2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター27watts【SRMSTAGES】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:33:13.62 ID:bDL/B3oy.net
前スレ&過去スレ
【πPT】パワーメーター26watts【SRMSTAGES】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455356376/
【πPT】パワーメーター25watts【SRMSTAGES】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450509837/
【πPT】パワーメーター24watts【SRMP7M】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445313486/
【πPT】パワーメーター23watts【SRMP7M】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635699/
【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433061125/
【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:45:23.34 ID:/Y6sYb1O.net
105とアルテクランクの値段大して変わらないけど105完成車のクランクがそのまま使えるのは良いことだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:59:29.39 ID:99Uohe73.net
キット販売ってことは自分で取付も校正もできるようになるのか

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:29:38.07 ID:J7bp0l0p.net
クランクのセット販売に対するキット販売だし
というか欧米は今までセット販売のみ
それが手持ちのクランクに付けるオプションが出来た、ってだけの話に見えるが

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 23:53:49.64 ID:alpKTVAg.net
limitsもどきな奴がまたkickstarterでやってるけど全く出資者伸びない罠。
てかlimitsも延びる延びる詐欺状態だったけどどうなったのやら?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 03:07:53.89 ID:q0dflT87.net
>>284
中華の価格破壊の波がパワメにも波及する前触れか!?

ノウハウに差が出るのは、元々安価な圧電デバイス部分より、むしろ校正なんだろうけど
そこを気にせず誤差1%未満10万円 VS 誤差5%未満2〜3万円とかで出されると
「悪貨は良貨を駆逐する」っていうか
精度が多少バラけてても、大体が分かって価格数分の一な方が勝つから

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 07:51:26.54 ID:m+38F04q.net
6700アルテに現行のパイオニアのパワーメーターって使えないんですかね?
左クランクだけなら使えそうな気がするんですが。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 07:56:59.48 ID:7cs6zCOD.net
>>290
クランク交換しないと無理

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:07:05.15 ID:m+38F04q.net
>>291
そうですか・・・・・・残念です

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:43:01.36 ID:gKvEbid0.net
>>289
価格破壊の波ならもう来てるじゃん

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:31:57.03 ID:m+38F04q.net
4iiiiって安いし6700アルテに付くけどなんて読むのかわからない

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:48:07.58 ID:ewg8HnMC.net
FJTさんが105のパイオニアパワーメーターの発売情報スクープしている

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:56:43.74 ID:qYFTysbM.net
「FJTさんが海外スクープ記事のコピペしてる」が正解

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:09:36.54 ID:t6a+e13m.net
>>289
パワメは計測器

1に絶対信頼
2にソフトウェア

この二つが絶対に達成できない時点で中華はない。
達成しようと思ったら中華でも同等の価格になる。
Quarqは台湾に片足突っ込んでるが、あまり安価にできていない。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 05:38:21.04 ID:TiWjpARS.net
>>296
あいつは情報元載せないし、クソだな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:40:56.90 ID:0UWoCf/S.net
>>297
Quarqを買ったけどMade in USAだったし台湾要素が特に見当たらなかった。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:29:18.40 ID:Wkt7iFx3.net
>>298
情報元載せたらみんなそっち見ちゃって娃アフィ稼げないからな

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:56:04.88 ID:t6a+e13m.net
>>299
スパイダーのみサウスダコタ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:21:00.10 ID:ezBmXpMR.net
台湾はもう十分な技術力がある。ラジコンの品質じゃ日本メーカーを超えてるし

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:26:05.33 ID:e9Nlfcl8.net
つーか自転車のフレームほとんどが製造台湾やんw

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 12:44:51.78 ID:ondtdgB/.net
下手に欧米人に作られるより台湾人の方が信頼できるな

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 13:00:44.39 ID:4IHUcQFC.net
イタリア人なんて適当もいいところだしな
製造・対応もろもろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 13:26:19.53 ID:MbLwN0ae.net
中国人 自分が何を作っているか分かろうともしない
台湾人 何を作っているか分かってるけどガサツ
イタリア人 雑だがブランドの意味をよく理解している

不良品率は下に行くほど減る

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:03:39.58 ID:5hrSWIWr.net
どこにでも職人向きの人間はいると思うけどな
そういう人間を多く抱えた中国や台湾の工場が生き残ってるんだろ
安かろう悪かろうで今の時代やっていけるんだろうか

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:17:05.76 ID:MbLwN0ae.net
>>307
簡単な話をしよう。

