2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール147

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 04:26:19.94 ID:k4qgyY9h.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール145
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457452012/
ロードバイクのホイール146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458816940/

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:49:13.40 ID:PdjfJL8y.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160421/dTV2WVN3cko.html

371 :191:2016/04/21(木) 22:51:12.39 ID:CnDrCRIc.net
遅くなったけど動画UPしてみました
Zondaのほうが思いっきりぶん回したのにほぼ同じくらいに止まる
これやっぱりフリーのせいかなぁ

http://fast-uploader.com/file/7016802106239/

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:59:12.45 ID:lFqKk0rN.net
>>368
それがいいですよ。スポークがアルミかスチールかなんて大差ないですから。
俺もレーゼロ持ってましたけど、結局、カーボンディープチューブラーに買い換えました。
レーゼロは使わなくなっちゃったんでヤフオク行きです。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:30:32.46 ID:pefUrKAS.net
>>371
あのさあ・・・

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:45:46.56 ID:7b+XH+4H.net
>>371
うわぁ…
2台持ってる自慢でもしたければよそに行こうね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:53:01.81 ID:QkxY6imZ.net
>>373
この手のバカはいつも沸いてる

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:56:47.17 ID:jvobgtZd.net
カラータイヤ……

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:09:51.84 ID:zjssMaQa.net
このZONDA振れてね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:39:22.29 ID:uuShP2s3.net
こういうフレームにはこういうホイールが相性いいとかはあるの?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:40:35.71 ID:rJeuhKNq.net
>>364
なるほど……わかりやすくありがとうございました!

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:41:08.56 ID:FNFdfc+p.net
赤いフレームだから赤いタイヤ、赤い模様のホイールみたいなのは安直だと思う

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 01:39:51.79 ID:FVjCOPfm.net
>>371
そんなにフリーの抵抗が気になるなら、ラチェットに3つの爪があるから2つ外せ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 03:50:04.02 ID:vQ6QWnFJ.net
おいウイグルのゾンダ値下がってんぞ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:51:38.25 ID:46l8Yr8p.net
最近はRS81のほうが安かったりするな
円高なのに不思議なもんだ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:16:23.47 ID:ysHHjteb.net
ゾンダ$309見てるからまだ買えない

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:19:24.44 ID:DhW2iM81.net
このスレ見てるとRS81>zondaって評価されてるのにRS81が3万円台前半とかでも全然話題にならないのってなんで?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:22:42.69 ID:jRgyh4OI.net
>>301
アルテのリム重量ってゾンダとあんまり変わらない(むしろ軽い)んだね

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:24:55.86 ID:klcbT17X.net
>>385
そう評価してる人が少数派だからだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:26:32.89 ID:yqrQrlGS.net
>>386
そらリム高違うからZONDAの方が重くなるのは当たり前

389 :191:2016/04/22(金) 07:27:18.63 ID:7+mLdKog.net
>>373
何かまずいところがあったら教えて下さい
EASTONと比べてZondaが異様にフリーの抵抗大きいと思ったから
動画上げてみた次第…

>>374
フリーの抵抗の違いを見るにはこれがわかりやすいと思って
奥は10年使ってるクロスバイクだから
特に自慢するつもりはなかったんだ
不快にさせたのならすまない

>>381
アドバイスありがとう、でも1つに減らしたら爪破損しないかな?
グリス拭き取り→粘度の低いグリス塗布
これで解決するならそちらのほうが助かる
経験者はおられませんか?

>>zondaユーザーの皆さん
「爆音になるまで慣らし」をすれば変わってくるもんですか?
フリー関係いじった経験のある方、アドバイス頂ければ幸いです。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:31:08.48 ID:DhW2iM81.net
>>387
その時回答してる人によって意見違うもんな
あんま何でも鵜呑みにするもんじゃないか

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:34:04.39 ID:klcbT17X.net
>>191
気になるならとりあえずグリスアップし直してみたら?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:57:05.66 ID:a2UdZ04Q.net
デザインでゾンダ・・・というかカンパは神、シマノは糞って意見が多いからかな
>>385

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:26:02.82 ID:8l7pSyra.net
>>392
カンパはリムは素っ気ない(ステッカー貼っただけw)けど
スポークが色気あるっつーか色気ありすぎ

