれ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:46:28.38 ID:rkd/pQw5.net
>>235
ビアンキストアに行って店員に自分の好みや用途を伝えれば、それに合ったベストなチョイスを教えてくれるよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:55:24.95 ID:N3S/cngZ.net
5月に東京で試乗イベントがあるやん

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:02:16.38 ID:wHzSGOC7.net
>>245
俺ID:dA7EDGDsだよ、残りの2つはしらんがな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:04:17.21 ID:wHzSGOC7.net
>>247

>>240はアルミなのに一番カーボンみたいって皮肉なんじゃないかな
面白いジョークだと思ったけど文面をストレートに受け止めるとわからないかもな

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:28:28.13 ID:OB0eZcS/.net
センプレってあんまりインプレ無いよな
あっても特徴の感じられないフラットな評価で、どういうフレームかよくわからん

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:36:35.88 ID:TDHNCTA3.net
>>251
説明サンクス
最後のwでそれを表現したつもりだったんだが…

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:46:14.17 ID:nk9EGu69.net
2015年のセンプレだけど、反応良いけどはじめての人には硬いと思う。
初めてならインフ進めるかも。。
もう一台の比較がターマックなんであれだけど、休めのカーボンを厚めにして剛性稼いでという感じだからカーボンフレームでも軽くはないし、突き上げも結構ある。
ただ、そう言う作りがよいほうに効いているのか、しなりはアルミよりもあるから、あまり負担にはならないのよ。これがb4pでも長距離も行けるという恩恵になってると思ってる。
ビアンキの中で力で踏んでいくスプリンター体質の人には一番合うと思うよ。
体感の固さだけなら借りて乗ったベンジバイアスより硬いと思ったし。価格に比べたら良心的なフレームだと思う。
アルミならフェ二、カーボンならセンプレという同じクラスでのすみわけでもいい気がする。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:24:54.21 ID:LW8fqD2i.net
もっときかせてくれ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:24:56.43 ID:5FXQeO2b.net
エックスアール1、踏めば踏むだけ進む、そして疲れない。
レースでも負けなしだしホントに名機だと思う。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:40:09.11 ID:469RnH1Z.net
インテンソはいいですよ
なんていうか、きゅっと進みます
3台くらいしか乗りませんでしたがインテンソが一番きゅっと加速しました

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:52:38.83 ID:5FXQeO2b.net
俺もエックスアール1、
まずカウンターベイル、これがどんな振動も吸収する。
そして780グラムの本体…誰より早く坂を登れる。
さらに牙のレガリア…真空波で全てを切り裂く。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:11:28.07 ID:vLYig+ht.net
さすがにこのスレ破棄してワッチョイ付きに移動した方がよくないか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:12:05.45 ID:vLYig+ht.net
とりあえず提案した俺は賛成票1で

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:16:21.04 ID:8cwt/P0/.net
賛成ノ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:23:27.73 ID:bqo6e8eh.net
どっちでもいいけど、それで気分よく進行できる人が増えるなら賛成

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:26:33.16 ID:vLYig+ht.net
これから寝て、仕事行って帰って、反対票に比べて賛成票多かったら
明日の18:00以降に俺がスレ立てる
それ以前に賛成票の方が明らかに多いと感じたら建てちゃっても構わない

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:28:08.02 ID:ggIOODKL.net
ここ数日、同じ人が延々と同じ様なレスを繰り返してるからな。
俺も賛成っすわ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:53:14.51 ID:fH1Tj/zJ.net
賛成ノ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:19:41.21 ID:oInETD/g.net
これって偽者?
https://item.mercari.com/jp/m815584936/

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:47:59.64 ID:411cv3O/.net
センプレじゃなくてセンプレ風だし、偽物だね

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:04:14.79 ID:yS1qSGI0.net
センプレにも偽物あるのか

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:11:04.62 ID:rKclp7GK.net
元々はキャビアの偽物みたいなもんだからな

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:36:24.53 ID:5FXQeO2b.net
昨日フェニーチェ乗ってる高校生みたんだけど最近の子供って金持ってるな

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:39:45.18 ID:5FXQeO2b.net
俺は反対に108票

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:04:53.33 ID:8cwt/P0/.net
>>270
ノーヘルで?

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:25:18.89 ID:5FXQeO2b.net
>>272
だったような気がする。
チェレステに赤の差し色の奴。
もしかしたらセンプレかも。
友達はトレックだったかの白いバイクのってた。盗まれるぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:07:51.88 ID:5FXQeO2b.net
>>272
知り合い?

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:22:20.06 ID:8cwt/P0/.net
高校生って基本ノーヘルじゃね?だから

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:48:12.67 ID:5FXQeO2b.net
>>275
なるほどね、じゃあなぜそんなことをきいたの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 15:45:00.15 ID:5NCTBHDq.net
またお前か

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:17:03.42 ID:vLYig+ht.net
帰ってきた、反対の108票は1票ってことで賛成の方が多いっぽいな
>>276
君同じIDでバリバリ書いてるしワッショイ賛成でいいだろ?
できれば反対が一人もいない状態でスレ立てしたい

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:21:19.86 ID:vLYig+ht.net
なんか自転車板はBBS_USE_VIPQ2=0って設定で
この0が2以上に設定されたサーバーじゃないとワッチョイできないらしい

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:14:52.37 ID:8Ez4L5EV.net
>>278
ワッチョイなんかどっちでも良くて、お前が消えて欲しいだけなんだが
お前が消えることに賛成の奴しかいないと思うぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:21:33.44 ID:ggIOODKL.net
ID:aRyk4t5B=ID:dA7EDGDs=ID:OB0eZcS/