日本の半額で作れるとする。でも不良品率が20%もある。

その不良品を弾いたら、実際の仕入れコストは…それでも日本で作るより安い。
検品の時間と検品人件費を差し引いてもね。

最初から一定の不良が出ることを見越して納品するわけだ。
輸入側は課税されるうえ損益の計算でちょっと困るんだけど。
台湾は実質中継ぎみたいなポジションで、大陸で作らせて検品してる。
表向きは品質がいいが裏では不良品が山積み。これほんと。

アウトレットが隆盛してるのは国内検品後の不良品の処分のためでもある。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:40:49.38 ID:fNlSIl2z.net
>>306
イタリアのスチールフレームとか問題だらけだけどな
シートチューブが真円出ていないのなんて当たり前の話だし
奴らは「そこから先はショップの店員の仕事」とか言って
不良品だとは認めていないけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:43:38.97 ID:MbLwN0ae.net
>>309
あの酷さはわかるww
つってもフレームは量産品じゃないからなw
同じサイズを1000個一気に作れば5%以下に収まるんだろうけど、10個単位でしか作らないから仕方ない

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:21:18.82 ID:P5ZO4v9G.net
イタリアってのは重要な品質管理はちゃんとしてる。ドゥカティとかフェラーリのタイヤが外れたなんて聞いた事ない。でもパワーウインドーは3日で動かなくなる。
そういう意味で言うなら中華はまだまだ怖い

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:30:09.40 ID:Yqldk0Yl.net
イタ車は電気系が残念でよく燃えるイメージ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:49:49.54 ID:MbLwN0ae.net
イタ車 「燃えるんじゃない。燃やすんだ」

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:37:26.50 ID:LDqAn8YY.net
コーンズなかったらフェラーリなんてガラクタだった。
てばっちゃが言ってた

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 13:27:24.77 ID:IbKHLX7f.net
三菱はタイヤが外れたり燃費がでたらめだったりするじゃん
あれも日本車

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:27:14.10 ID:odOG6Tju.net
πの温度学習の温度ってサイコン(CA500)から取ってるのかな。それとも本体?

例えば充電等のために取り外しておいたサイコンを再び自転車に付けた直後は
ペダリングモニターとは温度が違うだろうけど、
この時点で校正すると間違った学習をするのかなあと。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:51:36.40 ID:nzJgYCAe.net
>>316
本体にブリッジ抵抗で温度計ってる

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:27:22.28 ID:CnmBpRNi.net
両π&ca500でダンシング判定のところが何も表示されないんだけど、何か設定しないといけないの?アップデートはしてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:52:18.67 ID:+bYiy9VV.net
ダンシングしてると自分で思い込んでるだけなんじゃね?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:58:59.02 ID:/iJWtYFp.net
俺が20代の時に初めてのディスコで大笑いされたときのような感じ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:15:18.30 ID:Qk7cP+8f.net
ディスコってなに?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:04:06.84 ID:mZ2tIYfR.net
ディスコン
廃止する
中ダンスる

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:55:15.28 ID:D8hfoL9R.net
>>308 っていうかアウトレットって全く安くないよね

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:19:55.31 ID:dBXGQyzB.net
アウトレットって不良品じゃないだろw

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:05:49.49 ID:mgNPgYsE.net
>>323-324
在庫調整のアウトレットとB品のアウトレットの二種類ある
いわゆるアウトレットモールは前者で、むしろアウトレットのための商品まであるね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:58:57.48 ID:syX/ViEe.net
P2Mを2ヶ月前注文してやっと店に届いたと思ったら違うクランクの規格のやつで
交換するのにもう2週間待ってるけど、代理店にメールも電話も連絡つかないらしくて店がinpower貸してくれるっていってるから
具合よかったらそっちにする

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:10:08.73 ID:oZlhLIDM.net
>>326
ひどい代理店だな

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:15:13.65 ID:1EXyLGrM.net
ひどくない代理店の方が少ないからなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:15:20.61 ID:LGrYf2BZ.net
P2Mって日本から注文できないのに肝心の代理店がまともじゃないとかひでえな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:21:17.80 ID:he8MKfCr.net
BEST PowermeterにQuarq ELSA RSが選ばれたようです。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:21:49.08 ID:he8MKfCr.net
https://www.youtube.com/attribution_link?a=Gtr7kBlBNZg&u=%2Fwatch%3Fv%3DEik97sjOpuM%26feature%3Dshare

πユーザーはスルーね!