シマノはリムは凝ってるけどステッカーじゃないから気に入らなくても剥がせないし
スポークもヘンなグラデーションかけてたりして厚化粧のオバサンってイメージある

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:49:32.82 ID:A96VTuc3.net
リムもスポークも見た目なんか回ってりゃわからん

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:07:27.90 ID:EOAWivM0.net
>>385
シマノ買う奴はRS81じゃなくデュラエース買うから
つーか、もうすぐ新型デュラエース発表だし

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:15:16.63 ID:FOeoosjz.net
DT240のリアハブのラチェット音にムラが、空転中に音の大小があります。
グリス切れでしょうか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:21:11.72 ID:+GsONS7L.net
>>375
>あのさあ・・・
この一言がバカならおまえはバカのチャンピオンだw

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:25:01.84 ID:oUZxt83c.net
>>389
フリーばらして柔らかいグリス入れ直すのと玉当たり調整しろよ。
悩んでるより早いだろ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:37:45.56 ID:ZwP4p/ky.net
決戦用にカーボンホイール使ってると、普段使いにアルミではシューをいちいち交換しなくちゃいけない。
で、練習用のカーボンがクアトロカーボンなんだなと勝手に理解。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:58:35.91 ID:T5lPyFgU.net
>>399
決戦(笑)なら頻繁に入れ替える訳ではないからいいじゃん。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:00:55.10 ID:VEwcZCJl.net
森本さんみたいに舐めプで乗鞍勝つ人もいるしホイールなんて見た目で選んでいいよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:03:13.12 ID:UH+iaH5e.net
まーたCRで決戦野郎かよ...

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:10:13.78 ID:HOhPHOYc.net
>>401
uciと関係ない素人レースなんてどうでもいいよ
乗鞍じゃ駆け引きも殆ど無いし。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:29:08.31 ID:UGvpe2h3.net
>>403
おいおいw

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:41:51.39 ID:t1ccEycJ.net
まあ普通に考えりゃレース前ってバイクメンテやホイールメンテは普通にするしなぁ...
ブレーキシュー変えるのめんどくさいとか言ってる奴はどこで何のレースをしてるのだろう

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:51:01.09 ID:ku2EtzM7.net
ただの面倒臭がり屋さんに決まってますがな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:53:17.05 ID:b9AfYDPi.net
ホビーライダーだが
レッドスポークのレーゼロぽちっちまった
5回払いだけどな

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:32:48.08 ID:noiVD0xL.net
ノバテックJETFLYってwiggleより国内通販の方が安いんだな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:41:41.96 ID:klcbT17X.net
そらwiggleはセールかかってない時は全然安くないよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:41:47.52 ID:29FQO6SR.net
>>407
利払いしてパーツ買うとか分不相応

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:00:04.77 ID:TezRnul0.net
初めて乗ったロードがチューブラーホイールだったなぁ…今クリンチャー使ってるけどまたチューブラー使いたい…金ない…

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:28:07.83 ID:UGvpe2h3.net
金ないなら手組みにすればいい

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:57:01.35 ID:b9AfYDPi.net
ねたみ臭がするなw

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:32:38.54 ID:rPe80Bc2.net
手組でカーボンディープリムチューブラー作ったらどんなのが作れますか?
予算10万円で40mmハイトが欲しいです
重量は1500g以内とかできますか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:53:24.27 ID:OurKjgX9.net
>>414
メカニコのセールで1300gのカーボンチューブラー50mmが5万円台

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:55:35.68 ID:m3HchqPW.net
クリキンかったら予算がつきる

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:01:21.92 ID:rPe80Bc2.net
>>415
それって中華じゃないんですか?
大丈夫なんですか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:07:27.96 ID:OurKjgX9.net
>>417
耐久性や品質気にしてる?
問題ないよ
体重68キロの自分もメカニコの1200gのを1年位使ってる
メカニコではないが、連れは体重90超えで中華カーボンに2年近く乗ってるが問題なし
自分も中国から直接送られてくるようなのは怖くて手が出せないけどw

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:09:51.11 ID:4fOKDYG9.net
中華カーボン乗るのは好きにしたらいいけど人にすすめるもんじゃない

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:19:12.28 ID:OurKjgX9.net
>>419
またおまえか

