2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 79

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 03:39:32.81 ID:31Xvr4ap.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-4
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 78
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454196431/

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:28:48.56 ID:3k5LLZv9.net
>>188
後ろかごでおなしゃす

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:52:41.80 ID:E7yXpG+G.net
>>189
ならなかったら詐欺だろ…

>>188
まさかの前かご!

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:38:44.25 ID:4Afnp+v6.net
鳥は組み付けがあてになら無い
ハブなんかはゴリゴリだった
バラしてあれこれやるのは楽しいから良いけど、いっそ最初から全バラで送って欲しい

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:57:02.93 ID:8J14it1J.net
全ばらしのパーツキットで売ってほしいけどメーカーが止めてるんかな

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:13:44.54 ID:8Gx8Ien5.net
>>188

うPおなしゃす

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:15:23.79 ID:PG7mecgO.net
消費者庁が黙ってなさそう

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:32:52.88 ID:7iytjzBi.net
多分7分組で送るのが梱包上か何かの都合がいい
もしくは7分組で送るのが業界の慣習なんだろうな
自転車屋も7分組で入荷する車体が多いらしいぞ
そういうのは最終的に日本の自転車屋が組み立てるから法的には日本製を名乗れる

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:36:37.78 ID:q7sRtoti.net
>>193
フレームとかホイールとか別売りしてほしいよな
組み立てられるいとは良いけどそれは難しいんだろうね
アートサイクルのクロモリフレームが欲しい

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:42:15.17 ID:SiP7H1mK.net
made in japanを標榜してるメーカーなんてほんの一部だけの気がするが
フレームだけは国内生産で

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:46:54.61 ID:SiP7H1mK.net
てか全部のパーツをバラで買って一台組もうにも五万以下じゃ納まらない

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:51:45.34 ID:q7sRtoti.net
>>196
それだとすべて日本製にならねぇ?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:58:58.78 ID:SiP7H1mK.net
わざわざフレームにmade in TaiwanだのChinaだのシール貼ってるじゃん

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:14:31.13 ID:7iytjzBi.net
いや実際アートサイクルなんかは日本製を前面に出してるしな
フレームに貼ってあるのはフレームの生産国もしくはアセンブリをして7分組の状態まで作った国だろう
お前らの鳥も日本製だぞよかったな

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:29:57.52 ID:BuAno2Oq.net
>>192 >>133 >>196
理由は、中国で既に6〜8割組立済みだから。
ほとんどはそのまま出荷。

黒ひげとアートの一部車種くらいだろう日本組立は。
黒ひげはロードないけどね。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 12:30:05.75 ID:G3zBsggV.net
>>191
北海道は4600円かかるっていわれたぞ詐欺に近いな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 13:43:58.30 ID:8HNmEr0U.net
>>204
離島とか本州うんぬんかいてあるだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 13:46:53.55 ID:8HNmEr0U.net
>>204
見てきたけど値引きはされてる価格じゃね?それ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 14:03:06.99 ID:Dgh8WQRV.net
iPhoneも日本製部品多用していて中国組み立ててメイドインチャイナなので
部品をすべて日本に持ってくる必要があるのではないか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 16:45:37.66 ID:98FNr668.net
>>206
ちゃんと書いてあるな

北海道の場合は
レビュー無し:9700円
レビュー有り:4600円
ってことかな
不公平感はないね

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 16:55:28.60 ID:WyZtZJcc.net
北海道なんてサイクリング天国だろうよ。
送料は安い場所代だと思えばいい。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:30:22.76 ID:B+HmdC7i.net
>>204
北海道は送料上がるのはしゃあない

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 18:59:45.85 ID:IudmTz8c.net
北海道は半年近くは自転車に乗れない環境だろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:18:59.44 ID:Oz/8+iOg.net
北海道なら冬はファットパイクで遊べていいぞ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:23:36.24 ID:WyZtZJcc.net
>>211