最近、こういうのばっかりだったからな。
まぁ、スルー出来ない事はないっしょ。お前らおっさんだし。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:39:38.01 ID:5FXQeO2b.net
>>278
> 帰ってきた、反対の108票は1票ってことで賛成の方が多いっぽいな
> >>276
> 君同じIDでバリバリ書いてるしワッショイ賛成でいいだろ?
> できれば反対が一人もいない状態でスレ立てしたい


じゃあ賛成、たてられるもんならたててみろやクソバカが

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:44:02.52 ID:lTra+PYE.net
このところ嫌な感じだよなこのスレ
どこかのスレと似たような時期から
もうヤダ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:54:10.40 ID:j4lQA/Md.net
>>278
お前が消えれば解決する問題なんだが

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:17:59.26 ID:5FXQeO2b.net
>>278
> 帰ってきた、反対の108票は1票ってことで賛成の方が多いっぽいな
> >>276
> 君同じIDでバリバリ書いてるしワッショイ賛成でいいだろ?
> できれば反対が一人もいない状態でスレ立てしたい


消えろ、俺の気が変わらん内にな

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:48:22.20 ID:bqo6e8eh.net
おまえらの中にBianchiのミニベロ持ってる人いないかな?
ロードは休日用にして通勤用に買おうかなと思ってるんだけど
ミニベロでもモノが良ければよく走るって聞くけどBianchiのはどんなもんだろう

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:12:05.34 ID:8Ez4L5EV.net
>>286
近所のおっさんがビアンキじゃないけど6700載せたミニベロ持ってるよ
ホイールが小さいから加速は楽らしいけど直進安定性はないだろうね
何度か走ってるの見かけたけど、サイクリング趣味でもないのに思ったより速かったな、下手なクロスより全然走るでしょあれ
https://youtu.be/pTQRcYG-jL0

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:18:52.19 ID:8Ez4L5EV.net
ビアンキのミニベロって一番高いのでもティアグラなんだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:52:40.98 ID:bqo6e8eh.net
むしろティアグラなんて贅沢なもん使ってるのね
ハンズで見てカメやローマよりかっこええやん!って思ったけど余りにも走らないとイヤだなーと思ったけど下手なクロスより走るんならいいねー

今日見たのがフラバで85000円くらいだったからカメとか買うよりも部屋も狭いし二台持ちならロードとミニベロが良いかなと思いましてね
ご意見ありがとですー

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:00:58.79 ID:/9+3G6db.net
下手なクロスより走る!ってなんの根拠もない戯言だからな笑

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:22:13.46 ID:5FXQeO2b.net
>>290
> 下手なクロスより走る!ってなんの根拠もない戯言だからな笑


感じ悪

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:12:29.84 ID:x+xU2wH7.net
下手なクロス=3万円
アルテグラ装備のミニベロ15万円

それでクロスより速いとか言われてもねw

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:28:58.22 ID:nDS74w0o.net
>>286
ミニベロ選びに関しては406と451の違いを把握して自分の求める使用状況に合った物を買うのが吉だよ。
ビアンキのミニベロについては走りを求めると言うよりもドロ除けも付いてて日常的なチョイ乗りに便利ってところが優位点だと思う。
後はその特性をユーザーが気にいるかどうか。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:41:42.44 ID:Of08ruMr.net
406と451って何でしょ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:45:20.90 ID:K2FV5nhp.net
自分は休日はロードで通勤は片道10キロをクロスで通勤してるけど
クロスはそこそこ早く地面をあまり気にしないでいいので気に入ってる
タイヤが小さいのはスピード出すとやっぱり少し怖いのでミニベロは通勤では使わないわ
部屋着でコンビニ行ったり、ビンディングシューズ履くのがめんどくさい時はミニベロが一番だと思う
通勤が三キロくらいならミニベロでまったり通勤するかも

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:19:28.56 ID:NSXokEv4.net
>>294
ホイール径
ETRTO406とか451とか。
ちなみにクロス・ロードに多用される700CのばあいETRTO622

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 07:17:30.02 ID:fMBrEufq.net
ビアンキのミニベロは、クロスバイクより重いのが厳しいな
タイヤ小径でもフレームが重くて大きいから意外に場所取るし

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:14:55.43 ID:EROUwf5l.net
ビアンキのミニベロは乗った事ないけど
ジオスのは乗ってた
小さなギャップでハンドル取られる
スピード出せばガタガタする
ハンドルきるとかなりクイックに反応するからコーナーリングも怖い
まぁハンドル幅広げてステムのばせば安定するんだろうけど
そこまでして乗りたいとは思わないし
自分には合わないと思って
半年ぐらいで売った

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:38:53.13 ID:Ld9jkguQ.net
大宮近辺でビアンキのってるやついるか?
どこまでのりにいくか知りたい

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:30:54.85 ID:Ld9jkguQ.net
>>294
スレチだからそろそろやめとこうぜ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:40:12.50 ID:rgNgkgMW.net
インプルソってどれぐらいの太さのタイヤまで履けるんでしょうか?
通勤に使いたいんですが、都心部なので歩道に入らざるを得ない状況もあるもので…。
あとフラットバーの方が履けるタイヤサイズが大きいとかありますか?
初心者丸出しの質問ばかりで申し訳ありません。
どなたかご教示下さいませ。
よろしくお願いします〜。
m(_ _)m

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:46:05.38 ID:Ld9jkguQ.net
>>301
基本的になんでもいける。
通勤ならコスパ的にシマノの6800以上かフルクラムのレーシング0あたりが無難。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:55:04.75 ID:ccLNtVDU.net
>>301
いいとこ28cじゃないかな、つけるときに空気ぬいてつける感じになるな
28cでも銘柄で太さが違うのが困り者

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 11:10:12.74 ID:rgNgkgMW.net
>>302-303
28Cがギリギリって感じなんですかね。
ありがとうございました。

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200