思い込みだけで他人を批難するもんじゃないねw

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:20:47.79 ID:klcbT17X.net
中華カーボンすすめる方が。。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:26:58.84 ID:OurKjgX9.net
拒否反応起こす人はBOMAやTNIやFFWDなんかはどうなの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:28:21.04 ID:dLFCPJnA.net
メーカーと適当な個人の適当なホイールは違うんじゃね
普通の感覚だと

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:29:52.38 ID:w97mqHqU.net
中華カーボンの幅が広すぎんだよ、自前ブランドで売ってるのから軽さだけウリにしてる怪しいのまで。
そんな状態で中華カーボンでも大丈夫とか言えんわ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:34:09.10 ID:OurKjgX9.net
使ったこともないホイールを、スペックや憶測で語るのはアリで、実際に使った人間の意見を封殺しようとするとはおかしな話だなw
柔らかいだの硬いだの乗り手の重量も無視でよく語れるもんだよw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:35:37.76 ID:OurKjgX9.net
>>424
だからメカニコは大丈夫だったって話だろがw
拒絶反応が酷すぎて理解できないのか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:35:42.02 ID:9hX57YHl.net
中華と一括りにするにはカスからそこそこまであまりにもだよな。
外れ掴んでも、走ってるときに破損して保証が無くても、笑って許せないと買っては駄目だな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:36:26.40 ID:klcbT17X.net
大丈夫だったって根拠が自分が一年使っただけ?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:37:22.67 ID:dLFCPJnA.net
この人は知能が低過ぎて現実ってものが理解できないと思う

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:40:53.78 ID:OurKjgX9.net
>>429
そのネガティヴな実例をよろしくな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:41:34.87 ID:OurKjgX9.net
>>428
だからダメな根拠も出さずに偉そうに言われてもw

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:41:47.66 ID:op4uZgvz.net
メカニコぐらいやってたら中華は中華でも、と思うな
ただサイトも商品ラインナップも分かりやすくしろと言いたい

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:44:05.33 ID:5rnsvpBY.net
まーたガイジが沸いてんのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:44:17.28 ID:9hX57YHl.net
>>426
個人的には中華ブランドは個体差が怖いのよ。
リムが歪んでたり何か問題があるものが無いのか?
それに命を乗せられるのか?
FFWDだって個体差が大きいのに…と。

乗るのは一向に構わないし問題なかったのは良いのだが、リスクを無視して薦められないわな。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:48:39.29 ID:OurKjgX9.net
結局個人の印象・偏見で、ネガティヴな実例を上げることができず人格攻撃に移行するのか?w

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:50:27.58 ID:klcbT17X.net
>>431
え、マジで根拠が自分が一年使っただけなの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:52:45.89 ID:9hX57YHl.net
金が無くてどーしてもカーボンに乗りたいのなら、カーボンチューブラーを。
それ以外の人はブランドをでいいんじゃないか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:52:53.52 ID:OurKjgX9.net
>>436
じゃあ君がダメな根拠出してみれば?

だいたい質問者の予算とスペックで、中華リム以外でてきるの?
俺が知らんだけかもしれないが

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:54:09.82 ID:rGWJSJA8.net
>>405
毎週のようにレースある実業団とかなら
バイク自体練習用と換えるしなぁ
間の数日の為にブレーキシュー交換面倒だし

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:55:04.80 ID:klcbT17X.net
>>438
いやぁ信用一切無いものを自分が一年使ったから大丈夫!って言う人に何言っても無駄だと思うわ
水素水とかも信じそうなタイプだね

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:55:46.81 ID:9hX57YHl.net
>>438
金が無くても欲しいのならいいんじゃね?中華ブランドホイールで。
タイヤとホイールにブレーキはコストかけても良いかと思うが。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:57:17.17 ID:9hX57YHl.net
10万出せるのならもう一声頑張ればレイノルズとかクアトロカーボンとか届くのにと思うんだけどな。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:57:59.45 ID:WuKpH6fN.net
適当な工場で適当に作られたカーボン使ったホイール乗れるほど命の価値が低い人が羨ましい

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:00:29.56 ID:tSvzc6kb.net
とりあえずレーゼロ買えば全て解決するのに。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:04:26.55 ID:9hX57YHl.net
>>443
専門家でも無い自分が求めるのは信頼性という信用なんだよね。
中華ブランドには全くそれがない。
大丈夫と言われたってどう使ってるかわからないし、当たり外れもあるのなら余計に手を出さない。