それを忘れてたw

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 21:17:10.72 ID:CEzCbisK.net
北海道は雪でもチャリ乗るぞ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:16:25.81 ID:Khx1d2Db.net
北海道つっても街によるべや
ススキノなんかは道は雪が溶ける様になってんだっぺ?
そんな話を聞いた事があるずら

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 08:50:43.80 ID:6AKkAyna.net
アートサイクルとトリニティどっちにしよーかな、迷う

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 09:18:41.96 ID:z0C1w68N.net
アート買える予算あればアートだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:11:07.85 ID:Bsfd8GeG.net
>>217
俺はトリニティから入門するのが良いと思うよ
いろいろ部品を交換する練習にもなる

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:23:00.27 ID:ScAQOqnw.net
軽い方がいいなぁ ←他人事

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:32:43.13 ID:hcUBu2Pg.net
お前ら鳥推す割にはヤフーのレビュー少なくね
よく見ると前モデルのレビューも含まれてるし
送料無料にしてレビューバックレ?
レビューはする、するが今回その時間と場所の指定はしていない?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 17:30:33.91 ID:+U3qmbyW.net
シュウィンのファストバック35000円のほうが遥かにマシ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 17:37:13.58 ID:DvXYsMf1.net
鳥って下サイズはトップチューブかなり短め。
上サイズもトップチューブカーブ
あるから跨がった時、175cmの人で股下に余裕ないらしいね。

サイズ展開少ない場合、なるべく
幅広い体型の人をカバー出来るような作りで出すのが商売的にも理にかなってるはずだが・・

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:04:03.73 ID:lRxd0U5q.net
>>220
調整して試乗してから書くつもり
で忘れてる人も多そう

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:51:09.63 ID:5WjlJigm.net
>>220
楽天でかったで

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:56:37.57 ID:xpVxp7r8.net
離島じゃないからいいけど北海道で4600円も上乗せて高くないw

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:04:56.51 ID:90+UhWhm.net
在庫持ってなくて中国から直に配送する商社なら全国一律なのかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:29:35.12 ID:roNumWt3.net
あさひのオリジナル?だかの
クロモリTourneyのやつどうだろう?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:38:21.27 ID:iGMmLH99.net
>>227
・アート A660Elite 49,464円
リム    Alex DC19
ハブ    シマノClaris
ブレーキ テクトロR317
クランク  シマノClaris (2×8段)

・あさひ レユニオンコーレル-G 49,980円
リム    無名品
ハブ    無名品
ブレーキ 無名品
クランク  無名品 (2×7段)

5万円でこの内容だと店頭で買えること以外にはメリットないねえ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:57:04.95 ID:roNumWt3.net
>>228
なるほどサンクス
アート強いなぁ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:17:40.31 ID:Xt4YgLm5.net
>>224
楽天送料分割高じゃない?

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:40:06.56 ID:PixXD8AS.net
初期車はフレームサイズを重視するべき

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:15:21.47 ID:5gpPpPx8.net
ttp://item.rakuten.co.jp/f-select/10011467/

細かい事は置いておいて
STI採用2×7sコンパクトクランク・リム高ロード
キャットアイの有線サイコン(2,000円くらい)付き
送料足して34,800〜

パッと見のハッタリ感はあるけどオルフェウスのがコスパ良いか

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 02:12:39.50 ID:IDyl4TU/.net
鳥の方がよくないw

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 05:22:19.73 ID:LHnfZ1Sp.net
話の線からクロモリフレーム車の話だと思うが…

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 06:22:36.53 ID:pkoFQ4Ng.net
宇野が安くて良すぎる

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 08:02:05.34 ID:RPWhEYI4.net
>>232
その見た目はハッタリにもならない気がするw
けど60mmディーブリム(3kg近いのでは?)で11.5kgなら他は結構軽いかも

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 09:51:14.92 ID:K4eHuS+R.net
トリニティの+unoを買おうと思ってるんだけど
初心者でも簡単に組みたてできる?
無理なら潔く近所のダイワサイクルに持ち込むんだけど