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:17:12.18 ID:0qoJguy/.net
>>330
まぁ、そうだろうな。今のQuarqは堅牢だもん。
Cinqoのときは半年に一回送ってたが、現行になってからは全くトラブル起こしてないし
ここんところの良好なファームのおかげで数値もSRM同等にまで安定してる。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:23:38.16 ID:QBD2zBFE.net
パイオニアさんはもう日本人しか相手にしてないってことでいいのかな
このスレではダメだダメだとしか言われないStagesが二番手だし

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/best-power-meters-42508/

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:31:44.73 ID:yJQdl+uZ.net
だってポン付けしたいんだもん
工場送りだなんてマジめんどいし

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:00:52.09 ID:ep34VL9b.net
TGAとTLJはパイオニア使ってるじゃん

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:20:58.55 ID:mqkPB1bF.net
現行のStagesは安定していて悪くないと思うけどな
もっともあたりを引いただけかもしれんが

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:16:46.08 ID:NHtYVQDl.net
>>332
πユーザーだけど、二台目に欲しいんだが4アームのELSA RSの入手経路が限られてて困ってる
本家が日本向け発送してくれるならすぐでも注文入れるんだけどな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:16:49.81 ID:9dKYJhmq.net
>>314
そればっちゃじゃなくて福野礼一郎だろ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:30:50.14 ID:P8qlc8He.net
Quarq ELSA RSって日本代理店あるの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:07:23.70 ID:0qoJguy/.net
>>337
回線細いので一々調べないけど、サイクルパワメ、コンペチ、びけ24あたりで容易に買えないか?

>>339
SRAMが代理店なんだけど、そのSRAMの代理店がダメなんだよな。
なんかあったときは即刻台湾送りになるからサポート面は気にしなくて良いけど。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:58:04.60 ID:b+3n4uJ/.net
>>340
その辺は把握してるんだけど、165mmの扱いが、、、
と思ってたんだけどサイクルパワメはリストに出てくるな
本気で検討するわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 13:04:07.11 ID:0qoJguy/.net
>>341
サイクルパワメは在庫とかちゃんとしてるところだからおすすめだよ。
ちょっと高いけど。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 13:25:57.66 ID:wTfRv+al.net
>>339
今度SRAMのロードだけダーフリから代理店変わるけどELSAもそのままなのかなぁ?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:21:10.83 ID:9gyCyDIk.net
4iiii注文したった

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:24:32.55 ID:79NBJDrE.net
パワータップやP1やC1とか値下げくるんだろうか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:53:17.21 ID:l8SFiqbF.net
>>334
まじ同感。ELSAを2台持ちの俺様は勝ち組!?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:32:43.03 ID:0qoJguy/.net
>>346
金持ちだなあ
俺はREDとRIKEN持ちだ。REDはITが酷評してたので買った。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:49:48.27 ID:l8SFiqbF.net
>>347
1台はCinqoからのアップグレード。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:23:39.52 ID:CDf8fqA6.net
中華あたりが誤差8〜9%未満ぐらいのテキトースペック・両クランク用セットで1万円とか
のを出すとこのシーン、全て持って行かれる感じがする

現時刻のペダリングやらが理想から大きく外れてるか、いないかぐらいが分かったら
ニーズの9割は満たされてしまう。殆どの人はプロじゃないからね

そういうキラーパワメが出た後だと、ウチのはもうチョット細かい値も出ますよとか言っても
この不況下、中々売れるもんじゃないし、これまで液晶テレビなんかで中国に散々やられてきた手法だよね

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:30:59.41 ID:QBD2zBFE.net
パワーキャル買っとけよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:04:32.44 ID:5simXnJO.net
そもそも1割誤差あったら目に見えておかしなことになると思うんだけど9割の人間が満足するのだろうか。上でも言ってる人いるけどその人たちはパワーキャルじゃダメなのかな?

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:29:44.81 ID:RiiQBPfa.net
>>337
一般的な転送サービスを使えば日本に送れるよ。
3000円ちょいかかるけど。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:48:26.00 ID:V4B2zmJc.net
パワーキャルはこのスレ的に外道だと思ってた
使ってる人いるの

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:08:22.45 ID:h1MMVhFW.net
パワーキャルって実質心拍計でしょ。精度とかの問題以前というか。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:14:13.65 ID:pJmeW09k.net
なんちゃってパワー計だから

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:31:11.93 ID:GySb2UBn.net
でもあれ色んなシーンでパワー計れるよ?
シコる時でもオナる時でも

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:31:06.40 ID:0aQvpxXg.net
ストレインゲージによる勃起記録システム
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjurol1989/86/10/86_10.../ja/

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:09:11.36 ID:96o1skQu.net
>>356
それは性度の問題が、が、が

359 :348:2016/05/11(水) 09:48:06.49 ID:dSr+cjtx.net
>>348
俺もアップグレード、というか好きでROTOR買ったのに修理で勝手に替えられて最初は発狂した

>>349
3%でも大きいのに。正確には250Wなのに表示が275Wとか230Wとか完全に使い物にならない。
ミリメートルの定規で測りたいのにインチ定規でやってるようなもん。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:49:13.43 ID:Mh/goMAh.net
パワーキャルもってるけど、どっちかというと
上級者向けアイテムだと思う。