しかも有名ブランド品の値段が下がってきている以上俺はそっちかな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:05:19.12 ID:WuKpH6fN.net
中華カーボン厨は毎回火病るな

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:06:21.23 ID:ruzJyyY7.net
>>444
ほんとこれ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:06:33.89 ID:59rcyihZ.net
中華カーボンしか買えないような低所得者ってやっぱり精神的に余裕ないなあ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:09:14.85 ID:5OeV6YU9.net
まあカーボンの安物に手を出すならアルミのいいものを買うわな。
カーボン買うなら鯔湾から上でしょ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:16:00.79 ID:JiwpGwm3.net
毎週のようにレースあっても自転車のない貧乏人とかなら
バイク自体練習用と換えられないしなぁ
間の数日の為にブレーキシュー交換面倒だしと妄想

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:25:58.23 ID:noiVD0xL.net
レースやってるが破けたジャージ着てるやつと中華フレームや中華ホイール使ってるやつには近づかない

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:48:31.89 ID:WuKpH6fN.net
>>415のいうホイールをググったらヤフオクで美品が500円で終わってて切ない

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:05:13.65 ID:yB+g16kg.net
>>451
マジでそう思うわ(´・ω・`)

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:53:01.39 ID:IcwItVUn.net
>>451
他人のこと考えてなさそうだよね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:10:07.09 ID:iFq1y1C6.net
しかしなぁ中華カーボンホイールでも、それなりに結果出してるぞ。
お前ら赤城山HCでクラス優勝したり、ツールド沖縄(100q市民レースだけど)
2位に入ったりできるのか?
たくさんの選択肢がある中で、あえてそれを勝つために選んでるんだぞ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:18:19.98 ID:0syatXFl.net
メカニコの不具合で事故ったヤツとかいるの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:33:24.13 ID:rGWJSJA8.net
中華は草レース含めレースではほぼ規定違反だろ
チーム練とかで他人と走らず一人で走るなら勝手にすればいい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:37:23.02 ID:JiwpGwm3.net
毎週のようにレースあっても自転車のない貧乏人とかなら
バイク自体練習用と換えられないしなぁ
間の数日の為にブレーキシュー交換面倒だしと妄想

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:37:31.96 ID:OurKjgX9.net
>>457
レース出たことないのか

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:40:28.27 ID:rGWJSJA8.net
>>459
出てるけど?
ルールはあっても無視する奴が居るのは理解してる
自分はしない心構えだってだけ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:40:54.07 ID:yV2+aPQ9.net
>>459
毎回沸いてるけどこんだけ否定されといてよく懲りずに出てこれるよね
自分だけ使ってればいいじゃない
仲間を増やそうとするな、増やしたいのならむしろ逆効果
中華のネガキャンにしかなってないから
もうレスすんなあっちいけ臭いってレベル

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:44:41.99 ID:OurKjgX9.net
>>460
そのルール見せてみろよ?
無理だろ?
脳内なんだろ?w

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:46:04.70 ID:OurKjgX9.net
結局、ダメな根拠も事例も提示できず、自分が嫌だから話題にするな!と子供じみた我儘なんだよなw

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:52:18.61 ID:JiwpGwm3.net
中華嫌いだし、乗らないし、目の前で壊れられたら嫌だから一緒に走らないけど
レースで使えないっていう理屈は分からない。
駄目というならソース付きで根拠出さなきゃ、突っ込まれても仕方ないんじゃない?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:57:53.10 ID:Xu0As237.net
UCIのレギュレーション読んだこと無いのかな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:06:54.65 ID:JiwpGwm3.net
だから中国製は駄目って書いてあるの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:08:47.49 ID:OurKjgX9.net
なんで草レースからUCIの話になるんだよw

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:12:38.12 ID:JiwpGwm3.net
FFWDって中華じゃなかったっけ?
評判良くないヨナちゃん、それ履いて世界チャンプに次いでTT2位だって。

http://www.cyclowired.jp/news/node/196903

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:18:55.32 ID:sahe+8Bx.net
気持ち悪いもの貼るな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:22:27.85 ID:JiwpGwm3.net
じゃあ自慢の「がいんと」でも貼ってくれ

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200