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:55:12.99 ID:nOBZ/z1p.net
>>237
組み立て:超簡単
調整:簡単ではないが調べて試行錯誤
検品:多少の知識と工具が必要

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:25.00 ID:VnrzNvXt.net
>>237
ほとんどのショップの自分で組立モデルは、似たようなものだから、
やる気があれば、欠陥、初期不良などとんでもない問題にぶつからない限り比較的簡単。
簡易調整で街乗りする程度ならネットで調べたりすれば、なんとかなるよ。

頑張ってダメだったら最寄のショップに相談に行くといいよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:22:48.17 ID:K4eHuS+R.net
>>239
>>238
返信ありがとうございますm(_ _)m
必要な工具とかって一般家庭にある
ふつーのペンチとかで問題ないですかね

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:26:29.75 ID:VnrzNvXt.net
STIで上ハン主体で乗るならターニーで十分だから
送料込27160円の
オオトモ カノーバー CAR-013 オルフェウス
はコスパ驚異的ではある

下ハンならクラリスのトリニティがコスパ一番
総合的にはトリニティかトーテムかアートの3択

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:27:39.43 ID:UqtNuo8d.net
>>230
ヤフーは一切使ってないのと、このスレの存在知らなくて楽天でかったけど。
他だと安いの?
知らなかったぜ...

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:45:23.33 ID:KjD0QVvg.net
>>242
ヤフーだと送料込み34800円で条件次第で5000円以上ポイントが付いて実質29000円くらいで買えた。
鳥がコスパ最強とされるのはこのへんの兼ね合いもある。
でも最近ヤフーもポイントケチり始めたねw

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:47:10.06 ID:OPBQVLK5.net
組み立て式の家具とかを組み立てる能力があれば大丈夫
稀にそれすらできない人いるから誰でもできますとはメーカーも言えない

工具はペダルレンチが付属してるのかな
付属してなければあと六角レンチとプラスドライバー
仏式ポンプ、ホムセンで適当なオイルとエーゼットのリチウムグリス、パーツクリーナ
それとボロ布でも用意しとけば最初は十分

調整はググれば動画あるからがんばれ
無理なら店に投げとけ
こういうのテンプレないんだっけ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:56:47.04 ID:VnrzNvXt.net
>>240
トリニティはオマケの簡易工具もないようだから、
六角レンチ(4mm/5mm/6mm)、板スパナ(15mm)、ドライバーがあればよい。
車種によってはニッパーが必要。

いずれも100円ショップで調達できる。
六角レンチは10本組みなどのものでよいよ。
ダイソーのは自分も持ってるけど、折り畳み収納式六角レンチが携帯用にも便利。
ナットが緩みやすく使ってるといずれ外れて落下するので時々締めるのが注意点だが。

簡易組立
http://genteishop.jp/shopdetail/000000000003/

分解調整
http://www.kanekoings.jp/first/road.html

多目的多穴・板スパナ
http://kingpcfx.seesaa.net/article/409923552.html

六角レンチ
http://kingpcfx.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=406511572

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:05:22.62 ID:K4eHuS+R.net
>>245
丁寧にリンクまで貼っていただいてありがとうございますm(_ _)m

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:05:56.72 ID:K4eHuS+R.net
>>244
家具を組み立てたり、パソコン組み立てたりする要領はあるので大丈夫かなと

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:07:23.28 ID:K4eHuS+R.net
連投すみません
トリニティのプラスDosというのを見つけたのですが
そちらの方の評判はどうなんでしょうか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:21:40.75 ID:jnB54Mdf.net
>>248
兄(UNO)に良い遺伝子を全部持って行かれた双子の弟

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:26:54.82 ID:XotqxrA2.net
鳥UNO買ったら、簡易工具の六角レンチとペダル装着のスパナついてくるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:27:53.70 ID:G+grjpIf.net
旧式はコスパの良い名機だったが現行は……
まあ自転車そのものが値上げ傾向だからあの値段でもルッククロスとしては普通か