パワメを初めて買う人が考えているような、
自分の最大パワーを目で確認したい、
というニーズにはまるで合わないけど、
他にパワメ持ってる人が外で走るときに、
抑えて走るための目安としては使えなくもないと思う。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:56:11.80 ID:2Fnze9FT.net
>>360
だったら普通の心拍計で良いと思う

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:01:33.44 ID:Mh/goMAh.net
>>361
普段パワーベースで見てる人が
心拍ベースでみるのは面倒だろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:04:38.52 ID:8BTJU3p/.net
パワーキャルの他にパワーメータ持ってんの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:22:29.71 ID:Cc3yqSGY.net
心拍アレルギーかよ
そもそも抑えて走るのならパワメも心拍もいらんわ
身体て感じろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:29:49.10 ID:Fjkqb9XF.net
don't think,feel!

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:37:35.24 ID:Mh/goMAh.net
うるせえな
いいからパワーキャル買えよ
ヤフオクで

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:01:55.85 ID:4Gz4fKSv.net
Brim兄弟、アメリカ在住の友人にプレ発注してもらった
人柱が楽しみ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:05:06.05 ID:VHlXs+PF.net
>>359
単位の違い以前に、目盛りが適当な定規で何を測るんだ、って話だな

それにGPSメーターのシュア見たら、中華で安いの出たらそれが普及するかってのは微妙だな
そもそもロードは「一年以内に8割辞める」とか揶揄される市場だからなぁ
サイコンですら要るの要らないの言ってるようなのはパワーメーターとか1万円でも買わないだろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:08:47.54 ID:J0EFsitZ.net
>>368
一年以内にとかどこで言われてんの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:13:04.87 ID:gJvMZgmS.net
キルシュベルクの思わせぶり発表ワロタ
パワータップだけでは、もう食べてイケマテン告白wwwww

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:56:03.54 ID:mLiq9KqI.net
要は中華でも正確なら買いますよ
誤差が1割もあるならパワメの意味ないからイラン

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:31:28.78 ID:dSr+cjtx.net
ノーサポートアル!

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:59:47.69 ID:0FYJvAGx.net
パワメ歴12年だけど、ものぐさだから一度もサポート出したことなし

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 04:03:22.46 ID:pBQ8zTDO.net
12年も前にパワメがあったとは! どんなんだったか見てみたいものだ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 05:11:10.51 ID:vLG0NbbN.net
>>374
パワータップの有線式とか
SRMのDura7800の有線式とか

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:01:54.27 ID:ceuuBJ2i.net
前スレでパイオニアは0Wに落ちてから値でるの遅くね、って言ったけど、アップデートで大分早くなった。ちゃんと要望聞いてるんだな。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:34:30.89 ID:1Y/F+I+A.net
>>374
千葉ちゃんがSRM扱い始めたのは20年以上前だったような
高嶺の花で買えなかったけど

>>375
最初に買ったのは安いポラールのパワーキットですよ
それでも当時主流だった心拍計より全然役に立ちました

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:52:07.49 ID:LgfDmHqy.net
パワータップそろそろ2万キロ使ってるんだけど
グリスアップ以外にメンテ必要?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:21:01.08 ID:aIVBzeXi.net
>>377
パワーキットも本体(s720i等)とセットでまともに買ったら10万ぐらいいったような。
という自分はガイツーで買ってある程度は安くなったけど。

あれはチェーンとセンサーの距離で値が変わるので微妙なものだったがなあ。
でも一応パワーを見られるということで面白かったが。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:05:42.68 ID:XuetnQB5.net
パイオニアUSAではCA500をおまけに付けるキャンペーンも始めたらしい。
日本でも何かやってくれないかな。

http://www.bikerumor.com/2016/05/14/pioneer-giving-away-free-cycling-computer-power-meter-cranks/

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:28:08.40 ID:F9InpRVo.net
日本ではもう行き渡ったでしょ
わしらが上納した金でアメ公にサービスしてるんだよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:42:44.15 ID:Hj37eoS4.net
>>380
サイコン込みのシステムとして考えれば大幅値下げということになるが、要するに在庫を吐きにかかってるということかな。
新型サイコンくる?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:03:38.52 ID:ZfgmflJa.net
ジロデイタリアでも使われてたこのペダル型パワーメーター使ってる人いる?
http://www.bepro-favero.com/en/products/

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:10:55.58 ID:5/83RP/1.net
>>383
それね。使い回しが楽そうだけどクリアランスが大幅に変わっちゃってどうなんだろう

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200