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:40:58.99 ID:BUKZ1V6i.net
>>240
組み立てなら同梱されてる工具のみで事足りたよ
調整(分解無し)するなら部位によってはドライバーが必要
バラして整備するならそれに応じた工具が必要

ネット検索ができてミニ四駆作れれば調整まではなんら問題ない

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:52:20.53 ID:VnrzNvXt.net
>>250 >>252
中国製にありがちなように、六角レンチと簡易スパナ、同梱してるんですね。
まれに欠品があるから、販売側は『工具類は付属しておりません』という表記なのでしょう。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:13:55.26 ID:I8mwUhPa.net
>>243
そりゃ安すぎる...w
自分のは昔のでsisて書いたモデルだから
買い換えるならヤフーにしよう。。

教えてくれてありがとう!

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:39:05.97 ID:JQA1/Bk2.net
年度末の3月はTポイント30%くらい大盤振る舞いしてたもんな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:23:18.64 ID:L9/Gotoa.net
>>255
まぁ貰えるTポイントは使用期限が二週間位しか無いけどな

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:53:11.23 ID:Vvzq8ioy.net
しばらくロード欲しい熱が冷めててまた欲しくなって探してるけど
クラリスとかターニーとか訳わからんver増やして、soraの価値が爆上がりでワロちゃったわw

数年前までsoraで6万切ってるのとかあったよね?どうしてこうなった

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:02:06.41 ID:SnndICE9.net
全部アベノミクスのせい

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:04:51.28 ID:vmLWt0dL.net
>>257
今もまだあるよ。カーボンフォークだし。
パーツグレードの細分化はシマノの戦略だね

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:15:08.82 ID:vmLWt0dL.net
>>257
訂正
フレームサイズ420mmしか残ってないや

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:16:15.41 ID:94Smxp7L.net
2300がモデルチェンジのとき名前変わっただけで細分化してねーよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:18:44.59 ID:94Smxp7L.net
>>260
買わないけど教えて
このスレで9sは木綿2.4以来聞いたことないかも

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:19:55.43 ID:JQA1/Bk2.net
>>256
1万ポイントくらい今月もらえる予定だから
そのポイントでヘルメットやらカギ、ライト、手袋、ボトルケージなんかを買うって寸法よ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:25:34.46 ID:vmLWt0dL.net
>>262
お得ではあるけど5万以下じゃないよ

LGS/ルイガノ2015年 LGS-CEN
62,986円 送料別
フレームサイズ420mm
SORA 18段 カーボンフォーク9.9kg
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/lgs-cen-y/

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:25:57.84 ID:8u0YpoDW.net
>>263
それを5のつく日に買うとまたポイントが、、、
って続かせる作戦らしい

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:28:01.22 ID:0VHE+V3e.net
デュラとアルテと105が11S
ティアグラが10S
ソラが9S
クラリスが8S
ターニーが7S
さらに下位の6S

だったっけ?

確かに、11S登場により
10S以下がやたらと細分化してる印象あるな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:58:17.23 ID:0VHE+V3e.net
ターニーSTI登場により、
下にも選択肢が広がったわけだし。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:03:10.25 ID:0VHE+V3e.net
上は11Sまで段数増えていってるのに、
下はママチャリや一部ルッククロスの6Sが未だ根強いし、
そりゃあ細分化するわな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:37:17.62 ID:ZOTAmyPZ.net
>>264
thx
送料4800円は糞だな
やっぱアートの3500投げ売り期待か
それもクラリスモデルより安くはならないだろうししょぼそう

マーリンで4650グループセットにpd-r540付いて3万切り、さらに追加6000円くらいでr501付きだけど501は売り尽くしたっぽい
別途フレーム買うにしろ手持ちのフレーム使うにしろ5万には収まらないけど10s化も楽しそうだ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:16:33.21 ID:VFseBGJI.net
>>266
6Sってクラリスとか名前のないやつのこと?

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:23:05.03 ID:5gpPpPx8.net
6sはmtb向けターニーじゃないの?
ターニーの中でもtx,ty,tzの3種類出てる

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:19:17.67 ID:18//6a4q.net
何レスか前でアートかトリか迷ってたものですが、アートのターニーのにしました。楽しみです。通勤用なのですがいじるとしたらどこでしょうか?
ブレーキが不安と見たので、とりあえずブレーキをいいのに変えようと思っています。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:33:01.57 ID:5gpPpPx8.net
無理にいじらなくていいけど
ブレーキ以外で換えるとすればタイヤとサドルくらいしかないと思う

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:33:14.93 ID:0VHE+V3e.net
>>272

街乗りならサブ(補助)レバーおすすめ。
>>37
>>110
>>183
アートなら追加購入すれば始めから付けてくれるかも。

タイヤは元々28Cだっけか?
後は、スタンドもあると便利。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:42:01.17 ID:5gpPpPx8.net
あと自分のポジションがわかったらステムを交換して長さを変えたほうが良いな
デフォで最適じゃないケースのほうが多いはず
これは積極的にやったほうが良い

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:23:29.32 ID:UvL1aIDG.net
アートのデフォドロハンはショートリーチじゃないね。
ステム交換の他に、ハンドル交換でもポジションは変わる。
リーチが長いドロハンほど、ブラケット部と上ハンで前傾具合に差が出る。
ステム交換なら上ハンの位置も変わる。

サブレバー付けるとブラケット部が遠めでも誤魔化しが効いたりするが、ブラケット部を快適なポジションにするのが王道。
始めは近めでいい。慣れてくると自然と遠くにしたくなる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:53:57.95 ID:gAVFikfX.net
>>272
アートのターニーを選びましたか
A440-STIですかね?
A660 ELITEとトリニティUNOを比較してたのかと思っていました

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:14:51.31 ID:0r0AYVoq.net
みなさん親切にありがとうございます。
A440stiです。クロモリのシュッとした外観と評価で決めました。

とりあえずブレーキとサドルを変えてみようと思います。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:20:34.74 ID:ORnNOTw5.net
>>278
釣りか?まあ、釣られてやるわ
Aがクロモリの訳ねえだろう

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:09:10.21 ID:oE4W8yAt.net
ごめんなさい、Sの間違い。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:07:49.66 ID:B3BjMLzW.net
STIから触覚出てるのが思った以上に邪魔だな

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:09:48.68 ID:/5/z429H.net
>>271
それだったらターニー6Sやろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:17:40.68 ID:/5/z429H.net
>>278
ターニーSTIは下ハンドルで変速しにくい
鳥は変速しやすい
関係ないけどアートのクロモリフレームのみ買いたい
鳥のフレームもよいけどクロモリがいい

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:25:13.62 ID:dbWeiMrO.net
鳥乗って半年。ほとんど下ハン使ってない。
上ハン最適ポジション探しが今楽しいO(≧∇≦)o

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:26:48.79 ID:msqbDOtK.net
のちの武蔵である。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:27:30.66 ID:JL7qeYCH.net
クロスバイクで良かったんじゃ(ry

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:30:21.69 ID:dbWeiMrO.net
STIが使いたくて(・∀・)

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:46:56.10 ID:uLsV/bzo.net
>>284
鳥どれくらいいじった?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:13:42.46 ID:dbWeiMrO.net
>>288
最初にサイコンとボトルゲージ2個つけて、
少ししてからクランクをクラリスに、前ブレーキを105にしたよ。
初心者なんで、調整に四苦八苦www
でも、イジルの楽しくなった(≧∇≦)
今、ステムの位置を下げたりシート上げたり、
ハンドルの角度やシフターの位置動かして遊んでる。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:22:56.30 ID:UvL1aIDG.net
ハンドルを変えるのもいいかもね。ドロップが浅いのとか。

総レス数 1003
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200